X



トップページペット大好き
1002コメント330KB
オキナインコ大好き Part2★彡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:13:23.88ID:BF1CYDec
新しく立ち上げました。
0450名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:04:22.46ID:nS0XqBlP
自信のある言葉は大きな声で喋るけど
練習中の言葉は小声でこっそり練習してる
帰宅すると速攻で肩に飛んできて、耳元で練習中の言葉をゴニョゴニョ喋る
まるで、練習の成果を報告してるみたいに

「○○でしょ」「○○だから」って日常会話っぽいんだけど
何を言ってるかわからないから教えられない…
0451名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/17(火) 01:37:50.97ID:/Xq43RRB
動脈硬化が多いってのは他のインコやオウムとかも同じ傾向があるんかな
オキナだけ?
0452名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:00:47.41ID:mDDEj0b4
モモイロインコも同じだね
基本的に野生下で低カロリーな食生活を送ってる種はほぼ当てはまるんじゃないかな?
0454名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/18(水) 07:44:34.97ID:nbcG+r8f
20歳ほどで両脚自然骨折というオキナを見かけた
骨粗鬆症を防ぐには日光浴?
寿命が長いといっても人間と同じで老後が長いのか
0455名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/19(木) 11:51:30.15ID:G2xY2P/R
>>451
やっぱそうかー

骨粗鬆症には日光浴なんだろうけど鳥SHOPは日光浴させてない店はよく見かけるなぁ
ガラス越しでは意味ないみたいだし
0462名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:19:54.78ID:PNCeVIYP
オキナインコ飼いたいけどオスとメスでおしゃべりとか懐き具合に差があるの?
最寄りのショップにはメス(だと思われる)しかいない
0464名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:33:23.55ID:R5fS/s8W
知っている範囲では歌ったり文章を真似たりするのはほぼオスだけど、メスでも単語をいろいろ言える子はいるし、オスでもしゃべらない体育会系の子もいる
ご縁があったインコとお幸せに
0466名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:32:04.01ID:FBOJF+55
まだ正式に決まってないからインコのショップに問い合わせまでは出来ないけどオキナインコの入荷が増えるシーズンっていつくらいなの
0469名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:40:33.30ID:wBCj6dyB
>>468

お店屋さんに聞いてみたらいい。
秋雛は弱い

オキナは荒鳥でも1歳くらいならよく馴れる。
2か月位で一人餌に切り替わっていく。
手間が掛けられるなら、生後3週間くらいのヒナを迎えれば良い。

ヒナ特有のワキワキダンス(羽を上下に振る)や首振りをするし、独特の甘えた鳴き方をする。
0472名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:10:31.48ID:jkXtgZLU
>>462
あちこち見たり聞いたり調べまくって飼ったら(オスメス両方)
男子が無言で女子がお喋りっ子だったw
ただ長文とか凄く喋るのはインスタとかで見てて男の子だよね
(みんなあんなに喋れるのかと思ってたけど意外にそうでもないw)
0474名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/04/05(日) 22:41:28.88ID:osTdowfz
最近はインコも5chを以下略
ヒナも成長してるのもビフォーアフターでカワイイ
0475名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/04/20(月) 12:34:52.79ID:+O2EpVN8
一歳の♂なんですが、最近
籠の中にティッシュやお箸など、ありとあらゆるものを持っていき、運び終わった後は
籠の中で雄叫び?をあげてるんですがこれって発情行為ですか?皆さんの家の子はやりますか?
0476名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/04/20(月) 14:53:33.12ID:6orTi8n+
>>475
オキナインコは木の枝とか集めて巣作りする性質があるので、それかも。
うちも割り箸をかごの内側から柵?にはめ込んで固定させてたりする。
0478名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:56:52.45ID:Z0FxpuJL
普段は優しい良い子なんだけど、お客さんが来たときに大騒ぎ・大暴れしちゃうのが気になるわ
宅配業者がインターホン鳴らしただけでコレだから、いつか怪我しそうで…
社会化トレーニングすれば多少はマシになるのかな?
0479名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:37:28.36ID:BCbiwAYK
箸の先が無くなるような環境かわいそー
0480名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/04/21(火) 05:21:35.84ID:xHc/blsP
>>476さん
巣作り行為なんですね!
確かに言われてみれば納得です。
カゴの内側&外側からお箸やスプーンを一生懸命、柵にはめ込んで大満足の顔してますが、その際の雄叫びが近所迷惑過ぎるし、発情は体に負担なのでどうにかやめさせたい…
0481名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/04/21(火) 06:16:13.01ID:MgZwMZPL
>>480
オキナの雄叫び聞いてみたいわ
うちはメスだからどんな鳴き方なのか興味津々
0482名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:53:55.63ID:RXZBYWFU
>>480
雄叫びって、ぎゃぁあああ!みたいなやつですか?
あと♂なら発情の負担は♀ほど高くないですが、早めに暗くするとか対策は色々あるようですので調べてみてはいかがでしょうか。♀は卵詰まりとかカルシウム不足で骨折しやすくなったりとか大変ですが。
0483名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:29:39.12ID:2dCtUGqF
手乗りになっていればうるさいと言ってもさほどうるさくはない
喋りを覚えるとあまり鳴かない
うるさいのは機嫌が悪い時や何かしてほしい時、特に警戒した時がひどい

繁殖用に荒鳥で複数羽(10羽とか)同じケージで飼育している時に見知らぬ人が近づくとそれはそれは本当にうるさいです
0484名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:20:42.08ID:H5vh2w51
>>447
うちもノーマルで130グラムだったけど太ってるということで獣医さんから120に減量指示された。
0485名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/04/22(水) 23:39:27.34ID:wQC3EzFC
>>482さん
雄叫びは、ギャーギャー!!ってけたたましい音量で叫び続けます。お箸一本持っていて、ギャー!ギャー!二本目持っていってギャーギャー!

身体の負担は心配ですが、確かに♀と違って卵産む訳ではないので、過度な心配はしなくても大丈夫かな…
0486名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/05(金) 14:38:04.85ID:Ndpycgnt
札幌だけどオキナインコ売ってる所が無いので飼えない
どうしよう
0487名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:17:56.39ID:eAw1lM/+
ペットショップに取り寄せて貰うことができる。
寒くなる前に尋ねてみるとよい。
0490名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:50:13.66ID:Ru5GP4TM
>>486
以前ペットショップに相談したら、半年後くらいに雛を取り寄せてくれたよ
ノーマルで7万弱だった
0492名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/09(火) 15:48:04.56ID:QRhr0zJa
オスの入荷問い合わせたりもしたけどなかなかオスが入荷されないもうメス(未検査)でいいかな
0493名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:13:40.39ID:iuYtySQU
>>492
今年生まれは未だでしょう
孵ってはいるでしょうがまだヒナで性別判定は無理
私の所は未だ抱卵してる

普通一人餌になって完全に羽が生えてから羽を抜いて性別鑑定
大抵鑑定に1ヶ月くらいかかってる。
今性別がわかるのは去年の子
0494名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:48:31.55ID:QRhr0zJa
インコ専門の店で2歳以上過ぎてる子はお迎えやめといたほうがいいのかな
気になってる子(推定メス)は2018年生まれなんだけど
0495名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:51:10.52ID:352Aatys
止めた方が良い
あくまで個人的な意見だけど(´・_・`)
その子の性格次第なのでギャンブルすぎる
0496名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:04:42.71ID:KrZ/zPjw
お店で手乗りとして可愛がってくれてて、店員さんにどんな性格か聞いた上でならまだ考えられるかな
手乗りじゃなかったら頭いい鳥だとは言え慣らすのに根気がいるわ
0497名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/10(水) 08:35:31.56ID:6e0vTsJ8
性格は一応サイトにざっくりとした説明と手乗りステップアップ済みの表記があった
ただ1回見たときいきなり噛まれて血塗れになったから人見知りか噛み癖あるかもしれない
ただオキナインコなのに餅みたいでかわいい
0498名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/15(水) 01:49:33.40ID:sCDRZhYp
性別でも差があるのかな?
うちの女の子(3歳)はそれほど五月蝿くないし大声で鳴く頻度も少ないんだけど
職場の先輩が飼ってる男の子(2歳)はかなりの大声でうるさいらしく
起きてる間ほぼ一日中断続的に鳴いてるようです
0500名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/15(水) 06:05:49.60ID:da1Vb61L
人が居ない時(実際は見えないところに居る)はお喋りや歌を陰練してるかボーッとしてるかで静かだけど、人が見えるところに居るとアピールしてよく鳴くわ
0502名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/15(水) 16:55:59.81ID:Q7/a1Jwk
>>501
ちょっと大きい
両方いるけど呼び鳴きの時に差がでるかな
あとは大差ないかな

オカメが鳴くとオキナがその鳴き声を真似するから大合唱になる
0503名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:54:34.93ID:V8MBU6O9
>>501
うちの場合
声量はオキナの方が大きく割りと頻繁に鳴く
声質はオカメの方が甲高くて耳と頭に響く
という感じです
0504名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:40:07.98ID:1gJegDB2
ほぼオキナインコしか知らないです。

オキナは手乗りにして人になれるとさほどうるさくはないです。
一番うるさいのが警戒したり、怖がった時

人に慣れていても初めて見る物には怖いのかすごく大きな声で鳴きます。

有名なブリーダー(色々な種類の)に話を聞いたのですが
”オキナは一番うるさい”
”多分一番気が弱いのだろう”という事でした。

確かに繁殖用の荒鳥が10羽ほど一斉に鳴くと耳が”キーン”となるくらいです。

先に書きましたが手乗りになるとさほどうるさくは無いのですが,喋りだすとあまり鳴かなくなります
しかし同じことを喋りだすとそれはそれでうるさいいです。
0506名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:17:05.50ID:1gJegDB2
ペットショップのインコは殆どが手乗り

オキナの荒鳥は五月蠅いぞ
0507名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:47:57.04ID:Om5iaoha
入店時は手乗りで、店員さんの手に乗ってる写真あり
買い手がつかず1〜2年ほどゲージで引きこもり生活していたインコちゃんがいて若干凶暴なオーラはなってた もふもふ具合とサイズ感が好みだった
今から飼っても懐いてくれるのでしょうか
在宅ワークなんで接する時間はあります
0508名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:13:51.85ID:J+RMe7BS
>>507
頭がいいので辛抱強く接すれば懐いてくれる可能性は十分あります

ただ鳴き声が大変大きいので、マンション住まいだったりすると苦情のくるかもしれません
ずっといたショップから移動して呼び鳴きし続けることも考えられます

あと鳥を飼った経験が有りますか?
未経験でいきなりオキナは厳しいかも知れません
0509名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:27:28.33ID:+9yz3XT4
過去にオカメ飼ってました
オカメ飼ってたとき使っていた防音のアクリルケースと他に民家がない地域なので騒音は問題ないと思います
0510名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/19(日) 04:31:50.08ID:teIIIbK6
1歳くらいの荒鳥を手乗りにしたことは何回かあります。
成鳥を輸入してもらって手乗りにしました。
先住の手乗りがいたらその動きなどを学習するので馴れは早いように思います。

見た目と違って非常に臆病なので、いきなり籠の中に手を入れるようなことをしてはダメです。
2〜3日は世話をするだけ その後籠の外から手から餌をやるなど気を使った方がいいです。

賛否ありますが、クリッピングした方が馴れやすいです
0511名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:45:17.29ID:tNUepgFn
ブルーカラーってネット検索だとシュッとしてる画像が多いけどノーマルみたいにぼふぼふにはなるの?
0512名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:38:28.93ID:7hDBVr8e
小さいだけじゃない?(´・_・`)

それやり髭剃る度に本気で咬まれる(´・_・`)
0513名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:27:02.61ID:4bszNH3c
膨れるには膨れるが迫力は無い

ノーマルの方が重い
ブルーに限らず色変わりは軽い
経験ではせいぜい100g
市長になっても80g以下の子も多い

https://youtu.be/QSxIZQeMLKw
0517名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/07(金) 19:44:16.32ID:D+9hvv17
ブルーで20万は高すぎだろ
ブリーダーからベタ慣れ7万で買えるぞ
0518名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/07(金) 20:56:02.66ID:eTA3DJSZ
コーナンは20万してたな
小さい虫箱に入れられて売られてた
0519名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:12:39.26ID:Mch+IBfy
鳥のブリーダーっているんですか?
ペットショップよりブリーダーから飼いたいなぁ
0520名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:18:33.25ID:QGxlbnKc
ブルーなら人馴れした子が多いこんぱ○でも11万だよ今年のベビーは女の子ばかりだったけど
ホムセンにいた人馴れしてないブルーオキナ18万だった鶏の餌買ってたおじいさんに話しかけられてゴニョゴニョ喋ってたノーマルでも16万
0521名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/08(土) 14:20:46.18ID:MFWRR8/J
ブリーダーのブルーなら今年は45000円が最安値だった
平均で6〜7万、ショップなら12万くらいが妥当
0522名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 00:32:02.91ID:BqvKJnLU
鳥のブリーダーってどこで探せますかね
0526名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 07:15:49.46ID:BqvKJnLU
>>523
ブリーダーもそこにとりにいかなきゃいけないんでしょ?
遠い所いけないんだ
だからペットショップで買うしかないんだけど…
0527名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 08:05:15.20ID:w162sFis
>>523

千昌夫 さんは岡山県から買ってるよね。
ある程度有名な話
けどここは気難しい
趣味の延長でやっているから”気に入らなければ帰って・・”とすぐ言う
ここは輸入もやっている

オキナはマイナーな種類なのでブリーダーは本当に少ない
それに大きなペットショップ(こんぱまるなど)は自家繁殖もしてる
だから余計ブリーダーも少ない
0528名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 08:06:32.06ID:BqvKJnLU
地方だからこんぱまるとかで購入しようと思っても無理なんだよなー
生体の通販なんて無いと思うし
0529名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 08:31:54.20ID:xs+pxHpP
>>528
何県住んでるのか分からないけど、鳥専門に扱うペットショップって同じ県内にない?
お願いすると入れてもらえること多いよ
0530名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 09:36:35.28ID:+dfBxAQc
でも値段がなぁ
ブリーダーのが安いのに高い所で買うのはなんかなぁ
0533名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:02:20.01ID:3pvNMCnm
せめて何県か書かないと紹介すら出来ない
対面販売守らず空輸してるブリーダーも、、、
0534名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:10:55.48ID:EuBANDTg
行ける範囲のホムセンに売ってるのは高いと文句言って行けないくせにブリーダーから安価で買おうとしてる(あわよくば違法行為犯そうとしてる)時点でろくな飼い主にならんわ
0535名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:40:09.58ID:xmAmNx90
何がどう違法行為なのか詳しく
0536名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:49:39.49ID:xmAmNx90
>>534
ブリーダーの方が安くて健康面でもアドバイスも知識もあるからブリーダーで買いたいと思うのは当たり前では?
しかもホムセンとかぼったくりだろあの値段
そもそもデフォより明らかに高いのは事実だし
そんな事も考慮出来ないお前よりまともだから安心しろ
違法って何が違法なんすか?

なんか値段で苦心してると変な勘ぐりされるけど手に入れられるなら安く買える方が良いに決まってるし生き物飼うんだからそれなりの準備も必要だし色々悩むに決まってんだろカスども

てめーらオキナインコ飼ってる割に心は汚い馬鹿なんすねぇ
0537名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:15:33.24ID:egS4QyLe
こんなすぐにキレる人だとオキナがちょっとうるさく鳴いてもキレて怒鳴ったり叩いたりしそうだなあ
0538名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:31:50.91ID:xmAmNx90
んなわけ無いでしょ
女の腐ったような性格の君らに切れるのとは全然話が違うんだよなぁ
0539名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:35:08.59ID:xmAmNx90
あ、もしかして違法行為って生体の通販って事?
違法行為とか以前にそういう生体にそういう販売形態無いと思ってるんだけど
違法行為とか言って発狂しかけてるガイジさんほんと妄想たくましいな
まあ自分の事しか考えられないアホの君らに相談事は向いてないね
0541名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:47:20.66ID:jFru6sJl
サポートとか知識なら有名なインコ専門のショップ利用すりゃいいだろお前が気にしてるの結局金じゃねえか
0542名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:39:05.40ID:xmAmNx90
>>541
そんなん近場に無いけどな
値段はぼったくりの所から買おうと思わないだけ
>>540
ガイジはお前なんだよなあ
何?w犯罪行為がどうとかってww
逆ギレと言う事はお前らが先にガイジ丸出しでキレたんだと自覚あるんすねぇ
0544名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:54:44.56ID:xmAmNx90
まあ難癖付けて批判してるお前らのが香ばしいよ
しかも内容で反論出来ないあたりお察し
0545名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:02:08.91ID:i00fgEra
飼うときはおとうさんおかあさんにちゃんと許可取るんだぞ(´・_・`)
0546名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:28:59.41ID:EuBANDTg
大半のペットは対面販売しないといけないの法律で決まってるし釣りにしても下手くそすぎるインコより頭悪いだろ
0548名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:13:06.41ID:Z1NZLSLq
>>545
お前が飼えてるんだから誰でも飼えそう
>>546
普通の人はそこまで知らんよ
飼育マニアじゃあるまいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況