X



トップページペット大好き
1002コメント326KB
ミドリガメで頑張るスレ その17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:11:17.69ID:axYRqIWe
安くて丈夫なミドリガメ
捨てずに飼えよミドリガメ
ミドリガメ愛好家によるミドリガメ愛好家の為の情報交換スレです

お祭り等で簡単に手に入るミドリガメですが、数年で20センチ以上に成長します
飼うならば責任を持って飼ってください

※前スレ
ミドリガメで頑張るスレ その16・2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1506624301/
0622名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:05:42.39ID:JQIwxbL4
>>620
まあ経験が豊富って言っても飼育年数が長いだけで飼育頭数は一匹だけか多くとも数匹くらいだけだからなあ…
それで自分が問題なかったからって飼育書とかの内容とは真逆の飼育方法を何の根拠もなく勧めちゃう人がいるし…
医者に診てもらうのが一番なのは間違いないね
0623名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:18:01.80ID:IMpfw4MM
>>615
自然界なら弱った個体はとうに捕食されてる、そうやって病気の蔓延が防がれてたりする
うわ、面倒くせ
0624名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:26:27.42ID:JQIwxbL4
>>623
ライトやヒーターいらない理由が「自然界なら弱った個体はとうに捕食されてる」って答えになってないだろ馬鹿か?
0625名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:27:21.84ID:v9OmwnbP
なに?この不自然なお医者様上げ上げ宣伝レス
医者のステマ、キモ〜いw
医者に見せるむだ金があるならちゃんとした設備買ってやれよってw

ていうか
医者押しのアドバイス以外一切スルーはそういうことだったのねw
自演乙でした
0626名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:41:48.85ID:5ncvnxxb
おまえらの亀にかける愛情と他人へのお節介好きは異常
亀なんか適当に飼うぐらいがちょうどいいんだよw
病気の診断ができるわけでもないのにあーだこーだ他人に言うもんじゃないよ
0627名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:57:44.48ID:B4seKcDh
このスレでは自分の意見が絶対の
>>625みたいな勘違いした奴が
適当なこと言ってるみたいなのが結構あるからな
0628名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:10:45.54ID:v9OmwnbP
>>627
そうですねお医者様は絶対ですね飼育環境なんかどうでもいいそんなことよりお医者様お医者様は絶対ですね
www
0630名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:46:23.69ID:NF85HRZH
医者に見せるのは誰でも分かる事で、最終手段でもある
その前の、自分で出来る手段を聞きに来たんじゃないの?
単に医者に見せる発想も無かっただけか
もうこのテの質問は、お医者へGO!でおkだな
0631名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:58:26.71ID:pEnp9zhe
>>626
半分賛同!
半分はどうかなー?

適当に飼うぐらいでちょうどいいはその通りだと思うけど
確かに獣医じゃないから診断なんてできないけれど、長年飼ってたら こんなふんな感じなら‥こうしたらいいな! こうするべきだ!
て経験と勘は蓄積されていくよね
で、だんだんとその精度は上がっていくものじゃないかな
おせっかいと言われればその通りだけど
弱ってるカメの様子を聞いて、こうするべき!と言いたくなるのが人情てもんじゃないか
どちらかと言うと、飼い主の心情とか心配してるんじゃなく
経験不足の人に飼われてるカメがかわいそうだから、なんとかなれば!と思っていろいろ言う人がいてるんじゃないか
0632名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:23:49.92ID:AE39d2vs
獣医でも亀なんか診断できねえよ
馬鹿馬鹿しいにも程がある
0635名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:33:30.52ID:geuPWzIo
>>632
普通にできると思います
自分でもカメディカ見るけど、やはり様子からより検査結果の方が安心できます
小鳥等と一緒で、小さい内はできる事限られてるとは思いますが
0636名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:38:10.77ID:v9OmwnbP
>>632
診断できる医者もいる、できなくて正直に断る医者もいる、できるふりして金だけは頂く医者もいる
0637名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:39:42.04ID:D8S8AMPO
つーか医者へ行けなんてこの手の質問でまず出る答えだしな
何だナイスプレイってwじわじわ来るなこれw
0638名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:53:59.18ID:QEG+beIT
ビタミン剤は常備しといた方が良いね

この過ごしやすい季節かつ成長期に栄養とって運動させて体力つけとかないと夏の暑さ越えれないよ
0641名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:13:24.18ID:u+m7HLOo
自分の経験からアドバイスするのはいいかもしれんが>>577みたいに「自分のやり方で助からなかったらしょうがない」みたいに自分の意見が絶対正しいみたいな書き方すんのどうかと思うわ
しかもその方法がヒーターなしでUVBライト切れとかどう考えても弱ってる個体に対して勧める方法じゃないし
0644名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:34:48.72ID:b0aSs8yx
自分の飼い方否定されて悔しかったの?
次回に活かせばいいと思うよ
0645名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:55:55.99ID:ghjNUaPe
>>644>>641へのレスです。
0646名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:15:52.71ID:u+m7HLOo
>>644
根拠のない方法を「それしかない」みたいに勧めるなって言ってるだけだけど?
この寒暖差のある時期に気温差の激しい窓際に置いてヒーターを切った方がむしろ安全でそれ以外に方法はないとか意見として間違ってんのはアホじゃない限りわかると思うけど?
弱ってるカメ相手に水温上下させるよりもきちんと適温に保ってあげたほうがいいなんて当たり前じゃないか?
長年の飼育経験とやらに基づいた根拠のない対処方法よりも獣医や飼育書の勧める適切な飼育環境に置いた方がいいに決まってんじゃん
死ぬ確率は高くても生き残った場合に強くなるようにしたいとかならともかく弱ってるカメ相手に勧める方法じゃない
0649名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:43:51.31ID:nJW6dRD7
俺の亀は卵菅詰まってるのか、毎年卵の欠片を産み続けているが、もう20年生きてるわ
今も元気ピンピン
スッポンは2年で死んだから生ゴミに出した
スッポンは弱いね
0650名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:31:34.98ID:bDnAumZZ
いつも質問に答えて頂きありがとうございました。

いろいろ試して見ましたが、全ては自分のミスや無知から弱らせてしまった事が原因だと思います。

先程 息を引き取りました。

そもそも飼う資格などなかったのですね。

ごめんね…ミドリちゃん

皆さん、親切にして頂きありがとうございました。
0651名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:32:20.45ID:jgCh/Mic
>>641
弱ってる個体に強い紫外線はだめだと思うよー。
健康な個体ならいざしらず。
0652名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:41:22.54ID:QEG+beIT
>>650
生まれつき弱い個体だったんだよ。
元気出してね
それとしばらくここは見ないほうがいいよ
0653名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:47:18.15ID:/XnnBUaV
室内だろうが室外だろうが飼育環境がそれぞれあるんだからお互いの正義をぶつけんな
ライト一つでも室内で必要の無い作り方だって室外でも必要のある作り方だってある…かもしれん
0658名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:37:28.29ID:piqr4kbQ
改行が嘘くさい 残念
0662名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:14:28.46ID:2pszykNR
>>661
元気になれば良いなって思ってたけど、残念な事になってしまったな・・・
精一杯やれることはやったんだろうし、きっとミドリちゃんは天国に行ってると思うよ
ミドリちゃんと一緒に経験したことは、いつか役に立つ日も来るんだろうぜ
お疲れさま!ミドリちゃんさようなら!
0663名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/28(月) 02:22:45.47ID:i4a/sQHd
ミドリガメって一番安い底辺の亀だから今まで恥ずかしかっただろ?
やっと死んで良かったな
これからは恥をかかなくて済むな
0664名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:55:14.25ID:mNXk26+b
663↑↑↑↑↑↑↑↑↑

人間のクズ
0665名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:15:18.54ID:tvSIhPGN
>>661
飼い始めから甲羅に白いぽつぽつあるね
可哀想なことになってしまったけどこれを教訓にして下さい。
報告有り難うお疲れ様でした。
0667名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:57:30.94ID:ZjD62skd
私も子供の頃、こんな子ガメを死なせてしまったことがあります。
大して気を使って飼育していないであろう販売業者のところでは元気なのに、なぜ買ってきて大事に飼うと弱るんだろう。
0669名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:18:59.27ID:Y7D/OFvs
みんな一生懸命な結果だし、昔の事だから仕方無いと思う
実は僕も小学生の時に冬眠失敗して、殺してしまった事がある
今の子の出会いは偶然だから、その前までどんな環境だったかわからないけど
冬眠事故がトラウマで、怖くて冬眠させられない
0670名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:44:50.53ID:OU5cyAsp
教科書通りに飼育すればいいだけなのになぜか素人ほど自己流のアレンジいれたりするのが謎すぎる
バーモントカレー失敗するやつはペット飼育も失敗する 失敗しても他人に何も言われないのでまた失敗する
0671名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:30:27.04ID:YV3aqXxU
>>670
教科書なんていいのに当たればいいけど、いいかげんなのもあるよ
冬眠は落葉をたっぷり入れてとかあるけど落葉の種類にも冬眠に向き不向きがあるなんて1つも書いてない
今でも砂利で陸場をつくらせたりする飼育書もあるし
ライトとヒーター入れろたってとにかくいれときゃいいみたいな詳細なしの飼育書もあるし
結局役に立ったのは飼育者のサイトとか2ちゃんねるのアドバイスとか失敗談だな
飼育方法の揉め事なんかもかなり役にたってるw
0672名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:05:32.47ID:v2hCgv32
容態はむやみにいじくり回さないことだな
0673名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:07:22.11ID:v2hCgv32
幼体ね
0674名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:20:28.39ID:Sr5+yzY5
小雨降る日に某神社に行ったときに境内でアカミミの幼体が歩いてたわ
迷子だと思い、神社内の池に放したんだけどものすごい速さと勢いで水中に潜っていったのでビックリしたわ
亀って泳ぐのが早いんだな
0677名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:51:54.27ID:i4a/sQHd
恥ずかしい安亀を飼ってる分際で長文とかヤバイよね
0678名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:10:28.57ID:E1gK/mZg
安亀だから恥ずかしいっていう、お前さんの神経がヤバ過ぎる
0679名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:10:35.55ID:i4a/sQHd
>>672
子亀は毎日触ってあげないと人に慣れないよ
暇があればずっと触るぐらいでないと手のり亀に育たない
0680名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:12:23.83ID:i4a/sQHd
まぁ、安物のミドリガメなんか触ってたらサルモネラ菌で飼い主が病気になるけどな
0682名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:43:45.80ID:i4a/sQHd
亀って長生きだから下手したら一生のパートナーになるよな
一生のパートナーが数百円の最低の亀とか異常だわ
0684名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:12:00.70ID:Kwcbf0ZX
ミドリガメはキレイな川や湖で飼うものだろ なんで家の中で飼おうとするのかわからない
0688名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:59:59.73ID:G1XzioVi
>>687
掴む前はじっとこっちを睨んでたからな、今思えば鋭い眼光だったかも知れん
0691名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:46:04.17ID:iO8QXCRb
ウンコは網ですくって、エーハイムの外部フィルター付けようと思うんだけど、結局毎日水換えしなきゃならんかな?
0695名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/29(火) 13:26:42.76ID:CRbajp2D
この水深!
このレイアウト!
初心者の方は見習ったらいいと思います。
良いねー!!
0696名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/29(火) 13:38:50.13ID:XTrYGOhX
トロ舟が大きいので、水換えは4〜5日に1回で大丈夫です。

コンクリート用のトロ舟(超丈夫で安い)を加工して、
・水栓取り付け+洗濯機用の排水ホースをつないで排水溝へ
・大雨対策で塩ビ管のオーバーフロー取り付け
で、非常に飼育は楽です。
何十年も飼い続けて到達した飼育環境です(笑)
外飼いできる方には、おススメです。
0697名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/29(火) 13:56:42.53ID:XTrYGOhX
野良猫、ハクビシン対策で、自作のフタをつけてます。
ミドリは、網の下の陸地に上がれば直射日光浴び放題です。
https://i.imgur.com/WLy4O6D.jpg

みなさんの参考になれば。
0700名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/29(火) 15:28:43.50ID:/aNsQMlT
50歳ってのがすごいな
そんなに生きるんだ…
狸やハクビシンは見かけない地域だけど、最近アライグマがカメの餌狙ってやってくる
0701名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/29(火) 15:33:31.77ID:W8zeFrmy
大きい個体に憧れてたけど、うちの子は20cm弱で止まりそう
50歳にも憧れるけど、自分が80歳以上だからちょっと難しいか
何にしても親とこの子をきちんと看取るまで健康でいたいな
0702名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/29(火) 16:21:29.24ID:ZUbxMsms
80歳以上でネットってのも凄いな
0704名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:44:54.35ID:3CtlJDL1
>>702
いや、うちの子が50年生きたらって事です
今は推定8歳前後かと思っています
0705名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:16:20.99ID:GYhpf1pb
>>692
ウチとほぼ同じ環境だ
いいよねブルコンテナジャンボ
花壇用のRブロックも同じ
0707名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:57:56.26ID:XTrYGOhX
ちょうど陸地の陰になってて写ってないです。
わかりにくくて申し訳ありません。
0709名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:32:24.64ID:Vf6hkeWq
なるほど…
今は生後1年未満の子ガメなので室内飼いですが大きくなった際には参考にします
これだと水換えしやすいでしょうね
私は最近30cm水槽から60cm水槽に変えたんですけど前は水入ってる状態でも水槽ごと運んで丸洗い出来たのが60cmに変えてから重くてポンプで水抜かないと運べなくなってしまったので水換え楽そうなのはうらやましいです
0710名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:50:50.60ID:KikVb3CK
>>692
すごく参考になります、メンテがしやすそうでいいですね
亭主や男が主に世話してるとこういう道具を使った加工がしてもらえるから便利なんだけど
女が亀愛好家だと自力で何とかしないといけないので市販品があるとありがたいのにー
0711名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/30(水) 06:30:38.24ID:VOsJBZs0
>>710
俺は野菜とか洗うプラ舟(80リットル)使ってるが、それだと栓あるし楽だぞ

しかし花壇用Rブロック愛用者多いのな、うちもだw
0713名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/30(水) 09:03:56.44ID:UoLfHR6c
花壇用Rブロックうちにもある、見た目もいいから買ったけど実際つかうと高さがあまりないのと大型亀さんは入ったまま甲羅がひっかかるw
うちはビバリアのシェルターL使ってる。
それにしても推定50歳の甲羅って厚みがあり年輪みたい、くちばしが手入れされてるのか伸びてないですね、餌の工夫なのかな?
0715名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/30(水) 10:32:35.62ID:eT7xTGgG
120リットルまでなら排水栓ついてるタライ売ってるよー
うちはそれに浮島で泳げるスペース確保してる
んで猫カラス対策に園芸ネット、日陰用に風呂の蓋使ってる
ただし甲長30センチ間近の女子にはキツくなってきたからまもなくブルコン400に引っ越し予定
0716名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/30(水) 10:56:50.95ID:t+C3PoqI
栓はネジ付きのがあると良いなあ
うちの子は石はかじるし、人工芝食べるし、小さいゴムキャップ等の部品とかも飲み込んじゃうし
ゴムの押し込み式の栓を抜いちゃった事あるから、飼育環境結構試行錯誤してます
0718名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:06:19.70ID:VOsJBZs0
飼育容器もタライ、セメント舟、(人間の)赤ちゃん用お風呂、猫用トイレ、コンテナボックス…
色々と便利で使えそうな物があるから創意工夫でなんとでもなるな
0720名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:53:26.88ID:tFYDq+Oi
無知で申し訳ないんだけど、セメント舟入れてもpHは大丈夫なんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況