X



トップページペット大好き
1002コメント302KB

好き好きゴールデンハムスターPart59 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001黒ムツさん
垢版 |
2017/07/25(火) 13:31:10.83ID:UZculjku
<前スレ>
好き好きゴールデンハムスター Part58 [無断転載禁止]??2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1490447979/

<注意事項>
・ゴルハムでマターリ。ペットは多様です。お互い尊重し合いましょう。
・虐待を誘発させるような発言・描写・画像等は禁止です。
・質問はageて、回答者はsage推奨。
・荒らし、煽り、アンチは無視。それらに反応する者は厨房と同じです。
・荒らし、煽り、レッテル張りに対しては専用ブラウザのNGワード機能等で各自自衛する事。
・初心者には優しくしましょう。「過去ログ嫁」の一言で撥ねつけずにマターリと。
※次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合はレス番を指定すること。

<質問する前に>
・まずは飼育サイトで調べて下さい。大抵の事は解決します。
・様子がおかしい、病気かな?と思ったら、ここでどうしよう?ときくより即病院へ連れて行きましょう。
※夜間、休日での診療を受け付けている病院を事前に調べておいたり、応急処置の方法等を勉強しておく事も大事です。
0002黒ムツさん
垢版 |
2017/07/25(火) 13:32:11.76ID:UZculjku
立つ様子も無いので立てておきましたよ。
0003名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/25(火) 22:10:52.72ID:qihwCq1J
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/26(水) 20:51:53.57ID:lmm3hf+I
うちのデブ公が帰ったら力尽きていた。
明日清掃局に火葬してもらおう。
0008名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/29(土) 02:13:05.60ID:o8T429u0
キンクマの雄とゴールデン長毛雌の子供はどんなのが生まれるか教えて
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/29(土) 03:49:34.49ID:xPD+O8nv
長毛、いいですね。
アンゴラファーのように手足を床に張り付けて毛をむしっていくと泣き叫ぶ姿と素晴らしい悲鳴を楽しめますよねwww
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/29(土) 07:18:42.93ID:9/ouex97
>>9
長毛のメスを迎え入れたのですが、毛をむしったらまた生えてきますか?
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/29(土) 08:41:18.85ID:pcTNjG+F
>>10
かなりムラはありますが産毛が生えてきていたので再生はするようですね。
しかし、元通りになる前に地肌丸出しなお腹や背中に半田ごてでいたずら書きをしていたら
お空に帰ってしまいましたのでもう一度むしれるようになるまでの期間は分かりません。
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/29(土) 08:59:41.49ID:BaDyYzKg
一人芝居して恥ずかしくないのキチガイw
俺の居るスレでも似たような自演するキチが居るんだよ。必ず1匹は居るなこういう奴
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/30(日) 00:03:50.32ID:AC+pIHwz
>>11
ありがとうございます。
むしったあとにはんだとは恐れ入ります

なかなかションベンエリアを覚えないので、しつけのひとつとして有効かと思いまして。
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/30(日) 04:26:39.02ID:9MQ7bPV0
>>8
ゴールデンの親の片方がキンクマであれば、子供は半分キンクマ、半分ゴールデン。
ゴールデンの親が両方ゴールデンなら全員ゴールデン。

キンクマの親が片方長毛であれば、子供は半分長毛、半分普通。
キンクマの親が両方普通(短毛)なら、子供は全員普通。

ゴールデンの親のチークフラッシュ(黒い毛のライン)は、ゴールデンの子供に遺伝することが多い。
0016名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/30(日) 04:31:06.78ID:9MQ7bPV0
長毛種は高いけどかわいいよね
長毛には白ムツで他は黒だわ
ただしゴールデンは除く

工場で長毛以外が生まれたら、全員ブチ殺してきた俺が言うんだから間違いない
0017名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/30(日) 10:53:44.30ID:FDxkfVLc
>>13
ひとつまみずつむしっていくたびに頭を反らせて絶叫する姿につい興が乗ってやり過ぎてしまいます。
https://www.monotaro.com/g/00115008/
板金に使う大型の半田ごてはこて先の温度が下がらないので一杯お絵かきできるため、ハムちゃんへの負担が大きいので注意しましょう。
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:41:15.03ID:yVonheRn
里親で生後2週間で貰ってその時は性別がまだわからないって言われたけど
一ヶ月経ち見分けるにはタマタマあるかないかでおけ?見たけどそれらしきものは無かった
0019名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:54:03.77ID:c35zx7w2
>>18
生後一ヶ月ならタマのある無しでオス・メス見分けがつくから
それでOK
0025名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/01(火) 11:11:37.08ID:v3q6hfo6
一応音とその後に起こる事を関連付けて記憶する程度の学習能力はあるようです。
大好きなヒマ種を食べていてもプレイの道具が入った工具バックを開けてごそごそする音を聞くと一目散に巣に逃げ帰って入口を封鎖し始めます。
少し放置して恐る恐る外の様子を確認したところを奇襲するもよし、バリケードを撤去してそのまま強襲してもよし。
可愛いお手手をペンチで掴み必死の形相で無駄な抵抗する子との攻防を楽しみながら引きずり出したら楽しいプレイの始まりですwww
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/02(水) 00:56:14.49ID:jl8h9zrs
>>21
うちのはおやつの袋ガサガサさせると寄ってくる
>>25のはプレイ開始音wで逃げる

これと同じ
0027名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/04(金) 11:30:42.69ID:StiUcBoY
みなさん、1日どのくらい餌与えてる?
朝一回8g与えてるけどどうでしょうか?
0028名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/04(金) 11:44:14.55ID:AX2h0b1+
床に乾燥餌一袋そのまま山にしておけば勝手に一月位掛けて食べきるので一回の量は気にした事が有りませんね。
新しい餌を入れるついでに掃除と水換えするだけで後は放置して置けば2年くらいは普通に生きますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況