X



トップページペット大好き
1002コメント287KB
【元気】ヘルマンリクガメ【丈夫】 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/20(月) 03:50:07.34ID:XXrByC06
元気で飼いやすいとされるヘルマンリクガメについて語りましょう。

※前スレ
【元気】ヘルマンリクガメ【丈夫】 2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1259843342/
0084名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:46:26.79ID:zO6Le4W6
>>82
まじ?リクガメフードあかんのか?
0085名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:37:04.01ID:9fHjlQF9
イベントでヘルマン見たら欲しくなってしまった
まだ寒いから春になったらお迎えしたい
可愛いなヘルマンって
0086名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:54:16.01ID:UqdREemJ
>>83
もし万が一調子崩して食欲上げるためのものだよねフード果物トマトって
0087名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:55:50.80ID:UqdREemJ
>>84
それしかあげない食べないのがまずい
フードより果物のほうがあかんと思うけどね俺は
0088名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:49:58.87ID:3FGjZghd
うちのニシヘルは野草からレプカルまで何でも好き嫌いせず良く食べるけど飼育環境は割と適当
このスレには30年以上飼った事ある人いるかな??実際にカメが長生きした人の飼育方法が気になる
0089名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:50:45.10ID:u88Z5AsO
>>88
50年は生きて欲しいね
0090名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/04(月) 06:22:50.75ID:DTTBosX8
ばあさんが痴呆になってから使わなくなった畑があるからヘルマン飼って餌用の野菜や野草を育てたいなぁ
0091名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:20:52.58ID:1QSCSJ54
>>88
ヘルマンじゃないが、うちはホシガメを30年以上飼ってる(20年前後も3匹)
親父が飼い始めて、今は俺が世話してる
飼い方は確かに適当
湿度なんて気にしたことないし、餌は俺らの残り物の野菜
人間が神経質になって、ああだこうだと手を出すとカメたちにはストレスになり、体調を崩すんだと思う
0092名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/05(火) 07:06:53.57ID:BoW3v+wM
うちもホシガメを20年だけど、全く同意。
始めはあれやこれやとしたけど今は気を使わない。
009392
垢版 |
2017/12/05(火) 07:08:59.70ID:BoW3v+wM
あっ、ヘルマンも15年飼っているよ。
0094名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:14:17.21ID:dj8LEBZd
食ってる餌は何か
日光浴はしてるか
冬眠はさせてるか
温度湿度管理はしてるか
甲羅の凸凹具合はどうか
とかいうのを聞きたいが適当とか言われてもわからんね
寿命だけなら別にテキトーでも20年とか寿命ぐらいまで生きるでしょうね
0095名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:17:55.13ID:zyOk42YP
ホシガメってクッソ弱いって聞いたけど案外どうとでもなるもんなんだな
0096名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:18:43.00ID:N2cRGbQV
>>91-93
>>88ですがありがとう!
実際に長生きしてるカメの飼い主さんの話を聞く機会はリアルだと全然無いので貴重です
0100名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/05(火) 14:44:26.39ID:kP9H6z/U
>>88
俺が10歳のときにお迎えした今38歳のヘルマンがうちにいる
小さい頃の記憶はあんまりないけどタンポポの花を一生懸命あげてた
120cmケージでサーモは30度固定
10歳のロシアと多頭飼い
今もなんでもとにかく食べる
ちなみに宮崎県
0104名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:26:59.36ID:ajYky6M2
>>100
まじですか?多頭だとお互い喧嘩しませんか?あと30年は生きて欲しいですね。
0105名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 01:21:20.57ID:Y1W5iCer
>>104

喧嘩という喧嘩は見たことないな
パネヒの上にならんで卍で寛いでる
200cmケージ作り計画中だよ
0106名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:09:08.42ID:ajYky6M2
>>105
種族が違うのに喧嘩しないのかー
0107名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:48:46.36ID:UREzPV7I
人間もだけど長生きって環境や食べ物より遺伝子の影響が一番大きいのかもしれない
嗜好品が大好きでも健康で長寿の人もいれば健康志向でも長生きしない人もいるし
金さん銀さんの子供達なんかは親と同じく結構な長生きしてるのを以前テレビで見た
0108名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:38:27.16ID:gGZdEN77
>>107
長生きの遺伝子をもつヘルマンなんて見た目ではわからないよ
0109名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:48:41.97ID:SREYZgRT
亀は長生きしてくれるのがええよなぁ、うちのわんこは11年で逝ってしまった・・・
0111名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:22:22.90ID:ojv34SOC
鳥も寿命に相当ばらつきあるな
つか亀は寿命か他の原因か実際のところ死因分からんよね、常に老人みたいだからな
0112名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:04:12.69ID:uNGw7gv7
一番食いつきがいいからフードで育ててる
来年で15歳になります。
今のところ特出した点は見られん
0113名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:16:27.76ID:hhcFIGLH
うちのヘルマンは温度低いほうが活発
暖かいとシェルターに引きこもって寝てる
0114名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/07(木) 11:55:33.73ID:DNd+xmwV
>>113
夏場外で飼ってると日中はまず出てこないね
肌寒い早朝と日が沈むころにウロウロしてる
0117名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:23:30.05ID:20K9notq
>>107
その通りだと思うよ
甲羅の凸凹も遺伝によるもんだと思う
フードだけで育ててもツルツルのヘルマンはいるし、野菜オンリーなのに凸凹もいる
0118名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:45:27.28ID:cMSZ/8AO
生物なんだから当然、遺伝的要因も環境的要因もどちらも影響がある
どちらがどれだけ影響するかは研究データを見た事がないからわからない
0119名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:07:55.70ID:/caTyYhL
リクガメ飼うのは女にモテるためか?
0121名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 10:26:14.57ID:pt1amE1H
ヘルマンって飼い続けると大きくなるって見たけど30cm近くなったヘルマンいますか?
0122名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:55:49.29ID:jYZrM/DJ
>>117
野生化でボコボコのカメいるんだっけ?
0123名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:36:30.11ID:y15Lxh4W
野生のヘルマンリクガメを検索して、ついでに英語でもwild hermann's tortoiseの画像検索したけど
ツルツルか多少ボコってる程度が多いなぁという印象
粗食や天然の紫外線が良いのかな
0124名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:45:56.58ID:y15Lxh4W
検索中に見つけた画像
こんなん着けてれば畑とかで見失う心配は無さそうw
ttp://english.cri.cn/mmsource/images/2013/05/04/ee012d4cd1a14e85a46af4892bbf1558.jpg
0125名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:09:36.08ID:L0+yCFqU
紫外線当たらんやんけ…
0126名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:57:48.08ID:FF09+vge
>>124
やばい可愛すぎる(°д°)
萌え死ぬ

紫外線て甲羅に直接当てるものなの?
手足や顔の皮膚に当たればいいんでないの?
甲羅でもビタミン合成してるものなの?
教えてえろい人
0127名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:09:19.13ID:dTdVeZ5p
遺伝で片付けちゃう弱い飼い主
0128名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:14:22.11ID:ZdObm1h5
この時期近所で野草採れます?
うちの近所だとタンポポとオオバコ(ヘラオオバコ含む)とクローバーしか採れないや
ちょっと前ならヤブガラシと葛も採れたんだけどなぁ
0131名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:13:48.53ID:WWfWZuzD
遺伝を否定する頭の弱い飼い主
0132名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:37:48.43ID:TT+buife
遺伝を信じる頭の弱い飼い主
0133名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:46:07.85ID:5C+uLo93
>>128
そんだけ採れれば充分。
これからもっと採れなくなる。

最終手段はハマダイコン、
0135名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 06:48:43.59ID:fyir+o4K
普通
だいたい1万〜1.5万ぐらい
0136名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:26:38.76ID:sT5EOGbE
遺伝を信じないアホな飼い主
0137名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:54:59.45ID:qq14TD6q
遺伝は関係あるだろ
0138名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 18:47:18.18ID:BgNlE6pG
野生下でボコボコいないから
遺伝では説明できてない
0139名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:16:09.36ID:tk2bINhs
甲羅は遺伝じゃなくて環境要因でしょう
寿命は遺伝が8割でしょう
0140名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:17:25.74ID:1Lj7GNgb
>>117
甲羅はカルシウムと紫外線(ビタミンD)の影響が大きいと認識していたが違うのか
0141名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:16:44.51ID:taDuOT8T
栄養取りすぎたり足りなかったりムラがあるとボコるのかなと勝手に思ってる
フードでボコらない個体がいるなら、摂取してる栄養が常に一定だからかな?とか
0142名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:25:29.86ID:NtBpbKk5
ヘルマンは50年は生きてくれるかな?
0143名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:28:18.34ID:SGJnkIkT
野生下は粗食だからボコらない
美味しいご飯あげちゃうと栄養過多でボコる

でも飼育下でも全部が全部ボコるわけじゃないから
紫外線、湿度の影響もありますよ

遺伝は少なからずあると思うけどそこまで...ねぇ
0144名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:30:57.29ID:SGJnkIkT
>>142
全然生きるよ
葉っぱを決まった時間にあげる
常にケージに水入れ
紫外線灯13時間
あまり構いすぎない、のぞかない

これやってみ
0145名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:32:14.03ID:vL2B4ig2
構うストレスが一番よくないと思うわ
0146名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 06:56:57.63ID:0qna3RoK
亀は甲羅のボコボコがねぇ・・・アロワナの目垂れやアゴズレな感じで萎える要素だ
ボコボコになっちゃった子を何十年も愛して飼いきる自身もてねえから亀は飼わない
0147名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 09:14:40.03ID:HsoMVMhS
ヘルマンスレが伸びてる ホルススレは落ちたというのに・・
0148名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:50:55.99ID:VeUGrtXd
カルシウムが足りなくて甲羅が成長不足で、ケヅメとか甲羅がツノみたいなると言うが、どういう物理的現象なんでしょうか
逆に甲羅が成長し過ぎてるきがするんだけど
教えてエロい人!
0150名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:42:28.74ID:sPI4OAkH
多頭飼いしてる人はどんな環境で飼ってるの?
参考にぜひ教えてください
0151名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:07:54.89ID:fD9Ll9tD
CB個体はボコボコになりやすい
0152名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:40:22.62ID:8+6vnJ8S
>>150
手作り150cmケージ、紫外線灯4本、セラミックヒーター3つで30度キープ、4分の1パネヒ
エサはサラダ菜と各種フードの併用
この時期はえらい金がかかるけど多頭飼いは良いよ
ちなみにメス2頭
0153名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:42:25.81ID:8+6vnJ8S
>>151
ソースと一緒にお願いします
0154名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:44:41.55ID:dK6bh8jk
>>146
それを言うためだけにこのスレ来たんか
ひねくれすぎだろwwww
0155名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/13(水) 11:43:11.84ID:2ga33hcQ
>>152
やっぱそれぐらいの広さ必要ですよね
サラダ菜とフードですか!なんか理由があってのチョイスですか?
0156名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:01:41.55ID:hnGb9I5K
>>150
ペアの2頭飼ってます 温かい時期は屋外飼育で冬は冬眠してもらってます
屋内に100センチの自作木製ケージを冬眠明けや緊急時用にスタンバイさせてます
0157名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:49:50.64ID:VGwgESTb
>>155
この時期の話ね
タンポポ
0158名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:47:01.52ID:k0ObXil+
>>152
一月に光熱費だけで5万行きそう
0160名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/14(木) 11:13:45.39ID:zlXfQyEj
150Wのバスキングランプ1日12時間運用しても月1200円くらいしか電気代かかんないからそんなかからなそう
0161名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:06:14.67ID:QruHb8RY
今日は初めて便にたくさん蟯虫が出た
どんどん排出してると喜ぶべき?
虫が増えてると警戒するべき?
0163名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:55:26.15ID:getrqzLy
>>161
どんどん卵を産みつけてるってことだろ
目に見えるぐらいなら駆虫だな
0164名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:04:06.60ID:ZHyOayP3
リクガメに駆虫はいらん、負担になるだけ
虫に栄養がいかないようになるべく粗食にさせてあげて
byレプタイルクリニック
0165名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:54:36.01ID:Pbjuzr1E
>>164
いや種類にもよるし量にもよります
ウチは線虫だったから駆虫したが驚くほど食欲が出るようになったな
0166名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:15:35.35ID:nzIiaL+A
皆さんありがとうございます
目に見えて多かったので、獣医さんに駆虫を相談してきます
0167名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:25:34.53ID:Z2di2RL1
>目に見えて多かった
仕入れ先(購入先)はどこ?
今時虫がそんな多い個体は少ないだろうに
0168名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:18:13.71ID:eg5T8QJu
爬虫類専門店で買った時に店員が、ペットショップで買うと寄生虫がいると言ってたのを思い出した
うちのは寄生虫いないし外で採取した草も食べさせないから無縁の話で怖い
0169名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:37:51.27ID:pVOgzjS/
>>168
いや、何かしらの寄生虫はいるよ
でも悪さするやつがいるかどうかと体内環境が悪くなった時にどれだけ
0170名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/16(土) 08:53:54.16ID:mr7bXLec
>>164
そんな、早死にしそうやけど
0171名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/16(土) 10:14:17.03ID:rc+HfaCF
菜花売ってたから初めてあげたけど食べた
決まった野菜しか食べない仔だからちょっと嬉しい
冬は野草と野菜が少なくなるし
0172名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:50:38.44ID:KWSAHeHI
レプタイルクリニック以外は虫いるってなったら構わず駆虫するだろうな、簡単だしそのほうが飼い主の信頼得れるし
駆虫が良いのか悪いのかは別問題で、
ほんとに悪い虫なのかまで見て判断してくれるのがレプタイルクリニック

体のバランス維持してくれてて駆虫しないほうがいい虫もいるらしいね
0173名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:53:07.44ID:KWSAHeHI
>>168
購入当時に悪さをする虫がいないだけじゃない

野草食べられないリクガメもかわいそうやな
0174名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:29:42.54ID:tn3E8Jga
何か病気になって投薬する必要が出た時に
スムーズに薬を与えてあげられるように飼い主の練習のためにも
駆虫薬を使って慣れておいたら安心かもっていう獣医の言葉に納得したから
俺は駆虫したな
商売上手だなとも思ったけど最初苦戦したしやっておいて良かったと思ってる
0175名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:54:40.02ID:KRdc+RhG
>>173
まともなドイツのブリーダーから取り寄せたベビーだから寄生されてないと言ってたし何も出て来たこと無いから信じてるw
野草は種から自家栽培したものなら食べさせてるけどオヤツ程度
0176名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:30:10.85ID:vh9qdBBs
>>172
流石にそんなことねーだろ
そもそも完全に駆虫するなんて無理だし
爬虫類に限らず必ず虫は特定して判断してるでしょうね
0180名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:55:36.31ID:w6E7faDY
ヒガシは冬眠するけどニシは冬眠しない 
混血は冬眠させないほうがいいのかな? 
そもそも純血は少ないって言われてるみたいだし、何となくうちの仔もニシとヒガシの混血っぽい気がするのよね 
真相は分からないけど
0181名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:01:42.82ID:UpomR9+1
ニシヘルマンだけ冬眠しないんだ?!
寒くても冬眠できずに死んでしまうの?
0183名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:11:45.74ID:E0cK0D1Z
>>180
画像を貼ってみて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況