X



愛玩動物飼養管理士 7人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:31:25.35ID:bcoXnrSf
動物取扱業の届出に必要な資格の一つ。
ペット産業・ペットシッター・ボランティア関係では持ってると便利。
落ちていたので立てました。

試験対策や管理士さんの情報交換にどうぞ。

関連リンク
(社)日本愛玩動物協会
ttp://www.jpc.or.jp/

前スレ
愛玩動物飼養管理士6人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1393652962/
0252名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:08:44.46ID:GCMkjX6R
試験までの期間が長いから合格者多いのでは。スクーリングで試験対策もするし、落ちる人は勉強してなかったってことだよね
0253名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:55:08.50ID:gPmyqnut
2級終わったら1級もとっておこ
使えないけど
0254名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:32:15.50ID:4W4c2fWu
課題問題や資料含めほとんど理解したけど「課題問題から全然出なかった」って人と「ほとんど課題問題から出た」って人がいて謎すぎる
0255名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:30:58.99ID:RBFncz9N
人によって問題の感じ方違うからね
試験までの学習の進め方に課題解説を資料参考に念入りに勉強しろと書いてるから、課題中心に出るのは間違いない
0256名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/24(日) 06:34:35.99ID:4HlOTH2z
去年2級受かって今年1級だけど
課題問題で正解だったやつだけ覚えてる人は玉砕するよ。
課題問題で間違いのやつもきちんと勉強してれば間違いなく受かる
0258名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:27:17.24ID:yQwGQcz3
公式ホームページの認定試験の日程ページがスクーリング日程になってて大丈夫なのかな
0261名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:00:05.37ID:zpEOsmgZ
二級
15413 32553 25143 41542 23332 41311
35431 52535 42223 23341 35222 55413
0263名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:07:10.17ID:e4S3rdI7
横浜、日向坂の握手会とかでオタクどもが大集結してるわけだがw
早く消えてくれ
0264名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:15:30.41ID:aCEAPobc
2級課題通りやな
若干間違えたけど周りの試験前の態度見て合格確信したわ
0266名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:10:22.37ID:YyukXxTW
受験票に移しただけよ。
だれもやってないのかな?
0270名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:42:41.51ID:CEaFaylZ
発表はいつ頃なの?
0271名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:20:34.81ID:4J194pr3
Twitter見たら、合格したってツイートしてる人いたよ。早すぎだよね
0272名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:40:46.81ID:JfSdd9yy
もう通知来てるのは学生なんじゃないかな
学校経由だと早いんじゃないの
0273名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:30:55.30ID:38UDYLHS
そうか、学生か!
一般は来週かな。
0274名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:05:22.95ID:2WqpqgG3
値上げしたな
0278名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:21:27.95ID:4HSyo1bJ
2級、受かった!
0279名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:49:13.63ID:4ZpAOYzy
何点だったのか、どこを間違えたのかを教えて欲しいよねぇ
0280名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:29:59.48ID:tQUQ8Req
2級、合格したわ!
とりあえず登録料払わないとな。

入会は...みんなしないよな?
0282名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:24:01.98ID:XfT1Svz4
みんな出来が良かったんですね!
私なんて間違えた箇所多いから多分ダメですよ
0283名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:00:52.95ID:UhQR+UPf
受かったみんなは一級はどーする?
0285名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:38:33.02ID:cDsNzT4w
なんの業種にしても、二級より一級の方が見栄えがいい気がする
0286名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:50:22.14ID:hVjvT5Zz
業取ってしばらくしてから1級取るのもいいね。お金かかるし
0287名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:43:14.22ID:6G7e7Q2l
次回は法改正で問題ガラッと変わるかも知れないから様子見
1級費用の5万4千あれば業取るための設備投資に使ったほうがいいよね
0292名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:52:36.27ID:qjXYpt/T
焦った
紙っぺら1枚だったから落ちたと思ったら受かってたw
0293名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:21:50.89ID:pvRyBVZ2
実務だけでやってた人が
資格取得が必要になったんじゃなかったっけ?
0295名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:08:32.18ID:uojKvuLo
実務経験と同等の1年以上の飼養も可能って書いてあるね
これだったらブリーダーとしての開業には問題ないな
0296名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:10:00.49ID:uojKvuLo
どっちかというと実務経験が必須になったというより
資格か学校卒が必要になったって感じに見える
0298名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:30:44.26ID:McCbqkb1
落ちた人いるのかな?
0299名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:06:58.00ID:6D+ynl9c
受かったけどあっさい知識しかついてないや
0309名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:12:21.42ID:m+b3yr2U
間違った、愛知県
場所でそんなに差があるとは思わなかったよ
0310名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:06:56.01ID:4LjlfFmp
>>294
一年以上の飼養でもいけるん?今日、住んでる管轄の担当にきいたら実務経験ないとムリですみたいなん言われたけど
0317名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:44:28.37ID:6zZgLC1g
試験直前まで参考テキスト開くのは
確か大丈夫だった筈だから
要点しっかり覚えれば受かるよ
頑張って
0324名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/25(火) 01:02:57.34ID:pDz6YnuN
ひっかけは結構あったような?自分は運転免許のほうが超楽だった
0325名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/26(水) 07:06:29.79ID:+FgLY769
自己採点できないのクソだわ
0327名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:17:46.52ID:83JFLTgX
2級取ったのに...
法改正で業が取れなくなりそうだ。
あー自宅があと半年早く完成すればなぁ。
賃貸マンションで大家の許可取れるかな...
0330名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:08:27.15ID:5t41n3hP
賃貸で不動産屋に電話したらダメって言われて詰んだわ オッケー出すほうがおかしいけどなw
0331名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:44:21.22ID:YQQP6lKj
合否いつくんの
0335名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/13(金) 01:42:48.63ID:i3wEJ02n
>>330
個人所有の建物以外となると 理解ある家主探すか
レンタルオフィス借りる以外無いね
0336名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/13(金) 11:49:39.76ID:rm5weUo5
キター!
合格!

賃貸だけど、業とるよって先に言って入居したので業とる
大家が動物好きでよかったわ
0338名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:23:47.33ID:thaR+ZYx
受かったー
0339名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:23:50.59ID:thaR+ZYx
受かったー
0340名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:24:12.48ID:thaR+ZYx
エラーで連投失礼しました
0341名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/14(土) 04:30:12.26ID:pzKXySwA
>>337
都心だけどバーチャルオフィス(レンタルオフィス)で
業は取れるよ カスタマープラスで検索すれば出てくる

出来る事ってペットシッターくらいしかないけどね
0343名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:28:00.30ID:bcTbzpar
6月1日から、法改正でこの資格だけじゃ動物取扱責任者になれないんじゃ、今後、それ狙いの人はこの資格とる価値なくなるのか。
自分は趣味だからいいけど、気になったわ。
0345名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:26:33.26ID:HFdOMFsY
>>327
まだ見てるか分からないけど
飼養施設を施工中でも業登録の申請だけは出来ないか聞いてみたら?
ダメで元々
0347名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:23:56.24ID:22kpjnlU
爬虫類のブリーダーになりたくて資格を取ろうと思ってたんだけど
これから資格を取っても逆立ちしても6月1日には間に合わない

つまりこれからブリーダーになるなら
半年以上の実務経験
1年以上の特別な飼養従事経験
が必要なんだよね

本職があるから半年以上の実務経験は週1〜2日しか出来ないし、そんな認めてくれる店あるのかな

特別な飼養従事経験なんてペット何匹飼ってるとかそういうレベルじゃなくて
動物看護師や介護士とかのレベルが必要なの?一般人はないよね

これ新規で成人して仕事ある人とか無理やない?
0348名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/23(月) 03:34:23.40ID:JGVAQBCH
実務経験てペットショップやアニマルカフェの店員とかはどう?週1〜2日勤務可のところで私はしばらく勤めてたよ
飼養従事てなんだ?医療とか飼料生産とかのたいそうな仕事じゃなきゃダメってこと?
0349名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/23(月) 03:49:37.49ID:aKdbgEBk
この程度の条件も満たせない奴はペット業界に関わるな、って事でしょうな
0350名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:18:19.75ID:32mkw9nT
田舎住みとかショップ自体ないとこは詰みだよな。。繁殖するなといわれてるようなもんだわ
0351名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/23(月) 16:49:45.00ID:x2L14jk0
現状供給過多だからこれで詰む奴は繁殖するなっていう意図が込められてるんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況