うちじゃ産まれて、
初年度からそのまま屋外で冬眠
→ボコり無し

初年度はケージで加温飼育
→初年度に成長した部分はボコり有り。

餌は変わらず。
親も同じ。

ただし、ケージの場合はどうしても加温するので冬季は湿度が下がり気味になる。
また、当然成長は早い。

よく言われてるように湿度か成長速度かどっちかなのかな?

ちなみに今はなるべく霧吹きして床材を常に乾燥しないようにしたら少しマシになったかも。
でも、多少はボコるのよね。