X



トップページペット大好き
1002コメント337KB

好き好きゴールデンハムスター Part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f93-JLoV)
垢版 |
2018/04/10(火) 00:09:17.72ID:w/5QfESB0
<前スレ>
好き好きゴールデンハムスター Part60 ・
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1510934649/

<注意事項>
・ゴルハムでマターリ。ペットは多様です。お互い尊重し合いましょう。
・虐待を誘発させるような発言・描写・画像等は禁止です。
・質問はageて、回答者はsage推奨。
・荒らし、煽り、アンチは無視。それらに反応する者は厨房と同じです。
・荒らし、煽り、レッテル張りに対しては専用ブラウザのNGワード機能等で各自自衛する事。
・初心者には優しくしましょう。「過去ログ嫁」の一言で撥ねつけずにマターリと。
※次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合はレス番を指定すること。

<質問する前に>
・まずは飼育サイトで調べて下さい。大抵の事は解決します。
・様子がおかしい、病気かな?と思ったら、ここでどうしよう?ときくより即病院へ連れて行きましょう。
※夜間、休日での診療を受け付けている病院を事前に調べておいたり、応急処置の方法等を勉強しておく事も大事です。

ワッチョイしたいときはスレを立てるときに一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
>>950の判断で
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0175名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2d5b-UFkE)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:45:35.01ID:ybcuFD270
これは完全にオスメスの相性次第だから試さないとわからない
前に試したらメスがすごい声をあげてケージから飛び出して逃げたことがある
当然一瞬で別居
0178名も無き飼い主さん (スッップ Sd70-mDbg)
垢版 |
2020/12/02(水) 07:48:22.07ID:6jw4BVVHd
キンタマデカデカビローン
0179名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4a43-kwSD)
垢版 |
2020/12/07(月) 20:48:38.91ID:5AERkhmI0
初めて衣装ケースで飼い始めた頃、空気穴を一晩で広げられ脱走し、ジーパン3本食いちぎられたけど(被害額3.5万)変わらず可愛がっている。
もう少しで2年
そろそろ寿命かな
0181名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa83-Qmx6)
垢版 |
2020/12/08(火) 11:43:22.22ID:aX5UNOJna
個体差だろうな
うちのゴルも砂場とかのケース穴開けまくるから金属製のケースにして、代わりに胡桃(まるごと)置いたら一応解決した
胡桃の中身を食いつくしたら殻の中にヒマタネとかコーンを突っ込んで置いとけば一生懸命ガリガリしてる
0182名も無き飼い主さん (ワッチョイ c70b-W9VC)
垢版 |
2020/12/13(日) 06:02:35.97ID:vRAH6nEJ0
ゴールデンの毛の長いやつがいるんだけど、
回し車を回す以外小屋の中を歩きまわったりしないで非常に大人しいの。
この子、グラスハーモニー600を使ってるんだけど、
450に下げても良いと思う?
600は、今ベビーの活発なゴールデンにあげちゃおうかと考えている。
0183名も無き飼い主さん (ワッチョイ c70b-W9VC)
垢版 |
2020/12/13(日) 06:04:50.87ID:vRAH6nEJ0
いくらハムスターでも、広い家を取り上げられたら気分悪くするかな?悩んでる。
0185名も無き飼い主さん (ワッチョイ c75b-CC38)
垢版 |
2020/12/13(日) 21:23:22.88ID:0YTSMe1C0
>>182
狭いケージ = 狭くなった縄張り
だからハムに不満を聞いてみないと
0190名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6246-MKw1)
垢版 |
2021/01/21(木) 23:03:07.55ID:EEJiNmi00
昨日迎えて給水器に触れもしないのですが、ペットボトルのフタに水張ってたのは飲みました

 給水器から飲んでほしいのでフタを撤去しましたが、水分不足で死ぬのは何日くらいですか?

怖いのでまたペットボトルのフタで水上げたいのですが、何日あけていいのでしょうか?
0196名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f46-jTNE)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:19:28.40ID:6cq6da730
パイプトンネル作ったら、相当気に入ったらしく寝たりしてたが、ついに巣箱から高速で駆出したかと思うと貯蓄してたエサをトンネル内に展開するようになった

トンネルは掃除せずにウンコまみれにしといた方がいいのかな?
0197名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f46-jTNE)
垢版 |
2021/01/25(月) 03:23:03.08ID:qimDC2Qa0
すみません

今見たら、エサもウンコも新聞紙も夜中に全部回収しなおされてパイプトンネルから撤去されてました

ウンコも全部引き取られてるのはびっくり
0199名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-K+FX)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:26:39.99ID:FT8jDHkG0
ウンチは定期的に取り除いた方がいいと思うよ。
餌も全部取っていい。匂いついた床材少し残す程度で
0201名も無き飼い主さん (ワッチョイ 270b-8PYP)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:26:10.60ID:9wNu9j3I0
オレ、今51歳、ゴルハムを飼うか悩み中。

子供の頃に2匹程のお世話、結婚後にもジャンガリアンとゴルハム2匹にウサギ3羽をお世話した経験あり。
今は離婚してローン完済済の3LDKマンションで独り暮らし。

無職になって8年弱、会社員(大手とい割れる出版社で営業・編集・事務方を経験)時代の退職金を回して年100万程の運用益を出している。
あと、障害厚生年金2級(双極性障害U型)で月換算で13万ほど頂いている。
なかなか会わせてもらえないのだが、子供の養育費で毎月8万円送金している。

過去に三回ほど精神科に入院したことはあるが、この8年くらいはしていないし今後もする意思はない。
平時からひきこもり状態で、ほとんど外出はしない。
もともとは友人は多いほうだったが、現在は誰とも連絡を取っていない。

そんな今のオレがGハムを飼う資格があるのか悩んでいます。
0202名も無き飼い主さん (ワッチョイ 270b-8PYP)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:30:18.80ID:9wNu9j3I0
ハムに癒されたいです
0207名も無き飼い主さん (ワッチョイ 270b-8PYP)
垢版 |
2021/01/28(木) 13:59:35.74ID:9wNu9j3I0
>>203
>>205

ありがとうございます。
前向きに検討したいと思います。

最近はアクリル製のケージが流行なんですかね?
寒さ対策はどうされてるのでしょうか?

私は金網製で底がプラのものしか使ったことがないのですが、
電気あんかを弱にして毛布に包んでケージ下に置いていました。
0208名も無き飼い主さん (ワッチョイ 270b-8PYP)
垢版 |
2021/01/28(木) 14:14:08.63ID:9wNu9j3I0
個体によつてはウンコをケージ外にぶん投げてくる奴もいたけど、それはそれで楽しんでたなぁ。
0209名も無き飼い主さん (ワッチョイ a90b-CS/l)
垢版 |
2021/01/29(金) 00:44:09.13ID:S772w0X00
一個一個、ホイホイ、一生懸命、ウンコをケージの外に投げてくるんだよねぁ
枕元にケージ置いてるときに限ってさぁw
0212名も無き飼い主さん (ワッチョイ a90b-gM+h)
垢版 |
2021/02/01(月) 15:08:16.99ID:8MyOs0q30
私も普通にゴルハムちゃんの話がしたいわ。
飼育方法やらショップ情報やら親バカ自慢やらの。
0215名も無き飼い主さん (ワッチョイ a90b-IZeX)
垢版 |
2021/02/02(火) 23:33:57.78ID:Wb+RJ2m80
もう少し暖かくなったらゴルハムちゃんをお迎えしたと思ってます。
15年ぶりくらいかな。
あの頃は嫁も子供もいたけど、今は一人で孤独に暮らしてるオッサンです。

断捨離してケージ類は処分しちゃったから新しいのを買うんだけど、
ちょっと高価だけどグラスハーモニー600つてのが気になっています。

飼い主目線では正面から開け閉め出来るし、掃除もしやすそうだし軽いし、
ケージ内が良く見えるしいいかなぁって思ってます。
同時に、ハム目線では四六時中丸見えでストレス溜まらないか心配でもあります。

グラスハーモニー600を実際に使ってる方、どんな塩梅ですか?
0216名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa21-SCjg)
垢版 |
2021/02/03(水) 02:20:13.06ID:xMmjZqY1a
グラスハーモニーは対面でハムちゃんと接したいなら買いですかね
ただ付属の回し車がそのままだと結構カタカタ言う隙間埋め必要、扉もグラグラするのでハムちゃんがカタカタするね柵を噛じる音よりマシだけど

個人的におすすめは水槽飼いですかね付属品揃えてもグラスハーモニーよりは安くつく
0217名も無き飼い主さん (スプッッ Sdea-7w4k)
垢版 |
2021/02/03(水) 05:03:36.43ID:MAWf/h0kd
グラスハーモニー600使ってるけど家のキンクマにはちょっと狭い感じがする
水飲み付近の穴も噛られやすいので噛み癖がある子なら対策必須
床と別に分けられるのは洗いやすくて便利
あと上からじゃなくて横から手を入れられるのも大きい
0219名も無き飼い主さん (ワッチョイ a90b-IZeX)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:28:42.97ID:94ATmKL80
グラスハーモニーのご回答、ありがとうございました。
そうそう、上からじゃなくて対面で横から接することが出来るのは魅力的ですよね〜。

水槽も使いやすそうですよね。
もう一度、ショップで実物をよく見て決めようと思います。
大きさも要注意ですね。

ゴルハムちゃんの回し車や柵を噛じる音、すごく懐かしいです♪
夜中に聞こえてくると、五月蠅いな〜と思いつつ今晩もヤッテルな〜って、なんか嬉しくなっちゃいます。
早く春が来ないかな〜。
0221名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5b8-8uuL)
垢版 |
2021/02/04(木) 04:11:42.01ID:Wh+Qq0Ld0
>>219
グラスハーモニーなら水槽や衣装ケースのがいいとおもうよ扉側の出っ張りの所噛むハムスターいるからそれに当たってしまったらかなり大きい音するよ。
噛み癖なおればいいけど無理だったら変えることになるし
かじり木とかで対策できればいいけど、どうやっても無理なハムスター もいるから
0222名も無き飼い主さん (ワッチョイ a90b-IZeX)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:16:55.82ID:waswA2uf0
>>221
ありがとうございます。
やはり使ってる方のご意見はとても参考になります。

かじり木の存在をすっかり忘れておりました。
20年弱ぶりのゴルハムちゃんとの生活、今から本当に楽しみです。
0224名も無き飼い主さん (ワッチョイ a90b-WIsk)
垢版 |
2021/02/04(木) 23:16:36.08ID:waswA2uf0
ゴルハムちゃんを手に乗せた時のズッシリ感はたまりません!
0225名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-yYeH)
垢版 |
2021/02/05(金) 15:10:47.51ID:TnJ1DUHZ0
ゴルハムちゃんを手に乗せた時のズッシリとした感覚は、
おちんちんを下から手のひらで持ち上げた感覚と似てると
気づいたわ、
0226名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97b8-1Uqx)
垢版 |
2021/02/05(金) 22:31:42.52ID:kTdQ71xy0
ハムスター飼う前は小さいほうが可愛いとおもってたけど、ゴルハム一度飼うとそのサイズが好きになるね。
キンクマ可愛いい!
部屋ンポ中は人間の事全然警戒しないよな。平気で上乗ってきて走り回ったり毛繕いしたり、たまに寝ちゃう事とかあるし。
0229名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-yYeH)
垢版 |
2021/02/06(土) 07:52:25.39ID:lT6M24Zo0
>>227
慎重な性格の子なのかな?
まだ二日目だから優しく見守ろうね〜
0230名も無き飼い主さん (ワッチョイ d78e-kd6r)
垢版 |
2021/02/06(土) 08:23:46.84ID:bu5Dv1q30
>>226
同じだわ
ジャンガリアンみたいのがいいと思ったら、彼が大きい方がいいって言うし、店の人は大きい方が懐くっていうのでキンクマにしたの
飼い始めて3週間経つけど、慣れるどころかどんどんふてぶてしくなってきたw
0231名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-k+kJ)
垢版 |
2021/02/06(土) 13:52:06.23ID:lT6M24Zo0
>>230
キンクマちゃんと彼氏さんのイチモツ、
どっちっが大きい?
0235名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-yYeH)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:13:05.95ID:lT6M24Zo0
>>233
だんだん物足りなくなるよ
0237名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-yYeH)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:53:26.35ID:lT6M24Zo0
そりゃ洗うよ
0238名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-yYeH)
垢版 |
2021/02/06(土) 23:43:58.34ID:lT6M24Zo0
ゴルハムちゃんがパンダくらいの大きさだったら嬉しいな
0239名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7b8-s2wg)
垢版 |
2021/02/06(土) 23:59:10.38ID:FLUYVyli0
>>238
普通に捕食されるんじゃないですかね
0240名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-yYeH)
垢版 |
2021/02/07(日) 00:14:04.14ID:PIkOmIko0
>>239
ゴルハムちゃんを食べちゃうの?!
0241名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f46-00qc)
垢版 |
2021/02/07(日) 00:57:05.41ID:mej12rnw0
部屋んぽ三日目 

柵乗り越えて部屋全体の味をしめて大変なことに

何周も走り回り、ケージに戻すと夜中は今までなかったケージから出してくれアピール

昨日まであんなに怯えてたのに

こんな時間まで付き合ってた
0242名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-yYeH)
垢版 |
2021/02/07(日) 01:33:52.15ID:PIkOmIko0
>>241
おちかれ様でした。

ハムのいる生活って楽しいですよね。
0243名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-yYeH)
垢版 |
2021/02/07(日) 01:37:20.32ID:PIkOmIko0
>>241
様子見ながら、ごはん手渡しを繰り返しであげてると手乗りハムになるかも?
0244名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f46-00qc)
垢版 |
2021/02/07(日) 01:43:10.73ID:mej12rnw0
>>243
部屋の縁を延々走り回ってたから、走る通行路に手のひらおいてその上踏まして慣れさそうとしたらハードル走みたいに何度も飛び越えられた

手のひら2枚にしたら飛び越えられんだろうと思ったら小指と小指の間の隙間に足つかれて結局飛び越えられた

運動神経いいな

ケージ戻してからの大暴れ(これまで一度も外に出してくれ的なことしなかった)、トイレの屋根に登ったり食器に登ったりして出たがるのが収まったよ
0245名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-yYeH)
垢版 |
2021/02/07(日) 01:54:54.95ID:PIkOmIko0
ごはん手渡しはケージの入り口でやるといいですよ。

何度かやってると、人間の手イコールごはん貰えるトコって覚えてくれるかも。

あと、カーテンとかあったら部屋んポの際、よじ登ってカーテンレールの上まで行っちゃう子もいるから、落ちないように注意してあげてね。
昔、ウチにいたヒデヨシさんがカーテン登りの達人、達ハムだったから、いつもハラハラさせられてました。
0246名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97b8-1Uqx)
垢版 |
2021/02/07(日) 02:31:23.53ID:gHckjaaP0
>>236
それより触る前に洗いなよ
0247名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97b8-1Uqx)
垢版 |
2021/02/07(日) 02:36:54.92ID:gHckjaaP0
>>245
ご飯手渡しはおやつあげる時にやるといいよね。いつもゲージから出してあげてるわ、ひまわりの種とかドライフルーツとかまだ慣れてない時はまず指の匂い嗅がせてからあげるといいよね。手の匂い覚えさせて怖くないものと認識させてあげればいい
0248名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-yYeH)
垢版 |
2021/02/07(日) 02:43:21.64ID:PIkOmIko0
>>246
だよね、ハムちゃんも人間もウインウイン
0250名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-yYeH)
垢版 |
2021/02/07(日) 10:37:48.43ID:PIkOmIko0
>>249
くれぐれもハムちゃんは洗わないようにな!
0251名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-yYeH)
垢版 |
2021/02/07(日) 10:42:48.60ID:PIkOmIko0
>>234

素晴らしいイチモツを持った彼氏だね
一度お手合わせ願いたいです
0252名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-yYeH)
垢版 |
2021/02/07(日) 10:46:24.88ID:PIkOmIko0
ところでゴールデンハムスターは何時頃日本にいらっしゃったのだろうか?

やっぱGHQが連れてきたとかかな?


だれか分かる方いますか?
0254名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-yYeH)
垢版 |
2021/02/07(日) 11:13:32.39ID:PIkOmIko0
養殖物ではなくて天然物のゴールデンハムスターちゃんはいないのかなあ?
0258名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-OU2n)
垢版 |
2021/02/07(日) 17:06:28.86ID:PIkOmIko0
>>257

あららw
ウンチならあつたけど、おしっこまみれは初めて聞きましたw
ウチではゴーゴーボールって勝手に呼んでたな。
0259名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-OU2n)
垢版 |
2021/02/07(日) 18:39:06.90ID:PIkOmIko0
皆様のお宅のゴルハムちゃん、今、何していますか?
0260名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97b8-1Uqx)
垢版 |
2021/02/07(日) 19:07:53.54ID:gHckjaaP0
しかしハムスターよく絶滅しなかったなw飼ってると野生で生活絶対無理だろこれって思ってしまうよなw
0261名も無き飼い主さん (アウアウエー Sadf-UcqE)
垢版 |
2021/02/07(日) 19:18:34.84ID:DdDsgCuCa
最初に見つけた12匹の子孫以外存在しないのなら
よくペットの繁殖で言われる近親交配を避けるっていうの不可能だよなあ

捕獲されたのが1930年というから100年足らずの間にこんなに毛色のバリエーションが増えたのは面白い
寿命が短い分サイクルが早いとはいえ
0263名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-OU2n)
垢版 |
2021/02/07(日) 19:45:27.08ID:PIkOmIko0
日本の何処かに野生のゴルハムちゃんの放牧場を何とかして作れないものかしら?
0267名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-yYeH)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:38:34.84ID:NfRSOv+n0
来月末から入院することになったんで、ゴルハムちゃんを
お迎えするのは大型連休前頃になりそう
0269名も無き飼い主さん (ワッチョイ 330b-VmDF)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:07:06.09ID:sEjjcISK0
>>268
ゴルハムさん、ずっと元気でいて欲しいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況