>>592 >>593
もともと弱った個体を拾ったので保温して春を待つ予定です
基本的な飼育法は押さえているつもりですが、なるべく人慣れさせずに済むやり方があるならと
シェルターごと取り出して掃除するという手は思い付きませんでしたが、良いですね
水も水容器を認識してくれるなら霧吹きより接触を抑えられそう

ただ疑問なんですが
・小指ほどのヤモリに所謂Sプラケは不十分なのか? 虫用プラがダメって、まさか60規格が必要ではないでしょう
Lプラケでも広すぎかと思ってたのですが、適正サイズはどの程度ですかね
・ビタミンの添加が必須であるなら少容量でオススメのものとかありますか?
・人が餌を入れるとあまり思わせたくないのですが、ダストしたコオロギってどれくらい生き延びますか?
・保温は野生環境を想定し最低20度を切らない程度の予定でしたが25度まで加温必須でしょうか?

まあカルシウム添加した虫については、むしろ死体の方が安定して食べるようなんで最悪生きてなくてもいいんですが