X



トップページペット大好き
1002コメント362KB

【鶏】にわとりってかわいいね 11羽目【ニワトリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/03(水) 00:31:32.67
ニワトリってかわいいよね 抱きしめたいなあ!にわとり!なスレ
毛並みやくちばし、しぐさ等にのろけるも良し
エサ・飼育環境について相談するも良し

・前スレ
【鶏】にわとりってかわいいね 10羽目【ニワトリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1484373181/

にわとり・ニワトリ・鶏 9羽目 2015/01/19 〜 2016/04/30
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1421657767/

にわとり・ニワトリ・鶏 8羽目  2014/03/02 〜2015/01/18
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1393747153/

【鶏】にわとりってかわいいね 7羽目【ニワトリ】2013/01/23 〜2014/02/24
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1358876035/

【こけ】にわとりってかわいいね 6羽目【こうろう】 2010/10/20 〜2013/01/21
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1287562659/

参考 
【鶏】にわとりってかわいいね 8羽目【ニワトリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1428635627/


関連スレ

何でニワトリは白いの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1071779858/

ニワトリの交尾ってどうやるの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059616531/
0008名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:36:38.15ID:5INTsYQU
愛鶏雄鳴〜
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:42:16.79ID:lEPg8Pmu
ぎょーーーーっ!
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:33:21.75
前に一度ソファで添い寝したらよっぽど寝心地が良かったらしく毎晩ソファに勝手に登って寝るようになってしまった
しかも毛布かぶって
人間か!
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:30:55.88ID:WAWlUEw+
飛行機飛ぶと、空見てクアーぉおおおおおおて鳴くのはいいけど、飛行機見えてるのかな?
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 07:42:15.65ID:Q1jYiHXP
>>11
見えてるよ!
顔傾けて見てない?
うちのは鳥が飛んでても、鳥が飛んでる影を見ても鳴くよ。
高い空を優雅に飛ぶ鳥や飛行機は暫く見る事出来るから目を空向けてるのよくわかるよ
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 07:59:25.77ID:WAWlUEw+
うん、確かに首傾けてる。
人みたいに首上げて両目では見てないわw
カラスやトビでもやってけど、そっか飛行機見えてるのかw
0014名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:48:51.92ID:Q1jYiHXP
鶏放牧してたら急に雌鶏が動かなくなった。首を短くしてるし(>_<)
小屋までは自力で戻ったけど足取り重いし入り口手前で止まるから入れてあげた。
そのう触ってみたらプヨプヨしてる…これがそのう炎か…
何か対処法ありますか?
蜂蜜?
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:28:55.81
>>14
口臭い?あくびする?
0016名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:33:14.46ID:Q1jYiHXP
>>15
アクビはしてなかったけど、そんなに頻繁にアクビするもんですか?
アクビしないせいか臭いも感じなかったです。
そのう炎じゃなくてもそのうがプヨプヨする事がある?
午後も放牧に行くから様子をしっかりみたいと思います
アクビや臭い以外にチェックするとこはありますか?
0017名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:07:20.00ID:wGRjADaS
>>16
放牧はしばらく止めて暖かい部屋でしっかりと保温、保湿してあげて下さい
トサカの色はどうですか?
全身の羽は膨らませてますか?
食欲は?
蜂蜜は応急処置程度なので心配なら病院へはやめに受診させたほうが良いですよ
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:11:08.17
>>16
水をたくさん飲んでもプヨプヨになるからそれだけでそのう炎とは断定できないはず
もちろんしっかり食事した後にカチカチじゃなかったらそうなんだけどさ
口に近付いて息が臭かったりあくびをよくしたらそのう炎の可能性高いと思う
それ以外は私が知る限りはチェック項目はない
ちなみにうちの子の初期のそのう炎は一日3回マヌカハニーで治したよ
0019名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:11:40.27
うん、暖めるのはまず必須だね
0020名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:41:21.69ID:Q1jYiHXP
>>17
>>18
鶏冠は健康そうな赤です!食欲はなさそうでしたが、少し様子を見てたら、他の鶏につられて餌を食べてました。
体の羽は膨らんでたようにも見えました。
今朝水が氷っていて、水飲みたそうだったのでキンキンに冷えたその水を氷を割って飲ませたんですが…たくさん飲んでたから体が冷えたのかな(>_<)
挙げ句に日陰の霜柱の上を歩いたりしてたから…可哀想な事しちゃったな
放牧は今日はお休みしてみますね。
あと保温してみます
ありがとうございました!
0021名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 16:08:19.35ID:Q1jYiHXP
>>14です!
そのう炎ではなかったみたいです。
あれから鶏見に行ったら元気でした(*_*)
そのうもプヨプヨじゃなくなってました!
ふぅ〜良かった〜

アドバイスありがとうございました!
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:28:02.43ID:tiU67myw
お前らのせいで今年もインフルエンザ発生してるみたいだな
いい加減に病原菌を撒き散らす汚いニワトリを処分しろ
0024名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:18:37.95
野鳥だっつの
0025名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 09:15:39.26ID:QdI1+XAL
>>23
単純に寒かったり、貧血だったり
とさかの色の他になにか変化はないかな
食欲とか姿勢とか雄叫びとか
とさかの色は体調のバロメーター
最悪感染症とか考えられるので慎重にね
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:18:07.70ID:aqKutKPq
>>25
食欲、雄たけびは相変わらずです。
ただ正月にみかん与えたんですがそのせいかな
0027名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:40:11.39ID:oZzGwAsY
人間だと みかん食べ過ぎると黄色くなるよね
0028名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:26:16.02ID:vcPUufdu
鶏欲しいなぁ
時々通る家の庭に大量に鶏がいてちょくちょく道路に落ちてきてる
0029名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:59:08.90
いつか田舎に住んで沢山鶏飼いたいわ
今は都内マンションなので一羽が限界
0030名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:13:41.84ID:vcPUufdu
暖かくなるとひよこも産まれてきて可愛いんだよね
うちも昔は庭で4羽飼ってたけど死んじゃってから飼ってない
0031名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/09(火) 00:20:10.43ID:1sLelbrI
うちの子達、どの子を連れて行っても顔がむくんでいるって言われるんだけど
言われてもいつもの顔と変わりないし、そのことを説明するとあっさりと医者も引き下がるが
どの子も毎度毎回言われるもんだから、そこは鳥専門病院なんだけどニワトリは苦手なんだろうかと考えてしまう
医者が何を基準にむくんでる言っているのかさっぱりわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況