先月末よりランキンスのベビーを迎えました。
>745 のGEXフトアゴリクガメセットを合わせて購入し使用しています。
お店の人からはベビーのうちは赤色のヒートグローも付けっぱなしにして
夜間もあまり温度を下げない方がよいと言われたのですが
赤色光はフトアゴにも見えているとも聞きましたので終日付けっぱなしはまずいと思い
替わりに家にあった光の出ない遠赤外線ヒーターを付けっぱなしにしています。


照明点灯時は室温30〜32度。ヒーター直下は35度。(バスキング用のコルクシェルターの上は40度)
消灯時はヒーター直下は35度、涼しいところで26〜27度です。
少しエサ食いが悪いことが気になり、部屋がほとんど光が入らず光と紫外線不足も気になるので
今月のビバリウムガイドで紹介されていたヒートグロー125Wを購入してみたのですが
これではオーバースペックでしょうか。