X



トップページペット大好き
1002コメント285KB

●■○ チンチラ(猫じゃない) Part17 ○■●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:09:38.66ID:xX6yILpi
学名:Chinchilla Laniger
故郷:アンデス山脈
習性:夜行性
一言:暑がり寒がり湿気嫌い

★次スレ案は900以降から募集。
★重複を避ける為、>>950を踏んだ人が宣言後に次スレを立てて下さい。
(立てた・立てられなかった等の報告は、速やかにお願いします)
※前スレ
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part15 ○■●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1490374696/
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part16 ○■●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1514194493/
0202名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/05(木) 18:32:45.92ID:YjJA3UNd
丈夫で気立てがよければいいわ…
気難しくてもいいんだわ…
0203名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:36:34.70ID:uPDzYHqK
約5ヶ月のうちの子を見てると最近ふとしたときに母ちゃんや兄弟たちと別れて一匹なんだなあとかわいそうに思えてしまう
そう遠くない内にお嫁さんつれてくるからな…
0204名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:45:49.43ID:Mcg95JKb
除湿器買ったはいいものの音にまだ慣れてなくてビビりまくってるなあ…
0205名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:02:21.64ID:Gtdz7sJQ
アンゴラ可愛くねー
モジャモジャならなんでも良いのかねぇ
0206名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:38:04.91ID:6xK4jk1L
>>191
甘えてるー!
ああああ可愛いよ朝から元気でたよ
見せてくれてありがとう
0207名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:14:11.85ID:Aapzwz0e
おやつって一日にどのくらいの量を与えていますか?
フリーズドライのいちごを2日に1個あげていたんですけどあれけっこう大きいしこれでも多いくらいなのかなと思いまして
0208名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:48:56.53ID:jJRR5MWN
他の小動物はどうかわからないんですけどチンチラは目を見つめてくれるからたまらないですよねー
0209名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:50:28.72ID:jJRR5MWN
>>207
ドライフルーツのかけらをへやんぽの時に3,4個くらい
でも、ついつい5,6あげちゃったりもする
0211名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:02:47.06ID:6xK4jk1L
>>207
うちはクコの実を1日1個あげてるよ
4つくらいに切ってへやんぽ中とか戻った時とかに
ローズヒップもたまに2カケラくらいあげてる
なんとなくイチゴあげたことないけどすごく喜びそうだね
0212名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:25:45.85ID:dCj++e0i
>>207
牧草が元のスティック状のものを2〜3本か
感想野菜スティックをあげてるよ
稀にレーズンひとつぶ
前は乾燥りんごのチップを一日一枚あげてたよ〜 いちご2日に一回一つなら大丈夫では
今度あげてみたいな
おやつ食べすぎで牧草あんまり食べないのはダメだけども
0213名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/07(土) 03:57:37.06ID:TV4AU4/z
ペレット入れを買い換えたら、軽いからかくわえてぶんなげるようになってしまった
それやって飢えて困るのはお前なんだぞ(´・ω・`)
0215名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:14:20.75ID:hQvilayp
皆さんのチンチラは体にうんちがついてることってありますか?
肛門周りの下痢とかじゃなくて、固体のものが背中にとか、、
0216名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:33:28.54ID:G6DFCucp
>>215
たまにあるけどただただ引っ付いてるだけだからなんか病気とかそういうのではないと思うよ
見つけ次第つまんでとってあげてる
0217名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/07(土) 16:04:45.10ID:FHFL35Hs
うんち投げつけたら毛の中に入ったから笑った
0220名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/08(日) 06:34:23.78ID:HdzyiVOj
牧草の匂い = パクチーの匂い
比較してみ
0221名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:55:20.71ID:cXanhvlm
牧草の匂い嗅いだらくしゃみが止まらなくなった何これやばい
0222名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:38:43.55ID:VCOx/M09
今度初めてチンチラをお迎えすることになったのですが、初めてのことなので適切なお世話が出来るか少々不安です。
皆さん大体部屋の温度はどれくらいでキープしているものなのでしょうか?
0223名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:57:45.37ID:z2Ow/Gyk
>>221
チモシーは稲科だから人間もアレルギー起こすことあるよ
俺は稲科アレルギーだけどなぜか平気だけど人による
0224名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:36:56.17ID:LQYmdAmk
>>222
今出回ってる飼育本は実は少々難ありなんだけど、一応一通りのことは書いてあるから、さっと目を通した方がいいかも。
室温は大体24度位にしてる。
0225名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:38:20.48ID:HZP+MFbs
ケージってなに使ってます?
今はSENKOのイージーホーム80ハイつかってるのですがコンフォート60を縦に連結したのも気になってまして
0226名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:49:19.41ID:VCOx/M09
>>224
有難うございます!
飼育本は一応何回も読み通しているんですが、実際に飼っている方の話の方が参考になることが多いので相談させていただきました。

常識的な質問なら申し訳ないのですが、例えば20℃〜25℃くらいで寒がるような事はチンチラって無いんですかね?
デグーを2匹飼っていまして、その子たちは割とエアコンで寒くなるとヒーターの上でぬくぬくしてる事があったりするので、チンチラもエアコン+ヒーターの組み合わせは必要なのかなと、、。
0227名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:53:52.71ID:HZP+MFbs
チンチラは元々乾燥してる寒冷地の動物だから基本的に寒さにはあまり気にしなくていいよ責任はとれないけど
最悪でも5℃より下にならなければって感じ
少なくともエアコン使うなら問題ない
0228名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:01:29.02ID:z0I1p8u+
>>225
コンフォート増設したの使ってるけど、思ったより縦に大きい
これしか使ったことないから比較は出来ないけど、掃除も簡単だし使いやすいよ
0229名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:17:21.12ID:qFH/2JV6
同じくコンフォートのハイルーフにタワーを増設して使ってる
ぴょんぴょこ飛び跳ねて楽しそうだけど、
たまに足を踏み外すんじゃないかと気が気でない
そこはステップを増やすなり工夫のしどころだろうけど
0230名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:45:17.68ID:HZP+MFbs
やっぱコンフォート多いんだなあ
イージー80は横幅は良いんだけど明らかに高さで窮屈そうなんだよね
増設したら120cmとかいくんだっけ?
0231名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:18:57.96ID:SLnwcIt+
>>226
うちのはエアコンの中でヒーターに寄り添うよ...もそもそ起きてきて昼間2時間くらい
設定25度だけどね
電気代は痛いけど単独だから温もり恋しいのかなとも思うし
何より幸せそうだからヒーター撤去はしない
0234名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:18:03.14ID:t7Red//5
梨の枝と違ってリンゴの枝はめっちゃかじるんだけど何が違うんだろうな
味違うのかな
0238名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:09:49.12ID:qA77t3zj
チンチラをお迎えしてから1週間、下痢までいかないけど軟便になってしまったので病院に連れて行ってきました。
寄生虫は見つからず、一応の駆虫剤と栄養剤と整腸剤をもらって帰宅。
錠剤をあげなければいけないんですが、中々食べてくれず焦ってます。
なにか薬を上手く食べてくれるいい方法ありますでしょうか?
りんごに差し込んであげましたが、上手に外されてしまいました。
0239名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:18:49.60ID:S6rW/LJC
>>238
1錠まるごとは多分うちのも食べないな...砕いてすり潰してあげるかな
粉薬しか貰ったことないけど、好きなペレットをお湯で練って薬を混ぜて食べさせてた
離乳食みたいな感じ
よく冷ましてね!
0240名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:16:30.55ID:alzo+eMI
好き嫌いがあるけど、砕いて粉末状にした薬を青汁に溶かして飲ませたことがあるよ。
好きな子だったら、シリンジ見ただけで飛んで来たから、捕まえる手間も省けて楽だった。
0241名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:14:49.43ID:KsRN7ea3
>>239
>>240
有難うございます!
病院でシリンジを貰ったのを思い出し、薬を全て粉末にして水で溶かして口元に持って行ったら、嫌がるどころか自ら飲んでくれました。
シリンジで駄目ならペレットをふやかす方法を参考にさせていただこうと思ってたのですが、結果的に飲んでくれて本当に良かったです(;_;)
有難うございました!
0242名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:35:30.65ID:u67wNy6G
きょんくまのチンチラってなんであんな可愛いんだろうな
ウチのチンチラまだ赤ちゃんだが顔シワだらけでフクロウみたいだし。
こっち見てる時おじいちゃんに見られてるみたいで怖い
0243名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:50:33.74ID:Goh912JU
>>241
教えなくてもシリンジから飲んでくれるなんてお利口さんだー
良かった良かった
軟便早く良くなるといいね
0244名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:18:31.35ID:zjAt/Ye7
牧草を選り好みするようになって気に入らない牧草は手で投げ捨ててるw
かわいいけど将来不正咬合がこわい
0246名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/12(木) 11:10:17.33ID:pwqfCFnu
おやつ一個あげてからもうペレットあげても投げ捨てられる
0247名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/12(木) 11:55:30.22ID:xBryt+vR
ペレットもおかしもポイポイ捨てるし調べるとそういう子多いみたいだし
習性なのかしら・・・
0248名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:02:10.56ID:tx3coPcG
生後半年のチンチラ雄なんだけど、しっぽ側から見るとタマタマをぶら下げてるようにぷっくりした物が見える
正面からだとチン◯の下に数cmあいてでかいタマタマって感じ
色はチン◯と同じ肌色
今まであんまり見せてくれなかったから気にした事なかったんだけど局部ってこんな感じですか?
0249名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:36:03.64ID:YdIWK6+e
新しくお迎えしようと思うのですが、チンチラのケージの高さって60センチくらいで大丈夫でしょうか?
100センチとかだと部屋に置いたときの圧迫感が凄くて悩んでます
0250名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/12(木) 14:45:18.03ID:Awb5Lv3G
>>249
どのケージを使う予定か分からないけどよく使われてるのは
イージーホーム80ハイ(80×50×80)

60cmだとちょい低いかもしれない
0251名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:03:21.28ID:IUJkrUJB
>>250
イージーホームハイメッシュが高さ64センチなんですよねぇ
80ハイのほうが無難ですか…
0255名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:23:35.41ID:P64bDdHt
嚙まれるのが怖くて全然仲良くできない
0257名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:55:46.22ID:P64bDdHt
匂い嗅いで鼻近づけてる時に噛まれそうって手を引っ込めてしまう
0259名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:00:05.96ID:GxPAk5BE
まだ小さい子?だったらそういう感じになると興味本位で噛んでくるかもね。
しかも結構ぎゅーっと強く噛む子が多い。加減がまだ分かってないんだよ。
そういう時はすかさずいたっ!って言って鼻ピンすると、そのうちやめるようになるよ。
とっさに抱きかかえたりすると、マジがみしてくる&流血ことがあるけど、それはまあ例外として。
0260名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:10:19.01ID:pzaT1Xrg
例のチューバーのSはかなり人になつきやすい個体だろうから、何でもかんでもどんな子でもあれくらい慣れるとは思わないほうが良い
基本的には簡単なスキンシップと眺めて楽しむ生物だ
0261名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:20:09.23ID:Awb5Lv3G
首とか耳のまわりカイカイするとき頭を傾けてくるんだけどこれは諦めた煮るなり焼くなり好きにしろって意味なのかシンプルにもっとやってって意味なのか
教えてください
0262名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:43:59.39ID:GxPAk5BE
(首を傾けながら)ここもやっておくれ
胸もカイカイなでてやると両前足が観音開きのように開いてくることがあるよ
0264名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:04:20.52ID:ro9jFee2
うちの子は顎→お腹と撫でていくと最終的に仁王立ちのようなポーズを取るようになって最高に可愛い
0266名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:08:54.31ID:ZAAiyJ13
かわいいよねーー

エラのあたりカイカイして、耳の後ろから額にかけて
ぐるーっと撫でられるのもウチの子は好きみたい

さいきんやっとちょっとずつ甘えるようになってきてたまらん、、、、、
0267名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:12:44.40ID:XvpqhGUj
カイカイしてて調子に乗って背中からお尻をモフモフしたら「ギュッ!」って鳴いて怒られます
0268名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:59:14.37ID:toZCyVXk
>>244
ウチのも投げ捨てるけど牧草入れが空になって2日くらい補充しなかったら
自分が捨てたチモシーモグモグしだすよ
0269名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:02:18.05ID:2bVty1Az
>>249
60は小さすぎると思う
っていうか80でもチンチラの運動量考えると小さいから部屋で散歩せざるおえない
毎日チンチラが満足するまで散歩させられるなら60で飼えなくもないと思うけど出来たらもう少し大きい方がいいと思うよ
0270名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:04:33.74ID:BDKaG9VV
>>255
ウチのんは甘噛みたまにしてくるけどいきなりガチで噛んでこないと思うよ
あまがみから徐々に強く噛んでくるけど鼻軽く小突いてやると噛むのやめるし
ゆっくり慣らしていって仲良くなっていってくれ
0271名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:20:57.88ID:Eg0KrV9p
贅沢言いだせば高さ1m床1uくらいほしいからメッシュハイどころか80ハイでも狭い
チンチラは狭い部屋で飼える生物ではないぜ
0272名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/14(土) 07:01:59.75ID:rFXBvYN3
チンチラすごいデブに見えるけどあれ毛を全部カットしたらどんくらい小さくなるんだろ
0274名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/14(土) 07:44:06.12ID:UQNA6pGA
増築となるとコンフォートの増築が浮かぶけどあれ高さはよくても幅がちょい狭いんだよなあ
0276名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:43:55.61ID:rFXBvYN3
きょんくまのチンチラってチンチラグレー??
あのチンチラシワもなくておじいちゃんに見えなくてすごい可愛い
0279名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:00:06.42ID:MqIZMdEs
たぶんバイオ
若いと言うかドチビのベイビー個体だからね、あれは
0281名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:01:57.38ID:MTH6+LSn
>>273
うちでは増築ではないが4歳の記念に2階建てから3階建てケージに買い換えたよ

最初の一週間は3階部分に全く登ろうとしなかったがw
もしかして認識できていないのかと思って3階に置いてあげたら「降りられないよ」という顔でこっちを見て固まっていたw
今では縦横無尽に暴れまわっているけどね
0282名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/14(土) 17:41:28.83ID:Z3ugFa0v
チンチラはバイオか白いやつだなー
なんか普通のチンチラは毛の乱れのせいかすごいシワだらけに見えて怖い
0285名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:40:28.02ID:UQNA6pGA
手や足にしがみついて前足でシャシャシャシャシャってしてくるのはなんなんだろうか…
0286sage
垢版 |
2018/07/14(土) 19:52:53.41ID:o0yrLtl4
こんなにかわいいのに、シワだらけに見えるの?
サノスにも負けてないかわいさだと思う
0287名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:54:41.02ID:6EYA9G/d
どこがしわくちゃ?普通じゃん…
そんなにしわしわに見えるのは毛並みが悪いんじゃない?
0288名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:14:38.39ID:emuqUYcJ
陶器のチンチラのお部屋に入ってる姿可愛すぎねえか?
0290名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:39:26.61ID:08GqnR2z
発泡スチロールのビーズにチンチラ入れてた人ね
再生数増やすために手に入れたオモチャ達のおかげだね

ここで本人か身内かしらないけど、
自分の名前出して宣伝しにこないでね
0291名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:32:36.58ID:fVgv4lnn
よく分からないけどシワに見える?のは毛並みと色合いよね
スタンダードグレーでもお腹以外ほとんどグレーだけに近い個体とかまだらっぽい個体だったり毛並みの良さなど差があるよ
海外で品評会あるくらいだしさ
0292名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:54:37.57ID:uuU+pNb4
毛並みがわるいと不細工に見える
栄養バランスと砂あびとブラッシング
0294名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:23:08.78ID:2pRzWlJN
健康キープ出来れば十分、見栄えはオマケ、ブラッシングしてるけど、持って生まれたところが大きいから。
ちょっとの毛の乱れもゆるせないとか、動くぬいぐるみ期待してるんかな?
0296名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:31:01.64ID:Ie08PotO
ケージ置く部屋変えたりするだけでビビり倒す生物だから優しくしてやってくれよな
0297名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:49:05.02ID:uO1CRqGs
引っ越しを検討してるんだけどやっぱ新しい環境はストレスになるんかな
0299名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:41:19.54ID:fVgv4lnn
引っ越しは距離にもよるよね
今の時期はさらに暑いし 予定はないけど私も気になるな キャリーに入れたままじゃストレス凄そうよね 引っ越し経験者いる?
0301名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/15(日) 23:53:40.50ID:hgsso7Tp
かじって遊べる牧草入れみたいなの買ったら1週間経たずかじり尽くされて牧草が入らなくなって、結局元の陶器製に戻したわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています