X



トップページペット大好き
1002コメント279KB

ボールパイソン専門スレッド28匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:11:08.83ID:8BVOuoUh
平成27年(2015年)から今日までの間にDizzyPoint須藤俊之からセマルハコガメを購入した被害者救済のための告知です。
須藤俊之は平成26年から石垣島においてセマルハコガメを密漁しており、
今日まで店頭やイベント等で200匹以上を産地を偽り違法販売している事実が確認出来ています。
詳しくはブログ、Twitterに詳しく書いています。動物愛護の方、拡散をお願いします。

http://swindlertoshiyuki.seesaa.net/
https://twitter.com/DZP07826481
0204名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:25:53.83ID:A/BZgm/N
195で書き込みした者です
さきほど帰宅してボールパイソンを確認したところ目が白く濁っていました
これが脱皮前の兆候なのでしょうか?
結構白く濁ってます
病気なのかなーって少しだけ心配です

ちなみに昨日確認したときからずっと隅っこで丸まっています
これまで水を飲んだところを見たこともないですし、水に浸かってるところをみたこともありません・・・
脱皮前なら水に浸かったりしないかなぁって少しだけ思ってしまいます
0206名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:43:05.63ID:JV+4erck
来週中には脱いでるから心配すんな
終わったら尻尾の先とかに脱ぎ残しがないか一応確認しとけよ
0207名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:44:09.66ID:R0aAlCES
サイズによるとしか言えないからなぁ
でかければでかいほど時間はかかるよ
0208名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:01:59.55ID:mKHwquKW
回答ありがとうございます
来週中に脱皮完了ですか、それまで給餌もハンドリングも我慢してそっとしておきます
サイズはまだベビーです
体重は80gほどです
0209名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/02(土) 10:45:41.25ID:IE3uveKA
初心者にありがちの心配しすぎだな
1年もすりゃあんなに心配してたのはなんだったんだってなるぞ
0210名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:09:28.70ID:+EggEXZs
ここで心配してる初心者さんは「買ったお店からアドバイスをもらう」という選択はないのだろうか

まあ死ぬほど遠いとこから買ったとかなら話も変わるが
0212名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:38:36.88ID:bqcHQm4k
月夜野で冷凍ラット半額セールやってるぞ
180gが195円
0213名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:52:52.48ID:7/Ro5wYV
昨日>>212を書き込んだ途端に在庫がだんだん減っていってわろた
ROM専多いな〜
書き込めや
0214名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:55:14.21ID:bE/hE+7l
もうほとんど売り切れじゃねーか。
0215名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:19:53.96ID:tthuK8H6
なんだかんだ安い蛇言いながら乞食みたいな奴らだなwwwwwwww
0216名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:37:04.00ID:Ld1bFIkl
日本で一番大きいボールパイソンって何キロくらいですか?
海外だとYotubeで5kg超えの個体がいますが、めちゃくちゃでかいですよね
0217名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:33:00.92ID:d9G5f6Q3
何でこんなに過疎ってるんだろう・・・
ボールパイソンの情報交換はみんなどこでしてるんでしょうか
0219名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:49:52.51ID:ld+4K04R
>>217
皆身内で情報交換してるよ
ボール界隈は情報出さない人が多い
0220名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:45:45.49ID:d9G5f6Q3
情報ありがとうございます
ブログ村覗いてみます
明日のブラックアウト楽しみです
0221名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:00:47.26ID:NJ5M8gpD
>>217
ボールは店の人に聞くほうがこんなとこより輸入情報とかいろいろ教えてくれるからなぁ
0222名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:15:02.88ID:ILmYNwTd
「この3匹を売った方をさがしてます。 お金払ったのですが、物が手元にきてません。 協力お願いします。 #拡散希望RTお願い致します #ボールパイソン https://t.co/WZ5LYvCLOX
https://mobile.twitter.com/genjigigen/status/1007155200820277248

なんか大変みたいよ
もしかして、通販でボールパイソン買ったのかな? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0224名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:37:59.51ID:gbBcXw8d
東レプでお持ち帰りしたベビーちゃん飼い始めて1ヶ月ちょっと経つが未だに糞してない
大丈夫なんだろうか
尿酸と黄色い塊は餌与えた翌日か翌々日にみかけるんだけど。。。
0227名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:06:41.16ID:XW7qaJZF
>>225
アドバイスありがとです
少し安心しました
餌もめちゃくちゃ欲しがるのであげたいけど便秘だったら本ヘビのために良くないのでどうしたものかなって思ってました
0228名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/15(金) 14:48:07.50ID:zSu6E2Ir
ハンドリングしたら出やすかったりするけど、基本的には放置でいいとおもう
0229名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:34:50.72ID:XW7qaJZF
>>225
アドバイスありがとです
少し安心しました
餌もめちゃくちゃ欲しがるのであげたいけど便秘だったら本ヘビのために良くないのでどうしたものかなって思ってました
0230名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:49:28.82ID:+eHaZvW6
意図せずに連投みたくなってしまいすいません。。。
ハンドリングも便秘解消になることがあるんですね。
緊張でイキんでしまうんでしょうか^^;
0232名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:30:00.06ID:mI2Nn/Rs
温浴させてみたら?

一回、床にぶちまけられたわ
0233名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:08:28.05ID:5aRnJl60
>>225
どれくらい与えてるかわからないから
何とも言えないけど
もしかしたら餌自体が足りてないのかもよ?

食うもの食わなきゃ出るものも出ないんで・・・
0236名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/16(土) 08:47:16.27ID:N+cXamkT
>>233
記録を確認してみると東レプ(5/13)にお迎えしてからファジー(6gくらい?)を19匹食べました
5/13の体重が60gくらいでしたが6/10時点では120gほどになってました(体重測定時点で食べた餌の量は14匹です)

便秘になるとお尻の辺りがパンパンに膨れるらしいですが、そのようには見えないので取り越し苦労だといいのですが
0237名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/18(月) 09:28:36.33ID:+9Er2iXF
体長8mニシキヘビが女性を丸飲み 体内から遺体 インドネシア
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180617/k10011481591000.html
スラウェシ島では去年も、畑仕事をしていた25歳の男性がニシキヘビに丸飲みにされて死亡

ニシキヘビってよく人を飲み込むな・・・
でも蛇最大といわれてるアナコンダが人を飲み込んだという報告を聞かないのは何故だろう?(絞め殺したって話しはあるが)
0240名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:44:47.32ID:nd7kH0xe
>>239
衣類は消化出来なきゃ糞と一緒に排出するのかもな
ブラッドでもペットシーツ飲み込んで排出したって話は聞くし
0241名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/20(水) 13:18:06.29ID:34UuqUeb
Twitterのリツイートで流れてきてみちまったわ
綺麗に収まるもんなんだな
0242名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:36:18.52ID:H1KeZun5
純粋な疑問なんだが、スラッグの卵って茹でたら食える?
まずい?
0243名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:00:02.66ID:PFFcCkCt
鮮度によるとしか
加熱はした方がいいと思うぞ
亀とかモニターだと無精卵食べてるのはたまに見かける
0244名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:49:13.38ID:HauhP0xq
煽りとかなんでもなくてさ
ボールのブリードしてる人って
モルフの違いが見比べられるものなの?
凄いなあって思うんだけど
https://i.imgur.com/1MFuzTQ.jpg

もしも混ざったりしたらノーヒントでモルフ当てられたりするの?
0245名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:55:01.44ID:mXx1IIlx
>>244
上2体がパステルアザンかな
色々混ざったらわからないと思う
0246名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:48:24.06ID:QvnMG1Js
4重とかとなるとおれは自信ないな。特徴的なモルフばっかだとなんとか分かる範囲かな
0248名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:15:04.53ID:9O7sFyMU
>>245
ありがと
多分それで正解だと思うけど
俺店で買っても騙される自信あるわ

みんな何万も出しててすげえなって思うの
ブリードするにも何引けたのか確信持てないしなあって
0249名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:23:40.36ID:bQqOE+dx
ファイアとフレイムとレモンバック見分けられるやついる?
シングルでも分かんねえんだけど
0250名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/25(月) 10:23:54.80ID:OGvTEX2l
俺もわかんないw
だからファイアしか持たないことにしてるw
0251名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/29(金) 18:44:54.36ID:GWZL2NSZ
餌の頭じゃなくて腹に飛びついて食べ直して中身出てくる(しかも時々飛びつき先も間違える)ケージにぶつかるしケージ出すと食べ直しでぐっちゃぐちゃ
食べるの上手にならないのかな?
0252名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:30:27.13ID:I87bmnKE
身体より頭の温度を上げて頭に飛びつかせる
給餌前に頭を熱湯に漬けたりして
0253名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:30:51.27ID:5THwUKrz
>>251
ちゃんと頭のほうから噛みつくようにあげてる?
0254名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:41:23.89ID:j67lIlen
30匹を5年以上飼育してるが、中身出されたことは1度もない
餌の品質が悪いのかね
0255名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:29:32.48ID:C3GGbeDb
湯煎じゃなくバスキングライトの熱で解凍しようとしたまま放置して温めすぎると中身出ることあるわ
0257名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:16:46.72ID:Wq10WQsf
冷蔵庫自然解凍からの、パネヒで適温に温めてから与えてるけど
パネヒの上でちょっと温め過ぎたかなってくらい時間経っても腹が裂けるってのはないな
むしろ湯煎でやりすぎた時に1度あった
熱が入りすぎると組織がもろくなるのか?
0258名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:05:47.05ID:hq7r2AGZ
ピンクなら裂けやすいのかな。一度だけ見たけどなかなかグロかった。それよりもアダルトをあげたときに締め付けてマウスが吐血したときはドン引きしたなぁ。
0260名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:44:32.97ID:ByOJcNPX
うちの子
お迎えしてから1月半で体重が3倍弱も増えたよ
2度目の脱皮前で目が濁ってきてるけど餌もよく食べるし、よく動く
よく聞くボールパイソンと全然違うんだけど、実はアミメニシキヘビってことはないよね?
0266名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:06:17.93ID:z4OsXZBw
>>260
動かないし食わないってのはアダルトになってからの話
ベビーやヤングの頃はこれでもかってくらい餌食食うし、よく動く個体が多い
0267名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/02(月) 09:19:12.77ID:nAjSTmKs
売れないからってパイ3万はやりすぎだろ
状態悪いから売れないんだよ
0268名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:25:02.47ID:uIxa3Wau
>>262
アミメじゃないから安心しろ
ビルマだよ
0269名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:30:38.35ID:x74cWJvo
>>99
0270名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:02:51.58ID:L/xl6eWg
>>262
それアナコンダだぞ
0272名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:57:09.40ID:Sj7iDdLC
初孵化予定日まであと30日
凹みだすのはまだこれからかな?
楽しみすぎる
0273名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:40:54.83ID:9BY+JLpO
踏ん切りがつかなくてヘビに手を出していなかったけど結局5月の東レプでボールお迎えしてしまった
0275名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:18:24.46ID:dr2Cgney
食いムラに困ったら、食いのいい活マウス繁殖に手を出すか、あるいは残飯処理係を新たに導入するかだな
0277名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:41:57.63ID:RPsTkGF7
みんなありがとう
約150gでお迎えして今のところ週2回の給餌で脱皮前を除いて食わなかったことは無くて安心してる
残飯処理係はクランウェルが待機してるが出番なし、ラットに切り替えた後で食わなくなったらどうするか
モルフはデザートゴーストだけど「初ボールでデザゴ?渋いね、沼にハマるタイプだね」と不吉なお言葉頂いた
0278名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/14(土) 17:29:53.43ID:6eMunXVH
初心者は買わないかもな
地味だし、劣性だから繁殖も手間がかかるし
0279名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:19:10.99ID:O1p8v9C5
デザゴいいな
俺も欲しいけどなかなかいいやつがいないんだよな
0280虹男
垢版 |
2018/07/14(土) 22:23:53.34ID:LUy+GdJt
蛇の苦痛反射は凄すぎるw
0281名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/15(日) 07:57:17.47ID:1Y82YZh+
アダルト迎えて冷凍食べるはずが3週間エサを食べず、活マウスのみ食ってくれた…
どうしたら冷凍を食べるのか…
0282名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:21:21.39ID:JImE9FyL
与え方が下手なんだろ
目の前でちらつかせるか、置き餌程度しかやってないと見た
0284名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:28:46.07ID:GQNlryPp
無数にあるよ
自分のやり方を見つけるもんさ

餌を探してる時に与える
首元を刺激する
尻尾を刺激する
室温を下げる
ハンドリングしながら与える
餌の頭を温める
餌を買う店を変える

ぱっと思いつくだけでもこれくらいはある
0285名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:30:14.87ID:dEmzZbai
>>276
お世話になってます
0286名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:36:40.12ID:zqT1cOpq
今度ボールさんお迎えしようと思うんですがこれからのイベントでお勧めはありますか?
出展数や状態がいい個体が多い等、東京近辺で情報頂けますと幸いです
0288名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:49:25.64ID:rnuittfU
イベント自体行ったことないなら、どういう感じかをつかむのにもとりあえず時期が近くて行ける範囲のものは一度行ってみてもいいのでは?
0289名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:50:01.15ID:fjNSp+/5
近いうちブラックアウトやんだろ
0290名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:57:06.08ID:rnuittfU
とりあえず良いなーって思った奴は悩んでるうちに売れて行っちゃって後悔するまでの流れを一度経験してほしいな
0291名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:16:57.36ID:zqT1cOpq
アドバイスありがとうございます
一通りチェックしたら気に入った個体が売れてしまってるって事もあるんですね
とりあえずブラックアウトに行ってみます
0292名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:30:53.82ID:3GvDqnb+
実家が静岡だから毎回JRSに行けて本当に良かった
ただお迎えを我慢するのに多大な精神力をつかうねん
0293名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:46:50.87ID:BmneNaLj
>>281
餌の温度が低いのでは?
ウチの子も餌の温度低いと食べてくれない。
あげる直前にドライヤーとかで
人肌以上(40度くらい?)まで温めると勢いよく食いつくよ。
0294名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:53:04.38ID:s6mMZg+f
うちのは冷凍庫から冷蔵庫に移して解凍しておいて、パネヒで温めておいた奴が一番食べるなー
お湯の温度やマウスをサーモガンで測っても表面的なものだし、湯煎解答より温度が安定する
0295名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:55:11.72ID:s6mMZg+f
参考までに うちにいる中の1匹も 迎えた時は活しか食わなかったけど 痩せない程度に活も与えつつ冷凍を根負けせずにチャレンジしてたら食うようになってくれたよ

それでもやっぱり他の個体に比べれば温度とかかなりわがままだけどね
無駄にしたくなければ食わない時に食べてくれる生体も必要になるけど...
0296名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:01:27.00ID:8juZ3XO9
冷蔵庫での解凍は時間かかるのがなぁ
食う気のある個体数を数えてその分だけ湯煎してるわ
0297名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:50:32.49ID:39oFLQrW
最近ボールパイソン飼い始めました
スーパーファイヤレッサーって表現でわからないだけでありえるんでしょうか?
0301名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/21(土) 16:06:14.27ID:9czpSYpg
すみません、ちょっと質問させてください
タッパーから出てきたので餌やりしようとしたところ、匂いで完全に飛びつく態勢に入ってしまい、ケースの蓋に思い切りぶつかりました
ケースを開けようにもこの状態だと扉を開けた瞬間飛び付いてケースを置いている棚から落下しそうでどうしたら良いか分からなくなってます
間違いなく餌が足りてなくてお腹が空いてるのだと思うので頻度や量について改善しますが、今回の餌やりをどうやってやれば良いのか困っています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況