X



トップページペット大好き
1002コメント330KB

オキナインコ大好き Part2★彡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:13:23.88ID:BF1CYDec
新しく立ち上げました。
0530名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 09:36:35.28ID:+dfBxAQc
でも値段がなぁ
ブリーダーのが安いのに高い所で買うのはなんかなぁ
0533名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:02:20.01ID:3pvNMCnm
せめて何県か書かないと紹介すら出来ない
対面販売守らず空輸してるブリーダーも、、、
0534名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:10:55.48ID:EuBANDTg
行ける範囲のホムセンに売ってるのは高いと文句言って行けないくせにブリーダーから安価で買おうとしてる(あわよくば違法行為犯そうとしてる)時点でろくな飼い主にならんわ
0535名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:40:09.58ID:xmAmNx90
何がどう違法行為なのか詳しく
0536名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:49:39.49ID:xmAmNx90
>>534
ブリーダーの方が安くて健康面でもアドバイスも知識もあるからブリーダーで買いたいと思うのは当たり前では?
しかもホムセンとかぼったくりだろあの値段
そもそもデフォより明らかに高いのは事実だし
そんな事も考慮出来ないお前よりまともだから安心しろ
違法って何が違法なんすか?

なんか値段で苦心してると変な勘ぐりされるけど手に入れられるなら安く買える方が良いに決まってるし生き物飼うんだからそれなりの準備も必要だし色々悩むに決まってんだろカスども

てめーらオキナインコ飼ってる割に心は汚い馬鹿なんすねぇ
0537名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:15:33.24ID:egS4QyLe
こんなすぐにキレる人だとオキナがちょっとうるさく鳴いてもキレて怒鳴ったり叩いたりしそうだなあ
0538名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:31:50.91ID:xmAmNx90
んなわけ無いでしょ
女の腐ったような性格の君らに切れるのとは全然話が違うんだよなぁ
0539名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:35:08.59ID:xmAmNx90
あ、もしかして違法行為って生体の通販って事?
違法行為とか以前にそういう生体にそういう販売形態無いと思ってるんだけど
違法行為とか言って発狂しかけてるガイジさんほんと妄想たくましいな
まあ自分の事しか考えられないアホの君らに相談事は向いてないね
0541名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:47:20.66ID:jFru6sJl
サポートとか知識なら有名なインコ専門のショップ利用すりゃいいだろお前が気にしてるの結局金じゃねえか
0542名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:39:05.40ID:xmAmNx90
>>541
そんなん近場に無いけどな
値段はぼったくりの所から買おうと思わないだけ
>>540
ガイジはお前なんだよなあ
何?w犯罪行為がどうとかってww
逆ギレと言う事はお前らが先にガイジ丸出しでキレたんだと自覚あるんすねぇ
0544名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:54:44.56ID:xmAmNx90
まあ難癖付けて批判してるお前らのが香ばしいよ
しかも内容で反論出来ないあたりお察し
0545名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:02:08.91ID:i00fgEra
飼うときはおとうさんおかあさんにちゃんと許可取るんだぞ(´・_・`)
0546名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:28:59.41ID:EuBANDTg
大半のペットは対面販売しないといけないの法律で決まってるし釣りにしても下手くそすぎるインコより頭悪いだろ
0548名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:13:06.41ID:Z1NZLSLq
>>545
お前が飼えてるんだから誰でも飼えそう
>>546
普通の人はそこまで知らんよ
飼育マニアじゃあるまいし
0549名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:19:14.58ID:Z1NZLSLq
通販で生体販売はその生体に負担だからまずしてないだろうってレスしたら発狂して犯罪行為するなとか言い出すキチガイがいるスレで驚いたよ
でも>>533が言うには空輸してる奴もいるって事なん?
てか>>546みたいに自分の常識が世界の常識とか思ってる引き篭り多そうやねここ
やっぱ過疎スレに居座ると瘴気濃くなるんだな
0551名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:54:32.16ID:XsH+kPzm
IDコロコロ変えて荒らすし無知は棚に上げるし生き物飼う資格ないね
0552名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:24:47.92ID:QZJQ3ivh
ブリーダーから買いたかったが
遠方だったので高かったが近くのペットショップで買った
大切に育てられていた様子で納得出来た
0553名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:39:35.14ID:3pvNMCnm
動物取扱業者に頼んで代行受け取りして貰うとか考えれば分かりそうだが馬鹿なんだろう
0554名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:03:28.25ID:Z1NZLSLq
>>553
だからお前の狭い世界を常識と思うなってw
お前の言ってる内容が世間で当たり前だと思ってるの?
自分の世界に閉じこもってるからお前は頭悪いんだよ
低学歴だろ絶対ww
0556名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/10(月) 09:20:01.73ID:uwl1JXIP
ペット飼うなら常識レベルの知識をみんな知ってると思うなって棚に上げて低学歴連呼してるけどガチキッズなの
0558名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:14:13.14ID:Hbp3rvU0
だから狭い世間の常識を一般人に押し付けて偉そうな顔すんなよガイジ
0560名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:16:58.41ID:NqzlBrRX
ブーメラン投げ続けてる知的障害者虐めちゃダメだね 以後スルー
0561名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:22:43.25ID:q7zwhRd+
秋に6月生まれのオキナお迎え決まってて冬場暖かくするためにアクリルケース+寄り添いヒーターとサンコーのバードヒーター設置しようか悩んでるんだけどヒーター2台は過保護すぎるかな?
大きいサイズのひよこ電球使ってたことあるけどあんまり暖かくない印象だった
0562名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:13:54.19ID:Hbp3rvU0
>>560
知的障碍者はこのスレの住人じゃないか?被害妄想もしてるし
精神状態まともじゃないよ多分
0563名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:09:39.72ID:CcHVaANS
>>561
地域とケージを置く場所による
寒い地域の玄関にケージを置くのと暖かい地域の気密性の高い居間に置くのとではかなりの温度差があるし

うちも6月生まれの子をお迎えだったけど、南向きの部屋にケージを置いていて冬は暖房無しで19度あるから何もしなかった
0565名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:52:20.56ID:Uv7SgHh0
>>561
裏日本民だけど留守中の弾切れが怖いから常時2つ使用してた
結構パワーあるからサーモスタット使ってます
0567名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:00:16.60ID:8UcugLzy
オキナ飼うに当たって食事と籠の大きさと仕事で自宅にいない状況があるとか問題とかあったら教えて下らい
0568名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:41:07.35ID:wUxYyVjh
結構寒くなる地域だしヒーター二台入れて一台はサーモスタット繋いでおけばいいかな?
これを機に部屋にエアコン設置予定だけどコロナで設置可能なエアコンがなかなか手に入らない
0569名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:49:10.40ID:oWUWuguR
うちはアクリルケースに入れて2台のヒーターを1台のサーモスタットにつなげてつかってる
0570名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:11:36.91ID:1VXlaaX+
>>567
餌は結構選り好みなく食べてくれるけど、ショップで食べてたものがメインで、そこから徐々に移行していく感じになると思います。
ケージは大きければ大きい方がいいけど、45×45×60前後あるとストレス溜まりにくいかと。
どちらかというとおもちゃをいっぱい入れた方が良いかな?それ故にケージのサイズは大きい方がベターです。
あまり構ってあげられないと毛引きする傾向が強い種類らしいので、その辺りは上記のおもちゃとかにも依存するかもです。
0571名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:15:33.69ID:QkjN1h/s
>>567

前の方が答えておられますが追加で

籠の中で止まり木に止まって尾羽が当たらないでインコが回転できる広さが必要と言われています。
その大きさがHOEI465なので皆さんこの籠をつかっておられます。
オキナは賢いので扉の開け閉めを観察していますし、興味本位で扉をガチャガチャいじっています。
一度扉が開いたら覚えていますので注意が必要です。
複数オキナを飼っていますが全てナスカンで留めています。

クリッピング(羽切)をしていても一旦逃げてしまえば風に乗って飛んで行ってしまいます。
特に色変わりはノーマルに比べて軽いので注意が必要です。
0573名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/13(木) 07:38:56.11ID:XHEnm4/U
雛から飼う場合は日中家にいないとかあるのですが不味い?
0575名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:53:25.77ID:6BiE1hP/
育てる自信がないから一人餌になるまでお店に育ててもらってるけどヒナのブルブルって何ヶ月くらいまでなんだろうか
0577名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:17:47.57ID:6BiE1hP/
2ヶ月くらいで見れなくなるなら次行った時もう見れないのかもう少し見とけばよかったな…
0579名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/15(火) 15:48:18.78ID:IUHsKbbk
うーん近所の店のオキナインコ軒並み高いな
ノーマルで13万〜15万だ。
0580名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/15(火) 16:00:04.70ID:wkilRJMk
ノーマルで二桁は高杉
今年のノーマルは3.5〜4万
色変わりのブルーでも4.5万だ
0585名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/15(火) 17:30:44.17ID:p6DdDzki
こんぱまるやえとぴりかだとノーマルで6〜7万、色変わりで9万〜18万くらいかな
色変わりでもブルーだと安い
モーブとか珍しいと15万超えるけど、ノーマルで15万はないわー
0588名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:29:16.12ID:xAzPsleD
過疎地だと高いの?
一応政令指定都市の大都市なんですが
0590名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/18(金) 15:28:36.76ID:QzNToxZE
>>589

ガソリンの価格は田舎が高いわけじゃない
0591名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:01:37.82ID:NsastbkR
コンビナートから近いとかそんな理由だった気がする

鳥で言えばブリーダーに近いと安いのかな?
そんなことないか
0592名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:37:21.32ID:LJjYpYxA
それはあるんじゃない
高いとブリーダーから買っちゃうし
0593名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:37:58.58ID:jJqkoSnY
オキナインコってどんな性格かイマイチ分からないんだけど、どんな性格してるのかな?
0595名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:10:18.20ID:WmlE0PdV
今年めっちゃ寒くなるって聞いたけどサンコーのペットヒーターとアクリルケージだけで大丈夫なんだろうか
マイカヒーターはスペース足りないと思う
0598名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/22(火) 13:57:06.93ID:YnexXHSv
頭が良くて臆病なんだよね
不満はないけど
ノーテンキなインコや無鉄砲なインコにも憧れる
0599名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:08:42.34ID:M49PfHmB
こんぱまるで買うのは危険だよ。
大事にされてるのは、感受性の高いインコ だけ。
それ以外は、ゴミカス扱いだよ。
でも、生命保障があるからまだましか。
0602名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:06:05.73ID:Z/F4QvwJ
>>599
俺は定期的に鳥の専門医に検診に行っているけど、結構は確率でこんぱまるの店長さんに会うよ
ちゃんと鳥の専門医さんに診せているのってこんぱまるくらいだろ
0603名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:40:29.40ID:QMxczZHW
まるでお迎え予定だけどインコの接し方親切に教えてくれるしね
0606名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:28:50.92ID:Fab/uzJo
7歳のオキナが急に体調を崩して8月に2週間入院検査費用共で13万円
10月に入って再度体調を崩し食べなくなった・・・3週間入院で21万円

今後投薬生活に入る多分月1万円ほどかかる見込み
0608名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:21:55.30ID:BDg2chxl
保険料がもっと安けりゃねぇ
うさぎの入ってるけど俺のガン保険よりたけーわ
0609名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:52:29.11ID:VmsGHdwy
昨日お迎えしたんだけどヒーターつけてて温度も22度以上はあるのにずっと膨らんで寝てるけどそっとしておいて大丈夫なの?
朝見たらフンしてたから餌も少しは食べてるはずだけど体重落ちてる
うまく測れなくて正確な数値ではないけど
0610名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/19(木) 14:10:18.85ID:YbAfWb3Y
1週間位はそんなもん。馴れるまでヤキモキするけど、家は10グラム以上お迎えから落ちたよ。その後元に戻ったけどね。
0611名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:56:46.12ID:sCvH1eZW
二日目あたりまでちぢこまってたけど今はペレットも種ももりもり食べるようになってちょっとずつ距離も近くなってきた かわいい
0612名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:27:58.66ID:Mp0J0lOg
初日からしばらくは環境が変わって鳥もショック状態だからね
全く鳴かなくなる子も多いよ
うるさいくらい鳴くようになったら慣れてきた証拠
0613名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:26:54.59ID:sCvH1eZW
たまに突然奇声あげたりタネあげたら何かゴニョゴニョ言ってるレベル
外に出したらうろうろするくらいにはなってきたからそろそろたっぷり放鳥させようと思ってるけど何させたらいいかよくわからない
0615名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:19:05.55ID:jlT2kgG9
触っただけでキレるし噛み癖再発した
かじり木とかで遊ぶ気配ないし対処の仕方わからん
0616名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/26(木) 17:28:18.66ID:hn7rrdO5
>>615
ホルモンバランスが崩れて荒れる時期あるよ
特にオス
1〜2ヶ月は荒れるわ
0617名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/28(土) 17:37:51.28ID:Q3qS+VTs
年齢と性別的に多分ホルモンバランスのせいとかじゃないと思う
かじり木入れても齧らないで止まり木にするし服とか指とか口ばかり狙ってくる
0619名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:00:05.97ID:Q3qS+VTs
5ヶ月くらい 荒鳥ではない
高速で縦に首振りながら噛み付いてくる
0622名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:18:59.80ID:4SAL6MJe
嫌われてるのかなと思ったけど逃げないむしろあっちから寄ってくるし威嚇とかしてこない
0623名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/02(水) 13:13:51.98ID:9D0eqBGr
わざわざ近寄ってきて服の裾噛んで首縦に振ってるの何を伝えたいの 甘えてんのかな?って思ってかまったら噛み付いてくるし
服穴だらけになるのは構わないんだけど本気で噛むの辞めなくて内出血ひどい
0624名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:43:32.13ID:bh26qBt/
オキナは噛むよ
本能に勝てなくて噛む事が多い
そのあとハッとした顔して申し訳なさそうにするけど
本能に逆らえないみたい
0626名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/03(木) 14:56:22.82ID:j79XmWc4
ケージに手いれたからとか噛む気ないけどうっかり噛んだとか手が怖くて噛んだならわかる
わざわざケージから出せって催促してまで手噛みつきにくるのはわからない
それなのに綿棒にすらびびって近寄らないし
0629名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:07:38.42ID:t/VGTPhs
おもちゃ何入れてもびびって近寄らなかったり興味示さなかったけどフォージングトイは遊んでるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況