トップページペット大好き
1002コメント286KB

【可愛いつぶらな瞳】イシガメ【理事長排除】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/06/15(木) 00:15:20.88
独り言連投で邪魔臭い理事長以外で
イシガメをペットとして、愛でる人達集合!

理事長がこのスレに投稿しtも完全に無視してくださいな。
0313名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:02:30.26ID:3Y/eCi3h
>>312
そらディアブロさんよ
0316名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/05(土) 21:12:21.55ID:hNLe+8n2
つーかバカだろw
陸か水場のどちらかしか用意できないくせにイシを買うやつな。
バカだよバカw
0318名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/06(日) 02:54:13.88ID:NpVMYDyj
イシガメの事はディアブロさんに聞けばよろし
0319名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:44:29.15ID:9n1FPG8o
ニホンイシガメは皮膚病になりやすいから、しっかり体を乾燥させる面積のある陸は必要。
けれど限られた飼育スペースでむやみに陸を大きくすると、水量が相対的に減ってしまう。
水槽などではほぼ水場で体が乾かせられる最低限の陸地でいいのではないかな。
陸棲傾向はやや強いかもだけれど。
水棲の種類をあまりにも乾燥させた環境で育てたら、甲羅の変形を招くかもよ。 そんな画像を見たことある。
0320名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/06(日) 10:07:46.38ID:o9UQo0YK
運動不足でどうにかなっちまうよな。
そこまでして飼いたい心理がわかんね。
亀飼いって異常者が多いのか?
0321名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:32:25.55ID:9xM9ma8K
水中を泳ぐことも運動だろ。
まさか陸を歩くことだけが運動と思ってないよな?
運動不足なんて言い出したら広い庭と池がないと亀は飼えないよな!
0323名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/06(日) 14:05:48.66ID:o9UQo0YK
そう飼えない。
ちゃんとは飼えないよ。
生かしてオモチャにしてるだけ。
一生鎖に繋がれ散歩もしてもらえない犬と同じで虐待だよ。
泳ぐのが運動?
カロリーは消費するだろうね。
池に入れたらジタバタするだけの弱った亀の完成w
ビックリするくらい無知なんだなw
若葉マーク乙!
0324名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/06(日) 14:08:38.75ID:u+Y49DVk
亀飼育に限らず、試行錯誤が上達への早道だと心得ているかね?
色々な意見を聞き議論するのが有意義だろう。
理事長閣下も心温かく見守って下さるはず。
0326名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:34:39.28ID:9B10RClO
>>305
釣りかな?
ミズガメ相手にそれは無いわ

イシガメの生息域はクサガメと違って流れの強めな渓流域だから水の汚れに敏感
そのぶん皮膚病になりやすい
水道水をダイレクトに使うのもお勧めしない
バケツに入れて1日置いてカルキ抜いてから水替えに使うのが好い

それぐらいこのスレの住人には常識な筈
0327名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:50:04.44ID:pPecVziO
ディアブロさんの意見が一番的確
0330名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 10:06:22.28ID:1ZypUXJa
こいつらほんとキモイなw
今度は自分の飼い方を常識とか言い出す奴が出た。
イシガメって汚水にも強いし別に皮膚なんか弱くないよw
どぶ川に普通にいるだろw
きれいな方が住みやすいのはイシガメじゃなくても生き物なら大抵そうだよね。
ペドロを食べる菌はあれだけど。
レベルひっくいなwww
0331名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:57:07.60ID:iOD5T3gu
まぁ、あまりキレイな川じゃなくても居るのはいるな

毎年普通に見るし
0333名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:51:45.40ID:2q+90iuo
イシガメが汚水に強いって何と比べて?
汚水の定義は?
堆積物が多い?アンモニア、亜硝酸、硝酸塩等の濃度が高い?
レベル低いとか蛇足な煽りを入れる前にそういういい加減な所を直そうな
0334名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 14:25:30.49ID:1ZypUXJa
始まったぞドブ臭いろ過マニアの恥さらしw
イシガメが元々渓流域の亀とか言い出した時点で数百人は爆笑モードだよねw
おーいバカ、もっとズレっぷりを発揮しなさいw
みなさん楽しみに待ってますからwww
0335名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 14:38:37.20ID:1ZypUXJa
>>333
オモローだから少し構ってやるよw
お前が羅列したそれらがどんな作用でイシガメの皮膚病を発症させるの?
水道水に含まれるカルキは何故皮膚病を発症させるの?
俺が長年飼ってて両方問題が出ないのだが?
亀には悪いが酷いと一ヶ月は水場の水を換えずにドブ臭い時があるぞ。
それでも毎日元気だからw
0336名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:19:42.10ID:rtG0Ww+m
穏やかな亀が好きな飼い主が集まるスレがなんでこんな荒れてんだよw
0337名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:20:42.09ID:1ZypUXJa
覚えた言葉を適当に並べてんじゃねーよ低脳w
知ってる奴ほど難しい言葉や専門用語は避けて書くからなw
バカは俺はスゲーからよって主張だけで中身空っぽwwwwww
超ウケるわwwwwwwwwwwww
0338名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 18:32:00.42ID:YA48Xs/j
こいつ理事長やディアブロには無反応なんだな
あとこの手の人って低能って言葉好きだよね
最終的にバカバカ言って逃げるのも同じw
0340名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:16:32.25ID:2q+90iuo
>>337
構ってやると言いつつ回答できないのな
知ってる奴ほど難しい用語や専門用語は避ける?脳内常識披露されてもねぇ
そもそも難しい用語や専門用語出たか?
ああそうか、お前には難しかったんだな
大変だな、可哀想に
0341名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:45:42.87ID:D1gtZ8X3
なんだこいつ。
自分が質問されて答えてないのに何をごまかし始めたやら。
アンモニアも亜硝酸塩も亀の皮膚には影響無しだって(笑)
窒素酸化物も水質汚染の指標だが関係ない(笑)
嫌なら陸に上がるから。
エラを持ってる何やらと勘違いしてやせんか?
皮膚で粘膜じゃないし。
全く知らないんだなこいつ(笑)
0343名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/08(火) 08:42:09.41ID:qJMxYkC+
ディアブロとかは知らんがここのやつは亀飼いの中で最低ランクだとはわかったよw
0344名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:28:41.34ID:NdizdbD6
キミたち、仲良くしたまえ。
せっかくの亀好き仲間ではないかね?

飼育者くんも頑張っておる。
横柄な爺さんになったが、先も長くないから多めに見てやりましょう。
「ガンバ!」と励ませば性格も根性も治るはず。
キミたちともそう思わないかね?
0345名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:48:52.74ID:gpFkPXfA
>>341
結局汚水に強いとは説明できないし、何と比べてかも言えない訳ね
それとも陸に上がって逃げられるから汚水に強いと?

>>343
そんな所にわざわざ何しに来たんだ?
ま、人の中で最低ランクよりゃいくらかマシだな?
0347名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/08(火) 16:07:53.19ID:uWnECaub
うちの近所はドブ川どころか恐らく若干海水の入ってるんじゃないかと思われる河口近くにさえ生息しているわ
ハゼ釣りしてて釣ったことあるわ
0348名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/08(火) 16:36:43.70ID:VnCEOO0r
ミドリガメと間違えてるんじゃないかw
普通 汽水域にニホンイシガメはいないぞ!
0349名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/08(火) 16:50:49.66ID:bOlXITax
おじゃまんが山田くん
0350名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:59:47.63ID:sYBT4x5U
釣りする人は見たことあるかもね

俺も台風とか過ぎて海の様子見にいったら居たことあるよ
流れてきたのかな
0351名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:53:46.50ID:IcDZzTO1
汽水に普通にいる。
乱獲で有名な知多半島なんかすぐに海。
知らない奴がデタラメ言ってるだけだから無視でいいよw
イシガメは渓流がデフォって書いちゃうやつだから素性はわかるはず。
0352名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/09(水) 01:55:38.06ID:iVB2Wyb3
ニホンイシガメ=渓流

妄想
0354名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/09(水) 07:05:11.17ID:rZCS9qa9
説得力なし。知多半島がすぐに海とか言われてもざっくりすぎる
知多半島全体が気水域だとでも言うつもりか
まずはそのいい加減な所を直そうな
0355名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/09(水) 07:21:52.90ID:rZCS9qa9
イシガメは渓流域に住むというのは須磨水族園の研究者も言っていたな
アカミミやクサガメに比べると適合できる環境の範囲は確実にせまいとも
というか気水域ってどのあたりの事を言うのかちゃんと理解してるのか?
0356名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:15:30.17ID:hsQYSVTz
あーあ馬鹿すぎ乙だなw
答えろを繰り返して知識集めご苦労。
だから間違いだらけなんだよ。
0357名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:28:29.31ID:iVB2Wyb3
研究者ガーってもなあw
0358名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:33:08.84ID:hsQYSVTz
まあアレだな、純粋に亀を飼いたいヤツと亀程度で俺は知っている、凄いと言われたい奴の違いだな。
よっぽど何も無い人間だろw
0359名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:32:10.65ID:7BDXwOzA
幼少の頃から亀が好きで 今までいろんなところに観察に行ったりしたけれど
ニホンイシガメ=渓流とも言いきれないと感じる

印象としては大きな道路の横だとしても川の周りに草が茂っていて川の本流じゃなく支流みたいなとこで同じ個体がずっと同じような縄張りで暮らしてる
場所によっては山からすぐに海ってところで何か大雨とかで流されて汽水域にたまたまはいるかもしれないが 汽水域の芦原が茂っていてカニやボラがいてるような環境に普通にニホンイシガメがいてるってことなないなーて印象
実際 見たことない

まだまだ沢山の数が生息してる地域ならそんなこともあるのかな?
0360名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:54:48.05ID:k3rcizuo
永〇くんの意見も聞きたまえ
0361名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:58:07.98ID:hsQYSVTz
ニホンイシガメは元々は平野部の亀だから。
どこをどう見たのか知らないけど40年前は普通にうじゃうじゃいたよ。
因みに海沿いの港から3キロくらいな。
暖かい方が好きな爬虫類が渓流って変だと普通は気づくよ。
日本は元々は全ての川が清流だったし。
高度成長期に開発で住めなくなって更に近年の乱獲で減ったから都市部が近くにあると人が少ない渓流にしか残ってないってだけだね。
まともに観察してるにしてもここ数年を基準にしたら間違いだらけだって。
0362名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/09(水) 11:52:43.83ID:7BDXwOzA
40年前の話しが出るとは同じくらいの年齢かなw
私が見てきたのは主に京都から滋賀 それから大阪の北摂と言われてる辺り
釣りも昔はよくしたので大阪湾一帯とか
もう自分がいろいろ遠出できる年齢になった頃にはニホンイシガメの生息地は希少だった
天然のミナミイシガメも見たことあるよ
あれもなかなか希少!
その頃以降でアマゴや岩魚がいるような渓流にはニホンイシガメはお目にかからなかったなー
もちろん汽水域でも見なかった
地域によっては昔はうじゃうじゃといたとこがあったんだね
そんな経験はできなかったな
0363名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:42:14.10ID:A0UAJzjh
活発な意見をぶつけ合う。
これこそ議論です。
キミたち、私は嬉しいですよ。
その調子でやってくれたまえ。
0364名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:14:51.33ID:fjvKsvWY
また、あんたですか
世界モツゴ保護協会の理事長がいつも気にかけておられますよ。
そもそもどこの理事長さんか
まぁネットですから、全てを言うのは憚るだろうけど 法人の理事長さんなのか?
自称なのか? それぐらいおっしゃってもいいのではないですか?
0365名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:51:47.81ID:Z+rrRbdZ
そのスレを消費するだけの糞虫にかまっちゃだめだよ。
知識の無さは間違いなくトップだから。
そいつはミナミイシガメがわからないからね。
つかえねーゴミだよ。
0366名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:56:47.56ID:jf2NeVVA
のぼる→落ちる→ひっくりかえる
これを繰り返すうちの亀ちゃんキャワワちゅっちゅ
0367名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:33:16.23ID:rZCS9qa9
>>358
典型的な投影だな

>>361
暖かい方が好きな爬虫類が渓流って変?
いくらなんでも知識浅すぎないか?
それともわざと曖昧にして逃げ道残してんのか?
元々全ての川が清流ってのも暴論だな
ほんっといい加減。そんなちゃらんぽらんでよく大口叩けるな

あと、渓流にしか残ってないというよりは渓流、清流以外の環境に適応できなくて数を減らんじゃないか?
0368名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:42:00.96ID:rZCS9qa9
汚水に強いという自説の説明もできず、気水域はどこからと聞かれても自分の認識も語れない

そして、想像の中の自身に都合の良い人物像に相手を落とし込む
煽り、罵倒だけは一人前、反面教師としちゃ一流だよ
周りでチョロチョロしてるモツゴおじさんとも気が合うんじゃないか?
0370名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:20:24.26ID:0mqjO34f
綺麗な所に住んでるイシガメの方が
幸せそうだからそれで良いじゃん
0371名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/10(木) 02:45:16.58ID:q8F2xNGD
亀が喋れたらいいのになー
おい水換えてくれよとか言われたい
0372名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/10(木) 08:04:12.24ID:tamSF5NK
>>370
そういう感情がおかしな日本イシガメ=渓流妄想の奴を生み出すのだよ
0373名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:47:26.13ID:Yjy1ekVm
希少カメ39匹密輸容疑、男2人逮捕
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20180509-567-OYT1T50091.html


発表では、2人は3月28日、フロリダハコガメなど9種計39匹を
中国から無許可で国内に持ち込もうとした疑い。
香川県丸亀市、会社員の男(29)と同県宇多津町、
会社員の男(28)を関税法違反容疑で逮捕したと発表した。
0374名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/10(木) 11:45:38.90ID:6yvxfqOW
アンモニアとか渓流って吠えてるやつってどこかの中学生か?
これだけ生態に関して知らないやつは変だぞ。
野生のイシガメを見たやつとは思えないのだが。
変な新興宗教の奴が書いてるみたいに感じる。
0375名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:13:38.74ID:ujG0yzHa
キミたち、モツゴフーズ株式会社を立ちあげないかね?
モツゴ缶に子持ちモツゴの干物、もちろん亀さん向けご飯にもモツゴを使う。
簡単養殖、栄養豊富だと思わないかね?
輸入食料に頼らずとも自給率向上にも役立つだろう。
まず年間1万トンの出荷を目標にしたまえ。

如何かね?
0377名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:38:52.14ID:ujG0yzHa
子会社にモツゴ料理専門店チェーンを展開してもいいだろう。
モツゴのてんぷら、モツゴのたたき、もつごの和え物などなど。
安心安全の純国産料理だと思わないかね?

もちろん、亀さんを連れての来店も大歓迎。
亀さんランなる水辺&陸地スぺースを店内に設ける。
如何かね?
0379名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/10(木) 13:17:36.38ID:i0GBYISs
>>377
やります!
賛同します!
投資しますから、まずあなたがどちら様かを公示してください
0381名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/10(木) 19:18:05.92ID:dFGvCPzi
きれいな川で見たイシガメはみんなきれい
汚い川で見たイシガメはがっつり皮膚病になってた
ただきれいなイシガメは油がたまに浮いてるような川でも見たことがある
0382名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:38:37.77ID:BfnQ6QjU
汚水に強いと言ってた奴は顔真っ赤にして人格攻撃に終始してないで自説の開陳なり質問に対して回答でもしたら?
駄々を捏ねても言い分は通らんよ
0384名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:09:28.60ID:i0GBYISs
>>381
今まで書き込んでなかった者だけど
あまりにもいい加減なこと言うなよな!
作り話しも甚だしい!
0385名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:25:45.31ID:q8F2xNGD
もしかして数億年の歴史を持つ亀様にとって汚い水など屁でもないんじゃないか
しかし世話をさせて頂く立場の我らが水換えをサボろうなどとはもってのほかだ
亀って氷河期どうしてたの?冬眠?
0386名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:52:15.45ID:AsOjRAMq
天然のイシガメって東北〜北海道にはいないんだよな?
寒いの苦手なのか?
クサガメって江戸時代以降に半島、大陸からの流入だろ?
って事は江戸時代以前の東北〜北海道人はカメって見た事なかったのか?
ウミガメは別として
0387名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:55:46.00ID:PixsT96V
>>382
お前、なにかの精神病か?
先ず亜硝酸やらカルキやらがどう作用して皮膚病になるのか説明、いや答えろよ。
先に質問されてるんだぞお前。
質問を質問で返してどうする。
因みに俺のは質問じゃなく指摘な。
答えはお前よりきちんと理解してるからさ。
0388名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:05:43.90ID:BfnQ6QjU
>>387
だからその質問に答えるためにまず汚水に強いってのは何と比べてか汚水の定義は何か答えたら?
認知症か?
0389名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:15:17.63ID:q6tMRrap
完璧に発達障害だなw
お前が答えられないのも知っててきいてるからさ、俺。
ごまかしで逃げて最悪でも時間稼ぎだろ。
そんなものは一切ネットには無いからなw
情けねーやつw
0390名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:19:02.63ID:BfnQ6QjU
それから俺と他の奴の意見ごっちゃ混ぜにしてないか?
お前自分に対して反対意見持ってる奴は全部一人の自演だとでも思ってくるクチ?
0393名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:25:37.47ID:q6tMRrap
最初からどぶ川だと書いてるぞ。
どぶ川だよどぶ川。
ならば付け加えてやるな都市部のどぶ川だよ。
具体的には大都市の河口にちかい生活廃水の流れる川だよw
数qで名古屋港な。
ピンピンしてるぞイシガメw
.頭わりーかお前。
亜硝酸?、アンモニア?、それどころか除草剤に殺虫剤、肥料も流れ込んでペドロだらけだってw
0394名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:29:49.00ID:q6tMRrap
逃げた逃げたとほざいてヒントを探してるんだよ、お前は。
相手にヒントを要求してるわけ。
だから俺は具体的には書かない。
馬鹿に知識をやっても知ったかぶりするだけで身にならないからw
くやしいならきちんと勉強してこい。
0395名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:57:09.25ID:BfnQ6QjU
>>393
また曖昧だなおい。
ドブ川とだけ言われてもどんな川か正確に解る訳ねえだろ
で?何と比べて丈夫なんだ?魚か?
除草剤だ殺虫剤だが流れ混んでるってのもお前の推測じゃね?
それもどれくらいの水量に対してどれくらいの流入してるか予測つくのか?
川の透明度や臭いは?イシガメ以外に生物はいるのか?
どういう状態のを見たんだ?
後出しして尚そんなのをきっちり書かないいい加減さで大口叩くなよ。
良い年してんだからもうちょいちゃんとしろよ
そもそも名古屋では下水処理場を通さずに汚水を垂れ流してんのか?
んでやっぱり気水域を勘違いしてたな
あと、ペドロじゃなくてヘドロな

>>394
何だそりゃ?怪しい電波でも受信してんのか?
具体的に書かない言い訳はそれでいいのか?
要は自説さえ、言葉にできる程の理解がないんじゃねぇの?
言葉にできる様になったら出直してこい
まともな事いってりゃ相手してやるから
0396名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:22:20.29ID:Cn6zC4wN
横だけど、そんなに汚い川にニホンイシガメがいるなら写真撮ってアップしてくれませんか
私はそんなの見たことないから、にわかには信じがたい!
ただし場所を特定できるようなものは入れちゃダメですよ。
カメさんの愛好家としてそれはわかってるよね
具体的な場所がネットに流れたら心ない人が乱獲するからね。
とは言っても、過去に見つけた場所に行っても生体を見つけるのは困難かもしれない。
ただ、こんな環境に居たって画像は見てみたい。
認識を新たにしたいな。 お手数ですが。
0397名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:27:21.34ID:v3YSbSqR
キミたち、上流域から水質悪化の下流域に流されたと可能性もあるだろう。
悪環境でも即死ということもあるまい。
様々な可能性を吟味するとよかろう。
0398名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/11(金) 05:50:26.89ID:YOAi2sBc
とりあえずオレの経験上
愛知県の爬虫類飼いは高確率でアレ
0399名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/11(金) 06:19:11.00ID:P7GU3Bau
ほんと馬鹿だなw
都市部の川はまわりに遊歩道を作って花壇やら桜が植わってるから消毒液に肥料は当たり前だよ。
あと水田の周りや畑の周りも窒素酸化物に農薬の影響だらけ。
知らないのは毎回出てくるドブ臭いろ過と糞虫くらいだよw
お前らこそ無二の友だから仲良くしとけよ。
頭の程度と病気持ちも同じだしな。
0400名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/11(金) 06:25:59.12ID:5oYHs6hF
>>396
写真があれば確かに説得力は増すな。
でも、悪環境に耐えてるだけ、普段は陸地等別の場所を塒にしてる、たまたま耐えた奴だけが残ったとかの可能性も考えられる。

自分が見た!だけだし地域も非常に限定的でなんか狭い知見という印象は拭えないな。
ピンピンしてるといわれても爬虫類ってかなり弱るまではなかなか弱ってる所みせないもんだし?
これがその環境に適応してウジャウジャ増えてる、すぐ写真撮れるってレベルならまた変わってくるんだけどなぁ。
0401名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/11(金) 06:35:53.96ID:P7GU3Bau
また同じ手だな。
一切答えられないくせに写真を出せと要求して知識を盗み場所を特定して採りに入るつもりだろw
前にさんざん書かれてたもんなw
で、亜硝酸やらアンモニアやらが皮膚病を起こさせる原因の説明は?
まさか手を入れたら荒れる様な高濃度とは言わんよな?
そんな環境で亀を飼うやつはいないし,w
具体的なプロセスとメカニズムをきちんと説明しろよ。
0402名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/11(金) 07:01:45.52ID:byHvGXR9
今朝は冷え込むと聞いて夜からヒーターONにしておいたら、うちのカメックスめっちゃ元気。
0403名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/11(金) 07:05:32.57ID:bW9Lw714
うちのクサレカメ野郎も元気だわ
0405名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:07:12.35ID:H9zbp5Ct
愛知県民って事自体、高確率でアレだからな
その中でも爬虫類、しかもニホンイシガメ飼い...
こりゃあかんわ
0406名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:25:23.98ID:xM4lEgpv
>>399
だから何と比べて汚水に強いんだよ、川の水量はどんくらいだよ
そんないい加減なデータが判断材料にならない事も解らんのな
ドブ川にいるってのもお前の妄想か?
アンモニア、亜硝酸が出る様な水質って名古屋は第三世界もびっくりな汚染都市だったのかw

>>401
お前に盗む価値のある知識はない
皮膚病云々も俺がいった事ではないな
別にその話をしてもいいけどお前が質問に答えてからな
俺はお前に最初に質問した側であってされた側ではない
要は質問に答えられないから先に質問に答えろって言って逃げてるだけだろ?
お前が吠えてる事はまんま投影、自分が持ってる欠点を相手も持ってると思い込んでるだけ

ペドロ君は自説くらいまともに説明できるようになってから出直してこいって
知識がなさすぎて仮に一から説明したとして、理解出来るかも疑わしい
0407名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:28:58.56ID:4TD0I3Uw
頭チンチンだなw
答えられない事を偉そうに語るから恥をかくんだよ。
お前って理事長よりボコボコにされてたもんな。
よく懲りずに書くわ。
馬鹿さだけはお見事。
0408名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:30:43.13ID:4TD0I3Uw
つーか悔しいのはわかるが文章長すぎ。
中身無いんだから簡潔に頼むわw
0409名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/11(金) 17:25:00.22ID:5oYHs6hF
ついに反論もできなくなったか
具体的な事が言えないなら無意味にキャンキャン喚くな
幼稚園児の口喧嘩じゃあるまいし、みっともない
0410名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/11(金) 17:37:23.05ID:4TD0I3Uw
>>409はとうとう一切答えられずごまかす為にスレの浪費。
間違ってもでたらめでも自分なりに答える理事長の方がマシと言えよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況