X



トップページペット大好き
1002コメント383KB
【デグー】アンデスの歌うネズミ【デブー】34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0633名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:59:56.66ID:Ezo4gygK
なぜこれでセーフだと思うのか
ぱっと見て肉類、油脂類はあり得ない
デグーもハムスターも長生きできないよ
0635名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:01:07.76ID:O+pUkf13
■注意事項
●直射日光や湿気の多い場所を避け、風通しの良い場所に虫などが入らないように気を付けて保管してください
●開封後は密閉して保存し、お早目にお使いください。1か月を目安に使い切るようにしてください。
●子供の手の届かない所に保存してください●本品を与えて、万一体調を崩したときは直ちに給与をやめ獣医師にご相談ください
●犬専用フードですので、他の動物に与えないでください。
0637名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:57:20.38ID:nc4PuwCE
>>613
1匹しか飼ってないけどそれはあるかもしれませんね
デグーを馴れさせるためにはマッサージが重要で
多頭飼いより単独飼いの方がなつきやすいのは
単独飼いの方がマッサージしやすいからかもしれません

相談させてください
今メスを1匹飼っていてもう1匹メスを飼いたいと思っています
メス同士でも相性があって同じケージで飼えないかもしれない
というのは知っているのですが、
そもそもうちの子はエサを隠す習性を持っており
もう1匹がその子が隠したエサを食べて喧嘩にならないか心配してます
エサを隠す習性がある子ってそれだけで
ケージわけるの確定になったりするものでしょうか?
0639名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:31:21.30ID:Ezo4gygK
>>637
うちはメス2匹でお互いエサを隠すけど
相手が隠したエサに近づいたり、食べてしまってもそれで喧嘩にはならないよ
それ以前に、お皿に入れたエサの取り合いはするけどね
0640名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:10:00.01ID:qAR5xGa/
>>592
この表で言うとうちはLv15なんだけど撫でさせてはくれないんだよなぁ
単頭飼いなんだけどなんでだろ
眠い時は撫でさせてくれるし目つぶってても上げてくれるんだけどねー
0641名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:30:49.84ID:XN9M33Lm
エサ隠した場所なんて覚えてなさそう
たまたま見つけてラッキーくらいのもんに思える
ちゃんと考えて隠してたら、金網から落下させて食べられなくなることを何度も繰り返すはずがない…
0642名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:33:13.43ID:qbu3xRHG
>>637
>>もう1匹がその子が隠したエサを食べて喧嘩にならないか心配してます

デグーは本当に賢いと思うけど、そんな事をして怒るのは人間だけだけじゃないかとマジレス。
もちろん、直接餌を相手から奪ったりしたら話は違ってくるかもだけど(実際は問題ない)
そこまでは気にしなくていいと言い切れる。
メスに関しては本当に温和で、もちろんこれも個体差があるので断言はできないけど
仲良く同居できる可能性は結構高いと思う。
というか、万が一相性悪ければ別々のケージにすればいいだけだし
2つのケージでの飼育がどうしても嫌だとしたら、同一ケージでの飼育はそもそも考えない方がいいと思う。
うちの飼育例でしか答えられないけど、メスは本当に温和な個体が多いと思う。
0643名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/30(土) 01:22:15.92ID:iMYSiqje
超基本的な事だけど、部屋んぽの時は
整頓した方がいいね。
お気に入りのイヤホンと服が逝った w
こいつ〜(*・∇・)σ
0646名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/30(土) 02:04:00.61ID:YtjAzypr
いい加減でインチキも多い俺でもドッグフードは無いわ〜
なんかワザと荒れるの狙って書いてるんじゃないかと思うほどに譲らんね

同居できるかどうかは結局相性次第で餌を隠すかどうかはあんまり関係ないかな
オヤツの取り合いは大概の同居でも軽く小競り合いにはなる


全然違う話だけど
熊本に行く機会があって熊本インター近くのペットショップで「ゴールデンパイド」とかいう毛色で売られてたのがいた
サンドとかイエローに似てるけどそれよりもっと毛色が薄い感じ
ただしかなり幼い個体だったから成長したら毛色は濃くなるかも
デグーも色々毛色が増えてきてるね
そろそろブラックとか入ってこないだろうか・・・・
0647名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/30(土) 05:44:12.02ID:ucBnx58M
>>643
賃貸の時に部屋んぽ毎日何時間もやって
部屋中の角と壁ポロポロになって大変だった
コード類はガード着けてたけど
賃貸って事すっかり忘れてたわ
0648名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:14:26.24ID:ROa8eE9H
日本でまだ見ない毛色は
ブラックとホワイトだけかな?
ホワイトのデグー飼いたいな
0650名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:48:39.43ID:KrhvD1Xn
>>643
以前にある話を、このスレかオク板かどっちかで書き込んだことあるんだが(オク板だと思うが、このスレだったらすまん)
10年くらい前に、新品の電話コードを購入したんだが、全然使う機会がなくて、9年ぐらい押し入れに保管していた。
断捨離ブームもあったので、全く使わないという事で思い切って捨てたんだが
捨てた3日後ぐらいに、なぜかデグーが部屋んぽの時に電話コードをカジカジして
新しい電話コードが必要になって(もう捨てた後なのに)
デグーしばいたろか!と思ったエピソードをなんか思い出したわw
なんちゅうタイミングやねんw
まあ安いものだから金銭的には大したダメージはなかったが、精神的にはこたえたわw
0651名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:34:22.02ID:kLsIh7a0
デグーの好きな青パパイヤが残り少なくなってもうた。
見た目が似てるし、切り干し大根でもばれんかな?
0653名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:43:10.91ID:iMYSiqje
>>644
自分は完全に断線して気付いたが
ケーブルのゴム部分とかに
噛み跡ないかい?
>>647
家も賃貸。退去費用怖いです
>>650
ワイも何でよりによってそれを選んで
カジっちゃうんだ君は??って
聞きたいわw
0655名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:09:21.70ID:J0rvHNI7
>>617
>>618
ありがとうございます
ペレットはちゃんとデグー用を使うつもりです
0656名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:17:38.75ID:ftokiLRS
電話線は2回やられたな
細いから噛み切りやすいんだたぶん
太いのにもチャレンジした後があった
ちな電子レンジ
それが原因かどうかは不明だけど数日後にレンジお陀仏
殺すよオマエ、と思ったwいや溺愛してるけどさ
0659名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:27:06.19ID:UZ9kiD81
うちの子は幸いな事にコード類に全く興味しめさないか楽でいいw
もちろんいつ噛むかわからないから部屋ンポ中は目離さないけどね
0660名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:08:22.61ID:QXYbrNgb
家は何本かLANケーブルをやられたな…ガードしきれてない部分を狙われるw
それ以外のコードは噛まれてないし噛み易さがあるんだろうな
0662名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:55:17.46ID:DSexdBVU
気に入った太さに執着してかじってると思う
うちのは電気シェーバーの充電ケーブルをひたすら狙ってるので目が離せない(結構電流あるから)
0663名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:22:34.65ID:0vtmWLrm
この間掃除して初めて気づいたがテレビがほぼ断線状態だったわ
いつもテレビ使わないからコンセントから外してて本当良かった
いやもし電気通ってたらビリッってしてびっくりして止めてたか?
0664名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:42:25.01ID:LowVDDlW
かじられた電気ケーブルはガムテじゃなくて100均とかにもあるから絶縁テープ使ってね

あとダイソーにケーブルを纏める螺旋状のケーブルカバーあるから防護にも使える
0665名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:45:10.37ID:DHqJIuvk
>>640
うちLV30だけど撫でだけは嫌がるよ
撫でれば目細めながら腕上げて仰け反るけどほんの数秒しか撫でさせてくんないしマジで渋々撫でられてる
くっつくの大好きで後追い時期の赤ちゃんかよってくらいべったりなのに撫でられんのだけは最初っから嫌がってた
来た時既に撫で項目以外はLV15で初部屋んぽの時にこちらの腹で2時間近く寝ちゃうくらい懐く個体だったから仲良くなるのに困った事ないけどちょっと切ない
もう一匹呼べば来るけど体は預けないくらいの懐き度のやついてそいつはあまり懐いてない時から撫でられるのを受け入れててもっともっとって強請ったりここが好きとかこの強さでお願いって教えて来たりマッサージに対する姿勢がLV30のとは全然違った
お礼の甘噛みもこちらの指を掴んでまじまじ眺めながら奴なりに気になった場所をじっくりマッサージしてくれたり凄く丁寧だしね
因みにLV30のお礼は目に付いた場所を適当に二噛みとかだw強弱すらランダムのマジで鼻ほじレベルの適当さ

どちらも単頭飼いの雄で飼育環境は一緒なんだけどね
両者の違いから懐いてる懐いてない関係なく撫でがあまり好きじゃない個体なんだと思ってるよ
0666名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:48:26.88ID:gwg5P51G
>>663
噛まれて剥き出しになってたところを通電中に触ってしまって指が焦げたからデグーのサイズだとビリっとするだけでは済まなさそう…
0667名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/31(日) 07:00:43.06ID:Ec9JhJop
Lvの話はどの程度慣れたかなと考えるには便利だけど
高Lvをしてくれる個体でもLvが低いのにしてくれない事はあるね
こういうのを慣れてないと考えてしまう勘違いはしたくないもんだ

例えば撫でるとかマッサージについては同居がいると難易度上がるしこの先ずっとやらせてくれないかもしれない
手の上で寝てくれるのに医者に行って保定しようとするとどうしても嫌がる事もあるだろう
どんなにベタベタでも鷲掴みで持ち上げられると暴れて噛むかも知れない
呼んでも100%来てくれるとも限らないし(高確率であっても)

やれない事があるから慣れていないとは考えず、あれは駄目でもこれは出来ると認めて付き合っていけるといいなと思う
0668名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:59:03.03ID:AQ61IfnC
普段は、餌を切らすなんて事は当然しないけど。
チモシーは補充したが、ペレットだけ補充するの忘れた事は2回あった.
(ペレットの容器を洗うために取り出して、洗ったまま忘れ)
2回ともデグーが鳴いて教えてくれたわ。
慣れ度とは違うと思うけど
鳴いて教えてくれた個体は、オヤツ与えようとする時にいつも鳴いて催促してくる個体で
オヤツの時は鳴くんだけど、それ以外の時は鳴かない(仲間内で鳴く事はあるけど鳴き声が違う、ピルピル)
ペレット入れ忘れた時は、パソコンしてた時だけど、いきなり鳴き始めて「あれ?」
と思って異常を感じてケージ内確認したら、ペレット入れ忘れ。。
2回ともこのパターンだったから、鳴いて飼い主に伝えようとしたのは確実だと判断したよ。
0669名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:40:07.24ID:Rspbh30i
チモシー食わなくなると3日はペレットやらないようにしてる
渋々チモシー食べ始める
0670名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:09:07.53ID:trnQoyEt
今年一年デグー達にはだいぶ癒された
クリスマスは仕事で家に居なかったから年が明けたらお年玉的に好物を少しおごろうと思う
一年で思った以上に慣れが進んで一部ベタ慣れを自称してもいいんじゃないかと思うのも出てきた
来年もヨロシクな
来年はリクエストもあって一組カップルにしてみようと思う
0677 【38円】 【上級国民】
垢版 |
2018/01/01(月) 11:06:03.00ID:JTZ9sjj1
個人的に思う各動物の人間に対するスタンス
異論は認める


犬…主人。常に飼い主の顔色をうかがい尽くそうとしている

猫…対等な存在。基本干渉はしないがたまに一緒に遊ぼうとしたり、落ち込んでたら慰める

デグー…お母さんのような存在。気分によってワガママ言ったり甘えたりする


お年玉の金額分何かうちの子に買ってあげようと思う
0679名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:38:01.50ID:xL2iJEif
まあスレ住人も色々な人がいるでしょ。
このスレには、自分の孫世代とかもいそうだし。
0680名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:18:48.57ID:tHU9vjhC
普通に「子供にあげる金額分、金をあげても仕方ないから現物で」ってことかと思った
0681名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/02(火) 00:47:18.34ID:V1zXsxya
ペットにお年玉(お金)あげてもしょうがないから
その金額分、何か買ってあげるかってことでしょ

うちではさっき、大豆をお年玉してやった
0682名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/02(火) 04:05:05.32ID:7Ue/fnt7
今年で5年目か....皆様明けましておめでとう
ございます。
ヒキガエルとデグーどっちが長生きするのかな?
両方とも長くて8〜11年だから
同時に亡くなったら精神持たなそう_| ̄|○
っと年明けから悲観的になってしまった
0683名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/02(火) 06:21:29.40ID:jAzcA+qv
糞尿飛ばすんだけど皆さんどのような対策されてますか?
アクリルバンの様なもので囲うかとおもっているのですが
0684名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/02(火) 08:04:00.74ID:86BLX2Z8
100均のPP板がいいよ
透明度少し落ちるけど
アクリルは高いから
0686名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/02(火) 13:43:51.99ID:86BLX2Z8
あと、回し車がメタルサイレントの場合糞尿が飛び散るのはほぼ回し車のせいだから、PP板を切ってメタルサイレントの内側に巻いておくといいよ。それでだいぶ飛び散りは防げる。
メタルサイレント用メンテナンスシートとかいう名前で市販もされてるけど、原価の割に高いし、自分で簡単に作れるから自作がおすすめ。
メンテナンスシートの固定はM3のトラスネジとナットをホムセンで買ってくるといいよ。
0687名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/02(火) 15:53:39.24ID:ZdAR8hq4
嬉しい事があるとウンコでちゃうクセはいつ見ても微笑ましい
0688名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:34:06.03ID:9swJW8n8
取り敢えず嬉しくて力むとウンチぽろり
お陰で毎日布団の中ウンチまみれや
0689名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:58:43.72ID:vxiM6IFG
イヤー!って時もうんちぽろるけどな
気に入らないとおしっこ嫌がらせのように引っかけてくる
0690名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/02(火) 18:38:53.70ID:8LJqC9So
サイレントホイール(プラスチックの奴)使っている方にお尋ねしたいのですが
デグーの足とか尻尾が汚れませんか?
うちのデグーの足と尻尾が糞尿で汚れていて原因を探っており、
サイレントホイールの中でした糞尿がくっついているのではないかと思ったのですが
確信が持てなくて同じような人がいないか質問しました
0692名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:22:42.92ID:tAwtlC6v
11月にメスを買って、12月に同じ店から同居させる為にもう一匹メスを買ったら、後から買った子はオスでした。

二匹とも生後2ヶ月間半位なんだけど、交尾行動が見られたから、性別確かめたらオスで間違いないようです。
ペットショップの販売説明書にもメスと記載されていたから、信用してしまいました。
大事なペットだから飼い続けるけど、飼育プランが変わってしまいますね。
とても仲良しだから別居させるのも忍びない気持ちです。
0693名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:48:29.99ID:yt+Pf53y
本当に交尾なの?
マウンティングって見た目交尾そっくりだよ
オスの疑いがある子動物病院なりで見てもらいなよ
0694名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:05:38.41ID:tAwtlC6v
>>693
返信ありがとうございます。
同居当初からマウンティングもしていたんだけど、昨日はオスの生殖器が明らかに伸びていて、交尾行動のように見えました。
確かに本当にオスなら妊娠の可能性もあるから、病院で確かめてもらってはっきりさせたほうが良さそうですね。
0697名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 03:22:50.94ID:UTfQauMg
昼の警報の方がビビってた
ケージのドア突破してこっちが慌てたよ
火事場の馬鹿力的なものか
0698名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/06(土) 09:58:29.94ID:+TTgdBrf
影とか光の反射とかにも結構敏感みたい

カラスやハトの影
ipadoで反射した光が動いたときとか
結構見えてるんだな
0699名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:22:43.15ID:EYJRdv7u
皆さんに聞きたいのですが砂はハムスター用の物でもかまわないのですか?
0701名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:59:51.43ID:3ANDYrtq
ハムスター用の砂は目が細かいから
デグーだと気管支に入りやすい、とかあったような気が
普通にデグーサンドじゃだめなの?値段ほぼ同じだと思うけど
0702名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:59:26.93ID:EYJRdv7u
>>701
デグー用が近所にないんです。
後あまがみはやらせた方が慣れやすいですか?
生後半年の個体何でめちゃくちゃ痛いんですが我慢した方が良いですか?
0703名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:39:32.31ID:WWdYvon7
うちの近くはチンチラサンドならあったな
デグーサンドをネットで買う方がいいだろうけど、チンチラサンド使ってる人は見る気がする。
0704名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:44:42.54ID:Lz80jLRc
メタルサイレント25っていう回し車を直置きしてたら
回し車の上を嬉々として走ってたデグーちゃんがケージと回し車の支え棒の間に挟まった
キーキー泣いてたから何かと思ったら・・・
今元気だからよかったが、生きた心地がしなかった
0707名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 03:45:04.32ID:ECb+qcG4
>>700
固まるトイレ砂は薬剤じゃなく鉱物
憶測と知ったかで適当なこと言わない
0709名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 04:08:36.94ID:9X7aJtgF
>>705
噛まれてすぐ手を引っ込めるのは良くないですか?
あまがみは噛んで敵意が有るかどうか見極めてるって聞いたんである程度噛ませてたら徐々に強くなって今は耐えられないくらい噛むので怖くなってます
0710名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 07:42:26.33ID:fefRLUWs
何でそうまで我慢するのか
痛くて我慢できなくなる前に押し返すとか小突くとか軽いデコピンとか
そういうので返しておかないと調子に乗るぞ
ていうか児童虐待と同じで動物虐待とか言われるのが怖いのかな?
過保護すぎるとろくな成長しないのは人間もデグーもそう変わらんと思うよ
0711名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 09:39:47.76ID:Iv13Edq0
>>709
あくまで俺の子の場合だけど
噛まれたら手を引っ込める & 声を出して痛がる
をやってたら人は全然噛まなくなったわ
0712名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:43:45.27ID:M8LO7XW1
>>704
あのホイールは事故死が多発してると過去スレでも話題になってるよ
デグーの為を思うなら今すぐ捨ててプラスチックの支柱のないものにしな
0714名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:47:44.47ID:b3+RnxzT
>>712
その辺の話はまるで信じて無いなぁ
7ケージで10頭以上飼っててそれぞれにメタルサイレント25を1台か2台入れてるけど
今まで一度も事故った事が無い
床置きだと確かに挟まれやすい形状だけどね
大体飼主の注意不足なんじゃないかと思っている
0715名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:08:50.98ID:9X7aJtgF
結構毛が抜けるんですが皆さんは空気清浄機つけた方がよいですか?
0716名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:53:18.66ID:cUk1P1oM
>>714
メタルサイレント25
※複数の生き物が居る場所(多頭飼い等)では使用しないようにして下さい。
http://www.sanko-wild.com/animal/c_709.htm

事故報告も多いうえ、製造メーカーも禁止しているのに無責任な使い方するなよ
事故が起きたらお前のせいだからな
それとももしかしてこないだのドックフード君?釣られちゃったかな?


>>715
俺はケージのすぐ裏に空気清浄機置いている
飼うと同時にその場所に設置したから効果はわからん
0717名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:10:56.31ID:332fDWlN
デグーの食欲がいつもよりない気がする。
デグーにも低気圧の影響があるんだろうか。
0718名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:45:22.21ID:b3+RnxzT
>>716
そんなメーカーの注意書きは承知だし無策でやる訳もなし

ていうか挟まれ事故が大体回し車の足とホイールの柱で発生するなら
足をもっとホイールから離れた感じでの物があればいいのにと思うんだけどね
それだけでだいぶその手の事故が減るような気がするよ
だからそう言う工作をしてみた
それで全部の危険が軽減できたとは思ってないし事故っても責任は全部自分だね

まぁドッグフードは止めてくれ
0719名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:31:50.67ID:Q2PWpyMR
メタル25は吊り下げにすると危険はかなり減るぞ
上半分のVの字の部分に飛び込まない限り挟まれようがない
V字部分を針金なりPP板なりで適当に塞いでおけば更に安全
0720名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:43:28.15ID:V5OzAzsu
安全策を提示した上ですすめるならともかくとして
これだけ注意喚起が出てる商品に「今まで一度も事故ったことない」は乱暴すぎる
こういった掲示板では、手放しですすめるのはやめた方がいいのでは
0721名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:04:59.15ID:UtAaT8o0
不注意の事故でしっぽがちぎれてお亡くなり
っていう動画見たが、やっぱ回し車のせいかなぁ
0722名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:38:10.82ID:cUk1P1oM
>>718
>>事故っても責任は全部自分だね

事故が起こったとき痛い目を見るのはデグーで
お前は一切痛い目見ないんだが何が自己責任だ?
ふざけるのもいいかげんにしろよ
0723名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/09(火) 00:41:36.58ID:lJzmnMAQ
メタルは床に直置きして使うと事故多発
吊り下げて使えば無問題
0725名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/09(火) 02:19:08.12ID:xEQfYX7T
>>719
小さい子が親と同居していて一緒に回していると
ホイールに張り付いたまま上のほうに回されてしまってびっくりして飛び出して挟まって死ぬ事故もある
骨も細いから首が挟まったらすぐに死ぬ
そんなデスホイールを使い続けたり人に安易に危険はないと言ってしまう飼い主にはもう何も言うことはないけどね
自分は事故で亡くなるデグーが少しでも減って欲しいだけです
0726名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/09(火) 05:50:20.78ID:pBY8CWZT
>>725
多頭飼いでの使用は危なすぎるよあれ
まして体格差のある親子の居るゲージに
デスホイールとかその飼い主は馬鹿なのかな....
0727名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/09(火) 07:49:53.32ID:ULXPfgKm
ふと尻尾をみたら幅3mmの三本のヒビができてた…
どこかに挟んだりした覚えは全くないんだけどケージ内で何かあったんだろうか
それともストレスだろうか…
0728名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:16:51.79ID:21DxK6IY
飼い始めて5日
メタル回し車でヒゲあたりをあてながら走ってた
かゆいのかなって思ったから頬あたりをなでてあげたら足あげて目細めてうっとりしてたw
かわゆすぎる
0729名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:41:16.83ID:96rFBB2R
マナーカメラで撮ってるけど写真撮ろうとするとそっぽ向くか逃げる…電磁波か何かを察知してるのかな?
0730名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/09(火) 13:45:36.18ID:tfib+VWb
なんか時々プスっとかプスプス言うんだけど
鼻腔詰まってんのかな?
0731名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/09(火) 14:00:37.42ID:0LmCkSf+
>>730

歯根過長で鼻腔が圧迫されている場合もあるので心配なら病院へGO!
早期なら不正咬合を調整することで進行を防げるor遅らせることが可能な場合もあるらしい。
うちのは手遅れだったが・・・。
0732名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:39:27.49ID:32vdqsr2
デグー飼おうと思ってます。
別の生き物と同じケージで飼えますか?

今は一畳ほどのケージの中でモル3匹とウサ2匹飼ってます。
この子達は仲良くやってますがデグー入れたら喧嘩しちゃうかな…
0733名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:57:15.57ID:0LmCkSf+
デグーが他のにちょっかい出しすぎてウサギやモルからうざがられると思う。
ウサギもモルもマイペースだけどデグーは構ってちゃんだから・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況