X



トップページペット大好き
1002コメント315KB

【デグー】アンデスの歌うネズミ【デブー】36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:15:33.77ID:oc9NL/Zj
デグーの飼育中に犯しがちなミス

・ペレット食べ放題
・アルファルファとチモシーの違いが分からない
・おやつの与えすぎ(特にエン麦)
・ネズミっぽいから雑食だと勘違いする
・むしろチモシーを与えない
・回し車や浴び砂を与えない
・ケージからほとんど出さない・出したことがない
・ケージが狭い(推奨値は2匹の場合奥行き70cm以上、高さ70cm〜100cm、幅45cm以上)
・ケーブルを齧っているのに気づかず感電
・一緒に寝て圧死
・冷暖房の管理が雑で死亡
・うっかり踏んで尻尾が無くなるor圧死
・オス2匹を同じケージに入れて流血d
0003名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:25:23.91ID:oc9NL/Zj
󾀕󾀕なんだけど

まず獣医行け。掲示板に居るのは素人が大半で自己経験アドバイスしかできない
餅は餅屋。プロにみせるべし
0004名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:36:20.97ID:oc9NL/Zj
のんびりでいいけど、次スレルール決めようよ>>970辺り踏んだデグに任せるとか
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:50:26.97ID:nj6jgYb6
1乙
0006名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/24(火) 17:46:00.05ID:83pQFYZ9
1乙

獣医だが「デグーの経験豊富な」という条件がつくと思うよ
自称「デグーも診ます」ってだけだと酷い獣医が多い
0007名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:11:47.07ID:oc9NL/Zj
>>6
そうですね。上手く見つけて通える獣医があればいいけど、あまりないのが難点(あっても都心とか)
家は田舎だけど近所の獣医さんが(犬猫メインらしいですが)デグーを飼ってるとの事で専らデグー談話で盛り上がってますw
獣医さんのデグと家のデグそっちのけで(家の仔は雄で獣医さんの仔は雌なので「いつかお見合いを」と期待して連れてきてる)
かなり顔合わせしてるのに相性悪すぎなのか威嚇ばかりする(ケージを並べて置いてるだけなので喧嘩まではいかない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況