X



トップページペット大好き
1002コメント320KB
【(・e・)】コザクラインコ 38羽目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:34:30.37ID:yCGVnt3Y
コザクラインコについて語りましょう
コザクラインコに関することなら自慢、愚痴、なんでもOK
コザクラッコザクラッコザクラー♪

●前スレ
【(・e・)】コザクラインコ 37羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1512891444/

●過去スレ
【(・e・)】コザクラインコ 27羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1430456362/
【(・e・)】コザクラインコ 28羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1437526997/
【(・e・)】コザクラインコ 29羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1443585440/
【(・e・)】コザクラインコ 30羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1449271917/
【(・e・)】コザクラインコ 3羽目 (実質31)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1457611274/
【(・e・)】コザクラインコ 4羽目 (実質32)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1466115245/
【(・e・)】コザクラインコ 33羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1477815484/
【(・e・)】コザクラインコ 34羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1488557495/
【(・e・)】コザクラインコ 35羽目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1497107240/
【(・e・)】コザクラインコ 36羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1504878807/
0330名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:42:22.91ID:/TnUeCv5
脱・ザビエルです!
あの自咬は何だったのかというくらいに落ち着いてます!
過度な毛づくろいもしてないです。
放鳥中はたくさん遊んでグッスリねてもらおうと、100均駆使してアスレチック作ってみました〜
意外に遊んでくれて作った甲斐がありました!
マッチョな毛並もだいふ落ち着いてきたかな…まだまだ安心できませんが頑張ります!
http://imgur.com/nNRMqKs.jpg
http://imgur.com/2LKLGj7.jpg
0331名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:43:08.29ID:Pz/cTe5v
あああああああああああ
病院のペットホテルいったらお腹に卵があるって
初産だからこわいよー
預けて出発しなきゃいけないからつらい
0332名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:42:47.98ID:pibydhG0
>>328 爪に貼ってうpと言いたいところだけどコザクが齧りそうだからやめた
0335名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:25:41.25ID:pOal5l5d
もうすぐ生後二ヶ月になるんだけどまだ挿し餌卒業できない…麻の実と粟の穂だけ食べてあとの餌には上にうんこするしどうすればいいんだろう
せめて夜だけにしようと思って今日の朝は挿し餌抜いたけど普通の餌食べてくれないし困ったな
0337名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:28:27.08ID:E/gfqR3s
>>322
うちはガスマスク、手袋を装着し、糞が空気中に飛散しなように慎重に取り出した後
ハイター漬けを三日、サンポールを散布して1週間天日干しした後で生ゴミで捨ててる
0338名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:40:21.31ID:m6sEQxsq
>>335
粟の穂と麻の実をやめて、ペレットを砕いてあげるといいよ。
最初は粉末みたいにして他の餌にまぶすのおすすめ。
慣れたらそのままあげる

うちも餌箱にうんこをしてたが、餌箱の位置を水入れと入れ替えたら治ったよ
0339名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:51:23.64ID:pOal5l5d
>>338
ありがとう、やってみる!
位置の入れ替えはしたけどうちのは水にもうんこするから意味なかったなぁ
0340名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:53:09.77ID:MMjbCPVi
飼い始めて半年くらいなった今、反抗期?も終わり、随分聞き分けの良い子になった気がする。

「おはよう」は最近言わなくなったけど、「ピーちゃんかわいい」はよく言う。
0344名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/30(月) 08:21:03.16ID:dBae4hRG
ウチのメスコザは自分の名前と下僕の笑い声のマネができるよ
0348名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/30(月) 16:30:45.43ID:5+9IeUJb
>>347 きゃわいいな
0351名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:34:54.40ID:DjUm+USv
>>348
ありがとう!最初はカラフルな子を買いにペットショップに行ったんだけど、ふと目が合った時にピンときたんだよね。

>>349
そう、永遠のヒヨコなんです。(笑)


>>350
そうみたい。だから、瞳孔の拡散や収縮が分かりやすい。(^^♪
0354名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:44:23.52ID:OMCsMCrk
>>353
我が家に来たその日から手乗りになった。反抗期とかで噛まれたりもしたけど、今はベッタリ。
0356名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:33:13.24ID:DghWxYoT
>>347

可愛いー。
そのうちオデコが杏色になってきますね。
0360名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:28:28.57ID:4M17+eGA
引越しで6年飼ってたコザを飼えなくなってしまう
呼び鳴きとか凄いんで内緒で飼ってるとばれるよなあ
ちなみに鉄筋コンクリート物件、ペット不可
0361名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:30:38.13ID:zVtW8S5W
放鳥中にテンション上がりすぎてゴキブリ並みの素早さで走っていったと思ったらスズメみたいな跳ね方しながら帰ってきた
ほんとにコザなんだろうか
0362名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:50:06.86ID:HOtpiBFf
>>360
うちもCRでペット不可物件だけど恐る恐る飼ってる
一応両隣には小鳥飼ってますがギャンギャン鳴く声がご迷惑かけていませんか?と聞くと
全然そんな事ないですよという声は帰ってくる
廊下では呼び鳴きの声がある程度聞こえるので
ある程度我慢してくれてるのかもしれないけど
クレームがついた時どうしようかという不安はいつもつきまとっている
0363名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:56:57.40ID:HOtpiBFf
因みに柱が面一になっていないところを見ると
コンクリート壁ではないと思う
0364360
垢版 |
2018/05/02(水) 12:49:53.19ID:4M17+eGA
角部屋なんで取り敢えずコッソリ飼ってみます
どうもありがとうございました。
0365名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:51:36.47ID:urv1sLRl
引っ越しのとき、ペット可だったが
小鳥の表記がなかったので不動産屋に確認したら、
小鳥で聞かれたケースがないとかで持ち主に聞いてくれて、あっさりOKだった。

ペット可なのもあるかもしれないが、小鳥はハムスターとかの小動物扱いなんだそうだ。
騒音の心配もあるが、四六時中騒ぐわけじゃないから。
不動産に確認してみたら?
0367名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/02(水) 17:18:43.96ID:/r27625S
今住んでる家元々はペット不可だったけど大家さんに掛け合ったらインコ は可になったよ
言うだけ言ってみては?
0368名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/02(水) 18:52:30.54ID:XJWVf7lj
ペット禁止って犬猫駄目ってことでしょ?基本的に。金魚とかに文句言わないしょ
0372名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:54:30.83ID:UMxaM36H
おととい発情抑制の注射打たれたんだけどもう飛行機してる…
0374名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:18:56.79ID:CnOjSHnW
>>373
うん、ノーマルコザが打ち首にあったみたいだよね…
どんな悪さをしたんだ、コザよ
0375名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:33:18.39ID:SJjFm8oe
うちのコザクが金魚に発情してるんだが どう対策すりゃええんだコレw
0379名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:38:08.49ID:cj6NkQmJ
>>377 めっちゃキレイに切れてる
2枚目のドヤ顔もナイス
0381名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:49:45.26ID:VYfDhPJQ
>>377
凄いね リニアガイド装着型コザなんだ
うちのはターンテーブル型コザで専ら弓なり製品を量産する
生産量は3倍くらいあるが搬送先に到着する前に9割がた落下させ清掃員のおっさんをげんなりさせる
0384名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/04(金) 14:58:16.68ID:nNgyUWpP
職人コザク
小一時間、作業を継続できるってスゴイな
時給は麻の実1個かな?
0386名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:14:15.20ID:VYfDhPJQ
今日はのべ5時間くらい全身マッサージを強要されてる
あと2~3時間はさせられそう
労基署に訴えてやろうか
テレビ見ながらPC弄りながら
これくらいやってるとインコも液体化してくる
0391名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:03:09.98ID:cQWNg1lc
コザクラインたくみって読んじゃったけど、意味はあってるな
0393名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/05(土) 11:15:37.90ID:grzG7ARY
コザクラメンバー
0397名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:31:54.18ID:rxE+62sW
>>381
うちはそれの中間ぐらい
紙質に拘りがあって新聞くらい薄いのじゃ満足しない
カーブ気味に切るのに、やたら端の真っ直ぐ部分を好む
0398381
垢版 |
2018/05/05(土) 14:45:15.77ID:9Adaw4qH
>>397
そうだね紙質のこだわりと真っ直ぐを好むのは全く同じ
でも背中に挿したあとはそれがどうなろうが途端に興味を失うという理不尽な物忘れの良さったら
0399名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:12:17.61ID:zOeIsR50
ウチの
銀行とかから送られてくる硬いハガキが好きらしい
0400名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:40:51.59ID:pmwkVeGL
うちのもハガキくらいの厚さが好み
薄い紙は折り畳んで二重にしてから齧ってる
厚すぎると噛み付いたまま体の方が浮いたり滑ったりしてる

以前はA4用紙の端から端までの30cmくらいある長い紙を切ってたことあるけど
そんなに動くの嫌になったのか今では短いのばかり
0402名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:31:10.32ID:lRXhvkkz
生後3か月、紙をちぎるように常に手の皮をチミチミ噛んで激痛なんだけど、
大人になったら噛まなくなるのか?
0403名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/06(日) 10:01:58.70ID:gIfR5hLC
>>402
雌雄問わず、あくまでも個体差だなー
成鳥でも全然咬まないコもいるし
咬むたび大流血!!になるコもいるよ

ヒトでも個々人格が違うのと同じ
0404名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:29:57.73ID:wN9wqsnw
>>402
教えなきゃいつまでたっても良くない事だとわからないよ
興味が薄れてやらなくなったとしても
マイブームがまたループして噛むようになるかもしれないし
0405名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:59:14.15ID:CDUMqzYE
>>402
うちも同じ
幼鳥期が終わってすぐ発情期が来て手が傷だらけだった。。。
根気よくだめだぞといい続けて、今ようやく噛まなくなった
今も発情期中はだめだが噛まなくなる日は来るぞ
0406名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:37:00.29ID:94psREp3
うちの生後二ヶ月の子も最近いきなり獲物や!待てや!みたいな勢いで指の間接の柔らかいところとかを執拗に狙ってくるようになって困ってる
ちょっと怒ったらやめてくれるけど数分したら忘れて噛んでくる
0407名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/06(日) 15:59:15.73ID:gIfR5hLC
>>402
>>406
コザクラ同居歴30年ですが
とにかく柔らかく握って、頭部を優しく撫でまくって可愛がってあげてください
「ヒトの手はマッサージ付きの揺りかご」と認識します

それでも、どんなに手乗りになっても成鳥になると
雌はケージにヒトの手が触れると激怒する事があります
そこからは本当に飼い主さん次第
うちのは強行突破で手を突っ込むと、デレデレになって掴めるけどw
0408名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:15:33.21ID:fsccHF8s
>>407 横からスマヌが、コザク歴30年ってすごいな
0409名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:34:49.12ID:gIfR5hLC
>>408
あー祖父がね、
手塚治虫氏と「インコ多頭飼い」関連の知り合いだった
でも手塚氏がノーマルコザに「自分の唾液を舐めさせている」のを見て
あまりにも不潔(鳥にとって)で、当時の医者に不信感持ったみたいよw
0410名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:52:39.16ID:fsccHF8s
>>409 おぉー!すごい
0411名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:36:20.08ID:5j7nNvFO
一才のコザクラ飼うかも知れないんだけど一才だともう慣れない?
0413名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:23:25.93ID:jL0G9Zur
一羽飼いだと仲間がいなくて寂しいだろうから
もう一羽お迎えしたろ、て考えがなぜおかしいかな?
ちなみにウチは一羽飼いだが
複数飼いはお世話できる自身がないし複数飼いすると人間に見向きもしなくなる(可能性がある)から一羽飼いにしている
0414名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:36:43.59ID:a17jiUUA
呼ぶと返事してピヨッて鳴いてくれる
居なくなると呼び鳴きすることもある
信頼関係でなりたっていると思うんだけど・・

そんな関係の中、噛むのも意思表示のひとつで
嫌って時は比較的甘噛み
怒ってる時は本気噛みだけれど出血しない程度
ちゃんと加減してくれてるんだって思う
0415名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 06:24:10.62ID:Zb+PH8xe
8羽飼っているが気が向いたら人間の相手してくれるよ
コザの世界を傍から覗いてる気分だね
お互い寄り添い幸せそうに毛繕いしているのを見るとやはり鳥同士のコミュニケーションが一番だなと思う
0416名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 11:24:29.34ID:5aonsjYx
3羽飼いだけど、

放鳥中、3羽がずーっとカラダにまとわりついてるよ

賃貸住宅なのに、壁紙とか障子の木枠とかガリガリけずってボロボロにしてる。

出るとき、障子の木枠新しいのは1個2万ぐらいするんだね。怖いわ
0417名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:28:51.23ID:BLXecA1O
相変わらずガチ噛みされるんでみんなが羨ましい
まだ生後2ヶ月も経ってないのにコレだと先が思いやられますわ
0420名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:15:01.92ID:f2m6iJvY
>>416
うちも一緒だわw
うちの場合最初からクリーニングも適当なボロアパートだったけど
剥がれかけてた襖の紙を更にコザたちがかじりまくって悲惨w
0421名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:06:20.37ID:mZq+BBJn
体で払えばいいよ
>>416のコザ達の体でな

(・e・)「ことりカフェでバイトしてくるっピ!」
0423名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:17:50.25ID:X4P8XDUZ
>>422 (・e・)ゼロが一つ足りないッピ!
ガブー
0424名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:39:12.32ID:wOQvENFa
(名前)ちゃん?ってあえておずおずと呼ぶと
返事もピッ(小声)になるのかわえかわえ
0425名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:20:22.39ID:Z9uGsqZp
なんかいきなり狂暴になった…昨日までは手の中で大人しく寝てたりしてたのに今日は走り回るわ全力で噛みまくるわで怖い
何もしてないはずなんだけどな…
0427名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:55:54.01ID:Vg0s3TBM
自分の飼い方のせいでもあるけど
おもいきり噛まれるからもうどうにもならない。。。
0429名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:57:36.26ID:Vg0s3TBM
指に噛み付いて、ごりごりと止めてくれない
ごめんね。こざちゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況