X



トップページペット大好き
1002コメント350KB

【デグー】アンデスの歌うネズミ【デブー】33 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0123名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/31(月) 01:40:07.67ID:4RSHQRJG
>>121
そのニュース世界最大のウナギだと思ってたわ…勝手に焼かれたって文面見て蒲焼きみたいにされたんだと思い込んでたわ
0124名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/31(月) 10:59:19.46ID:hlKr5C6W
このあいだホムセンでめっっっっっっっっちゃデカいデグー見たんだが
20センチくらいあって足ムッキムキで顔も厳つかった

多分あれ世界最大のデグーだ
0129名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/31(月) 20:48:44.71ID:xcNMcSzy
どぶねず…
0132名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/31(月) 23:28:47.69ID:f+Yycyw8
ジャンガリアンだと言われてどぶねずみを飼った家族の話があったな
0135名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/01(火) 00:07:41.13ID:bTM0IS52
>>133
まぁファンシーラットですら可愛い可愛い良く慣れるとか言ってもてはやすからなぁ
ラットってドブネズミの改良だって知らない人は結構多い
0137名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/01(火) 07:24:54.84ID:269Rarm6
>>134
かわいい。
でも特別でかいとは思わないお。
1.5倍でもおかしくないかも。
0139名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/01(火) 22:34:16.43ID:LqpVRrAc
飼い始めて2週間ほどのデグー♀(生後2カ月半ほど)なんですが
大分なついてきてケージに手を入れても逃げたりせず撫でると喜んでくれるように
なってきていました。

ところが先ほど急に何かに怯えたように隅っこに逃げ
それから15分ほど経ちますがずっと警戒したような状態で
動きも逃げて一気に移動する時以外はカクカクした感じです。
牧草食べたりはしてるんですが基本、動かずボーッと1点を眺めてます。
この状態は大丈夫なんでしょうか?
0141名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/01(火) 22:46:21.58ID:RMg4eMdX
外で大きな音がしたか、虫がいたとか天敵の臭いがするとか?

2泊3日の出張から帰ってきたけど、少しよそよそしい態度を取られて凹む
0142名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/01(火) 22:55:13.00ID:egMdJWjY
2日振りならそりゃ不審者扱いよ
さっさとおやつを献上する行為に戻るんだ
0143名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/01(火) 23:01:35.82ID:CfPwVdvN
うちの3日出張に出てもいつも通りだった
のほほんとしてるわけじゃないが最初から俺なんて眼中にないんだろうか・・・
0144名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/02(水) 00:43:12.78ID:py8liU/C
>>139
ウチのデグもそれよくあるね〜
慣れてきても良くあるし
デグーがビビリなのは小動物の本能だから気にしてもしゃあない

ウチは追っかけっことかしてると”ピーッッ!!!”ってビビリまくってしゃあないけど
座ると直ぐ寄ってくるしケロッとしてる

デグー的にはピーピー鳴いて警戒するのもちょっとした運動みたいなもんなんじゃないかな
0145名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/02(水) 19:11:50.21ID:ZljFJZPT
ついさっきの出来事聞いてください。
チラ裏なので嫌な人スルーでお願いします。

うちの子お迎えしたペットショップへ、
チモシー買いに行き、デグーコーナーへ。
そこで、パイド♀とブルー♂(両方生後2ヶ月弱)が同じゲージに。

思いっきり交尾していました‥‥
もちろんバラ売りしているし、
もし、妊娠して♀ちゃんお迎えする人いたらどうなるのかとゾッとしたのですが‥‥

関西一円では割と大きいショップで、だからこそそこからお迎えしたのですが、
これって普通の事なのかなと聞きたくて。

大きくて有名なショップ=信頼できる、
とは限らないのは、うちの子でわかったのですが
(すでに真菌にかかっていたのを、生え変わりと説明されていたし、サプリや栄養剤を必要だと6種類すすめられ全て購入‥‥私も初めてで無知だったのも悪いのですが)、なんかモヤモヤ。

うちの子が真菌ひどくなる前に救えた点だけ、
よかった!
0146名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:18:45.65ID:UxaPrVLM
店でも担当者によって違うね
市内の同じチェーンでも動物の扱い違うもん
0147名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:41:27.42ID:RlVVcbxs
>>145
オスとメスを同じケージでって、有り得ないです
しかも真菌で毛のないのを生え変わりだなんて
真菌は元々持っている可能性もあることを店はきちんと説明しないとダメですよね

私も有名ペットショップで初めてハムスターを買った時、小さなハムスター1匹にどデカイフードとミックスナッツを買わされました

初めての時は特にショップの人を頼りにしてるのに、後から嫌な思いしちゃったりしますし
ショップで扱われているコたちが可哀想に思うときもあります

145さんのデグーちゃんの真菌が良くなりますように!
0148名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/03(木) 07:13:43.51ID:T+FNdM2R
チェーン店だったとしても店員はバイトが多いだろうし詳しくない人は多いよ
店の人の言うことを鵜呑みにしないで飼う前に自分で勉強しておくべきだと思う
メスを飼ったら妊娠していて急に出産してびっくりしたというのは何度も聞いた事がある
0149名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/03(木) 10:16:39.28ID:8iTbGR+7
>>146
『私6匹デグー飼ってるんです!』って言う店員さんだったから信じてしまいました。
これは体感ですが、ペットショップより、
ホームセンターの方がマニアな店員さん多い気がしますね!

>>147
真菌は完治しました!ありがとうございます!
今はハゲも目立たなくなってきて、
元気にモリモリご飯食べてます!

>>148
指導書やネットで勉強したつもりなのですが、
多頭飼いしている店員さんに言われたので鵜呑みにしてしまいました。
♂の赤ちゃんを迎えたくて、電話して聞いてマトモに答えてくれたショップがそこだけだったので、
よけいに。

とにかく、お店に電話します。
改善されるといいなー
0150名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/03(木) 10:30:33.23ID:w11rzsC1
>>149
飼ってても超自己流な人いるからね…
みんな自己流はあると思うけど、多くの人が疑問を持つような飼い方

でもうちの子も生えかわり激しいんで禿げるし、サプリはその店員さんも使ってるのかもしれないから
その辺りはそんなに疑うところじゃないかも。
オスメス同居もまだ成熟してないしーと油断してたのかも。
交尾じゃなくてマウンティングかもしれないし。
うちのオス兄弟はよく「交尾してるよ!」と言われるくらい激しく腰振ってるよw
うちはメス飼ったことないけど、写真みると交尾は正にしっぽの付け根を絡み合わせてる感じだね。
0151名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/03(木) 11:35:17.05ID:8iTbGR+7
>>150
なるほど!
マウンティングであって欲しいです‥‥

今は(過保護過ぎかもですが)、月一回病院に連れて行って、わたしもお勉強させていただいてます!
なかなかどれが正解かわからないのがエキゾだと思うので、元気に過ごせるよう、努力します!
0152名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/05(土) 08:33:28.60ID:cIR9oCZS
>>124
おはようございます!
もしかして多摩境のカインズホームかな?
軽く450グラム位超えたデグーがいてビビるね
今改装中だから見れないけど勝手に繁殖
してるから軽く地獄絵図....
砂浴びさせてないからぱっと見はドブネズミ....
違ったらすまぬ
0154名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/05(土) 11:21:13.40ID:cIR9oCZS
>>153
改装終わったら写真撮りたいけど
あの迫力は生で見てもらいたい....
餌がデグ飯とか言う穀物メインのふざけた餌
だからみんな限界突破してるよ....
多分うちのデグー5秒で殺られると思います
http://i.imgur.com/raPPJST.jpg
最近思ったけど我が家のデグー耳がでかい
けど、気のせいかな
0155名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/05(土) 20:36:20.65ID:+FFZdut4
今日初めてデグーをお迎えした
餌の量が分からなくて多くあげてしまった気がする…
餌とか掃除のためにケージに手を入れるとヂヂヂヂって鳴くけど威嚇の声?
0156名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:56:50.87ID:OiCE+znT
威嚇は短く鋭くヂッ!ってかんじかな
何かなー?って思ってるのでは
0157名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/05(土) 22:59:01.70ID:0h81h1z2
>>156
なるほど ありがとう

あと本当に初歩的なミスで飼主失格であること承知の上で聞きたい

今日連れて帰る時に大きい食品パックみたいなのに入れてもらっててパックの四方がホッチキスで止められてたんだ

家に帰ってからケージに移す際にホッチキスが取れなかったのでパックをハサミで切ってデグーを取り出したんだが
さっき見たら3mmくらいのパックのプラ破片を握りしめてた
すぐ取り出そうとしたら破片が見当たらないんだ
誤飲したのか単に見失っただけなのか分からない
今も探してる
誤飲だった場合レントゲンとか撮ってもらった方が良いだろうか?
もし口の中でチクってしてても鳴き声あげないもの?
0159名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/06(日) 01:29:23.21ID:zq192x7+
そう簡単にできるもんじゃないって聞いた
様子見て病院いくべきなら行ったほうがいいかもだけど
0160名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/06(日) 02:07:28.35ID:IetrMLFl
>>157
エサの量がわからない?
誤飲する可能がある素材に入れて連れ帰る?
飼い始めたばかりで掃除してケージに手を入れる?
ばかじゃねえの?
本一冊くらい読んでから飼えよクソ飼い主
0161名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/06(日) 02:19:43.02ID:6JpuCdJd
正直多少パックやプラスチック食べちゃっても平気だよ
それでご飯食べなくなったりウンチ出なくなったら病院だけど
0162名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/06(日) 02:59:56.32ID:PZ/7Y6Si
叩かれそうだけど、うちの子プラ食べるよ
"食べさせてる"訳じゃないので悪しからず
でもだからってこれからも与えていい訳じゃないので、今からでも本読んだほうがいいと思うよ
0163名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/06(日) 04:55:57.37ID:+P4ReNPK
少なくとも、本に書いてあるレベルのことは分かってから飼わないと…可哀想すぎる
疑問に思ってもここに聞いて解決してってやってたら本一冊買うほうが手っ取り早いし正確だし
住人としてもあなたみたいな飼い主が存在してると思うだけで胸騒ぎがすることもない
とりあえず本買え 読め
それでもわからんことだけ聞きに来てください
0164名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/06(日) 05:57:49.24ID:8yVABrOa
ごめんこれを最後にここに書き込まないことにするしもっと勉強します

グラム数という意味では調べたからわかる
初めて餌をあげたから本当にこの粒数でいいのかとかそわそわしてそういう表現で書いてしまった
掃除も初日はしないつもりだったけどプラ破片を探すためにした
パックについてはショップの人が用意して入れてくれたものだからこちらではどうすることもできない

突然死がよくある動物で原因の一つが誤飲だって読んだから不安で不安でしかたがなかったです
ありがとう 様子を見てみます
0165名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/06(日) 06:29:56.05ID:PnVKZARv
初心者に厳しすぎだお。
デグーは強い子達だからそんな神経質にならなくても大丈夫だお。
買ったばっかりってことは幼いデグーの可能性が高いし餌を多めにあげても何の問題もないお。
てかデグーは食べ切れない場合は普通に残すお。
プラスチックを噛んたり口に入れるのも、デグーを飼ってたらよくあることだお。
プラスチックも多分ポリエチレンとかだお。
ポリエチレンは食品容器にも使われてる安定で安全な素材だお。誤飲してもうんちとして排泄されるから平気お。
0167名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/06(日) 09:54:14.57ID:HVOgrKkm
みんな爪切りってどうしてる?
慣れてきて肩の上とか飛び乗ってくるのはうれしいんだけど首回りを動かれるときに爪が刺さって辛い
0168名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/06(日) 09:59:04.67ID:+P4ReNPK
あんまりにもするどすぎてこっちが怪我するレベルになってきたら切ってあげてる
0169名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/06(日) 10:47:10.77ID:qoaGKjO3
切る間大人しくしててくれるようなデグーじゃないから切ってない
遊ぶと引っ掻き傷が出来る生き物だと思うことにしてる
0170名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/06(日) 12:28:21.08ID:X7OI2ZIX
ちょっと痛いけどそれがデグーだと思ってる
てかうちも切れそうもない
0171名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/06(日) 13:28:49.83ID:ot/WYX4z
定期的に獣医で切ってもらってるよ
自分でかじって手入れもしてるようだけど布物に引っ掛かったりして暴れてたことがあって危ないと思ったから
0172名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/06(日) 14:27:23.35ID:zpRgyiMv
小鳥用のとまり木入れたら、争うように皮を食べてる。
木の皮好きだよねえ、粗食すぎるわ。
0174名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/06(日) 15:35:59.38ID:zq192x7+
最近、りんごの小枝をやると表皮どころか全部食い尽くすようになった
どんだけ好きなのかと
0175名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/06(日) 16:05:13.21ID:3lzbmUod
うちの子達は桑の枝が一番食いつきいいなぁ
他のは皮だけ食べてポイだけど桑は全部食い尽くしてる
美味しいんだろうか
0176名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/06(日) 17:34:48.89ID:HVOgrKkm
>>173
羨ましい
うちのは紙やすり設置してもすぐはがして使い物にならなくしてくれてるわ
回し車に着けたら糞尿まみれですぐ駄目になる・・・
0178名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/06(日) 22:01:58.80ID:HVOgrKkm
>>177
それめちゃくちゃ暴れるんじゃね?
掴むって一番嫌がる事じゃないかと思うんだが・・・
0179名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/06(日) 22:36:26.99ID:bLAoClNJ
>>178
つかむって言っても抱っこみたいなもんだ
因みに急に掴んでも、今のうちの子はそれほど暴れない
(先代だったら猛烈に噛みついてたけど…)
0181名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/07(月) 10:46:13.70ID:CCnZHIPK
猫と一緒にデグー飼ってる人いますか?
今うちに猫いるんですが、後からデグー迎え入れるのは危ないですかね?
0182名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/07(月) 12:18:54.31ID:LZMuc03w
ケージから一切出さないこと
同じ部屋で飼わないこと
ネコってネズミを狩ることお忘れ?
0183名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/07(月) 12:27:43.05ID:WSGsEqIg
いるにはいるみたいだけどかなり特殊だよ
とにかく猫の性格を選ぶ、大半の猫は無理だと思ったほうがいい
猫はちょろちょろ動くものには全力で反応するから
デグーがケージから外見てる時に猫がじゃれて爪つっこんで
顔一撃、命も一撃とかなるぞ

前に攻撃性の強い猫飼ってた時は
動いていないおとうさん犬の人形にすら
引き倒して喉笛に噛みつきまくってたよ
0184名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/07(月) 12:32:10.61ID:G9jz0XWR
ペットショップで猛烈に飛び回ってる一歳過ぎたオスを買ってきたんですが1週間過ぎても警戒心のかたまりです・・・ケージに手を入れると逃げます。店員にも慣れなかったようですがいずれ皆さんのように慣れてくれるのでしょうか?
0185名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/07(月) 12:43:28.62ID:WSGsEqIg
個体差はある
うちのは慣れやすいほうで
2日外出しても警戒しなかったくらい図太いけど
やっぱさわれるまでは2〜3週間はかかったよ
2年かかったっていう話も聞くくらいだから気長にな
0186名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/07(月) 15:09:00.03ID:UlItMlyX
特に一歳ってもう成体だから、小さいうちから育てるより時間かかるんじゃないかな
よく当日から触らせてくれた!とか書き込みあってじれったいかもだけど、もちろんそんな子ばかりじゃないね
なんにせよ「まだ、たったの」1週間だよ
0187名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/07(月) 15:36:01.49ID:G9jz0XWR
なるほど・・・じれったいですけどまだ1週間ですし気長に付き合って行きます!ちなみにデレデレの子は値段が高くて、わたしの子は1/3の値段でして笑
餌の手渡しから挑んでみます。
0188名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:17:09.05ID:74xEq/aD
よく犬は笑うっていうけどデグーも笑うよね。
さっきうちのデグーが図書館の本を噛んだのですぐにやめさせたんだけど、
その後立ち止まってこっちを見ながら笑ったような気がしたんだけど、
流石に気のせいだよね。昨日あまり寝れなくて疲れてるから幻覚を見たのかも。。。
0193名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:59:18.75ID:/WUq8Ub5
ここ最近、ペットショップでの値段が急に上がってない?
パイドが二万近くしてびっくりした
0194名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/08(火) 01:19:54.55ID:xPHPlHbq
うちの付近は2,3年前から変わらずパイド4万、ブルー3万、ノーマル2万
とてもとてもとても高い
0195名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/08(火) 06:20:36.31ID:Fs+fzYru
俺んち付近の最近の最安値店から考えるとパイドで5倍以上
アグーチに至っては7〜8倍高いんだが・・・
一体どこも話dなんだ
0196名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/08(火) 08:34:58.57ID:RLF00OI8
ホームセンター見に行った??
大阪だけど、ノーマルで6000ぐらいだよ?
0198名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/08(火) 11:26:10.70ID:xPHPlHbq
194だけど九州の話
ホームセンターもペットショップも本当にこんな感じの値段
ノーマルの1歳9ヶ月くらい育っちゃった子を見たけど、それでも12500円だったよ
1万切るなんて信じられない、いいなぁ
0199名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/08(火) 13:19:26.82ID:fQyDNuWy
最近デグー買ったけど1200円だった
爬虫類屋だったからもしかしたらエサなのかもしれん
0200名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/08(火) 13:56:14.03ID:rnoBCLIN
九州だけどホームセンター系でノーマル9,800円パイド12,000円だったよ
最近少し高くなった感じがする
認知度が上がって人気が出てきたからかな
0203名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/08(火) 19:04:43.91ID:4ys2lMCk
東京アグーチ6000円くらいだった。
0204名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/08(火) 19:25:37.43ID:OjQjs2qv
今立ち寄ったホームセンター
8か月の雄アグーチ2980円で3歳の雄雌が1980円だったな
引き取りたいけどこれ以上増やせない
0205名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:47:58.35ID:3ZVcQR3t
西多摩アグーチベビー3900円だった。
0206名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:33:41.62ID:hJJ38cmz
最近小さめの水槽を買って魚を飼い始めた
水温20〜25℃くらいの川魚メインの水槽なんだけど
デグーを散歩に出すと水槽がひんやり気持ちいいらしくしばらくへばりついてることがある
魚にも興味を見せたりでちょっと面白い

工作して水のパイプ回したら案外保冷グッズを補完できるんだろうか
例えばアルミのステージの下に金属の細い配管回して冷水流してみるとか
0207名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/10(木) 17:12:53.11ID:VXl1LTfX
水冷とかペルチェクーラーとかやる人はいるよ
でも手間と金と湿気の処理考えると、まとめてエアコンが楽で安い
0208名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/10(木) 19:16:08.03ID:3SrBYnOQ
一泊2日だけ留守番してもらおうと思うんですが、ペレットとチモシー山盛り、エアコン弱めにつけっぱ 以外で気をつけることってありますか?
0211名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/11(金) 01:11:31.16ID:WRX0vDRa
ケージの上に被せる布とかで大きくていいものありますか?
イージー60だと全部覆いきれなくて、糞やおしっこがケージ外に漏れちゃう..
0212名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/11(金) 01:20:45.01ID:M3suh3ky
カバーは鳥かご用のがちょうど良いんだけど、糞尿の漏れはプラダンを加工して囲いを作った方がいいよ
0213名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/11(金) 04:46:27.56ID:W/ldGaUr
デグーのおしっこでフローリングのワックス剥がれてバリバリ
0214名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/11(金) 08:57:49.25ID:o63jHfoy
うちのデグーはデグーフードが大好き。
いつも容器に少しだけ入れててもすぐに食べ切っちゃう。
今日は調査のために無くなったら追加してどれくらいの量を欲しがっているのか調べます。
一度目の追加で早くも砂の中に保管し始めましたΣ(゚Д゚)
こんなんじゃ調査になんないよ〜
0215名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/11(金) 09:01:20.39ID:5vYIbhKT
ケージの下にも一回り広い布敷いてる
囲いは湿度高くなるからあまりみっちりやりすぎないほうが
0216名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/11(金) 12:16:59.09ID:0528Dcz7
うちは園芸用鉢底ネットを結束バンドでケージに固定しとるよ
0217名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/11(金) 12:20:06.55ID:rxr9ZodC
2ちゃんねるでデグーの話やめてほしい
デグーを汚いものにしてるみたい
0218名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/11(金) 13:04:46.58ID:9rdpOyr7
うちも鉢底ネットつけてる
つけてないときよりは飛び散り少ないな
0220名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/11(金) 13:07:15.37ID:0/OQfvCP
そんな書き込みがここ最近あったかな?
糞もおしっこもあっちこっちするのは事実じゃないのか?
うちのデグーはアイドルだからトイレしませんとか言わないだろうな
現実を直視せよ
0221名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/11(金) 15:58:09.06ID:ffznazXh
楽しみにしてる奴はことごとく終わってクソみたいなデスゲームばかり始まるから
近いうちにりぶねすとぶんぐりとマーメイドも終わるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況