X



トップページペット大好き
1002コメント367KB

うさぎ総合スレ その127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f65-Jev/)
垢版 |
2017/12/17(日) 16:33:55.45ID:zYWpiDVf0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

うさぎさんについての雑談スレです

※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)

※前スレ
うさぎ総合スレ その126
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1510443058/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0621名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3a47-n250)
垢版 |
2018/01/13(土) 13:51:32.89ID:ysAxUCfz0
やわらかいよね
0622名も無き飼い主さん (スププ Sd0a-4/J1)
垢版 |
2018/01/13(土) 13:55:03.16ID:/SEmfNBmd
うさぎさん部屋に出した時一緒に遊びたいけど、まず外に出たら疲れるまで走り回るから毛や埃が舞ってきつい。結局うさだけ遊ばせるみたいな
みんなのうさぎはそんな事ないのかな?
0623名も無き飼い主さん (ワッチョイ 116b-QpsD)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:06:24.87ID:dP3ZzNxY0
>>622
サークル内なら遊んでくれるな 
ただへやンぽとなると大暴走+自分を閉じ込める敵と思ってか近づこうとするとダッシュで逃げたり足ダンするから極力構わないようにしてる
0625名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e6b-yEMv)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:30:10.98ID:f/MCGHkj0
手と追いかけっこ遊びみたいなのならするな

テンションあがると近付いてきて誘ってくるから
手で体をワチャワチャしてやるとジャンプしながら離れて行って急反転してこっちを凝視
10秒くらいすると小ジャンプしながらまた近付いてきて手でワチャワチャ

これを何回でも繰り返す
何が面白いのかよく分からんw
0627名も無き飼い主さん (スフッ Sd0a-d3Ad)
垢版 |
2018/01/13(土) 15:57:16.14ID:OaHgb+WGd
>>622
うちも今いる子は全然遊ばないよ、その辺走り回るかなでなで要求するくらい
前の子は私が両足を伸ばして座ってるところをぴょんぴょんまたぐ遊びが好きだった
0637名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7db8-Un5q)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:43:53.05ID:8RtQw9VZ0
最近くしゃみと鼻づまりがあり、スナッフルの疑いがあるとのことで、抗生剤を飲み始めたところ、
結構効いてるようなのでこのまま続けようと思ってます。
そして、それに加えてネブライザーを始めようかと主治医と話してるんですが、
ネブライザーって効果あるんでしょうか?
自分も鼻炎で耳鼻科でネブライザー利用したことありますが、ほんの一時的にちょっとだけ鼻の通りが良くなるだけで、
大して効かなかった記憶しかなくて。
0640名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-Xor4)
垢版 |
2018/01/14(日) 05:18:42.44ID:SaW0OnWQr
自分だけ食べたり、自分だけ暖まったりすることに罪悪感を感じてしまう
0644名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5b8-d7q2)
垢版 |
2018/01/14(日) 14:18:38.91ID:k5IG/2ED0
オスかメスか飼うの悩む。
前のこはオスだったけどスプレーしないこだったからよかったけど。
飼ってみないと分からないからなぁ。
オスの方が人懐こいってほんと?
0646名も無き飼い主さん (ワッチョイ c564-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:02:10.60ID:TDci/IlD0
メスは警戒心が強いのか繊細なのか甘えてこない子が多いきはするな
うちのメスは触ろうとすると嫌がる子だったけど、初めての子育てのパニクってた時と
初めて病院の診察台に乗った時と、体調が悪くなって死ぬ半日前くらいの時にベッタリとくっついてきたな
あまり甘えてこなくても懐いてはいるんだなって思ったわ
0647名も無き飼い主さん (アークセー Sxbd-d3Ad)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:08:38.95ID:ZhUbaXHAx
個体差もあると思うけど、オスのべったりは本当すごい
テレビ見てる時はずっとそばでなでなで要求してるし、トイレ行こうとしたら着いてくるし…
0649名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3a47-FLOm)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:48:56.85ID:VAjx0xu20
前に飼ってたオスの子はブーブー鳴いて呼べば飛んでくるし懐いてたけど
何故か冬になるとこっちにシッコ飛ばしてきたっけなぁ
今のメスの子は呼んでも来ないし鳴かないし全く懐いてないけど驚くほど何も齧らないし良い子だよ
どっちも一長一短だね
0653名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa21-n250)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:13:36.03ID:LRAfoYUZa
今年初のラビットホッピング
飼育遺棄のうさぎがきたけど高級感があってすごかった
もし次飼うことがあったら里子でいいかなと思ったよ
0654名も無き飼い主さん (ワッチョイ 11b8-sUJ4)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:43:54.82ID:FXG0f/n80
>>639
ヒーターと保温電球は点けてるんだけどなーw
エアコンとかストーブは消してる

ウサギが寝てるとこはヒーターあるから18℃
ケージ内が16℃
十分だと思うけどw
0655名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8d65-C9K3)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:57:02.08ID:pmWMfCUB0
確かにまとわりついてくる分かりやすい懐っこさはオスなんだけど
心が通じてる気がするのはメスな気がする
まとわりついてきたりはしないけどなんか信頼されてる感があるんだよね
0657名も無き飼い主さん (ワッチョイ 116b-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:14:36.15ID:7FoRl/nJ0
スプレーしたら2〜3日へやンぽ禁止を繰り返したら しなくなったな
でもってへやンぽの時間もちょっと少なくした その代わりケージにサークル接続して遊べるようにしてあげた

メスは子宮がん対策のために手術必須レベルだから飼う気になれない
0663名も無き飼い主さん (スプッッ Sdea-q9ef)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:35:52.06ID:EBY8llIld
メスのネザーで神経質、トイレは絶対トイレで、あんまり構うと逃げるツンデレタイプの子だけどすごくいい距離感築けてると思う
休みの日半径1メートルくらいの距離感で一緒に日向ぼっこしてる時間がすごく心地よいよ
大体いつも1メートル先くらいにいる。
撫でるとペタンとして気持ちよさそうにしているので、とても可愛いよ
0665名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7db8-Un5q)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:47:58.21ID:8RtQw9VZ0
普段、斎藤ラビットクリニック行っていて犬猫とは対面しなかったのに、
今日、普通の動物病院いったら犬猫もいるもんだから、キャリーバッグから顔を出さずに
怯えてる様子だったんですけど、動物病院での犬猫対策ってしてます?
病院の人に、犬や猫とは顔合わせないようにしてほしいとか伝えればいいのかな。
0667名も無き飼い主さん (ワッチョイ a96b-1Ifv)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:56:59.81ID:KSHH8Bpd0
>>665
普通の動物病院で犬猫と合わせないでほしいって無理じゃない?
そういう所ってうさぎより犬猫のほうが圧倒的に多いし病院に求めるのって厳しいと思う
予約してギリギリに行くとかこっちで対策するしかないのでは
0668名も無き飼い主さん (ワッチョイ f183-d7q2)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:23:15.19ID:vK4EFcQi0
>>665
うちは車で病院行くから、車内でうさぎと待ってて診察始まる時に看護師さんが呼びに来てくれる。
あとは待合室の端っこでキャリー抱えて立って待ってたり。
他の動物さんいるのは仕方ないし、顔合わせないように配慮しろって言うのは違うかな。
他の動物さんが怖いっていうものあるかもしれないけど、家じゃない知らない場所だから怯えてたのかもしれないしね。
0670名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3a47-FLOm)
垢版 |
2018/01/15(月) 08:19:13.08ID:Vb30sWFU0
キャリーに入れられてる事と病院に行くこと自体が恐怖だから
犬猫いても変わらんわウチの子は…なるべく見えないようにはするけど
匂いはするだろうし
0671名も無き飼い主さん (JP 0Ha5-sH1j)
垢版 |
2018/01/15(月) 08:44:00.07ID:fXRXJ3sDH
住んでる地域でで仕方なく犬猫の所に行く人もいるでしょ。神奈川は沢山あるからうさには環境が良いけど
離島なんてそんなのあるわけない。
0674名も無き飼い主さん (スップ Sd0a-UvhR)
垢版 |
2018/01/15(月) 11:50:05.20ID:nLaD9adVd
マルカンのクリアケージM使ってる方に質問です

クリアケージは出入り口のフェンスとプラ囲いの間に溝があって勢いあまって足を挟まないか心配なのでうさぎが安全にケージに出入り出来る足場がほしいのですが皆さんはどんなものを使っていますか?
0675名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa21-n250)
垢版 |
2018/01/15(月) 12:46:03.57ID:cKHBvmeIa
>>672
おれんとこは専門あるけどw
評判悪いから越境してる
中々いい医者は見つけにくいよね
0676名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5b8-d7q2)
垢版 |
2018/01/15(月) 13:13:37.14ID:jKeSsPBs0
>>673
犬、猫、うさぎって書いてあるのに問い合わせると
うさぎも診ますけど専門外ですって病院ばっかり。
それでも有難いけけどね、尿焼けも斜頸もちゃんと見てくれたし。
0680名も無き飼い主さん (スププ Sd0a-Mx+8)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:14:38.88ID:bbODrTwZd
ゲージとサークルを合体させて常時遊べるようにしたんだけど、サークルでオシッコするようになっちゃった。同じ場所でやってるからトイレ設置したんだけど、そしたらゲージでは全くトイレしなくなった。どうしたらいいかな?
0681名も無き飼い主さん (ワッチョイ 11b8-sUJ4)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:19:13.58ID:nzRNWIU20
齧り木買ったけど全然カリカリしないのでチモシーキューブ買ってケージの中に入れてみた
たまにカリカリしてる

チモシーめっちゃ圧縮してサイコロみたいになってる硬いやつ
0682名も無き飼い主さん (アウウィフ FF21-CY5m)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:23:57.92ID:X+LxyswqF
>>680
うちの子もサークルで遊ばせてるときはケージのトイレ使わないよ
サークル内に設置したトイレでおしっこしてる
本兎的にはケージとサークルは別の部屋みたいな感覚なんだろうと勝手に思ってる
テンション高いときはケージの奥からサークル内まで縦横無尽に走り回ってるけど、普段はまったりサークルでゴロゴロしてるよ

それより、サークル開けっ放しにしてると、寒いのにケージのヒーター使わないから見てて寒そうだから人間がうさに気を使ってしまう
0684名も無き飼い主さん (スプッッ Sdea-q9ef)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:06:39.40ID:mv8VOkFCd
>>681
うちもミルキュー与えてるけど、チモシーの食べこぼし?の粉とんでもなくないか
ガリガリして溢れた粉がケージ内どこにでも散らばってちりとり程度じゃ掃除ができない。布の繊維にも絡みついて掃除できないし、ミルキューの粉の味がする布をうさぎが舐める。
うさぎの鬱憤晴らすのにいいとは思うんだけどかじるだけならヘチマとかの方がいいのかな
0685名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa55-1Ifv)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:19:45.18ID:EEb4AVF3a
>>679
自分も初めて知ったけど熊本のうさぎの病院ってところ
うちのうさぎ見せてる先生も分からんところ熊本の病院にきいたりするって言ってたからここの事かもしれない
0688名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5b8-d7q2)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:10:31.35ID:1AGJQc2r0
一人暮らしで飼ってる人いる?
車で二時間の実家に帰省する時は連れて行った方がいいかな?
うさきホテルは車で一時間以内なんだけど。
一泊ならお留守番の方がいい?
ちなみにお留守番の時って、ケージに入れっぱなしになると思うんだけど、
一日中ケージにいるストレスと、車で実家に連れていくストレスどっちがキツイと思いますか?
0690名も無き飼い主さん (スプッッ Sd6d-UvhR)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:42:45.47ID:WZ7TIeHjd
>>688
1日だけなら留守番で良いと思う
その代わり水や牧草などはどっさり用意すること

ただ部屋を暖かくしてあげられないならペットホテルか実家に連れていってあげるしかないかな
うちの子も以前寒さが原因で食欲不振起こしちゃって病院駆け込むことになっちゃったから暖かさは大事
0691名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3a47-n250)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:43:17.40ID:0YCsDJ1K0
ガブリとやられたよ
ホッチキスの穴みたいに歯がくい込んで出血
何故か最近人を噛むんだよなあ
0692名も無き飼い主さん (スプッッ Sd6d-UvhR)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:47:11.34ID:WZ7TIeHjd
うちの子も爪切りとか嫌いで血が出るほど強く噛むことあるけど
今日も歯は健康なんだなと思ってあきらめてる
歯が悪かったら噛み付くこともできないだろうし…
0700名も無き飼い主さん (ワッチョイ aafa-FE+a)
垢版 |
2018/01/16(火) 00:45:24.32ID:5z/KEMUu0
うちのうさぎはサークルに私も入らないと怒る
ブーブー言いながらサークルを持ち上げてがっしゃんがっしゃん、糞を撒き散らす
でも一緒に中に入ると糞もしないしまとわりついてきたり大人しく寝転がったりしてる
一人で遊んでてくれるならずっどケージ開放するんだけどなぁ、、
0701名も無き飼い主さん (ワッチョイ a96b-vHRt)
垢版 |
2018/01/16(火) 01:41:49.31ID:D3roVNFr0
FacebookやInstagramのうさぎコミュって
うさぎさん飼いたくても飼えないから気分だけでもって飼育本や専門書かき集めて勉強してる素人童貞の俺より知識がないやつらの集まりなのか?
0702名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6d49-y2ZI)
垢版 |
2018/01/16(火) 05:28:59.36ID:e+bfZvZ20
うさぎほしくて飼いたい飼いたいと思ってたけどやっぱり難しそうだなあ
一人暮らしのワンルームではまず無理ですよね
うさぎ用にうさんぽ部屋を別途用意できて車で動物病院に行けるような人でないとダメだろうなあ
0703名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7504-yRNJ)
垢版 |
2018/01/16(火) 05:53:39.45ID:Ra7Peeta0
おやつあげる音がするととたんに凶暴になって噛み付こうとしてくるんだけど噛もうとしてくる姿も可愛くてつい噛まれちゃう・・・
0708名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6a61-53ns)
垢版 |
2018/01/16(火) 10:02:59.05ID:Vp5Y/tHN0
うちもネザーオスだけど一度も本気噛みはされたことない
おやつもらえるときに興奮して間違って指噛むことはあるけど、ちゃんと加減してて全然痛くない
0709名も無き飼い主さん (アークセー Sxbd-d3Ad)
垢版 |
2018/01/16(火) 10:35:53.28ID:cKTEvR0dx
ホーランドロップの♂だけど、縄張り意識が強いのかケージに手入れるとすっ飛んできて噛むよ
ケージの外だと舐め舐め大好きうさぎなんだけどねぇ
本当にセラピーアニマルなんだろうか
0711名も無き飼い主さん (ワッチョイ 11b8-sUJ4)
垢版 |
2018/01/16(火) 11:48:14.64ID:/GYcD8n80
今日いつもよりめっちゃ顔舐めてきて全く熟睡できねー
寝てるときとオナニーしてるときとゲームしてるときだけめっちゃよって来る
人が遊びたいときにはよって来ないのに
飼主にて眠姦好きかよ
0712名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa21-n250)
垢版 |
2018/01/16(火) 12:45:55.05ID:Kn9s26GZa
今までは噛まなかったけど生後半年に入って噛みグセとホリホリがひどい
カッターナイフで刺したようなキズ口が2箇所並んでるw
切り傷+みみずばれ
0716名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3a47-n250)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:57:25.78ID:4Z3I25u80
>>713
壁紙がボロボロ
ちなみに噛まれたところは2センチくらいの赤い斑点になる
ホリホリされると切り傷になるよ
0717名も無き飼い主さん (ワッチョイ 116b-QpsD)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:14:34.51ID:kF1Wfjci0
うちはケージとサークル常時接続して結構経つけどサークル内でおしっこどころかうんちすらしないな
月に0〜3粒転がってるかどうかってレベル
0718名も無き飼い主さん (ワッチョイ 793f-zrmG)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:06:38.33ID:rEti8C6Y0
うちは夜に1時間くらいケージとサークル繋げて遊ばせるけど、おしっこもうんちもすごくて目が離せない。さらにサークルの中にトイレシーツひくと噛んで掘ってボロッボロにする。
0720名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8d65-C9K3)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:24:02.88ID:JZVjdnTM0
しかるとかまってもらえると思ってひどくなると思うよ
エコフィーダーならアマゾンにバネになんかかませて固定するってレビューがあったから参考にしてみたらどうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況