X



トップページペット大好き
1002コメント272KB
ミドリガメで頑張るスレ その16©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/29(金) 03:45:01.43ID:ltw5THTW
安くて丈夫なミドリガメ
捨てずに飼えよミドリガメ
ミドリガメ愛好家によるミドリガメ愛好家の為の情報交換スレです

お祭り等で簡単に手に入るミドリガメですが、数年で20センチ以上に成長します
飼うならば責任を持って飼ってください

※前スレ
ミドリガメで頑張るスレ その15 [無断転載禁止]・2ch.net http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1497697404/
0517名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:10:38.13ID:vZBSsJHH
最近甲羅干しもしないから本格的に冬眠だね…
プチプチ覆って日陰に移動だ
0519名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:17:53.10ID:2B5qb9uE
>>505
言ってやるから土下座でもしてくれ
0522名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/22(水) 05:08:17.83ID:nfQz0U1d
水換えしないの?
十年以上飼っててカビなんて一度も生えたことないわ
0523名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:53:26.95ID:NlPcZJXk
水温にこだわる人ってオナニーしてるみたい
亀を飼うというより水を飼ってるような印象
0524名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:54:38.77ID:BfvTj0vb
大阪だけどまだ日向ぼっこしてるな
11月半ばからは水深上げてシェルター作って餌無しで完全放置なんだが
0527名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:58:49.10ID:FTGys534
アカミミは本当に寒さに強いよな
今朝は雨が降っていて寒かったのに晴れたら甲羅干し始めてた@関東
0529名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:20:55.36ID:dermQUtv
イシガメは寒さに強いイメージあるけどミドリガメってそこまでか?
0536名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:30:40.57ID:hAzClhvs
イシガメは一匹見つかったよ
そんなに水中にいる亀じゃないからたぶん周辺にはそこそこいるじゃないかな
キバラガメも見つかってめっちゃ色が出てて飼いたくなった

すっかり外来種探し番組になって加藤さんがいいように
使われてる内容になっちゃってつまらなくなってた
0539名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:33:31.13ID:hAzClhvs
売ってるのと生息地にいるいないは別だしね
メキシコサラマンダーだって現地じゃ絶滅危惧種だけど
日本じゃ養殖して食べるし、スーパーで売ってるくらいだし
そういやマーブルカラーのメキシコサラマンダーが一匹出てきてた
0540名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:05:54.26ID:mx5RtXAF
水抜き番組はここがアカミミと関係ない話題で盛り上がるので嫌い
0542名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:20:25.74ID:yHbtM7an
基本的なことで申し訳ないのですがエサのあげ方について教えていただけないでしょうか?
いまうちでは水槽に市販のドライフードをまとめて入れて(水面に浮かぶかたちで)あげているんですが
亀がエサに気づかないことも多く気づけば食べかけや手つかずのエサが水面の端に浮きゴミと化してます
食べようと亀が泳ぐとその勢いでエサが周囲に散っていくのです
このやり方だと効率が悪いようにも思えるのですが皆さんのやり方はどのようにしていますか?
食べかすや残飯などは割り切るものなんでしょうか?
それとももっと適したエサのやり方があるんでしょうか?
ネットで調べてもいまいちピンとくる答えが見つからなかったのでよろしくお願いします
0543名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:04:58.34ID:YhykvGBn
食べカスは出るよ
0545名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:29:04.45ID:yHbtM7an
>>543−544
なるほどやはり食べかすは出てしまうものなんですね
で気になるなら食べ残したカスは除去すると
その方法がありましたか
0546名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:29:42.58ID:72jfd2g4
食べ残しもあるけど崩れやすいエサだと細かいカスめっちゃ出るから
家では水替え中に別の小さい容器に移してエサやってる
それでも散らかすし頭にエサ乗せたまま探してる時もあるから最後は指でエサ寄せて誘導してるよ
0548名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:10:15.34ID:QbYHic3o
岩槻アピタ閉店記念!!さらに、皆から集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、解雇されたこともある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
0549名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:34:01.31ID:mx5RtXAF
食べ残しだの食べかすだのは水換えのときに一気にザパー
以上
0551名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:10:43.35ID:ziMBxlSK
>>542
亀と餌の具体的なサイズが分からんから想像だが・・・幼体に使うような小さな粒はある程度育ったら止めるべき
プロス大粒くらいの崩れにくく大きいものに切り替えれば5〜6粒で済むし、亀も目で追いやすく捕えやすく流されにくい
あとは給餌に使うリングというのもある、水面に浮かべてリングの中に餌を撒くとその中で餌がとどまって散らばらないというもの
0552名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/27(月) 23:53:26.48ID:jde9Coj4
まず手からあげる。
咀嚼中に、顔を上げた時に見つけやすいよう10粒ほどまく。

5分ほどで「次よこせ」アピール

初めに戻る
0553名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/28(火) 01:37:34.04ID:9Jx8KDMg
yHbtM7anです

>>551
亀のサイズは16センチぐらいです
エサはテトラレプトミンという粒が5〜10mmぐらいのものをあげてます

給餌リングなんてものがあるんですね
勉強になります

>>552
手からあげるのはこわいんですよね…
うちのは凶暴なうえに昔指に食いつかれたことあって…
0554名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/28(火) 04:21:58.92ID:V6Xa2RsE
>>553
親指と人差し指の爪で、餌の端をつまむ感じであげるんです。
多少深く来ても爪までは噛みきれないです。

あと、深く来る子の場合、噛む瞬間にこっちが少し引くと良いです。
多少何回かスカっても、亀は文句言いませんよ。、
0556名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/28(火) 10:41:45.03ID:P7wZ6hXd
餌リングの青い商品wwww亀が乗りかかり意味ないからな。
0557名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:45:20.86ID:hI950E38
うちでも無駄な買い物だった
結局大粒の餌を目の前に落としてやるのが確実
0558名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:43:40.05ID:sFNPzQz5
「池の水ぜんぶ抜く」第6弾 お正月に3時間スペシャルが決定!!
「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜きましておめでとう2018」
http://www.tv-tokyo.co.jp/ikenomizu/news/
>神奈川県横浜市『徳生公園』で、番組史上最多となる117匹のアカミミガメを捕獲!
0561名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:04:19.59ID:QTtAoRIT
ミドリガメは亀の中でも一番の安物で外来種でサルモネラ菌だらけなので間違って飼ってしまった人は必ず後悔して捨てる
池に大量に捨てられたミドリガメはお前らの先輩飼育者が激しく後悔して捨てた証
お前らも後悔する前に早く捨てたほうがいいぞ
0563名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:15:19.31ID:QTtAoRIT
ミドリガメを後悔する理由
⚪ずば抜けて安物、他の亀飼育者から見下されるし恥ずかしい
⚪亀代より餌代のほうが高い、こんな安物に金を使うことがバカらしくなる
⚪お手やお座りなどの芸をしない、せいぜいひっくり返してコマみたいにグルグル回すぐらいしか出来ないのですぐ飽きる
⚪サルモネラ菌!不潔!食中毒になる
⚪かろうじて可愛いのは子亀の時だけ、成長すればするほど汚ならしくなる
0564名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/29(水) 10:46:31.44ID:KKFUU3au
>>560
アメザリは食ってたよ
アカミミまでやると炎上しそうだしTOKIOの番組まんまになるからやらないでしょ

室内で暖房入れないと17度ぐらいだけど普通に甲羅干ししてんな
寒くないの?
0565名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/29(水) 14:31:57.06ID:JvP8jvjD
ジャポニカ学習帳で虫の表紙のクレームで取り下げたりしてるのに、アカミミやアメザリは地上波で食ってるの放送してんのかい
0566名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/29(水) 15:27:39.53ID:8qkHzOiA
自主規制なんだから業界、企業ごとで対応が違うだけだろ
せいぜいテレビ局に「ジャポニカじゃこうなんですぅー!!」ってクレームでも入れてろよ
0567名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/29(水) 15:51:29.71ID:iELc9mom
亀の水槽になんかキクラゲあると思ったら生殖器だしたまま居眠りしてた
声掛けたらびっくりして収納されたけどw結果立派なものをお持ちで
0568名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/29(水) 15:58:46.14ID:JvP8jvjD
>>566
お前の頭のめでたさやばいな
だったら放送機関、スポンサーの違いでアカミミの扱いが変わるはず
でもそうならないのはもっと上に圧力があるからに決まってるだろw
0571名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:47:09.33ID:vXaJmWp1
社会の底辺でひきこもりニートをしてるID:QTtAoRITが
日頃の鬱憤不満を小さなカメにぶつけているのは微笑ましいですねー
0572名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:52:33.50ID:t362jtnv
日が照っているので外に出してやったら気持ち良さそうに甲羅干ししてる
0574名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:08:12.90ID:mRmIQ4tK
わかった、わかったよ
0577名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:49:03.41ID:yJDNKWaI
室内飼いだけど今朝産卵したわ。11個。今回はむっちゃ安産
0582名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/04(月) 09:01:01.45ID:4EXqZGt6
>>581
ボール紙で土の役割するとは、水分吸収するでしょうに
乾燥に皮膚も強いんだね
0583名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/04(月) 09:18:53.07ID:zIl26wha
ダンボールはカッターで表面傷つけた後に水で濡らしてる。土を再現出来てるらしく、ここでしか産卵しないってくらい気に入ってるよ
0586名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/04(月) 17:01:28.11ID:PMzCDYOT
>>585
グロいな
この前は魚でもなってたのが画像回ってきてたな
ここまでいくと外した方が何かありそうで怖いな
0588名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/04(月) 17:41:35.66ID:PMzCDYOT
>>587
詳細知らないがって書いてあるけど、たぶん人の捨てたゴミの影響で
こんな風に育った亀が発見されたとかその辺りじゃないかな?
0589名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/04(月) 17:42:51.09ID:bGb1Sorq
何か外れない金属製のものがはまって、その後に成長したんだろうな。
最近はあまり見ないが野良犬が昔はたまにうろついてたよね。
首輪が食い込んでるらしき犬がいて、凶暴な感じじゃなかったけど近づいたら逃げる!
餌で釣って押さえ込んで首輪を外してやったの思い出した。 かなり食い込んでて外すのに苦労した。俺は気分的にすっきりしたんだけど、当の本人(本犬)は外した首輪をくわえてどっかに逃げて行った。
まぁ関係ない話しだが。
0590名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:00:12.38ID:hpZZEzpR
>>588
どこで拾った画像かも忘れてしまったんだけど飲料缶の6本パックの梱包材っぽい
0594名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:53:42.50ID:8ampL5ty
>>590
確か海外の話でなかった?ゴミで変形して成長したとのこと
記憶ではその後飼われてるはずなんだが
0596名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:39:09.12ID:hpZZEzpR
ちゃんとした記事あったんだね
オカ板のどっかのスレで今日拾ったんだけどw
0598名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:50:23.57ID:ty8VfOCh
まさに幸運のアカミミ、甲羅がいびつになっても内蔵には問題なかったんだね。
プラに挟まれたおかげで枝などに引っかかったり障害になったと想像でき半面、そのプラに守られたこともあったはず。
魚に飲まれても異物感じて吐き出されたとか。
落花生に聞かんとわからんけど。
0599名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:55:57.26ID:ty8VfOCh
>>589
首輪に鑑札とか名前とか番号はなかったかせめて確認しよう。登録されてれば保健所にも一報してやらんと迷子かも知れん。
外すならそこまで見てやらんとな。
0600名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:28:39.43ID:ib2KC8Cs
首輪外してやったーって満足したいだけね人にそこまで求めるのも酷だと思うよ

って何スレだよ、ここ
寒いのに晴れたから甲羅干ししてるな
0601名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:09:14.66ID:nf3lBpNN
外飼いの保温シートとしては、
梱包用プチプチとレジャー用アルミシート
どっちが良いかな?
0603名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:33:04.63ID:cirXVFZ1
外で保温ってどういうこと?
外に置いといたら冬眠するだろ
0606名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:36:20.85ID:g9v/Wuc9
>>601
アルミシートの囲いを作り中にプチプチを。
隙間を埋めるように詰めるのがコツ
0607名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:49:56.93ID:Yq1N799D
黒い中空のポリカ板があればいいとおもう
白は紫外線に弱いからダメ
0608名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:40:38.65ID:WyTgeS/n
去年そんなに厳重に保温しなかったな…
保温シートで蓋しておいただけ
0609名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:31:48.22ID:ZYrTmCdh
9月10月から屋外のタライの保温対策するのは
ヒーターの節電対策と水温の安定、
ヒーターを抜いた後の冬眠の水温の安定 、凍結防止
0610名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:02:53.34ID:obP1i8qe
皆そんな厳重にやってんのか
うちは通常より深めに水張るだけだわ
0611名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:04:41.09ID:OtnjFwKB
>>599
589だけどね。 確かにスレ違なこと書き込んだ俺も悪かったが。
おまえさんに説教される覚えもないんだよ。
首輪してたら以前は飼い犬だったことは予測できるわな。 迷い犬かもてことは当然予想できるし、外した首輪に何か手がかりはないかなと見るわな。 少なくとも俺は見た。
自分の思い込みで人に説教たれて、蘊蓄をたれるようなくせは今後はやめておけよ。
0614名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:45:41.77ID:bPkOLlhG
室内飼いなので高みの見物。
コタツに入るのは止めないと、火傷が怖いくらいか。
0615名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:51:35.53ID:cJRAGL60
>>614
実際、爬虫類にこたつってどうなんだろうね
ふわふわした物にはやたらと挟まりたがるけどさ
0616名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:08:59.30ID:D/supFaS
9月に夏祭りの亀すくいで姪っ子が取ってきたミドリガメを飼育中
水槽にはバスキングライトやUVBライト、ヒーターを設置しリビングの出窓に置いてるんだけど人間がリビングにいると日光浴しないし日光浴してるときに人間がリビングに入ってくるとダッシュで水の中に逃げ込む
「まだ慣れてないだけかな?」と思って慣れさせようと2ヶ月間くらいそのままにしてたんだけど状況変わらず
さすがに日光浴させないと身体に悪いと思って色々工夫した結果出窓にかかってるカーテンを水槽側だけ閉めてあげるようにしたら人間がいてるときでも問題なく日光浴するようになった
ただ出窓のカーテンをずっと閉めてるのはなんか見栄えが悪いし出来れば開けておきたい

そこで相談なんだけどカーテン開けて無理矢理慣れさせるってしてればいずれは慣れてくれるものなんでしょうか?
それとも個体差があって慣れてくれない子はずっと慣れないものなんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況