トップページペット大好き
1002コメント400KB

うさぎ総合スレ その128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9b65-YnW8)
垢版 |
2018/01/26(金) 23:04:33.63ID:E+Szs2gR0
!extend:on:vvvvv:1000:512

★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

うさぎさんについての雑談スレです

※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)

※前スレ
うさぎ総合スレ その127
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1513496035/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0451名も無き飼い主さん (ワッチョイ d247-0OjD)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:59:55.64ID:fb3VNql60
コンフォートってかわいのやつ?
0454名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa69-Y+Uo)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:51:37.88ID:Q4BFyOMDa
>>443
針葉樹は避けるといいよ(´・ω・)
広葉樹はだいたい大丈夫だけど、基本的にはかじれる小枝がうさにも届く高さの低い種類のがいい。
まあ、果樹(柑橘系は回避)がよろし。
0455名も無き飼い主さん (ワッチョイ 82b8-F/rj)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:13:52.96ID:mW7Ae5jO0
>>447
クリアケージM使ってる飼い主だけど
出入り口の金網とおしっこガードの間にうさが足を挟まない様に気をつけてね
うさが勢いよく出入りする時なたまにそういう事故があるみたい
0456名も無き飼い主さん (ワッチョイ 495b-Q8dp)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:18:52.35ID:PjtSt4CC0
毛の玉のアレ
http://www.nico video.jp/watch/sm31463819
0458名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa4a-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:14:47.86ID:itwYyYJma
ちなみに自分のうさは隅のおしっこガードをホリホリして
ストレス解消と爪とぎする習慣があるのだけれど、
コンフォートはその部分が鉄製なので丈夫で助かってる。
プラだと割れそうな勢いで毎日ホリホリしてるからね。
0459名も無き飼い主さん (スッップ Sd62-44of)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:15:44.61ID:dRKnLfIBd
うさぎ多頭飼いすることになったんだけど、何か検査とかした方がいいの?
昔猫飼ってた時は検査したんだけど、うさぎもエンセとか色々あるし、見てもらった方がいいのか迷ってる
0460名も無き飼い主さん (ワッチョイ d247-0OjD)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:54:50.46ID:fb3VNql60
うちのうさぎ爪が伸びるの早い
ひと月で腕が血だらけミミズばれになるw
0462名も無き飼い主さん (ワッチョイ d247-315M)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:38:54.71ID:GOM5tw3a0
おケツぺろぺろしている時、
盲腸便食べてるんだろうなーと、
見てたら、チンコビンビン
に立ってた。発情期?
今は、マウンティングはしない
けどおさかんそう。
0465名も無き飼い主さん (ワッチョイ c220-71cJ)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:12:11.80ID:hxF5fbxj0
生後3ヶ月のうさぎの爪切りに初チャレンジしたらひっかかれまくりで手が血だらけに
3本切ったとこで逃げられた
撫でようしたら逃げるし手からオヤツ食べなくなったし嫌われたかもしれん(T-T)
0471名も無き飼い主さん (ワッチョイ 81b8-wuSi)
垢版 |
2018/02/11(日) 05:05:51.15ID:uFdE9M3K0
都内でオススメのペットホテルってどこかありますか?

・店員の仕事ぶりが丁寧
・犬や猫はもちろん、他のウサギとも対面せずに過ごせる

こういう条件を満たしてるホテルを探してるのですが。
値段は多少高くても構いません。
0472名も無き飼い主さん (ワッチョイ d247-0OjD)
垢版 |
2018/02/11(日) 07:47:40.17ID:gsXLjAi30
>>471
うさぎのしっぽ柴又店は?
0477名も無き飼い主さん (スッップ Sd62-44of)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:50:55.30ID:fZzm6EJ7d
年末に健康診断と爪切りしてもらって、来月頭にまた病院で爪切ってもらおうと思ってる
普段毛に隠れてるからどれくらい爪伸びてるかわからないよね
0478名も無き飼い主さん (アークセー Sxf1-5Swy)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:58:58.11ID:HKBqwF91x
2ヶ月って結構伸びてない?
うちの子普通に毛から見えるくらい伸びちゃう
自宅で切れないからお店で切ってもらうけど、お出かけ好きみたいだから助かる
0483名も無き飼い主さん (ワッチョイ dd6b-+BMJ)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:07:18.87ID:dEWES91D0
ミニレッキスがはじめての換毛期来たんだけど、ミニウサギ飼ってたときに使ってたラバーブラシやファーミネーターのパクリみたいなブラシや最終兵器コロコロでも毛がぜんぜん取れなくて困った
毛も細くて軽いから天井までふわふわ飛んでる
ミニレッキス飼ってる人は換毛期どうしてるか教えてほしい
0489名も無き飼い主さん (スッップ Sd62-44of)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:50:23.52ID:fZzm6EJ7d
うさぎの換気扇みたいなやつどう?
毛取れる?
扇風機に目の細かいネットつけて裏にして使ってるけどそんなにごっそり取れる感じしないんだよね
あの商品は違うのかな
0490名も無き飼い主さん (ワッチョイ 22c3-sLQd)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:49:08.09ID:KTSTKLyg0
お迎えしたよー。牧草とペレットは少ししたら食べ始めてくれたけど、水を全然飲んでなくて。
お皿に水入れたらすごい警戒しながらも飲み始めてくれてちょっと安心した。高さとか場所変えてみます
0494名も無き飼い主さん (ワッチョイ d247-0OjD)
垢版 |
2018/02/12(月) 07:45:05.69ID:KVqAAjqF0
>>473
よく読んでなかった
他のうさぎもか
すまん
0495名も無き飼い主さん (ワッチョイ e520-+n+f)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:08:22.61ID:j1sjaP0z0
>>489
うさぎの換気扇、結構な値段するのに 取り付けて1日で柵の隙間からフィルターむしられて悲惨なことになって終わったw うさぎの習性を理解してる人が作ったとは思えない商品だったわ

ごっそり集まるといえば 販売されてる中では断然グルーミング集毛器じゃないかな
日常的につけっぱなしにする用途ではないけど
0498名も無き飼い主さん (ワッチョイ 99b8-eUPV)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:33:18.89ID:6C1eAWhw0
香箱してるうさの側面を撫でてるとそのままもたれかかってきて寝ちゃうのかわいい
0500名も無き飼い主さん (ワッチョイ e54e-I7wT)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:53:04.42ID:kdYhjcm/0
牧草あんまり食べてくれず、ホリホリしてほとんどすのこの下へ。。かなりの量の牧草が無駄になってるんだけど、みんなどう対策とってるの?
0501471 (ワッチョイ 81b8-wuSi)
垢版 |
2018/02/12(月) 14:02:36.54ID:EvhJlZEp0
皆さんレスありがとうございました。

ペットホテルって、感染の危険って意外とあるものなんですかね。。?
0503名も無き飼い主さん (アークセー Sxf1-5Swy)
垢版 |
2018/02/12(月) 14:32:17.04ID:HsDqOmqsx
>>500
一応チモシーマット敷いてるけど、下も結構落ちちゃうね
たまにうさぎが見てない時にマットの上に落ちたヤツは戻す
見てる時にやると食べないから注意
0506名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa4a-mTFN)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:14:47.37ID:IQvqxnZLa
換毛期になったら無理矢理抑えても毛抜きまくるのが一番いいなぁ
空気清浄機大型の買ったけどあったらまぁいいかもな程度で解決にはならんわ
掃除機しないとダメだし、結局コロコロが一番取れる
0508名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa69-M0Ce)
垢版 |
2018/02/12(月) 16:49:41.45ID:tGokaBk2a
>>500
うちのこはフィーダーから引っ張り出して好みじゃない(茎とか)チモシーはフィーダーとケージの隙間にペッてされるw
スノコの下に落ちたのは捨てるけど、スノコの上で綺麗なものはフィーダーに戻してる
0509名も無き飼い主さん (ワッチョイ c220-71cJ)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:18:40.12ID:O5bpd/nQ0
そろそろ生野菜デビューさせようと思うのですが、飼育書だと野菜3種類以上とあります。
食べれる野菜なんでも組み合わせたらいいんでしょうか?
ちなみに生野菜1種類➕乾燥野菜2種類〜という与えかたはだめですか?
野菜高くて小松菜あたりが厳しい…
0510名も無き飼い主さん (ワッチョイ 02fa-U7PZ)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:22:09.23ID:iWT1LGTk0
そんなに堅苦しく考えなくてもいいのでは?
うちは人間が食べる野菜の皮とか適当にあげてるよ
今日は鍋だから白菜と人参の皮
お腹ゆるくなるとかあるかもしれないから少しずつ試すといいよ
うちのは白菜1枚食べても平気
0512名も無き飼い主さん (ワッチョイ 02fa-U7PZ)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:35:14.30ID:iWT1LGTk0
>>511
飼育書によっては人参は高カロリーだから良くないって書いてるところもあるから自己責任でね
うちはネギ類やアボカド、芋類以外はググって危険!って書いてない限りあげてみてる
今更8歳だけど病気したこともなく元気
0516名も無き飼い主さん (ワッチョイ e150-VAum)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:31:01.85ID:evnxswG+0
家が農家だから野菜は色々あげてる
うさぎが好きなのは大根の葉と人参の葉ですね
この二つがツートップ
次が小松菜、キャベツ
その次が白菜
夏はきゅうりとなすを上げるけどなすの方が好みですね
トマトやスイカもあげたことあるけどほとんど食べないね
0517名も無き飼い主さん (ワッチョイ c208-YkuD)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:39:14.04ID:Syxv3oub0
うさぎって尻尾振るんだね
煽る?誘う?時にピコピコって横に振る

追いかけっこの時に、近づいたらピコピコって振ってぴょんぴょんって1mくらい楽しそうに逃げる
で、チラッて見て追われるの待ってる
それ繰り返してどっちかがバテるまで遊ぶw

撫でると尻尾下がるし、何かに興味津々な時は水平になる
見てて飽きないなあ
0519名も無き飼い主さん (ワッチョイ e54e-I7wT)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:34:51.90ID:kdYhjcm/0
牧草入れに入れてもホリホリしてほぼ無駄にしてるんだ。泣
きっと牧草あんまり食べてないとおもう。。

みんな暖房はつけてる?夏の冷房は必須だとおもうけど、暖房はどうだろう。
0522名も無き飼い主さん (アウアウイー Sab1-OIlr)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:41:52.22ID:jllDtFg2a
>>509
ウチの場合(ネザー1才オス)1日1回夜に、ニンジンの葉、みつば、水菜、あればブロッコリーもしくはアレッタ(ブロッコリーの仲間?)、たまに大根の葉をあげてる
量的には洗って両手で絞った時にコンビニのオニギリくらい、残したら即捨ててます(あげる時は水分は良く切ってください)
近所のJAの直売所で買ってるからスーパーより少し安くて助かってる

本体はニンジンのみ、カロリー高めみたいだから1センチくらいの輪切りにして皮ごとあげてる

乾燥野菜はパパイヤの葉の日干しと、ブロッコリーの葉がない時はブロッコリーの葉の日干しを牧草(オーツヘイをグラタン皿に入れてる)にフリカケみたいに振りかけてあげてる

他の飼い主さんも書いてるけど、生野菜は最初は少な目にしてあげた方が安心安全かな?

余談ですが、ウサギにあげる物は野菜に限らず全部試食してますw
0523名も無き飼い主さん (ガラプー KKd6-tDYA)
垢版 |
2018/02/13(火) 01:32:19.15ID:XYkPoF2uK
>>500
うちは今のところシッコは100%トイレでやってくれるので、木製スノコの下と隙間に詰め物をしてスノコの下に物が落ちない様にしてる。本当は板敷きにしてしまいたいんだが面倒でまだやれてない。
タマに盲腸糞の食い残しで一部の牧草が汚れる事があるけど、殆どの場合はそんな汚れは無いので捨てる牧草は多分1%あるかないか。
てか、最近は牧草の食い量が増えてきてて、餌やりの時には前回の牧草はほぼ食い尽くしてるんだけど、取り敢えずそういうやり方でもって下に落ちる分は皆無ですわ。
0525名も無き飼い主さん (ワッチョイ 82b8-2S12)
垢版 |
2018/02/13(火) 03:21:34.89ID:TT+TC2PA0
>>519
チモシーは食ったとしても、途中でブンブン振り回して先端が穴にハマって落ちる

うちではうさ用爪切りハサミでチモシーを2cmくらいに
切って与えたら無駄がだいぶ減った
0526名も無き飼い主さん (アークセー Sxf1-u7Ic)
垢版 |
2018/02/13(火) 09:56:10.16ID:AcuFjwlPx
うさぎと人間の二人暮らしだけど、最近うさぎが歳をとってきたので何かと心配
留守の間も家のうさぎの様子が分かるように見守りカメラを設置しようかと思ってるんだけど、同じような状況の飼い主さんいるかな?
0527名も無き飼い主さん (ワッチョイ d12c-44of)
垢版 |
2018/02/13(火) 10:49:48.32ID:E5ZedLQR0
うちはまだ3ヶ月と1歳だけどやんちゃすぎて心配でカメラの導入考えてるよ
犬に見守りカメラ使ったらストレスになった、とかいう話を聞いたこともあって悩んでる
ストレスになるのも困るけど心配だよね
0528名も無き飼い主さん (JP 0Hf9-IBnQ)
垢版 |
2018/02/13(火) 11:45:26.06ID:8wCZXxprH
中国サーバー利用してる安価なネットワークカメラや日本製でもセキュリティが甘いのはすぐにハッキングされる。自分でキッチリセキュリティかけられる人なら問題はないけど
0531名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4661-lHr1)
垢版 |
2018/02/13(火) 14:55:46.14ID:i1yneyBd0
>>526
私は1時間以上の外出は心配で必ずカメラをセットしてる。
エレコムの2万くらいのだけど温湿度計とうさが見えるようにして。
部屋が暗くても良く見えるし話しかけられるし本当に安心よ、おすすめ。
0534名も無き飼い主さん (ワッチョイ d247-0OjD)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:12:22.34ID:8PpWBBvR0
ラクトなんとか
ピンクのチューブのやつ
ペロペロ美味しそう
ペレット型は食べなくなった
0536名も無き飼い主さん (アークセー Sxf1-5Swy)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:29:31.80ID:Nx2C+u7Gx
お迎えした時はその時に買ったウーリーの乳酸菌あげてたけど、段々数減らして今は全然あげてない
それでも●はふっくら大きいし大丈夫みたいよ、うちの子は
0537名も無き飼い主さん (ガラプー KKd6-tDYA)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:05:29.06ID:XYkPoF2uK
うちもウーリーの与えてたけど、たぶん意味ない。ペレットの味付けになってる程度だと思う。それが無くとも味付けにはパルラビットを加えてるので、ウーリーは今残ってるのが無くなったら止めるつもり。
0543名も無き飼い主さん (ワッチョイ d200-VAum)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:23:22.73ID:eUzg+ATv0
>>539
なるなる

私は犬猫鳥ハム他と色々一緒にいたけど
確かにウサギさんは大変だわ
でもどの動物もそれぞれ癖はあるから
みな大変であって
ただそれぞれに共通するのは
ただただ一緒に一生一緒にいようね
だったわ
0545名も無き飼い主さん (ワッチョイ e581-mr9G)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:41:52.76ID:hYc558pu0
うさぎに興味持って買おうか迷ってるものです
都内です
うさぎ専門店いくつか見たのですが、同じ品種でも店によってかなり値段に差があるのは何故でしょうか?
ラッキーハートという店では全般的に3万弱のうさぎが他のショップだと同じ品種でも8万で売ってたりとか
0548名も無き飼い主さん (ガラプー KKd6-tDYA)
垢版 |
2018/02/13(火) 23:00:23.66ID:XYkPoF2uK
>>545
東京の相場はよく知らないけど、大阪では3万未満だと品種の名前はいっちょまえでも実際は雑種だったり雑種交じりだったり、純血でも形質がやや悪くはじかれたヤツとか血統書も当然無しなど色々…
変な言い方かもだけど「ちゃんとしたヤツ」は概ね4万円以上かな。
もちろん、安いウサギが低品質なウサギという訳ではないけど。

店員に直接質問してみたらどうですか?
0550名も無き飼い主さん (ワッチョイ 426b-qym6)
垢版 |
2018/02/13(火) 23:17:49.61ID:mIF00WYv0
うちのは血統書付のネザーだけど1.6kgだよ
エセ血統書だったのかなと今になって思うww
まあ大きめネザーも可愛いし身体は丈夫だから出会えて良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況