X



トップページペット大好き
1002コメント278KB
ヤモリ総合スレ 15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:01:54.39ID:zsrcB/Y6
ヤモリの総合スレです
ヤモリの話題ならなんでもOK
ヤモリ飼育初心者の方、気軽に質問してください
*レオパやヒョウモンなどの人気のある種は専用のスレがあったりするので、まずは板を検索してみましょう
(このスレで話しても良いですが、専用スレの方が盛り上がると思います)

前スレ
ヤモリ総合スレ 13
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1475268655/
ヤモリ総合スレ 14
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1500159223/
0049名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:08:46.70ID:ITtkVTWd
ロボフスキースキンクヤモリが産卵したけど卵がボコボコだったよ
無性卵か生まれても奇形の可能性が・・・
0051名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:02:57.48ID:fUYxrqSf
ツイッターも始めたほうがいいぞ
ジャイアントブロンズゲッコーな
Ailuronyx trachygaster
0055名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:25:29.18ID:WwC2BkZx
45cm水槽にハープネット付けてトッケイヤモリ飼えますか?
やっぱり大きさがたりませか?
0057名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:34:34.62ID:dZtsAgZo
30×30×40のキューブ水槽でトッケイ飼ってるけど、何も問題ないから縦にすれば行けるんじゃない?
0058名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/19(月) 01:28:38.54ID:kR2FiI2e
ニホンヤモリが口から粘性のある透明な液体を吐いて?というか口に貯めてるんだけど何なんだ?
0061名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:34:35.75ID:C72xf4gX
ああ なんか流しにカメムシが寄るから水を削ったら全長2cmぐらいのやもりんが干からびて死んでしまった ごめんね(´・ω・`)
まっくろくなるのね
0067名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:25:25.18ID:eJ/nsWNp
ジャイゲコとかマモノミカドとかの大きくなるヤモリは基本咬むようになると思ってた方が良いですか?
0068名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:32:16.13ID:i3b7vKzw
噛まれることはあるかもしれないけど基本触れる状態じゃなくね?
0069名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:44:29.96ID:rDasoY1e
>>68
飼育してる人のブログとか見てると、咬まれたー。とか威嚇される〜。みたいなのをよく見るんですよね。
個体差があるのはもちろんですけど、そういう子が多いのかと。
安くて良いヤモリで有名なハルマヘラジャイアントゲッコーとか興味あるんですよね。
0070名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:52:57.76ID:GpNg+gqd
理由があるから噛まれるわけで、その原因を理解してやらないとお互いに不幸になるだけ
0071名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:11:00.87ID:XJUVPMyr
>>70
成長すると神経質なるor人馴れしづらいではなくてですか?
例えば湿度や温度管理、健康面で問題があるサインになったりします?
0073名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:29:19.02ID:GpNg+gqd
そもそも爬虫類は基本的に人慣れしないし神経質だよ
噛むのはストレスを与えたからで、個体ベースで性質も異なるわけだから、
ケースごとに問題をクリアする能力がないとつらいだろうね
生き物に仕様書が付いてるわけではないので…
でも、少なくとも寒いとか熱いとかで噛みつくヤモリはいないかな
無理に触ったりするのがほとんどだと思うけどね
0074名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:17:02.93ID:jykRlxHI
それなりに暖かくなってきたから
野生のニホンヤモリも何か
謳歌してるかな
0075名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:34:44.00ID:AjY9yfN1
トッケイくらいの大きさで鳴かないヤモリいるかな
トカゲでもいいんだけど夜行性で
0076名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:20:10.64ID:6RCC95RZ
一切鳴かないとかならヘラオとかかな掴んだら鳴く程度ならハルマヘラとかもか
0077名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:26:42.13ID:gK4F67yZ
ボイヴィンネコツメヤモリ飼ってるけど鳴かないし、見た目は地味だけど大きさトッケイくらいあるからオススメ
0080名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/13(火) 15:27:46.62ID:jrok06x3
>>77
ボイヴィンネコツメヤモリってレパシーにも餌付くってほんとですか?
0081名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:55:00.66ID:cNENt130
>>80
うちのはグラブパイに食いつくけど食べるの下手で下に振り落としちゃって難しい
でも食欲すごくて冷凍コオロギとかデュビアとかなんでもピンセットから食べてくれるから楽だよ
あと甘いもの好きみたいでグラブパイよりクレスフードの方がよく食べる
0082名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:31:54.04ID:gmKKWI5W
>>81
ウホッ
クレスフードを食べてくれるのはかなり嬉しいな。もちろん個体差もあるだろうけど。
うちの2ひき目ヤモリに新たな候補が!

今だと相場いくらくらいです?
飼育ゲージはどれくらいのサイズで?
0084名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:52:45.31ID:iKXuj+49
>>82
相場はわからんけど3年前に14800で買ったよ
なかなか出回らないから注意…
ケージは30*45あれば飼えるかな
0085名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:22:47.71ID:jgWL3Uaa
>>84
ありがとうございます‼
ハルマヘラとかもなかなかショップで出回らないけど単価が安いからかなぁ。
探してみます!
0086名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:17:31.75ID:V1M2fnuj
ハルマヘラいいね…
紫外線必要?
夜行性と書いてあるしいらないかな

ところでクレスフードってレオパにあげてもいいのかな
主食にする気はないんだけど
0087名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:26:14.15ID:8ySmD0/F
>>86
言い出しっぺだけど飼育したことないから紫外線は分かりませんw
紫外線のことよりもおそらく虫オンリーの飼育だから俺は諦めました。

クレスフードは多分果実食のヤモリしか食べないからレオパは難しいと思いますよ。
0088名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:34:07.30ID:V1M2fnuj
>>87
ああ〜果実だったのか
どうもありがとう!勘違いしてたw

夜行性だから紫外線必要なしって記載してるサイト見つけた
かなり欲しいけど樹上性飼ったことないからケージの
温め方が不安だ
高さ60ケージ用意するとして、上に暖突+側面パネヒで
いいもんかな?
なんか中段と上段に暖突つけたら良さそうな気もしてる
0089名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:56:54.38ID:FDGODf0k
>>88
ダントツと側面パネヒ以外やりようないんじゃないかな。暖かくなってきたし。
無理そうならゲージの上半分くらいからパネヒを覆う感じでタオルケットや発泡スチロールはったり。
高さ60もあったら上の方としたの方で温度差出来るだろうけど、ハルマヘラって情報少なすぎて好きな温度も良く分からんね。まぁ過ごしやすいとこに行くだろうけど。
そもそも高さ60も要らん気がする。

と、高さ30のゲージでクレスしか飼ったことのない俺が推測しますた。
009088
垢版 |
2018/03/14(水) 22:47:59.24ID:g/8Y6cv7
うちは寒さが厳しいから飼う時は
真冬を基準にして選ばないとならないんだ
エアコンフル活用できない貧乏人は
爬虫類飼う資格ないとか言われたらそれまでなんだけど
0091名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:10:25.51ID:H5KWpkib
スタイロフォーム1枚(厚さ30mmの3*6板で1500〜2000円くらい)
電熱線カッター(500円)
何か透明な板2枚
養生テープ・速乾アクリアやシリコンシーラント
を買ってきます
・ケージより手の平分ほど余裕を持ってスタイロをきります
・正面以外の5面を養生テープで仮止めしこーキング材や接着剤で固定します
・養生テープは湿気で勝手にはがれるので放置します
・正面には観察用に透明な板2枚をスライドで差し込めるようにします
・一枚だと断熱効果がほぼ無いので2枚で断熱層を作りましょう
・天板は少し大きめにし蓋のように作ります
・メンテまで考えると正面・上面が空く方が作業が非常に楽です
・完成
0092名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/15(木) 06:25:09.33ID:CkLRTKXa
超安い作り方としては3000円ぐらいの温度設定つき電気毛布を使うという手がある
床とは断熱してケージ底を温めてケージ内温度を上げる 中に入れるのはおすすめしない

ケージ
毛布
断熱材(発泡スチロールで十分)


暖気が上から抜けるケージなら工夫がいる
電気代は蛍光灯一本くらい

この方式のいいところはケージの外から暖めるのでその他ケージ内設定と全く干渉しないところ
難点は導入当初温度計とにらめっこになること
0093名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:44:50.48ID:QO1VlXEI
パネルヒーターの32wくらいのやつ(最安で4,500円くらい)を床面にいれて温度計で管理すればいいんじゃないのか?
天井は半開き、その他5面は発泡スチロールや段ボール板で前面のみ外せるようにすれば?
うちは32を床半分に敷いてるけど、ヒーターに乗ってる壁は何も囲わないで外気+10℃くらいいく
温度計の複数個所チェックは必須
0094名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:22:03.76ID:cvrUXWjq
「ヤモリ総合」なので一応この質問をしてもアリかなと思いますが…。
ギガスカベヤモリの亜種の見分け方を知りたいのですが、ご存知の方っていますか?
海外のサイトの中でも同じギガスの写真がbrancoensisだったりgigas gigasと書かれていたりするんで、自分は若干お手上げ状態です。
頭身やプロポーションのような、見かけで分かる違いというのは有るんでしょうか?
0095名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/16(金) 02:31:08.12ID:6pLaLDVj
ここに出入りしてると色んなヤモリの勉強になるなー。

みんなのオススメヤモリって?
その辺のホームページの「オススメ爬虫類トップ5」みたいな内容じゃなくてガチの飼育者のオススメが知りたい。
0096名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:09:42.94ID:bYDL+bgz
>>94
流石に亜種とかは一般ヤモラーでは無理
前に他所で揉めたことあるけど亜種全部名前付いてると思ってる人もいる
学術レベルなので採取地とか書いてくれれば知ってる範囲で対応させていただきます
最悪なのは買ってきたとかもらってきたとかですね
0097名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:50:16.14ID:FEclMQrk
>>96
そうですか…。
和名だけの付いた販売個体っていうのは、ペットショップ側が採取地を把握していない(亜種かどうか知らない)
ケースも有るんでしょうか?
過去に販売された個体を見ていると亜種名どころか産出地まで書いていないヤモリも有って、
そういうのを見るとそのまま知らないまま飼い主が別の亜種同士で繁殖しているのでは…、と不安になるんですよね。
旧ラコダクの仲間やメジャーなヤモリならそういう事は無いとは思いますが、
タレントラの中でもマニアックな種類だと余計ね…。
0098名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:54:46.38ID:C1ce01ZT
そんなもの犬や金魚の品種改良の過程と同じだろ
別に特殊な事じゃない
0099名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:25:53.45ID:E8OeN/xD
ちょっと上の流れ見てハルマヘラジャイアントゲッコーに
かなり惚れ込んでしまった
CBが流通してて値段もそこそこというわりに日本じゃあまり
人気ないのかな
0100名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:05:27.80ID:RhB5M0gS
イベントではちょくちょくいるっぽい。
多分店舗に問い合わせるより可能性高いです。

冷凍コオロギや人工フードも食べてくれるなら俺も飼いたいわ。
0101名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:39:01.03ID:E8OeN/xD
ピンセット食いは慣れればするみたいだね
もうさっきからずっとネットで画像見て回ってる
環境の色に合わせて少しは変色するのかな
グレーの他に緑っぽい、茶色っぽいのも見かける

行けるイベントで見てみる
だがその前にケージのスペースを作らなくては
0106名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:10:43.64ID:QWYp+//5
飼ったら色々教えてクレー。
現状調べても調べても情報無いからね( ノД`)

良い子に出会えるのを祈ってます。
0107名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:10:18.90ID:MPpqWlQF
他のジャイゲコとちがって不細工じゃないから好きだよ
ヤモリがそのまま大きくなった感じでいい
ほかは目がちっさい
0108名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:30:26.06ID:FrMtGi9o
ハルマヘラは飛び出たツメがカッコいい。
ただ動きは素早いからハンドリングには向かないんだよね。
0109名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:47:06.96ID:2CQmton2
上の方で出てきたボイヴィンネコツメみたいに何でも食ってくれるかだよなー。
こればっかりは飼育経験がないと分からんだろうし。
0110名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:42:30.49ID:HKwMNcYq
うちのハルマヘラはクレスフードで飼育してます。
置き餌だと食べないのでスプーン給餌です。短いスプーンだと近づく手を警戒して食べてくれないので柄の長い物を使ってます。
臆病でいつもキョロキョロしてて可愛いです。
0111名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:30:52.76ID:nc6YvHm7
>>110
飼育何年くらいですか?
0112名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:13:30.96ID:MGGSuvIw
ロボロフスキースキンクヤモリって多頭飼育可能?店では3匹まとめて売ってたんだけど
0114名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:32:18.93ID:STi8jl6B
>>113
ほうほう、半年以上飼育してまだそんな感じの様子なんですね。
結構神経質な種類みたいですね。
動きが早いってのはヒルヤモリほどじゃない?
0115名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:49:31.77ID:CYBpygpA
半年くらい前に静かな場所に移したせいか警戒心皆無だったチビが普通のニホンヤモリになってしまった
0117名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/23(金) 06:02:55.90ID:q0GsG4PP
>>114
多分ヒルヤモリの方が速いです。
ただハルマヘラも相当素早いので狭いケージだと内壁に良くぶつかって鼻先を怪我します。
0118名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:43:11.61ID:+pnpNYDE
>>117
ちょうど行きつけのショップにハルマヘラ入荷したわ。
生きたコオロギしか食べてないんだって。悩むわ。。。
0119名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:39:15.62ID:bn6Qb9JU
>>112
オス同士は喧嘩することもあるってハチクラで聞いたなぁ
ハーレムならいいかもしれんけど増やすつもりないならメスだけ買えば良いかもね
0120名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:39:13.24ID:37W6d4iU
ニホンヤモリが無精卵を二個バラバラの場所で床に産んでいたんですがこれはよくあることですか?
以前無精卵を産んだときは1つだけでした
0121名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:44:15.51ID:NCcg0/z0
5年間まったく鳴かなかったトッケイが数ヵ月前から鳴きまくるようになって
しかも 聴こえてくる限り毎回キッチリ7回なんだが
宝くじとか買ったほうがいいかな?
0123名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/30(金) 03:41:45.06ID:1EmpYyfn
>>120
ニホンヤモリは通常1クラッチで2個卵を産むのでそれが普通。
前のやつはたまたま1個だけだったか2個産んだけど1個は食べちゃったとかかな。
0124名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:54:47.76ID:tnPf/+yb
止めトッケイかもしれないだろ!
まあ買わなきゃ当たらないよね
0126名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:11:49.78ID:37W6d4iU
>>123
ありがとうございます
食べるんですね……
それと無精卵でもやはり消耗しますか?
産ませないことが出来ないのならいっそツガイを組もうと思うのですが
0127名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:05:15.16ID:6xA0zMwQ
4月1日新年度ヤモリが冬眠から目覚めてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!よ
カワ(・∀・)イイ!!にゃったね(=^・^=)
0128名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:06:52.83ID:B+IMheRo
>>126
無精卵でもタマゴの生成にカルシウムやタンパク質を持って行かれるので消耗しますよ。
ただペアで飼うと今度はオスに追っかけ回されてストレスで消耗するリスクが発生しますが。
殖やすつもりがないなら単独飼いがオススメです。
0131名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:09:22.78ID:3yN1d8jA
ヤモリを飼い始めて1年の初心者です
温度計を両面テープでケージ内部に固定していたのですが落下してしまいました
ケージ内のロボロフスキーが両面テープの粘着部を踏んで
右後ろ足の皮が剥げ尻尾を自切してしまいました

現在以下のような処置をしているのですがアドバイス等ありましたら教えて頂けると幸いです
・傷口の消毒
・60水槽から40水槽へケージを移し床材をペットシーツに
・レイアウトは隠れ家、ミズゴケ入りタッパー
・温度は22~25度をキープしています
・食べませんが舐めるので水分補給も兼ねてグラブパイを少量置き餌しています
0132名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:17:31.05ID:VwWNrEes
温湿度計は両面テープで固定するタイプじゃなくセンサーをぶら下げられるタイプにする。
0134名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:59:09.27ID:jAttWBeY
ウチは野性のヤモリが部屋の窓を餌場にして最近遊びに来てて昨日は仲間?家族?か一匹増えてた。夜明かり付けてると虫が来るからヤモリも餌食べに来るから虫食ってくれるから助かる。けど亀虫は臭いから食わない見たい。蜘蛛に亀虫退治は任せてる。
0135名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:18:26.75ID:dvsCJ4dm
今日も夜になって明かりつけたらヤモリが窓に来てる。二匹、一匹は網戸の間、もう一匹は網戸の外側から攻めて虫食ってくれてる。昼間は居ないのに、やはり餌場は覚えてる!爬虫類も賢いんやな。おかげで部屋に虫入ってこないから助かる。
0136名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:22:19.56ID:dvsCJ4dm
おっきい蛾とか食ったら食いにくいのか時間かかって食って何か苦しそうにするけど、また違う虫ターゲットにして這いずり回ってる。けど電気消したら居なくなるんよね!目悪いんかな?夜行性やから目は良いはずやが!
0137名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:51:09.41ID:SqwYIiTn
電気消したら餌が寄って来ないって
分かってるから撤退するのかな?
0138名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:46:38.95ID:pjrkV43r
>>137
仲間か家族か夫婦か分からないけど最近ずっと二匹で電気付けたら来てる。近くに寄って来たらデカイ方が噛みついて縄張り荒らすな見たいな感じで小さい方は小さい虫デカイ方はデカイ餓とか食べてる。電気消す撤退、外明るくなる撤退やから分かってる見たい賢い
0139名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:00:00.56ID:y3I9tQ6R
ブチクシはとりあえず自分が味見する
0140名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:27:13.89ID:U1nEbu6A
うちは一年たったらなんかもう何でも食べてるな。若齢デュビアの死骸でもクリルでもキンギョのエサでも。
0141名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:21:32.85ID:/s5PVmKT
ヤモのケージを消毒用アルコールで掃除したんだけど、ヤモリが液体舐めたっぽくて挙動がおかしい
尻尾ビクンビクンさせたり、常に鼻ペロペロしたり、ときどきしゃっくりみたいにビクっとしたり、歩くときにお腹引き摺ったり……
これって日にち経てば治る?
0143名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:55:29.63ID:xBwjoUdh
アルコールが完全に揮発する前に生体を入れたとかじゃないの?
0145名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:06:31.17ID:/s5PVmKT
避難させて暗がりに置いたら少し元気出てきたけど、しきりに鼻や目をぺろぺろしたり時々体がビクっと動く
アルコールは100%天然由来みたいだけど、人間で言うところの酩酊状態なんだろうか……
0146名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/02(水) 02:35:17.38ID:X9Ag2XBU
エチルアルコールなら致死量越えなければ回復するかもだけど
メチルアルコールだと少量でも死ぬと思う

つーかヤモリがエチルアルコールを分解できるかは知らない
もし分解できなかったら死ぬだけだなマジで

なんできちんと拭き取ってしっかり乾燥してからケージに戻さなかった?
マジで意味わかんない
たとえ舐めなくったってケージなんて密閉に近い状態の中で
まだアルコールの液体が残ってるような状態じゃ
ケージ内に揮発したアルコールが充満してガス室状態だぞ
0147名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/02(水) 05:09:50.82ID:i6xoONid
ケージなんてぶっちゃけ水洗い&天日干しで十分だよ。
体が小さいだけに少量でもアルコールや洗剤が残っていたら危険だからね。
0148名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/02(水) 08:44:49.34ID:3eVTy7ga
ヤモリにアルコールを無害化する能力がなければそのピクピクは後遺症で、いずれストレスで寿命が早まるかもね
揮発した気体吸ったとかだと糞尿で排出もできんだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況