X



トップページペット大好き
1002コメント323KB

レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ88匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (アウアウカー Sad7-sKT4)
垢版 |
2018/06/11(月) 00:01:21.43ID:TyBbj59Fa
!extend:on:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html
補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ86匹目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1525011711/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ87匹目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1527204466/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0459名も無き飼い主さん (ワッチョイ 81b8-MuvU)
垢版 |
2018/06/17(日) 13:59:00.70ID:kDst3t8X0
どんだけ悲しくても悲しいですーって雰囲気出すのは、周りにも気を遣わせるし逆にしんどい 
気を遣われたらこっちも気遣わなあかんし、しんどいときにそんな気遣いのループて地獄じゃね?
自分ならSNSで悲しみを表現しようとは思わんなあ 死んじゃってから一週間くらいは実感もわかないと思うし
0460名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4585-/3P6)
垢版 |
2018/06/17(日) 14:02:49.74ID:RbMwubj50
本当だよね、悲しくても悲しくてもSNSじゃ出さないよね。
SNSで可愛い可愛い。とかも同じ
0461名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa69-pkra)
垢版 |
2018/06/17(日) 14:14:48.95ID:totEknCua
>>441
それはジャイミルでは?
ミルワームじゃ流石に内臓食い破るのは無理かと
0463名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa69-mjhz)
垢版 |
2018/06/17(日) 14:22:52.49ID:pX6D0ojea
アダルトレオパにコオロギあげたら、頭噛んでるよね。一応、頭潰してるけどさ
0473名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spf1-HUTv)
垢版 |
2018/06/17(日) 15:30:13.97ID:oJNwbhcUp
今日でお迎えして1週間経ちました
鼻水垂れてると思って焦った日もありましたが次の日見たら何もなってなかったのですが鼻水が続いてないので大丈夫ですよね?
あと勢いよく餌食べ過ぎてピンセットまで当たるの可愛そうなのでやめさせたいのですがどうすればいいでしょうか?餌は小さいデュビアです。
0474名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa69-mWra)
垢版 |
2018/06/17(日) 15:30:16.82ID:Nk5ug2TCa
キチペからソイルにしたら誤飲酷くて結局キチペにもどしたな。
餌食わないから糞分解して確認したらソイル出まくってこの個体はキチペしか無理だと判断した。
0475名も無き飼い主さん (ワッチョイ be6b-QUTy)
垢版 |
2018/06/17(日) 15:35:33.36ID:5Z3CfY2u0
ジャイミルがフトアゴの内臓噛んでってのを確かな筋でって言っとるけど、どこだよw
ジャイミルとか飼育するとわかるけど、あいつら思った以上に噛む力というか噛むのが下手だし。
濡れることでの窒息にめちゃめちゃよわいから胃の中で生きてるとは思わんのだが
それにフトアゴってかなり噛むほうだから飲み込まれて生きてるとは思えない。

コオロギもレオパもサイズはしらんけどバリバリに噛み潰されてのみこまれるから
そのあと内臓を食い破り太い血管を引き裂くほどの力があるとは思えん

在るとしたら、後ろ足を処理しないで足のトゲが刺さったとかだと思うんだがな

解剖して検死してもいないのに噛まれて死んだって言われてもなぁ
0479名も無き飼い主さん (ワッチョイ e1b8-Po/o)
垢版 |
2018/06/17(日) 15:57:49.43ID:SJuJtM/J0
コオロギに噛まれて死んでしまったのは写真を見るに現実だろうし
事故事例の報告はすごくありがたいのになんでそんな必死に叩いてんだろう
0480名も無き飼い主さん (ワッチョイ be6b-QUTy)
垢版 |
2018/06/17(日) 16:01:09.83ID:5Z3CfY2u0
いや、用心するにしても
用心する部分が間違ってたらいみないっしょって事

俺は飲み込まれたコオロギが穴が開くほど噛みつくとはいまいち思えんから
原因は別にあると思うんだよ

例えば、コオロギの足とか産卵管とか固くて長い部位が幾つもあるじゃん
勢い良く飲み込んだとき角度が悪くてそれが突き刺さって貫通することのほうがあり得ると思うんよ
あれって角度悪いと踏んだときに足に刺さったりするくらいには硬いじゃん?

幾つか可能性があるのだから
噛まれて死んだ!って検死していないのに断定するのは良くないと思うんだよね

これこれこう言うサイズのレオパにこういうサイズのコオロギをこうやってあげたら
何かしらが原因で翌日こうなっていたので注意してください

位がちょうど良いと思う
0481名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Spf1-HUTv)
垢版 |
2018/06/17(日) 16:09:45.65ID:1ZJDHGlBp
>>476
現在竹ピンセットなのでこれ以上はもうしてあげられることはないってことですね
はやく大きくなれば大きいデュビアだから当たる頻度も減ると思うのではやく大きくなることを願いながら餌あげます
0482名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa69-ZJKl)
垢版 |
2018/06/17(日) 16:12:35.14ID:nZCS/sw9a
>>480
確かに一理ある
でも写真を見る限り足も触覚も産卵管も全部落としてありそうなんだよね

イベントに出してるブリーダーが「噛まれて死んだ」と断定してるぐらいだから、そうなんじゃないのかねえ
0483名も無き飼い主さん (ワッチョイ be6b-QUTy)
垢版 |
2018/06/17(日) 16:13:05.40ID:5Z3CfY2u0
別に嘘つきだって叩いてるつもりじゃなくて
不確定な情報ながして、それが原因でミルワームは危険危険って成ったときみたいに歪曲されるのが怖いからなんよ
まぁコオロギは今使ってないんだけど。
ちょっと書き込みかたが悪かったね

ごめんよ
0484名も無き飼い主さん (ワッチョイ 81b8-MuvU)
垢版 |
2018/06/17(日) 16:29:03.61ID:kDst3t8X0
可愛い可愛いはいいけどなー個人的には
飼い主がどんなアレでも世のあらゆるレオパはみんな実際かわいいし

次ハイイエローとか原種に近いの飼いたい
0487名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa69-tw6n)
垢版 |
2018/06/17(日) 16:57:57.04ID:V24ZQfhRa
迎えて四日目のベビーシェルターにほんの欠片のパゲルついたピンセットもってったら食ったけどコオロギSサイズ1匹分2回くらいじゃ足りないよなぁ
食ったのか威嚇で噛みついてシェルターでペッしてるか分からないし…
0493名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spf1-/3P6)
垢版 |
2018/06/17(日) 17:48:23.76ID:X3dUVRHnp
レオパをお座りさせてるYouTuberいるけど普通に可哀想すぎるだろ。
本人はレオパ自ら座ったところを撮ってるだけとか言ってるけど、じゃあその瞬間を是非回してくれよ。と思う。
どうしたら、自らあんな苦しそうな体制になるのか
0494名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa69-ZJKl)
垢版 |
2018/06/17(日) 17:53:28.47ID:otUxo/yBa
>>489
直置きはダメだよ
水分吸われてカラカラになる=食わない
仮に食っても臭いの付いたペットシーツをかじる

心配なら買った店に何を食わせてたか聞いてみたらいいんじゃね?
0496名も無き飼い主さん (ワッチョイ be6b-QUTy)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:08:36.33ID:5Z3CfY2u0
>>489
モルフはなんぞ?
目の悪い奴だと明るいところを嫌う傾向があるのと
明るいと狙いが定まらなくて外してしまう子が結構いるよ

餌入れがあるなら置き餌に一旦切り替えて、薄暗くして放置が良いと思うよ
一番はあしを減らしたコオロギを放って暗くすることだけど

食い付いてくるってことは拒食ではなく、単に狩りの連続失敗で諦めてるだけだから
食べやすい方法は何かいろいろ試すと良い

あと何日食べなくても平気かっての基本的に気にしなくて良い
餓死するってときは明らかに骨が浮き出てて干物みたいになってくるから人目でわかる
0497名も無き飼い主さん (ワッチョイ f24b-mjhz)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:25:23.39ID:RnkoSeZv0
>>418です。
総排泄腔のとこ傷できてるように見えるんですが…その後糞はしました。小さかったけど
0498名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9d53-1002)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:38:50.27ID:xrMGMJSP0
うちのベビーは目悪くないモルフだけど、ピンセットから食べてくれないから置き餌で食べさせてる
ピンセット怖がる奴もいるし、個体ごとに食べ方が違ったりするからいろいろな方法を試したら良いよ
0499名も無き飼い主さん (ワッチョイ 416b-6FwC)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:59:12.38ID:Yc0GnGN40
カラカラになったパゲルやらブレンドやらも案外食うんだけどうちの奴ら食い意地張りすぎだよな。てか餌絞り気味にしてたらそんな感じでいつでもなんでも食う。餌で悩むやつは根本的に餌やりすぎ。
0501名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa69-tw6n)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:08:20.82ID:V24ZQfhRa
>>496
生後2ヶ月くらいのハイイエロー、アルビノ系みたいに目は悪くないはず
浅い餌皿に入れたコオロギは食べてない、ピンセットコオロギは食べない
四日目でやっとピンセットにつまんだパゲルの欠片をほんのちょい齧ってくれたけど威嚇で噛み付いたのか食べるつもりだったのか分からないレベル
何匹かケージにコオロギ解き放ってみようかな
0503名も無き飼い主さん (ブーイモ MM62-03yI)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:17:36.13ID:InWDOzg6M
面倒臭いなお前…
引きこもってるってただでさえ警戒心強いベビーが慣れない環境に置かれてるところに構ってるんだからそりゃそうなるわ
>>496のアドバイスに従って放っとけ
餌食いあるなら大丈夫だから5日は様子見ろ
とにかく必要以上に構うな
0504名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4285-HUTv)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:24:14.56ID:KS5ZHRsh0
>>491
頻繁にイベントで連れ回されてるベビーが食べてるとは思えないしイベント前の個人ブリーダーだって2〜3日は餌抜いてお迎え後も2〜3日は水だけで落ち着かせてと説明してるくらいだから激ヤセ吐き戻しや下痢とかじゃなければ10日くらい余裕でしょ
0505名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spf1-/3P6)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:49:03.90ID:X3dUVRHnp
使えるかわからないけど、餌も食べない時にレオパゲルをタッパーの蓋に擦り付けて霧吹きで水かけてゆっくり落ちるような仕掛けを作っとくと、うちは食べてくれる
少し手間がかかるけど
なぜそれで食べるかはわからない。
0506名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa69-4xpr)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:51:07.00ID:QM85aAZBa
二匹目飼ったんだけど個体によって全然性格違うのな
一匹目はいきなり手に乗ってくれたしめっちゃ大人しかったんだけど二匹目はめっちゃ暴れるし動きも早い
一匹目は壁材を7割くらいしか登ってなかったのに二匹目は平気でてっぺんまで登って隙間に入りやがった
一匹目がおとなしすぎただけなのか二匹目が元気すぎるだけなのかわからん
0507名も無き飼い主さん (ワッチョイ be6b-QUTy)
垢版 |
2018/06/17(日) 20:02:26.74ID:5Z3CfY2u0
>>501
そうしとけ、コオロギが減ってるようなら追加して
そのうち平気でシェルターの外に出たりするから観察して性格とか癖を把握すると良い

ゆっくり時間かけて慣らしてけ
0509名も無き飼い主さん (オッペケ Srf1-a3B9)
垢版 |
2018/06/17(日) 20:37:37.94ID:+mWNKEK8r
>>503
めんどくさ
0510名も無き飼い主さん (ワッチョイ 99b8-M+te)
垢版 |
2018/06/17(日) 21:03:10.30ID:ShVRzRCe0
月夜野3令サイズからはじめたけどあんなの足処理できないよね
うちもゲルはキッチンペーパーに置き餌して暗くしない食べない
キッチンペーパーに霧吹きしてくっつかないようにして置いてる
ミルワームもコオロギもピンセットから食べてくれるんだけどなあ
0514名も無き飼い主さん (ワッチョイ 41f6-HUTv)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:16:23.66ID:0+qSZ1Ua0
添加剤はみんな何をどれくらい使ってる?
うちはGEXのカルシウムだけのやつを毎食まぶしてるけどマルチビタミンも与えてたほうがいいかな?
0519名も無き飼い主さん (ブーイモ MM62-03yI)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:20:30.78ID:InWDOzg6M
虐待だよな
視聴者数稼ぎにそこまでするかって感じ
本人で完結するならまだしも絶対おすわりできる動物と勘違いする層も出て来るのが悪質
0520名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4585-/3P6)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:26:25.84ID:RbMwubj50
しかも、「おすわりレオパのごましおくん」とかいって商品、商売にまでしてるという恥知らずもいいとこ
0521名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa69-4xpr)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:05:45.97ID:SeGEsHSxa
多頭飼いは雌同士なら大丈夫って言われてるから試しに同じケージに入れて見たら同じシェルターで一緒に寝てたけどこれはレオパからしたらどう思ってるんだろう
普通に仲良くできてる証拠なのかそれとも邪魔だけど仕方なくスペースを譲ってるのか
0524名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa69-4xpr)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:20:44.12ID:SeGEsHSxa
サイズの大小は若干あるんだけどでかい方は大人しくて小さい方が元気だからそういう意味ではどっちかが肩身の狭い思いをすることはなさそう
まあどっちかが拒食になったりしたらケージ移すことにするわ
0525名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa5-/ztJ)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:27:15.83ID:+hdXfA9/a
ペットを商売に使うのはやめて欲しいよな
0533名も無き飼い主さん (ワッチョイ 416b-6FwC)
垢版 |
2018/06/18(月) 08:12:48.22ID:ZeOgDp740
Twitterでも思うけど、特段面白い行動とかしてないのに糞が写り込んでる画像あげるのなんなんだろうな。
メンテしてから撮るなりトリミングするなりすればいいのに。
マメにメンテしないから糞がケージにある状態に慣れちゃうとかなのかね。
0536名も無き飼い主さん (スップ Sdc2-M+te)
垢版 |
2018/06/18(月) 09:04:52.75ID:xAezhxD5d
地震がきて避難所生活になったらどうしたらいいんだ
コオロギデピュアミルワームレオパゲルなんて手に入らないし保管できないぞ
常温保存がきく人口餌必要
0540名も無き飼い主さん (ワッチョイ e1b8-VJqP)
垢版 |
2018/06/18(月) 10:53:13.77ID:BJnyH83s0
避難生活でも餌無しでしばらく持つでしょ
むしろ保温が問題、お湯入れたペッドボトルを延々作らないといけないかもな
0543名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa69-tw6n)
垢版 |
2018/06/18(月) 11:41:51.23ID:HPVFld3Fa
今回の地震慌てふためくような地震じゃないやんキラウエア火山噴火したら日本で大地震大噴火起こるのデータとしてハッキリしてる
という訳で関西以外のみんなもレオパの避難考えておいた方が良いよ
0544名も無き飼い主さん (ラクッペ MM61-0y+B)
垢版 |
2018/06/18(月) 11:46:31.27ID:R3UkHrAwM
レオパだけならともかく、モニターやらイモリやら、ヒルヤモリやらヘビ等がいるから、さすがに避難させてやれんなあ
建物と電気がダメになるとお手上げ
0545名も無き飼い主さん (ワッチョイ f24b-mjhz)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:13:20.19ID:1F6sbo3L0
兵庫県に住む者です。朝8時前に大きく揺れたよ!レオパたちは無事です!
0549名も無き飼い主さん (スフッ Sd62-1wyx)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:25:57.30ID:vn1vpm6ud
通勤途中で食らってやべーと思って家に連絡したら、嫁が爬虫類ラック必死で押さえて守ったらしい@大阪市民

GJってよりは逃げろアホとしか言えなかった
0550名も無き飼い主さん (ワッチョイ 41f6-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:46:35.23ID:tKQu16I10
>>539
生物的に人間の赤ちゃんって未熟で産まれちゃうから可愛そうって感覚わからなくはない
0551名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa69-4xpr)
垢版 |
2018/06/18(月) 13:21:50.13ID:O4RlW6xKa
いやでも人間の赤ちゃんはそれが普通なんだし可哀想とは思わんだろw
普通に育てられてる人間の赤ちゃん見て可哀想って思うのはなんかヤバいやつだと思うわ
捨てられてたら可哀想だけどそんなんどの赤ちゃんでも可哀想だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況