X



トップページペット大好き
1002コメント366KB
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart47
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb54-zL8s)
垢版 |
2018/03/24(土) 19:34:16.17ID:cgktmR1L0
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
テンプレは>>2-4辺り
※前スレ
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart42
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1459082629/
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart43
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1475061401/
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart44
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1488641964/
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart45
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1497765681/
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1509631745/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0824名も無き飼い主さん (ワッチョイ c929-gmxk)
垢版 |
2018/09/22(土) 21:11:25.27ID:jyTdwFMv0
前回ウーパールーパーを飼い始めたときはいろいろと混泳させすぎて最終的にワケワカランことになってしまった
今回はシンプルにウーパールーパーだけを愛でようと思う
0826名も無き飼い主さん (ワッチョイ 19b8-m2E0)
垢版 |
2018/09/23(日) 18:28:52.74ID:eIxqKvXd0
>>825
うちは買ってきた時から(5cmくらい)ずっとマーブルとブラックの2匹混泳だよ。大きくなるまでは40cmくらいの水槽で毎日おなかいっぱい赤虫あげてたからなのか1度も欠損なった事ない。今は60cm水槽にした
お互い我関せずだけどたまには仲良く並んでのんびりしてるよ
0831名も無き飼い主さん (ペラペラ SDc2-mE1m)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:32:27.36ID:X8k1mmuOD
別に照明はなくても構わないけどね
水草入れてるんならテキトーな照明あったほうがいい程度
観賞用ならセット物によくついてる蛍光灯1本照明でもぶっちゃけ構わない

いずれにせよ色温度が高いものを選ぶこと
間違っても電球色の黄色っぽい蛍光灯やらLEDやらぶちこんだり裸電球色一つ吊るすとかそんなんしないこと
色温度低いとコケる原因
水草入れてるなら照射時間はタイマー管理すること Amazonで1000円も出せばタイマー買えるから(6〜7時間程度が適正照射時間)

蛍光灯だったらアレなんだっけ…NECのほたルックのフレッシュだかナチュラルだか言うやつがコケにくいとされてたはず 昔はみんなそれ使ってた
LEDならもっと色温度高いものが水草用として売られてる これもコケにくい
0834名も無き飼い主さん (ペラペラ SDc2-mE1m)
垢版 |
2018/09/26(水) 00:13:36.00ID:S7DLHemsD
マツモ神とアナカリスさんがあれば…っつっても選択肢的になぁ

昔似たような状態かつ底にサンゴ砂まぜてpHを引き上げた水槽でいくつか実験してみたけど
メジャーなとこでロタラ ハイグロフィラは葉が萎縮気味になって綺麗じゃない
ルドヴィシアはそこそこ
クリプトコリネ各種は根がちゃんと付くなら使える
アヌビとかミクロソとかモスとか活着モノは普通に使える
意外にも最強だなと思ったのはブリクサ系 ウパの掘り掘りに一週間くらい耐えたら人間の力で引っ張ってもなかなか抜けない根はりしてそこそこ伸びる 見栄えも普通の水草水槽と大差ないレベル
0835名も無き飼い主さん (ペラペラ SDc2-mE1m)
垢版 |
2018/09/26(水) 00:16:54.34ID:S7DLHemsD
あとクリプトがとくにそうだけど根はりが遅いやつはウールマットの切れ端に軽く結びつけてウールマットごと底材に埋めてやるとなかなか抜けない
昔スネークヘッドでも水草使いたいんや!とかいう変態が考案した変態植えだ
0838名も無き飼い主さん (ワッチョイ 01b8-5DNO)
垢版 |
2018/09/26(水) 08:37:32.12ID:qrrM0AXd0
>>823
うちのはウンチお尻から出掛かってるとこしか見たことがなくて不思議だったんだけど、やっぱ食べてるのか。かわいいやつw
いつもどんな時もかわいいわ。
0843名も無き飼い主さん (ペラペラ SDc2-mE1m)
垢版 |
2018/09/26(水) 18:36:55.37ID:S7DLHemsD
でかいガラスのリング濾材に使い古しのウールマット詰めて挟み込むのでも抜かれにくい
アナカリスはとくに茎が丈夫だから
他の有茎系だと固定した所が腐って溶けるような留め方しても生きてる
そういう部分はある意味ではウーパールーパー向きかもしれんが…
0845名も無き飼い主さん (ペラペラ SD3f-Czhi)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:40:48.62ID:LuZl5qEnD
ベアタンクの人orスドーのボトムサンドなんかのそもそも植えれない底材使ってる人はポット植えでもいいんだけどね お店で売られてる鉢植え水草とかそういうの
イニシャルスティックをポットのソイルに差し込んで気持ち肥料足しました的な気分になってから沈める感じで
少し切り花的な感覚になる水草もあるけれども
0853名も無き飼い主さん (ペラペラ SDbf-Czhi)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:38:38.19ID:eg2uLq/pD
共食いはしない個体も居るというかクンクンして匂い確認してから食う個体がほとんど ただそれでも危険性が無いというわけではない
魚とは違って簡単な社会性すらも存在しないという点と動く物に噛み付く習性も共食いの危険性を上げてる

だから可能ではあるが危険性はゼロではないというのがこのスレでよく言われてる答えだね
0854名も無き飼い主さん (ワッチョイ 17b8-XaN+)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:38:50.97ID:g+C0EwaM0
共食いなぁ…本当にウッカリ口に入っちゃう様なサイズでなければ大丈夫だと思うんだけどね。
うちはよく見つめあってるみたいになってたり、重なったりしてて、「こら!降りろ!」ってなったりしてるけど、特に問題はおきないんだけどね。
三世代くらい飼ってるけども事故は起きたことがないけど、たまにある事故レスって何か原因があったりするのかなぁ
0855名も無き飼い主さん (ペラペラ SDbf-Czhi)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:50:49.05ID:eg2uLq/pD
ウーパールーパーは餌を吸引するからこの吸引する力が働いている時に噛みつかれたほうが暴れて逃げる そのタイミングが悪いと綱引きの状態になって切断される危険性が出る
だいたい四肢に被害出る
0862名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9750-v8+4)
垢版 |
2018/09/30(日) 07:56:13.12ID:qvco3XeO0
飼育数の違いで管理しやすい飼い方の傾向はあるけどねー
問題なく10年飼育出来たら自分的に正確な飼い方で来たって事で良いやって思ってる
0863名も無き飼い主さん (ワッチョイ 17b8-XaN+)
垢版 |
2018/09/30(日) 08:16:55.89ID:EwzphgO30
うちもそうだね。
無事に30cmオーバーになったし、平和そうにしてくれてるから間違ってないのだなって思う。
餌の頻度とかも、「あー、欲しそうだな」って感じわかる気がするし、必ず何でも決まりみたいなのがあるわけではないんだろうね。
個性とかもあるだろうしね
0867名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97b8-cjMd)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:45:10.54ID:yBZNdbQh0
昔ウーパーが流行った時期考えればレッドショルダーがスレにいっぱいいてもおかしくない?いや、いつ頃だったか覚えてないけど

大きくなった黒いやつかっこいいなー
0868名も無き飼い主さん (ワッチョイ 17b8-XaN+)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:52:39.26ID:EwzphgO30
いつか動画撮れたらいいのだけど、白い方はお腹が重くて泳げないんだけど、黒い方はよく泳ぐのだよ。
賃貸とかでなければ、しっかり補強とかして90水槽とかにしてあげたいのだけどね。もう5歳くらいだしジタバタ泳いだりせずに、ちゃんと尻尾でゆらゆら〜って泳ぐから
「あー、こりゃあすげーな」ってよく思う。
ドラゴンだな〜って思う
0871名も無き飼い主さん (ワッチョイ 17b8-XaN+)
垢版 |
2018/09/30(日) 15:30:15.28ID:EwzphgO30
ほめてくれて、ありがとう!
チビの頃は妖精的に可愛いけど、このサイズになると安定感があって安心するし、また新たな可愛いさがあってなぁ
ウパは本当に天使だよ。
ビッグキャットを2粒同時に食べたりしてるときは、肉食獣だと思うけど
0889名も無き飼い主さん (ワッチョイ 17b8-XaN+)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:23:47.19ID:tiR3r5oY0
踏みしめないのは、謎ブームの可能性がある。
うちのブラックは一時期、右手を必ず上げておくブームが来て、そのあとに左足だけ上げておくブームがきた。
バランスを取るのが大変な様でフラフラしてたけど、多分、それが楽しいんだと思う。

かわいいよね
0893名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp10-/Hbj)
垢版 |
2018/10/04(木) 10:43:22.80ID:WZgP+zFzp
うぱの口周りにカビのようなものが出来てしまった
これって薬浴とかした方がいいのかな
とりあえず水換えしてる
https://i.imgur.com/aBiZbKE.jpg
0894名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b61-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 11:30:34.94ID:mfEgeB3D0
今すぐ薬浴 水換え 温度管理
てか眼球溶けてませんか?
0895名も無き飼い主さん (スフッ Sd94-mJ6c)
垢版 |
2018/10/04(木) 11:31:17.15ID:CVoicBeCd
原因がハッキリ分からないうちはヤメておいた方がいいと思う

雑菌によるかぶれ(水温上昇で雑菌が増えた。最近何かの器具や水草を追加した。洗ってない手のまま水槽に手を入れたとか。)

あとはウパがケガをしたから何かに感染したか思い当たる事とかある?

どっちにしても水換えは必須だし、最終的には薬浴も必要になってくる可能性が高いけど…
0896名も無き飼い主さん (ワッチョイ f2b8-fe/1)
垢版 |
2018/10/04(木) 11:51:16.73ID:vww5PrXJ0
ようつべのAkira Riumって人が毎晩百数十匹のウパの水替えしながらライブ放送してるので
この人に聞くのが一番良いと思う
色々と執筆経験もある学者さんらしいで
0897名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp10-/Hbj)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:08:27.45ID:WZgP+zFzp
とりあえず明日病院に行くことになった
薬も手元にあるのは尾腐れ用しかないので薬浴はやめておくよ
せめて暗くしてあげて様子を見る
頼むから一晩持ってほしい
0898名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp10-/Hbj)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:10:26.75ID:WZgP+zFzp
連投でごめん
向かって右は眼球写ってないよ
傷口の表面だと思う

あと怪我がするようなものも入れてないし環境も変えていない
今までの飼育環境が負荷をかけていてそれが今形になっているのかもしれない
0899名も無き飼い主さん (ワッチョイ f2b8-fe/1)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:14:13.39ID:vww5PrXJ0
>>897
とりあえず今晩>>896の放送行って質問してからがええで
獣医は分かってないで診察する人も多いし
この人はデータの分母が桁違いなので
夜8時くらいから大抵やってるよ

ウチのウパもこの人に助けてもらった
0900名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1eb8-HYg0)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:33:48.04ID:gf7MXWDV0
>881 亀とか?
知り合いがカミツキガメ買っていたんだけど、生餌はザリガニのハサミもいだヤツ と言っていた。
動き方とか考えたら欠損のウパもなかなかそそるんじゃないかな。
ヤツ(知り合い)ならやりかねない。


うちのウパは愛玩用で大切に飼っているからご安心を。
でも、エビとかメダカとか投入しているし私も知り合いと同族だね。
0901名も無き飼い主さん (ペラペラ SD00-BBJl)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:38:58.88ID:e7p88RFCD
もしかすると両生類特有のエラー増殖かもしれん
細胞が壊れると周囲に破損部位を補う細胞増殖をする情報伝達を行う(これで欠損部位が再生する)

が…たまにこの情報伝達のエラーが起きる 足が増えたりそういうアレ
そこまではひどくなくともデキモノができるってのはわりとよくある 原因がそれ
0902名も無き飼い主さん (ペラペラ SD00-BBJl)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:43:46.54ID:e7p88RFCD
以前 5年ほど前か?
このスレで外鰓を覆う肉の盛り上がりが報告されたけどその時の写真に似てる気がする
ボコボコのデキモノ

その時も再生の異常という結論が出てたと思う
0903名も無き飼い主さん (ワッチョイ 91b8-3+Uj)
垢版 |
2018/10/04(木) 14:59:23.55ID:TdwkaG0w0
うちもこれはなったことあるな。
自然治癒って感じにはならなくて、薬浴とか試して治した気がするな。
かなり長期間様子を見してたと思うから一晩とか全然大丈夫だと思うから、焦らず病院に連れて行ってあげて。
結果報告とかお願いします
0908名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4d8c-mJ6c)
垢版 |
2018/10/05(金) 00:52:18.15ID:5HmRs5rf0
書き込みにあるYouTubeの人の動画を見たけど、エサの量とか満腹の見極め方とかかなり勉強になった…

エラのフサフサの名前がエレメントなんて知りもしなかったけど、メキシコサラマンダーのエレメントってなんかムダにカッコいい
0909名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1eb8-HYg0)
垢版 |
2018/10/05(金) 10:59:07.52ID:XtKVziSG0
今は底面&壁掛けなんだけど、フィルターを変えようと思う。
上部と外部どっちがいいのかな。
上部のほうがメンテはしやすいんだろうか・・・
0910名も無き飼い主さん (ワッチョイ 91b8-3+Uj)
垢版 |
2018/10/05(金) 11:03:52.27ID:UVr0ou400
>>909
個人的には、失敗しないのは外部かと思うな。
最近、水槽台を導入したんだけど、それまではなかったモーターの共振音が凄くてさ。
それが上部のモーターのやつだったんだよね。
だから、うちは外部と底面にしてるんだ。
0911名も無き飼い主さん (ペラペラ SD62-BBJl)
垢版 |
2018/10/05(金) 12:55:40.44ID:hiJnPeiED
物理濾過のメンテしやすさは上部だな
ただ現在あるフィルターをサブにして濾過を増設って考えるとその組み合わせだと外部のほうが良い
音に関しては上部の落水音が気にならないならアリ
モーター音はぶっちゃけるとどっちもどっち 外部も無音ってわけでもなくハズレヘッドを引いたらかなりうるさい 上部だとスペーサーかまして加工の余地あり
0912名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp88-/Hbj)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:54:35.03ID:8RsGZgrFp
>>839です
間に合いませんでした
起きたら星になっていました
まだ整理がつかないけど落ち着いたらまた新しい子をお迎えするよ
0915名も無き飼い主さん (オッペケ Sr10-Qfie)
垢版 |
2018/10/05(金) 16:42:19.29ID:LaXpGlPFr
袋詰めのウーパーが3日で全部いなくなってたんだが
バーコード付いてるので直接レジに持っていけるから死んだのか
そのバーコードがシンクタンクに付いてたし
0919名も無き飼い主さん (ワッチョイ 91b8-3+Uj)
垢版 |
2018/10/05(金) 21:14:49.89ID:UVr0ou400
>>918
ウパの気分次第だね
必要だと思えば生えてくるだろうけど、一本くらいいいや…って感じだと生えてこないと思う。
千切れたとか怪我とかに関わらず、縮む子もいるしフサフサの子もいるし、本人が必要だと思うかだと思う。
0920名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6242-4k8b)
垢版 |
2018/10/05(金) 21:21:04.06ID:2nde6bmk0
あの鰓ってもともと汚い水に生息してるなかで、必死に酸素を獲得しようとしてああなるんでしょ?
飼育下できれいな水の中なら一本なくなったくらいじゃ問題ないんだろうな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況