前スレで最近床にいるけど発情?って質問した者ですが、卵を産んでしまいました
体重も普通だったしお腹も出てなかったのでわからなかった
無精卵で、止まり木から産んだのかヒビが入ってます
この場合擬卵を入れて数を抑えつつ一定個数産ませて
孵らなくて諦めるまで抱卵させれば良いのでしょうか?
ヒビが入っている卵もそのままにして衛生的に大丈夫でしょうか。
卵は巣箱の用意は無いので浅い紙箱に入れています

一昨年の春に一度だけ巣引きしたことあるんだけど、
その時は巣箱も用意しててボレー粉とかもあげてて万全にしてたので、
今回のようないきなり無精卵は初めてなので慌てています