X



トップページペット大好き
1002コメント338KB

レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ82匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 066b-WpQb)
垢版 |
2017/12/02(土) 16:34:02.91ID:CH5+r/dZ0
!extend:on:vvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/re...tiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html
補足あったらお願いします。


■前スレ
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ80匹目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1507017665/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ81匹目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1509495428/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名も無き飼い主さん (ワッチョイ 66d9-FHCi)
垢版 |
2017/12/02(土) 16:44:51.90ID:s/5azXVW0
>>1 乙です

前スレ
>>989
言葉選びが不自由ですみません
参考になります
スレ変わっちゃったんで再度載せますけど
室温はエアコンで21〜23℃、パネヒ部分はキチペの上で35〜40℃くらい。生態はサーモガンで25〜27℃くらいなら暖凸つけると過剰ですよね?

あとパネヒの上ですけどキチペを2枚重ねてサーモガンでこの温度くらいなんですけど、みなさん3枚重ねくらいしてるんですか?
0008名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5db8-IivY)
垢版 |
2017/12/02(土) 17:13:09.30ID:RyX2k7Sk0
前スレの栄養価見る限りダイエットにはレオパゲルが良さそうだな水分高くて栄養価低いから
脇ぷに治したいからしばらくレオパゲル使ってみるか・・
0010名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5920-VWpS)
垢版 |
2017/12/02(土) 17:43:57.02ID:u8Ml+n3m0
前スレのグラパイの水分が気になる。
お湯で混ぜた後の数値とは思えないんだけど、
粉にしては水分多いよなあ。

>>4
パネヒの上にタッパーシェルター(中はキチペ)
を置いてる。クールスポットにはウェットシェルター(水なし)を置いてる。
0014名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5920-VWpS)
垢版 |
2017/12/02(土) 18:28:31.31ID:u8Ml+n3m0
>>13
確かに乾燥状態でも結構シットリしてるから
1kg中になら100gぐらい水分あるかもしれない。
0018名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8988-OePh)
垢版 |
2017/12/02(土) 20:19:25.97ID:G/PvMQT90
あの栄養価が本当ならミルワームとイエコ大差ないな
そりゃブリーダーも臭くない管理楽なミルワ選ぶわな
0019名も無き飼い主さん (ワッチョイ 49b9-VWpS)
垢版 |
2017/12/02(土) 20:59:57.20ID:LzTSGGVN0
レモンフロスト70万www
これだけ問題視されてるのに買う馬鹿いないだろwwww
0022名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e6b-WpQb)
垢版 |
2017/12/02(土) 22:54:28.10ID:CH5+r/dZ0
商品として感情抜きにして考えてもさ

たしかに他のモルフにない色素があり
素晴らしく美しい模様が売りなんだけど

ぶっちゃけるとその模様と希少さ以外に価値は無いわけじゃん

その模様もさ腫瘍のもとになる斑点が出来るとその美しい模様に傷が着くし
肥大化したり、割けたりするとそれどころではないし
内蔵などに転移したら生存すら危うい
それが稀なものならまだしも、確率が高く、遺伝する

それをわかってて販売するのはいかんだろって思うわけよ

まぁ、そういう流れで入手が出来なくなる前に買いたいとか希少さがあがるから値上げして売るとか成りそうなんだよな

将来的に改善されたら、その改善されたモルフを作った奴は相当稼げるだろうし
投資として価値がでちまいそうでもある
そこに至るまでに相当数のレオパが死ぬことになるけど

このあたりはブリードの闇かなぁ
0030名も無き飼い主さん (ワッチョイ a5a8-MbHU)
垢版 |
2017/12/03(日) 05:30:58.42ID:CSsU8bHZ0
いちいちそんな突っ込んで疲れないの?
ツイッター行ったほうがよさそう
0035名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa55-WpQb)
垢版 |
2017/12/03(日) 09:48:02.18ID:o+ZEUSY3a
>>34
温度と湿度に気を付けてあげれば難しいことはないよ
その温度と湿度にかんしてもそんなに難しいことはないしね
要所要所で良く観察してあげるのも大事

昨日お迎えしたのなら今日明日はあまり見たりして刺激与えないようにほっといてやるのは大事やで

勝負は三日目からや、長い付き合いになるからお互いじっくりがんばろうぜ
0040名も無き飼い主さん (ワッチョイ e561-VWpS)
垢版 |
2017/12/03(日) 12:32:10.41ID:+M1+l1xX0
>>36
それ、お腹暖めて寝ているだけですよ!
0041名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7949-bGuk)
垢版 |
2017/12/03(日) 13:32:09.36ID:sK3ceFIk0
>>40
君、空気読めないってよく言われない?
レオパの姿勢と似てて面白いって話であって、レオパがその姿勢をとる理由とは全く関係ないよ

それとも、この死体役の人がおなか暖めてるってクソ寒いこと言いたかったの?
0047名も無き飼い主さん (ワッチョイ 393b-tHNd)
垢版 |
2017/12/03(日) 18:37:18.82ID:yZ5VNlkY0
コオロギ:いやいや食べる
ローチ:まれに食べる
人口餌:食べない
ハニワ:ちょっと食べる
ミルワーム:絶対食べない

…という困った駄レオパちゃんに、試みにミディアムワームを与えてみたら爆食いワロタ
ローソン兄さんも好んで食べてるし、しばらくはヘビーローテですね
0053名も無き飼い主さん (ワッチョイ eae2-IwK3)
垢版 |
2017/12/04(月) 00:16:42.15ID:0auZa5Xi0
うちは迎えてからデュビアのみだな
でも顔を背けるほど嫌がってたパゲルを今日試しに与えてみたら、バクバク食ったよ。
成長と共に嗜好も変わるのかもしれん
0055名も無き飼い主さん (ワッチョイ e5b0-9uWK)
垢版 |
2017/12/04(月) 05:35:19.93ID:aIUr9bcN0
手に慣れさせようと思って、手を入れてしばらく見てたら
レオパに後ろ足でバシバシバシと蹴られたんだけど、こんな行動するんだな

勝手にコミュニケーションとってくれたと浮かれてるけど、邪魔だなって感じかなぁー
動画あるけどスマートな共有方法がわからん
0056名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa55-WpQb)
垢版 |
2017/12/04(月) 09:48:57.41ID:aIzOOPT2a
それ、うんことか邪魔なものをどっかやるときの行動じゃね?

手、突っ込むのもありだが俺は餌あげるときとかに鼻先な指を軽く近付けて臭い嗅がせてたわ
たまに舐めてくるのが可愛かったな

まぁその内になれるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況