以前このスレで、活餌(虫)が苦手ならレオパが人工餌食べなくなったときに困るよ、という話があったかと思います。

活餌ってローチやコオロギじゃなくてもミルワームのみでもいいのでしょうか。
コオロギの見た目は駄目ですが、ミルワームは大丈夫です。
ミルワームは成虫になるまで4ヶ月以上かかるようなので、
うっかり成虫ができちゃうこともないかと思っています。
(成虫の見た目は、ネットで調べた限り苦手です)

ミルワーム+人工餌でレオパ飼育可能でしょうか?