X



トップページペット大好き
1002コメント308KB

【(・e・)】コザクラインコ 37羽目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:37:24.59ID:YknHTMss
コザクラインコについて語りましょう
コザクラインコに関することなら自慢、愚痴、なんでもOK
コザクラッコザクラッコザクラー♪

●前スレ
【(・e・)】コザクラインコ 36羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1504878807/

●過去スレ
【(・e・)】コザクラインコ 27羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1430456362/
【(・e・)】コザクラインコ 28羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1437526997/
【(・e・)】コザクラインコ 29羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1443585440/
【(・e・)】コザクラインコ 30羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1449271917/
【(・e・)】コザクラインコ 3羽目 (実質31)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1457611274/
【(・e・)】コザクラインコ 4羽目 (実質32)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1466115245/
【(・e・)】コザクラインコ 33羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1477815484/
【(・e・)】コザクラインコ 34羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1488557495/
【(・e・)】コザクラインコ 35羽目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1497107240/
0480名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:14:47.04ID:2Cxji7GB
ヒナのころの声を聞かせたら反応していたけど自分だとわかるのだろうか?
0482名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:02:56.81ID:T7VzafX4
>>481
俺はこういう薄化粧の子の方が
コザ本来の美人さんの顔立ちが生かされていいと思うな
ノーマルはどうにもピエロっぽく見えてしまう(ごめんね)
0486名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:32:43.41ID:W0HqGHq/
ギャルメイクわろた

ボタンとコザは体格だいたい同じでも目の大きさは全然違うわ
0488名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:42:00.31ID:dTvcmvsF
実家帰ったらコザが増えていました。
新しく増えていたコザは生後一年たっていなかったのですが同じケージで繁殖活動?して卵も産まれいました。
新しい子が産まれるのはいいことだと思うのですが母体への影響はどうなのでしょうか。
教えて頂ければ幸いです。
0492名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/03(土) 03:24:42.01ID:vkM+eX+S
>>489
たしかに!
体がひとまわりでかいとしたら、目はふた周りくらい違うというか
そんな印象
0493名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/03(土) 09:02:40.32ID:GYG6yD0F
バードテントをお使いの方どれくらいの頻度で洗ってますか?
0494名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/03(土) 12:04:28.48ID:Ll+FVxJy
  A,,A   ぴっぴっぴっ コザぴっぴ〜
 (・e・)  豆がほしいぞ ほらよこせ〜
       みんなでなかよく やりにこい〜♪
0496名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/03(土) 12:51:47.44ID:EeQILWMJ
>>494
鬼(ウチのメスコザ)は外ぉ〜
外にポイー

即Uターン 放った飼い主に渾身の一撃
ガブー
0498名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:07:02.57ID:UnybiDph
>>466
ありますあります。おっしゃる通りです。
イノのスプリット持ちでしたら可能性はあります。どちらにしてもその場合産まれてくる赤目ちゃんはご指摘通り♀だと思います。

遺伝、難しいですよね。面白いけど。
0499名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:23:49.35ID:ajixjQcX
>>494 豆バラー
コザク突撃ー
下僕取り上げー
コザクガブー
0500名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:05:45.98ID:ps3iTQkV
>>495
その後の飼い主さんのお手々のニホイがコザ臭なのですね

わかります

羨ましい
0503名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:53:17.47ID:mqIPlOfr
>>501 自衛隊員募集ワロタ
0505名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:34:28.42ID:uLOWF0aC
NHKでインスタントのスープの粉袋を高速でかじかじして開けてるコザが映ってた!
0506名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:33:59.48ID:IWvEUy/x
みんなどんな名前つけてるの?
うちはなにも考えず さくら って名前にしてしまった・・
0508名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/04(日) 03:41:17.55ID:mOZYD5BW
>>506
うちの初代のコザク(タイガーチェリー)も同じ名前でしたw
さくら の他には もも って名前もよく見かける気がする
0509名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/04(日) 04:59:47.18ID:wuJoqimE
晃という名の祖父から拝借して、オスでもメスでも通用するように「アキラ」にした
今では毎日、止まり木にヘコヘコしてて祖父が草葉の陰で泣いてるはず
0514名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:27:10.35ID:XEnlgjxp
それ旬が過ぎたら悲惨やん…

うちは大体植物由来の名前で、先代はケヤキくん今飼ってる子はツワブキちゃん
0515名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:36:58.89ID:/MDdRSOp
ウチはカラーに由来した名前かな
ノーマルならマルちゃん
ルチノーならチノちゃん
由来、ってかまんまだなw
ネーミングセンス皆無だから無理に凝った名前はつけない事にしている
0516名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:03:54.98ID:MdmGdOxB
親戚のおばちゃんは食べ物の名前をもじって付けてるな
最近はラミ(サラミ)とかファム(ハム)とかローズ(ロース)とかボーグ(ポーク)とか…
0519名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:10:05.14ID:PDvEsVjw
皆さん面白くて可愛い名前ですね!うちは「かぼす」ちゃんです
かぼ!とかかぼちゃん!って呼んでます
0520名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:45:22.23ID:kRHesGk+
うちのノーマルメスはささみちゃん
無論元ネタは鶏肉の可食部
0525名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/05(月) 16:40:27.85ID:F8YNWxQJ
>>524
友人が荒鳥の売れ残りオカメ引き取ってたけど咬みまくるからガブちゃんて名付けてたなw
0527名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:52:18.07ID:5ctTg5FF
インコセレクションというペレットを与えると軟便になります。ペレットとはそういうものですか?
0528名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:22:39.91ID:IQ0Mt55p
インコセレクションのペレットは消化酵素やら乳酸菌やらオリゴ糖やら入ってるからお通じ良くなり過ぎる傾向。しばらく与え続けると落ち着くけどね。

ちなみにうちのコザク様の、薬で治らなかった膵炎がこのペレット与えたらすぐ治ってべっくらこいた。消化器系が弱い子にはオススメ。
0529名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:46:03.18ID:kZokMfm4
腰まで雪積もって泳ぐように帰ってきたのにインコたちときたらプレートの上でぬくぬくしてやがる・・・
0535名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/06(火) 10:11:29.81ID:GOXWxCXf
>>530 かわいい
0536名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/06(火) 10:16:29.27ID:u23QHEdL
>>534
野生ではハタオリドリの巣に住み着いてたりするみたいだから
むしろ本能に従った行動だと思う
0538名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/06(火) 10:36:10.15ID:sMyNx45m
>>530
かわいすぎるー!
0539名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:51:59.10ID:GOXWxCXf
寝起きの
∧(・e・)∧
/(・e・)ノビー
(・e・)\ノビー
(・e・)…ピッ(小声)
(・e・)…
(・e・)○○チン(自分の名前)!の流れがすき
0545名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:11:21.74ID:5KYnPhSe
ガジュマルという観葉植物の葉っぱをハムハムしたがるんですが、大丈夫なんでしょうか?

害はなさそうですが、気になります
0551名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/07(水) 14:49:18.85ID:3vA/RAkc
野良を飼いならすのは時間かかるし、無理だと思う

ヒナから育てた奴を、部屋の中で時間をかけて呼ぶと来るように教えたんでしょ
0552名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/07(水) 15:21:18.61ID:bbf/f67Z
どんなに賢くても外で放すのは。猛禽類が怖くないのかなあ
0553名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/08(木) 01:20:00.88ID:EcZd0VIF
見事な飛翔能力とピンポイントで着地してくるのを見ると
やっぱり小さな部屋で飼うのは可愛そうやなあ
0554名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/08(木) 14:27:07.11ID:NKaWKLkl
そんなん言うてたら鳥なんて飼えないな
ダチョウとニワトリぐらいか?飼えるのは

ニワトリは昔飼ってたなぁ
おばあちゃんの自慢の庭にいるカエルを片っ端からツツきまわって
楽しみにしてる夜にゲロゲロ大合唱が聞こえなくなって嘆いてた
人の足首咥えてひねってまわってたし
怖かった
それに比べるとコザのチミガブーなんてまだまだ可愛いもんだわ
0555名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/08(木) 14:34:48.65ID:8AzCIkOO
うちのメスコザが小松菜好きでかなりの量を食べるんですが大丈夫ですかね?
数十かじりは普通で多い時は80かじり位します…。
至って健康ですが…皆さんのコザはいかがですか?
0556名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/08(木) 14:38:31.09ID:3wTVPI9/
鳥に限らず大体のペットは飼えなくなるね
人が飼うってことは多かれ少なかれ自由を制限してしまうことなんだから
ペットとして飼うのなら飼育者は「野生より楽しく幸せな毎日を提供してやる」くらいの気概を持つべきだろう
0557名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/08(木) 14:40:34.03ID:EQh8srna
コザは、少なくとも1日中放鳥しているウチのは飛ぶ事にあまりリクリエーション性を求めていないように思う
いつも直線10mくらいを3~4回ギャンギャン鳴きながら往復したあとは
ほとんど俺に貼り付いているか1m以内でひとり遊びしてる
脚が付いてるからといってジョギングやウォーキングをする気にならない飼い主に似たのか
0558名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/08(木) 16:16:46.79ID:rVtLcl8e
>>557 もしや前スレのコザクと同棲してる飼い主さん?
0559名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/08(木) 16:25:37.91ID:YNuw1CHi
>>555
80齧りって、見続けて数えたんけwww
小松菜ポリポリするコザとそれをガン見してる飼い主さん想像してわろた
0561名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:16:13.43ID:rVtLcl8e
>>560 ラブラブですね 羨ましい
0563名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:55:47.86ID:rVtLcl8e
>>562 ワロタ
0564名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:51:39.80ID:8AzCIkOO
>>559
そうなんです。余りにも食べるのでカウントしてたら80齧り以上食べるんですよ。
自家栽培の取れたてなので美味しいのは分かるのですが限度というものが…。
0565名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:42:15.74ID:jgpof4Uh
tes
0567名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/09(金) 10:19:18.66ID:r93XX1Y6
大雪からやっと晴れたので日光浴させようとしたら
屋根の雪下ろしやら道の除雪やらで人がたくさんいるからコザ大パニックになってしまった
また当分お預け
0569名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:24:35.01ID:Kdxn7amo
静かにして!
>>568が何か言ってる。
0570名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:44:52.29ID:QkX0HCgm
>>569
うるせー
うちのコザク様がまた羽抜けて来て荒ぶっとんねん、こっちは

リアップ水に混ぜて飲ませてみよかな
0571名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/09(金) 15:55:13.01ID:gb/zSIwm
リアップ混ぜたら右京さんになっちゃうよ
コザク「困りましたねぇ」
0573名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/10(土) 08:03:00.77ID:m3/P4SBB
今朝、放鳥してるとき欠伸したらうちの子が口めがけて飛び込んできて
爪で下唇が切れて血の味した…
0574名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:35:44.78ID:1+aoG1P0
血が出るまで噛まれたくないけど、それは痛いからじゃなくて人間の病気をうつしたくないからなんだよなぁ
0576名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:49:04.23ID:MY7sgJlq
顔面に飛び乗りウンコ踏みつけまくりのバッチイ足を目や口に容赦なく突っ込んでくる

も追加で
0577名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:59:00.36ID:Jyf6zGk6
ガンキエステとそれを許してるのはウチくらいかと思ってたが、みな同じか
もはや日課になってるけど彼女は本当に奉仕の精神でやってくれてるのがわかる
ちょいちょい痛いし失明の危険性と隣り合わせだけど
腹毛くんかくんかの誘惑にこちらも勝てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況