X



トップページペット大好き
1002コメント362KB
【鶏】にわとりってかわいいね 11羽目【ニワトリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/03(水) 00:31:32.67
ニワトリってかわいいよね 抱きしめたいなあ!にわとり!なスレ
毛並みやくちばし、しぐさ等にのろけるも良し
エサ・飼育環境について相談するも良し

・前スレ
【鶏】にわとりってかわいいね 10羽目【ニワトリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1484373181/

にわとり・ニワトリ・鶏 9羽目 2015/01/19 〜 2016/04/30
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1421657767/

にわとり・ニワトリ・鶏 8羽目  2014/03/02 〜2015/01/18
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1393747153/

【鶏】にわとりってかわいいね 7羽目【ニワトリ】2013/01/23 〜2014/02/24
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1358876035/

【こけ】にわとりってかわいいね 6羽目【こうろう】 2010/10/20 〜2013/01/21
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1287562659/

参考 
【鶏】にわとりってかわいいね 8羽目【ニワトリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1428635627/


関連スレ

何でニワトリは白いの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1071779858/

ニワトリの交尾ってどうやるの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059616531/
0008名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:36:38.15ID:5INTsYQU
愛鶏雄鳴〜
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:42:16.79ID:lEPg8Pmu
ぎょーーーーっ!
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:33:21.75
前に一度ソファで添い寝したらよっぽど寝心地が良かったらしく毎晩ソファに勝手に登って寝るようになってしまった
しかも毛布かぶって
人間か!
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:30:55.88ID:WAWlUEw+
飛行機飛ぶと、空見てクアーぉおおおおおおて鳴くのはいいけど、飛行機見えてるのかな?
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 07:42:15.65ID:Q1jYiHXP
>>11
見えてるよ!
顔傾けて見てない?
うちのは鳥が飛んでても、鳥が飛んでる影を見ても鳴くよ。
高い空を優雅に飛ぶ鳥や飛行機は暫く見る事出来るから目を空向けてるのよくわかるよ
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 07:59:25.77ID:WAWlUEw+
うん、確かに首傾けてる。
人みたいに首上げて両目では見てないわw
カラスやトビでもやってけど、そっか飛行機見えてるのかw
0014名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:48:51.92ID:Q1jYiHXP
鶏放牧してたら急に雌鶏が動かなくなった。首を短くしてるし(>_<)
小屋までは自力で戻ったけど足取り重いし入り口手前で止まるから入れてあげた。
そのう触ってみたらプヨプヨしてる…これがそのう炎か…
何か対処法ありますか?
蜂蜜?
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:28:55.81
>>14
口臭い?あくびする?
0016名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:33:14.46ID:Q1jYiHXP
>>15
アクビはしてなかったけど、そんなに頻繁にアクビするもんですか?
アクビしないせいか臭いも感じなかったです。
そのう炎じゃなくてもそのうがプヨプヨする事がある?
午後も放牧に行くから様子をしっかりみたいと思います
アクビや臭い以外にチェックするとこはありますか?
0017名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:07:20.00ID:wGRjADaS
>>16
放牧はしばらく止めて暖かい部屋でしっかりと保温、保湿してあげて下さい
トサカの色はどうですか?
全身の羽は膨らませてますか?
食欲は?
蜂蜜は応急処置程度なので心配なら病院へはやめに受診させたほうが良いですよ
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:11:08.17
>>16
水をたくさん飲んでもプヨプヨになるからそれだけでそのう炎とは断定できないはず
もちろんしっかり食事した後にカチカチじゃなかったらそうなんだけどさ
口に近付いて息が臭かったりあくびをよくしたらそのう炎の可能性高いと思う
それ以外は私が知る限りはチェック項目はない
ちなみにうちの子の初期のそのう炎は一日3回マヌカハニーで治したよ
0019名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:11:40.27
うん、暖めるのはまず必須だね
0020名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:41:21.69ID:Q1jYiHXP
>>17
>>18
鶏冠は健康そうな赤です!食欲はなさそうでしたが、少し様子を見てたら、他の鶏につられて餌を食べてました。
体の羽は膨らんでたようにも見えました。
今朝水が氷っていて、水飲みたそうだったのでキンキンに冷えたその水を氷を割って飲ませたんですが…たくさん飲んでたから体が冷えたのかな(>_<)
挙げ句に日陰の霜柱の上を歩いたりしてたから…可哀想な事しちゃったな
放牧は今日はお休みしてみますね。
あと保温してみます
ありがとうございました!
0021名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 16:08:19.35ID:Q1jYiHXP
>>14です!
そのう炎ではなかったみたいです。
あれから鶏見に行ったら元気でした(*_*)
そのうもプヨプヨじゃなくなってました!
ふぅ〜良かった〜

アドバイスありがとうございました!
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:28:02.43ID:tiU67myw
お前らのせいで今年もインフルエンザ発生してるみたいだな
いい加減に病原菌を撒き散らす汚いニワトリを処分しろ
0024名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:18:37.95
野鳥だっつの
0025名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 09:15:39.26ID:QdI1+XAL
>>23
単純に寒かったり、貧血だったり
とさかの色の他になにか変化はないかな
食欲とか姿勢とか雄叫びとか
とさかの色は体調のバロメーター
最悪感染症とか考えられるので慎重にね
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:18:07.70ID:aqKutKPq
>>25
食欲、雄たけびは相変わらずです。
ただ正月にみかん与えたんですがそのせいかな
0027名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:40:11.39ID:oZzGwAsY
人間だと みかん食べ過ぎると黄色くなるよね
0028名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:26:16.02ID:vcPUufdu
鶏欲しいなぁ
時々通る家の庭に大量に鶏がいてちょくちょく道路に落ちてきてる
0029名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:59:08.90
いつか田舎に住んで沢山鶏飼いたいわ
今は都内マンションなので一羽が限界
0030名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:13:41.84ID:vcPUufdu
暖かくなるとひよこも産まれてきて可愛いんだよね
うちも昔は庭で4羽飼ってたけど死んじゃってから飼ってない
0031名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/09(火) 00:20:10.43ID:1sLelbrI
うちの子達、どの子を連れて行っても顔がむくんでいるって言われるんだけど
言われてもいつもの顔と変わりないし、そのことを説明するとあっさりと医者も引き下がるが
どの子も毎度毎回言われるもんだから、そこは鳥専門病院なんだけどニワトリは苦手なんだろうかと考えてしまう
医者が何を基準にむくんでる言っているのかさっぱりわからん
0032名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:20:37.80ID:fa+IXPB1
素人目からみたら、シャモの顔はむくんでるようにしか見えない(笑)
顔全体が、トサカみたいなやついるよね
0033名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:24:15.09
>>31
うp
種類は?
0035名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:17:44.75ID:1sLelbrI
>>33
種類はコーチン
症状はいずれも風邪だったり熱中症だったりで連れて行っている
現在はたいへん元気な状態
ttps://i.imgur.com/WO6vVWu.jpg
ttps://i.imgur.com/FmINSzc.jpg
0036名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:54:46.14ID:T3KOBjjt
むくんでるというか鳥インフル顔だな
病原菌を撒き散らしてる顔してるわ
はよ処分しろ、近所の人が大迷惑するから
0037名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:16:52.89
鳥インフル顔ワロタ どんな顔だよ

むくんでるようには見えないけどな〜
あえて言えば耳の下あたりがホワホワしてるように見えるけど毛だよね?
0038名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:59:07.10ID:9w7PZHbU
>>35
鶏じゃないけど、うちの鳥と似た目をしてるから
たぶんめっちゃ大事にされてると思う。

鶏飼いたいな。スペースが無くて物理的に難しい。
0039名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:33:20.35ID:v//L3FeD
可愛い!むくんでるどころか、ちょっとお疲れ様気味な感じに?!
0040名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:59:25.39ID:1sLelbrI
耳の下もけっこう毛深い
ほかの鳥を知らないから判断がさっぱりつかなかった
お医者さんのことは信頼してるのでこのまま通い続けるよ
ありがとね、これからも大切にしていくよ
0042名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:28:20.44ID:kz3aVdmE
鶏もいろんな顔してるやつがいて面白いよね。

鶏の目ってさ、大仏様が開眼したような目だワよ。
0043名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:48:57.61ID:7l17zgqF
にわとりの顔を見分けられるようになったら
にわとりの仲間入り
0044名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:14:55.26ID:z284HsXl
鶏の目って白目の部分はコーチン系だと黒というか茶色
レグホン系だと灰色に近い白
ボリスブラウン系だと赤っぽいよね

鶏冠の大きさもレグホン>ボリスブラウン>コーチン

卵の色はボリスブラウンは茶色
レグホンは白、コーチンはピンクっぽい色
0048名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:18:34.69
>>46
いやいやいやいやいや
むくみっていうか病院行ったげて
0049名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:18:46.69
>>46
何歳よ!?
0050名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:02:14.48ID:3H57DhG2
香川県と東京で鳥インフルみたいだね…
鶏放牧したくないわ〜
でも出ていっちゃうからな…
0051名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:18:06.10
マジか
完全室内飼いを更に徹底するわ
0052名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:47:13.09ID:gqW51YsA
ピウちゃん元気よ?( *・ω・)ノ
来月くらいでちょうど1才を迎えるのかしら?
0053名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:41:26.24ID:8CuUw4u0
これで1才?
羽毛もぼさぼさだしもっと年寄りの鶏だと思った
0054名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/11(木) 07:39:10.06ID:gMGn2RfD
>>46
一才でこの羽の抜けかたはストレスとか相当あるんだろうな
あとワクモとかハジラミが住み着いて痒いとか
可哀想
0055名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:49:33.36
>>52
頼むから病院連れてって
可哀想すぎる
ちゃんと知識持って飼ってるの?
本当にコレが元気な状態に見えるなら動物飼うの適してないからやめたほうがいい
0056名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:45:27.42ID:fIcSX9Ab
同じにわとり飼いさんたちとうちの子連れてオフ交流したいよぉ
0057名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:20:49.59ID:8K81rof2
釣りじゃないの?
養鶏場のケージ飼いで役目を果たしたボロボロの鶏さんに見える
養鶏場だったら白い鶏はレグホンだから顔が違うか…
0058名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:36:16.07
>>56
有名ななっちゃんの飼い主さんはやってるっぽいけど
大阪みたいよ
0061名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:23:59.16ID:mtg+1N+G
ピウちゃんママです( *・ω・)ノ
羽が禿げてるのはエサをたべるときにエサ箱でこすれてるみたい。他の子もそうなの(*_*)
むくんでるから病気顔に見えるんとちゃう⁉(,,・д・)
0063名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:02:07.80ID:uiJj0pSM
禿げてる所だけじゃなくて体の羽もぼさぼさ
昔飼ってた家の子は家に来る前は狭いケージみたいなとこで飼われてたらしくてそんな感じにぼさぼさになってたけど放し飼いにして生え替わった時にはすっごい綺麗でつやつやになった
0064名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:42:06.59ID:mtg+1N+G
>>53
まぁ、なんてったって本来なら1〜2ヶ月で肉にするためにつくられた種類やから、肉になる日齢を過ぎてくるとガタが出まくるし、1才っつったら大年寄りよ(笑)
ほんとに寿命短いみたいで、いつパタッと死んでもおかしくない。
0065名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:34:04.77
というか鳥インフルエンザって顔が腫れる症状があるって言うけどピウちゃんやばいんじゃない?
本気で検査した方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況