>>543
実際やってみりゃわかると思うけど
60〜90ケージとすると、たぶんペットシーツは2〜3枚敷くことになるのね
で、ウンコしたら生体や石とかを綺麗な方にどかして
汚れたシーツだけを交換するのよ

複雑なレイアウトだと面倒かもしれないけど、精々バスキング用の石と
シェルター、水入れくらいだろ。1分もかからない。非常に楽よ

砂だと、確かに脱糞直後に発見できたら
ウンコごと周囲の砂をガッととって捨てるだけで楽なんだけど
実際は発見遅れるじゃん。するといくら固まるとはいえ
多少ウンコもバラけるし、どうしたってとりきれなくなる
徐々に砂が臭くなっていき、結局いずれは全交換になるんだけど
それがメチャメチャ手間なんだよね
衣装ケースならひっくり返すだけでいいけど、ガラスケージだと…