X



トップページペット大好き
1002コメント382KB

うさぎ総合スレ その126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 93e7-sljJ)
垢版 |
2017/11/12(日) 08:30:58.60ID:QjAkSHbG0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

うさぎさんについての雑談スレです

※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)

※前スレ
うさぎ総合スレ その125
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1507705932/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0469名も無き飼い主さん (アークセー Sxfb-rUdJ)
垢版 |
2017/11/26(日) 10:26:18.79ID:pZAYq0wpx
>>466
これ気になってた
前まではちゃんと給水器から飲めてたのに最近急にガシガシ噛んで遊ぶようになっちゃったんだよね
こっちに変えたらちゃんと飲むかな
0476名も無き飼い主さん (スップ Sdff-qQzC)
垢版 |
2017/11/26(日) 12:42:20.70ID:Z4Ki/jyqd
>>472
うさぎ用以外にも色々使いたいんだ

ヒノキチップを下駄箱や車内の湿気&消臭にも使いたいし風呂に入れたりと色々使い道があるしね

それを考えるとペットのトイレ用じゃなくてヒノキそのものを削ったやつが欲しい(おしっこ吸収は無いと思うがトイレ消臭効果自体はある模様)
0482名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7fad-STtB)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:21:42.13ID:NSl4ZHvL0
>>466
これうちのケージはプロケージだからお皿が入らなくてつけられないんだよね
そしてうちの子は何故かサイフォンドリンカーから飲んでくれなかったからこれでも飲んでくれなさそう
0483名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-zMQE)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:55:28.96ID:la6CynNh0
おっと
すでに早速ポチっちゃった方には後出しで申し訳ないけど、ケージが縦網だと2本くらい切って曲げる加工が必要になります。

電動ニッパーでもあれば誰にでも一瞬で簡単に切れるけど、後悔しても完全には修復できなくなるから要検討かも。

それ込みでもうちのうさには使ってみて良かったと思ってるからオススメはできるので、参考までに加工写真もあげてみますね。

https://i.imgur.com/frVMJay.jpg

>>471
ひごペットっていう 関西圏のペットショップです
0484名も無き飼い主さん (スップ Sdff-qQzC)
垢版 |
2017/11/26(日) 15:16:09.12ID:Z4Ki/jyqd
>>477
正直カンナくずとかでもいいのですが中々手に入らないのが残念です
あと入手経路がわからない…大工さんとかなら簡単に手に入りそうですが
0485名も無き飼い主さん (アウアウカー Sadb-Oath)
垢版 |
2017/11/26(日) 15:29:45.99ID:WP5ILOa7a
>>484
大工さん以外だと木工の工芸品工房くらいしか浮かばない…地方にありそうなイメージですね
でもホムセンとかで木屑を圧縮した製品みかけるし、木材って意外とゴミになる部分ないのかも?
0487名も無き飼い主さん (スフッ Sd7f-rUdJ)
垢版 |
2017/11/26(日) 17:55:36.97ID:dfvrzl2Vd
ディッシュドリンカー気になったので実物見に行ったけど、うちはコンフォート60だから無理そうだ
でも衛生的でいいね、飲みやすそうだし
0489名も無き飼い主さん (ワッチョイ a76b-y2/B)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:32:10.90ID:VvWCan1z0
生後2歳10ヶ月で避妊手術するのと3歳1ヶ月でするのとではリスクに差があると思う?
3ヶ月の差の間に子宮系の病気になるリスクを除いたとして。
0490名も無き飼い主さん (ワッチョイ a76b-y2/B)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:43:11.70ID:VvWCan1z0
いいや やっぱり病院に電話して聞く 忘れて
0491名も無き飼い主さん (スップ Sdff-qQzC)
垢版 |
2017/11/26(日) 20:16:03.58ID:Z4Ki/jyqd
>>488
そういや最近うちの娘もケージ内とはいえトイレ以外でもうんちする様になってきたんだ…それもなぜかケージのど真ん中
おしっこはちゃんとトイレでしてくれてるけど謎だ
0492名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f47-z5vs)
垢版 |
2017/11/26(日) 20:22:28.87ID:c14XoKEs0
牧草系のペレット、チモシーの極みサンプル赤と緑もらったから上げてみた
めっちゃ食うw
オリミツも食うw
ウーリーだけ食べないww
何が違うんだろう?
0494名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f47-z5vs)
垢版 |
2017/11/26(日) 21:05:31.88ID:c14XoKEs0
うさぎ屋のオーナーに関東以南ならヒーターいらん言われてるから話に入れないw
0499名も無き飼い主さん (ワッチョイ 47b8-uWSC)
垢版 |
2017/11/26(日) 22:10:49.91ID:JKeN31X20
うちの家のうさぎ7ヶ月の1.8キロのミニウサギなんだけど最近食べる牧草の量が他のうさぎさんよりもかなり少ないことに気づいた
450cのチモシーを一月位でやっと消費する…
健康に問題はないしペレットの量もそのペレットのパッケージ通りにしてるんだけどどうしたらいいんだろう
0501名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfb8-ygtF)
垢版 |
2017/11/26(日) 22:19:16.75ID:tmyh4Wqp0
>>499
うちのうさぎは食べたふりしてスノコの下に落とすだけ
ペレット生野菜リンゴしか食べないけど元気です
ケージに入れたまま帰りが遅い時に仕方なく食べる程度
0503名も無き飼い主さん (アウアウウー Sacb-KsIq)
垢版 |
2017/11/26(日) 22:23:08.10ID:ZP29lAr+a
ほとんどのパッケージは牧草や野菜を与えない前提で書いてるからね
>>5のテンプレでは体重の1.5%だけどうちは2%くらいあげてる
牧草もたくさん食べるし体型も今のところいい感じ
0505名も無き飼い主さん (ワッチョイ 47b8-uWSC)
垢版 |
2017/11/27(月) 01:00:48.99ID:L+e7Ol6G0
パッケージ通りは駄目なんですね…
自分の持ってる飼育本やネットでパッケージ通りにと書いてある方が若干多かったのでそちらを信頼してしまいました
うさぎは情報がサイトや本などによって結構違うので難しいですね
今はとても健康なので良かったですが
牧草をもう少し食べてほしいのでペレットの量を減らしていきたいと思います
0506名も無き飼い主さん (ワッチョイ 47b8-uWSC)
垢版 |
2017/11/27(月) 01:06:13.73ID:L+e7Ol6G0
>>501
そういううさぎさんもいるって聞けて良かったです
もう少し牧草をたべてもらうように努力しますが
今のところ健康なのでこれからまた平均より牧草を食べなくてもあまり悩みすぎないようにします
0507名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f47-z5vs)
垢版 |
2017/11/27(月) 06:41:00.98ID:ZZMhRBTb0
>>499
うちのは生後四ヶ月1.4キロだ
チモシーはひと月三キロ
ペレットは一日30グラム(朝晩15グラムずつ)で体重の2%くらい
袋に書いてあるのはペレットだけ上げる場合だと思うよ
今の飼育本はチモシー食べ放題、ペレットは体重5%以内
医者は1.5%以内
ネットより医者や本を頼るといい
上げ放題はうさぎのしっぽがゆうめいだけどいいチモシーをあげた上でいいペレットをあげてるよ
0508名も無き飼い主さん (アウアウカー Sadb-ZoLJ)
垢版 |
2017/11/27(月) 06:59:12.78ID:jde9Coj4a
一年目の健康診断で
医者はチモシーのみで十分だって言ってたな。
ペレットは、おやつ代わりにしかあげてない。
チモシーだけにしてから大きな緑の良いウンチに成った。
ペレット朝沢山あげてた頃は黒くて小さな臭いうんちだった。
0509名も無き飼い主さん (ワッチョイ 872c-KOXa)
垢版 |
2017/11/27(月) 08:22:03.74ID:kkpHVxSv0
ひと月3キロも牧草食べてくれるのいいなあ!
うちは1.2キロのネザーで小柄な上に少食だから羨ましいや
へやんぽで走り回ってお腹すかせた後でもちょっと食べたらすぐお腹いっぱいになってしまうみたい。健康診断は肉付きもお腹の中も問題ないって言われたけど、欲を言えばもっもまるまるとしたうんちを沢山してほしいな
0510名も無き飼い主さん (ワッチョイ 07b8-8Ex9)
垢版 |
2017/11/27(月) 08:25:15.31ID:xRJkdA+70
毎日顎乗せしてるんだけど
飼い主が上位だと覚えるのってどれくらいかかる?

既に上と見てくれているのかイマイチわからん…
ちなみに7ヶ月雄でマウンティングはまだ一度もされたことない
0511名も無き飼い主さん (アークセー Sxfb-rUdJ)
垢版 |
2017/11/27(月) 09:08:15.88ID:8TBGuL7xx
うちも全然食べないや、ロス含めても月1kgくらい
最近徐々にペレット減らして草食べてもらってるけどすごい嫌そうな顔して食べてる(;´Д`)
0513名も無き飼い主さん (アウアウウー Sacb-z5vs)
垢版 |
2017/11/27(月) 12:36:29.19ID:dEHkcVJOa
>>509
そんなんだよ
1キロ580円のカナダ産一番刈りチモシーなんだけど、糞●が1.4センチくらいあるw
金網から落ちないや
お知り痛くないのかな
0515名も無き飼い主さん (アウアウウー Sacb-z5vs)
垢版 |
2017/11/27(月) 12:51:13.48ID:dEHkcVJOa
1.4センチあると福引の玉がポロリって感じだよねw
0518名も無き飼い主さん (アウウィフ FFcb-ZoLJ)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:06:19.54ID:0I9mwaFmF
>>516
うさフェスにも出たことある
藤沢の有名な病院とそこに勤めてて独立した先生が言うんだから間違ってはいないかなーと
コンフィデンスとイタリアンライグラスしか食べないからと言ったらお姫様にし過ぎと怒られた!
お腹が空けばなんでも食べると笑
0520名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5ffa-podU)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:27:42.90ID:vaxtu5uC0
うちは一時期チモシーだけにしたら痩せたし常に飢えてる感じで凶暴になったからやめたわ
普段は絶対やらないような棚の上に置いてる人間用お菓子を必死で咥えて走って逃げるとか
ペレットあげるようになったら昔の穏やかな性格に戻った
0521名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f47-z5vs)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:32:41.10ID:ZZMhRBTb0
そっかな?
スーパープレミアムチモシーを与えると緑ががったうん○がでる
キロ500円代のカナダ産チモシーだと茶色っぽい
さらにペレットを牧草代用の極みとかオリミツとかあげるとうん○も網から落ちないくらいでっかくなるw
ここで名前の挙がった旬牧も与えると緑がかる
キロ1000円超え牧草で緑って感じ
0524名も無き飼い主さん (ワッチョイ 47b8-8p/E)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:02:26.01ID:ogkXGIZB0
>>520
分かる
少し体重増になったからペレット減らし気味にしたら凶暴になった
ペレットの袋ガサッただけで飛び出て来てもはや襲いかかってくるし、へやんぽ中はずっと棚のペレットを狙ってる
0526名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f47-z5vs)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:31:09.52ID:ZZMhRBTb0
アニコムの腸内フローラ検査に協力したらうちのうさぎは痩せ菌が多くて乳酸菌が少なかった
それがうん○の色と関係あるかな
確かに与えるものによって色が変わるんだよ
私も痩せ菌がほしいw
0530名も無き飼い主さん (アウアウカー Sadb-ZoLJ)
垢版 |
2017/11/28(火) 07:00:44.19ID:Gg29I5jNa
>>523
うちはウーリーあげようが自家栽培の奴あげようが
緑のやつ出るぞ?純血ネザーだからなのかな?
生だろうが国産だろうがするやつはするだろ
雑種はしないとか?w
0532名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f47-z5vs)
垢版 |
2017/11/28(火) 07:31:02.00ID:nLRRv51f0
>>530
うちは雑種だけど書いたように食べ物の鮮度や高級さで緑色の出るよ
0533名も無き飼い主さん (アウアウウー Sacb-eGsp)
垢版 |
2017/11/28(火) 11:50:13.29ID:+0p2A1bia
今までおやつや嗜好性の高いペレットをあげ過ぎてたと気付いて健康的な食事内容に変えていってるんだけど、ペレットも牧草も全然食べてくれない…
おやつ野菜フルーツやサプリしか食べたがらない
食欲は旺盛だしお腹は空いてるんだろうけど好きなものしか食べなくて食事量が少な過ぎると思うんだけど大丈夫なのかな
0535名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f42-VoM1)
垢版 |
2017/11/28(火) 13:48:23.06ID:pY5/fudc0
トイレ掃除して直ぐのうんこのにおいが好き
消臭ペレットと混ざって出たにおいなのかもしれないけど何か嬉しくなっちゃう
使ってる消臭ペレットは炭配合の黒いやつ
0536名も無き飼い主さん (アークセー Sxfb-rUdJ)
垢版 |
2017/11/28(火) 15:01:48.32ID:kyEKeey6x
乾燥オオバコ好きでよくおやつに一掴みくらいあげるんだけど、赤い尿が半端なく出て焦る
後で調べたらオオバコには利尿作用があるみたいね、ちょっとびっくりした
0537名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f47-z5vs)
垢版 |
2017/11/28(火) 18:05:30.76ID:nLRRv51f0
>>533
わかる
医者にドライフルーツ一欠片が人間だとケーキ一つ分とか言われてさ
それまでうさぎ用と書いてあればあげてた
健康そうな牧草代用ペレットとかあげても最初は食べない
以前上げてたペレットに混ぜてひと月くらいで完全に入れ替える
最初は避けて残すけど二週間もすると諦めて急に食べだすこともあるよ
おやつあげたいのを我慢だね
それがうさぎの健康につながるから
0538名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f47-z5vs)
垢版 |
2017/11/28(火) 18:55:43.54ID:nLRRv51f0
日曜にラビットホッピングいくわ
競技用ハーネスかったけど暴れてつけられないや
うさぎのしっぽで指導してもらいます
0540名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f47-z5vs)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:08:03.82ID:nLRRv51f0
うむ来年の春に大会だ
かんたんに言うとうさぎのハードル競争だ
ラビットホッピングで動画検索すると出るよ
日本一になりたいけど参加してもらえる商品が狙い
あとは結構運動になる人もうさぎも
0545名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f47-z5vs)
垢版 |
2017/11/29(水) 18:11:37.37ID:bThLKdx10
うさぎも犬猫と同じクリッカートレーニングだよ
500円くらいのカチカチなるクリッカー使う
さきっちょに玉がついてるのは2,500円くらい
玉付きはやれることが増えるだけだから500円で済むことならそれでいいんじゃね?

ラビットホッピングは練習会と本番は違うからね
うさフェスの会場すごい熱気と臭気じゃん
だからうさぎが異性の臭いに興奮してると思う
失禁したり固まったり
練習会見たけど飛ぶのが好きなうさぎもいるし苦手なうさぎもいる
ホッピング協会に入ってなくてもすごいジャンパーいるけどね
0546名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f47-z5vs)
垢版 |
2017/11/29(水) 19:45:38.05ID:bThLKdx10
チモシーの家が半分食われたw
なんでカナダ産のチモシーより家食うん?
0548名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f47-z5vs)
垢版 |
2017/11/29(水) 20:59:09.20ID:bThLKdx10
チモシーの家はメイドインタイなんだけど
もしかしてタイの方々が手編みなのかな
うちのうさが半壊させてごめんなさい
0553名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7db8-9wPJ)
垢版 |
2017/11/30(木) 05:21:00.29ID:WNe/pzn90
>>499
もし熱烈にペレットをせがまれても、心を鬼にすることが凄く大事
0554名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7db8-GQwd)
垢版 |
2017/11/30(木) 06:30:03.22ID:TFjN4SwN0
うちのホーランド
購入する時に他の子達よりも数万安かったんだけど
今になって安かった理由がわかる

やんちゃ坊主で抱っこが大の嫌いで1.8kgにまで成長
ショータイプとは程遠いらしい
でも飛びシッコしないし抱っこは克服できたからまあいいや。
そして何よりも可愛い
0555名も無き飼い主さん (ワッチョイ a647-UapI)
垢版 |
2017/11/30(木) 06:40:59.21ID:1lsDJJDl0
だっこは2ヶ月位訓練するとできるようになるよ
抱っこできると爪切りや医者にかかりやすい
抱っこ嫌いは本能だからね
根気がいるよ
0556名も無き飼い主さん (JP 0Ha5-JZBI)
垢版 |
2017/11/30(木) 07:48:52.46ID:Wc8wg2DQH
>>554
ちゃんとした獣医さんのところへ行くと
だき方や餌の上げ方接し方を色々教えてくれる。
うちはかなりのお嬢様で我儘し放題
普通の抱っこは小さい頃からしてるせいか
気持ち良い事してくれると認識していて暴れたことはないけど好きなものしか食べないし、
チモシーに限らず嫌いなものは全てケージの底に放り出す子で
仰向けで膝乗せなんか以ての外だったけど
今では大人しく仰向けになって爪とかお腹をチェックできるようになった。暴れて逆らったからって離すと
逆効果だから暴れても押さえつけるのが大事らしい。
餌は>>553が言ってるように心を鬼にして
チモシーのみにしたら食べるようになった
ペレットやおやつをあげるときはものすごい勢いで
迫ってくるから怖いけどね。うさぎが上下関係を認識してれば噛み付いたり引っ掻いたりはしないな。
嫁は下僕認識だから襲われてるけど笑
0557名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6a61-bpph)
垢版 |
2017/11/30(木) 09:37:07.44ID:IWoR8FDZ0
牧草入れにしてたプラかご、
赤ちゃんのころ中に入って
ムシャムシャたべておしっこもしちゃうから
取り外してたんだけど、
もう大きくて入れないだろうと思ってつけたら、
むりやり入ってた。

うちの子、赤ちゃんの頃から
他の子うさのお母さんかと見まごうほど大柄なので、
かご、うさがみちみちに入ってて
重さでしなってるし曲がってるのにw
0559名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8d2c-b6Ya)
垢版 |
2017/11/30(木) 10:52:05.05ID:Pgy8qVmi0
ロングタイプの牧草買っても最後の方短いのとか粉になったやつが残るけど、これ何かに使えないかなあ
牧草クッキーはやってみてよかったんだけど、他にも使い道ないだろうか
庭に撒くくらいかな、勿体無いよね
0566名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6da9-VWpS)
垢版 |
2017/11/30(木) 18:01:10.14ID:Ci5LQI7B0
オスの去勢ってどうなんだろう?
先日9歳のうさぎを亡くしたんだけど、最後の半年は片方の睾丸が腫れて、年齢と気管支炎のせいで手術もできず、医者には睾丸腫瘍は良性が多いからこのまま見守ろうと言われた。
でも腫れた睾丸が邪魔で毛づくろいや盲腸便が食べにくそうで、お尻が汚れて可哀想だった。新しい子もオスを迎えたいんだけど、若いうちに去勢すべきか悩む。メスほど必須じゃないみたいだし。
0567名も無き飼い主さん (ワッチョイ a647-UapI)
垢版 |
2017/11/30(木) 18:45:03.93ID:1lsDJJDl0
うさぎで有名な病院(サ○イトーじゃない)だとメスは100匹に費1匹ショック死することはあるけど手術をした方がいいと
オスはお好みみたいだけど、性格が変わることもあるらしいよ
オスは安いしおしっこ飛ばししなくなるらしいからいいかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況