X



トップページペット大好き
1002コメント315KB

★ブンチョウ(文鳥)125羽め★ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 01:25:45.73ID:Pc+O7Cy1
文鳥についてマターリと語り合うスレです。
      _,,.__,,__
   .__,,./ ・∋・ヽ  煽り、荒らし、叩きは完全放置でレスしないでね!
   / (~~     l  荒らしに構う人も同じ荒らしです!
  `'--ー-----‐´  初めての方は>>1-2のテンプレを読んで参考にして下さいね

まとめwiki(過去スレはこちら)
http://www47.atwiki.jp/buncho/
※現在、都道府県別の情報がほぼ未記入の状態です
ご自分の行きつけのところだけでも追記して頂けると幸いです

前スレ
★ブンチョウ(文鳥)124羽め★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1494422742/

初めて飼う時は飼育本を読んだりネットで調べたりして下さい
最低でも1冊は飼育本を購入して下さい
鳥も診て貰える動物病院の場所も調べておいて下さい

■文鳥の飼育について
【参考飼育本】
アニファブックス『文鳥』(※絶版)
江角正紀『文鳥の本』(ペット新聞社)
高木一嘉『医食住がよくわかる やさしいブンチョウの飼い方』(1998 有紀書房)
伊藤 美代子『ザ・文鳥―飼育・生態・手乗りビナの育てかた 』(2010 誠文堂新光社)
伊藤 美代子『文鳥の救急箱100問100答』(2009 誠文堂新光社)
伊藤 美代子『小動物ビギナーズガイド 文鳥 』(2007 誠文堂新光社)
【WEBで読める参考飼育本】
『文鳥ことばで話そう!』
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/book/bunchobon.htm
0851名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:54:08.27ID:UeE29EOD
文鳥ってどの時期が生まれたての雛をたくさん仕入れているのでしょうか?
また文鳥含め小鳥がたくさんいるペットショップは関西にありますか?
いつ行っても文鳥の雛はいない
いてもまあまあ大きい子
手のりにしたいから出きるだけ赤ちゃんを飼いたいのですが・・・
売却済みたいになっている子はお店でしばらく手のりに用に預かってくれているのでしょうか?
0852名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/27(木) 21:42:34.48ID:hpSbjJd0
>>837
残された文は・・・何かもう呼んでる様子もないな
1日で悟ってしまったんだろうか
文はもしかしたら平気なのかもしれない
けど、この11歳の子が旅立って文がいなくなってしまった時を考えると
飼い主が耐えられそうにないので
新しい子を迎える事を考えようと思うわ
0855名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:04:21.67ID:xFPgihFu
>>852
寿命を考えると人間には1日でも文には1週間ぐらいに値するんじゃないかな…
だからそこは仕方ないさ
0856名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:06:31.69ID:hpSbjJd0
>>851
今はシーズンオフ
秋から春がシーズン
八尾西武にあったイケダペットファームが中ビナでもベタなれで
育て方上手いのかな〜と思ってたんだけど
八尾西武じたいが無くなっちゃたんだよね
高槻の西武にも店あるみたいだけど同じような感じかな?
もしかしたら鳥専門で大量の鳥を扱ってるとこより
ちょこっとだけ扱ってるとこのが懐き度は高いのかも?
0857名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:14:01.77ID:q66+MRz3
>>855
逆に考えたら、文が小一時間手のひらやシャツの中で気持ち良さそうにしてるのは、例えば飼い主が心地好いところで1日のんびりする感じなのかな
計算とか苦手だから超ザックリだけど
0858名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:52:24.27ID:uVcjlBlc
>>851
大阪市内なら阿倍野のアルバトロス
販売日も教えてくれるし、お迎えにいけるまであずかってくれるよ
0859名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:52:41.11ID:xFPgihFu
>>857
どうなんだろうね
そういえばパートナー選びの大事な時期に1週間ほど緊急入院しなきゃならなくなって
それまでほとんど世話をしていなかった家人にパートナーの座をさらわれた経験があるんだが
あの時はたったの1週間なのにと悔しかったが
文には2ヶ月ぐらい居なくなったようなものだったんだなあと今さらに納得したw
0860名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:01:38.17ID:q66+MRz3
>>859
あぁ、この理論で言ったら長らくずーっと不在にしてたからパートナーにはしないっピ!だったのかもねw
飼い主さんはもう体調は問題ないのかな、そうだと良いんだけど
0861名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:21:36.86ID:hpSbjJd0
>>859
パートナーだった母が一週間ほど家を空けたら
ナンバー2だった私にパートナーの座が移ったよ
家人にはしばらく旅行にでも行ってもらおう
0864名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/28(金) 09:38:01.31ID:PXSclIAm
インコウベ
2017年7月29日(土)、30日(日) @NAGASAWA 神戸煉瓦倉庫店
ttps://kobe-nagasawa.co.jp/event/kotorizakka/

ことりみっくす2017
2017年7月28日(金)〜9月7日(火) @東急ハンズ広島店
ttps://twitter.com/hashtag/%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%BF%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%81%992017?src=hash
0865名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:48:14.94ID:AY/Uprym
落鳥の話が出てた所申し訳ないんだけど我が家も26日に白文鳥のシロくんが亡くなってしまった。
そこでアドバイスが欲しいんですが…。

ペア文鳥だったので、ペアの♀文鳥が今回の事でショックを受けている。
部屋を飛び回りペアを捜して鳴いている。
ゲージを怖がって入ろうとしない。
入れても、怪我するんじゃないかってくらいに鳴いて暴れる。
今は隣どうしに置いてある母親のゲージにいるんだけど、時々自分のゲージをジッと見つめてる。

こういう時はペア達がいたゲージは片付けた方がいいのかな?
怖がるから見るの嫌なのかと心配。
それてもペアもいなくなり、自分のゲージまでなくなっちゃったら受け入れられないでショックが増してしまうかな?

下手な説明で申し訳ないけどアドバイスもらえたら助かります。
0866名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:00:04.18ID:AY/Uprym
>>865補足です。
ゲージを怖がる理由として考えられるのは亡くなったペアがそのゲージで倒れてうずくまってたからかと、あくまでも想像ですが見て怖かったのかもしれない。
ゲージの中で亡くなった訳ではないが、朝私が覆った布を外すまでは瀕死の状態のペアを見ていたから…それでゲージが怖いのではないかと想像してます。

遺されたペアの子の母親が心配してるのかペア子に寄り添って毛繕いしたり一緒に飛び回ったりしてくれてるんだけど、母親も老体でしんどそう。

文鳥は寂しいと若くて元気だった個体でもストレスで後を追うように亡くなると聞いたから、それが不安でたまらないです。
0867名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:12:41.25ID:oK8Pxgpt
クソ常連の自演連続相談室キタァーーーーーwwwww
馬鹿常連wwwwwww死ねよレス古事記wwwwwwwwww
0869名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:14:34.77ID:oK8Pxgpt
だいたい可愛がってた愛鳥が死んで2ちゃんで淡々とれレスとか笑えるwwwww馬鹿常連しかいないwwwwwwwwww
0871名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/28(金) 12:14:49.21ID:P/1WCHEz
皆の文鳥は好き嫌いって結構ある?

うちのはエゴマと白キビが好きで赤キビはガン無視
手からあげるときだけ渋々たべてる
ボレー粉は割と食べる
0874名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/28(金) 12:38:17.82ID:tTdbRsr9
>>866
母文と居て落ち着いてるなら今はそれが正解なんじゃないかな(母文が健在で良かったと思う)
もとのケージの方はこの際レイアウトを変えたりして模様替えをしてみるというのもいいかもしれない
落ち着いてきたらそれに少しずつ慣れてもらうようにして、ゆくゆくは母文と別居できるように

あと愛文を亡くしたばかりの飼い主さんにはちょっと酷なんだけど
心配で不安な気持ちが伝わって文を不安定にしてしまうこともあるから
接する態度はあくまでも普通に平常心に努めつつ小さな変化を見逃さないように注意してあげてほしい

シロくんの冥福をお祈りする
0875名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/28(金) 18:51:53.69ID:AY/Uprym
>>874ありがとうございます。
本当に母文がいてくれて助かりました。生まれてからずっと親文とペア文に囲まれて甘えん坊に育っていたので。

カゴはレイアウトを変えたりして慣れてもらうようにして、片付けちゃうのは辞めておきます。

いや、全然酷な事じゃないです。
一昨日はショックで私がメソメソしてたけど、残された文の様子を見て落ち込んでる場合じゃないって自分でも思ったから。
神経質にならないように、なるべく普通に接しようと思います。
アドバイスとお気持ちありがとうございました。
0876名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:26:20.84ID:VkqlduoB
換羽ピークが少し落ち着いて久しぶりにまったり遊んだ
大好き文たんたん
0877名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:30:54.10ID:2C+wBsuD
文鳥って巣だったらもう他人なのかと思ってたけど
母でいてくれる文もいるんだね
それとも親子とか関係なく傷ついてる子を放っておけない
優しい文なんだろうか
0878名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:38:37.53ID:2C+wBsuD
>>871
カナリーシード大好きだったけど
年とってからはそれほどでもなくなった
これって人間が若い頃は霜降り好きだったけど
年取ってからはちょっと胃がもたれる・・・
というようなもんだろか
0879名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:41:15.61ID:2C+wBsuD
市販のエサ以外では
無塩にぼしと青梗菜
こまつなはあんまり好きじゃない
豆苗はおもちゃ
0882名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/29(土) 08:25:28.57ID:WH0dwh8P
文鳥にとって自分1羽しかいない世界と
自分+カップルの3羽の世界は
どっちが良いと思う?
0883名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/29(土) 11:27:14.26ID:FYw0lGtx
>>871
うちはエゴマ好きじゃないみたいでそのポジションにはニガシードとカナリーシード
大量に余ってしまったエゴマは近所の雀におすそ分けしたw
ちなみにニガシードは雀に人気が無い

>>878
うちは若い頃は ヒエ>アワ だったが逆になったし
あまり好きではなさそうだったキビも結構イケるようになったみたいだ
確かに好みがサッパリ系になってきて最近は粟穂を一番喜んでる感じかな
0884名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/29(土) 12:43:09.21ID:Ps9lc2XZ
無塩にぼしは塩分ゼロではないので、食べ過ぎには注意を!
エゴマ/ニガシードは脂肪分が多い(粟稗黍の10倍)ので、食べ過ぎには注意を!
0885名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/29(土) 12:55:53.68ID:cl3hVJar
文鳥用の混合シードに入ってたニガシード初めてみたときは、え、何これ?と思ったけど
同じく初めてみたはずの文は、迷わずうれしそうに食べてて驚いた
おいしくてもはじめは怖がって食べないものもあるというのに
0886名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/29(土) 13:28:12.54ID:FYw0lGtx
>>885
あ、それうちも!
うちの文は超ビビリだから色からしても警戒されると思ってたら全くためらわずに口にしてその後は目の色変えて食いついてくるようになったw
DNAにでも刻まれてるのか?と驚いたよ
0890名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/29(土) 22:20:30.91ID:gaHBe3Nz
いくらなんでも文鳥可愛すぎじゃないか
神様は加減を知らない
こんな可愛すぎていいのか
0891名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/29(土) 23:50:18.41ID:qjVXHtJx
「ええで」って元阪急の上田利治監督も
天国から言うたはりまっせ
0892名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/30(日) 00:05:31.42ID:7+LIXFGb
文のダンスとかってパートナー認定された人しかされないの?インコの吐き戻しとかはパートナー認定以外の人や物になんでもしちゃうけどさ。
0893名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/30(日) 01:29:04.71ID:hzQDbbmI
>>892
うちの文さんは家族の内2人パートナー認定してる。
パートナー認定は必要として、その相手が既に
居ても、自分も成れる可能性はあると思うよ。
0894名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/30(日) 07:46:58.64ID:QT7hi3jK
第14回バード&スモールアニマルフェア
2017年8月5日(土)/6日(日) @TRC 東京流通センター
ttp://www.jbsaa.jp/contest/
0897名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/30(日) 10:39:41.18ID:w5jvnvxL
ケージ附属のエサ入れからは、足場にさっさと乗ってぱくぱく食べるくせに、同じ形の水入れだと腰が引けてケージの壁面に片脚かけてアクロバティックな体勢で水を飲んでる
そのクセ同じ水入れでちゃぷんと浸かって水浴びしてたりするからもう何が何だか
見てて飽きないわw
0899名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/30(日) 15:52:47.11ID:nxKqXVmX
寝てるところまで来てくれるのはとても嬉しいけど
瞼をチネリあげるのは勘弁していただけませんかね
ケージに戻して昼寝して起きると文鳥もスヤスヤしてて幸せ
0900名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/30(日) 16:32:24.66ID:Tn+OJ6iw
文鳥のケージを掃除したら文が落ち着かない模様
きたないケージになれてしまったようだ
0901名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/30(日) 17:05:27.34ID:5RjWe7lp
最近文が布団とか服とかを口ばしで押し込んで来るんだけど、あれはなんなんだろう?
0904名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/30(日) 18:05:09.06ID:5RjWe7lp
>>903
巣作りなのか。ありがとう。
女の子だから発情して欲しくないんだけどなぁ
0905名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/30(日) 20:50:57.11ID:lzkQhMUl
よその文鳥には全く興味ない
うちのブンちゃんたちが一番可愛い
0907名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:29:44.32ID:72WcFkqf
>>905
偉いな
自分は放鳥中でもほかの文の画像やら動画やら漁ってて反省だよ
いやうちの文にまったく不足はないんだけどさ、ほかの子もかわいいじゃん
0910名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/31(月) 12:09:42.11ID:+I1BXmHC
手乗りじゃなくて足好き文鳥になってしまって悲しいなぁ
触ろうとすると足にひっついて噛んでくる(´・ω・`)
0911名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/31(月) 12:09:46.26ID:FyB9pAvr
とうもろこし茹でてあげたら喜んで食いついてるけどくわえて遊んでるだけのようにも見える…
0912名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/31(月) 14:13:24.06ID:djdAa0KD
飼い始めて二ヶ月半、全く懐かない&放鳥嫌がってた文サンが突然ケージをあけて放置してると自分の元に飛んできてくれるようになった。
ヘコむたびにここで「焦っちゃダメだよ」「ウチもそうだったよ、きっと悩んでたことが嘘みたいにいつか懐いてくれるよ」
ってたくさん声をかけてくれた優しい方たちに感謝。毎日仲良く暮らしています。
あぁ本当にかわいい、愛しい。
0913名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/31(月) 14:25:32.20ID:FrjKnM2S
ttp://i.imgur.com/AVl1Ihc.jpg
ttp://i.imgur.com/JeH3DHS.jpg
「…何撮ってんすか…」
「いえそのちょっと美味しそうなビエネッタが…」
0914名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/31(月) 15:29:32.39ID:+jhlzV5B
>>910
ああ、まだちょっと手が怖い繊細な臆病さんなんだね
足にひっついてるなら飼い主さんが愛されてるのは間違いないねw
噛もうとするのは攻撃というより過剰防衛みたいなものだから、あまり無理強いはしないであげて
そのうち足ではもの足らなくなって手の方にちょっかい出して来るようになるから
今は寂しいかもしれないけど辛抱してあげてほしい
0916名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/31(月) 22:20:49.74ID:6LJewxLN
文鳥スレあったんですね
白いTシャツにフンされると黄色いシミになっちゃうんですが
綺麗にとれる方法ありませんか?
0918名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/31(月) 23:40:26.50ID:CoReO3Bv
文旦って飼い主が見てる時甘えて
えーこんなの怖くてむりーやだー
的な、ダメっ子な雰囲気出して来ない?
ちょっとの距離を怖がったり降りれなーい届かなーいで手タクシー呼び放題
と思ってたらあんにゃろう、飼い主が見てない時は同じとこを平ちゃらな顔でぴょんぴょんすいすい飛び移ってやがるのね!
その違いに気付いてますます溺愛に拍車がかかったw
0919名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/01(火) 02:42:20.57ID:NCivQwCe
>えーこんなの怖くてむりーやだー

あるあるwかわいいよね
0920名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/01(火) 03:39:32.87ID:eVAL0WDp
わかるw
うちのブンは文鳥キックでケージにへばりついて
止まり木に戻れないふりをしてくる
0925名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/01(火) 07:55:43.27ID:2mISUBo1
キチガイっていうかなんか気持ち悪いんだよな他の鳥スレも見るけどここまで気持ち悪いのはない
0926名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/01(火) 11:09:17.07ID:cSk6sjw4
文鳥飼いが基地外=間違い

居座る常連自演厨が基地外=正解
0927 【だん吉】
垢版 |
2017/08/01(火) 11:57:24.56ID:O89gzqQn
今月もかわゆい文旦でありますように
0928名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/01(火) 11:59:36.83ID:0ysvNK/z
はい!早速キチガイ書き込みきますたw死ねw
0934名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:29:36.38ID:sLDiwOF0
他の文鳥飼いの方々が気を悪くしたらごめんだけど、文旦飼ってから変態度数が増した自覚はある
ずっと犬のいる生活だったし動物は好きだしなのに、小鳥1羽でここまで自分が変化するとは思ってもみなかった
文鳥飼いが独特な理由のひとつは、文鳥の大きな存在感と小さな体のサイズが見合ってなさすぎる事に飼い主側が翻弄されまくってるからだと思ってる
中型大型の鳥が同じような反応しても「大きいからそりゃ賢いわねー」
で片付けられちゃうところが文旦はあの小ささだから衝撃が大きい、みたいな感じ
決して中型大型の鳥たちや飼い主さんをディスってる訳じゃないよ念のため
0936名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:32:58.78ID:3VERqXfa
連投だけどここのばかウザいから俺も参戦するぜよろしくな
0937名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:53:46.63ID:dNkE2E60
背中の匂いを嗅いでるのを見た友人は
「えっ・・・何やってるの・・・」と変態を見る目に
普通の事ではなかったらしい
0938名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:08:52.94ID:m5u7MJc9
常連のお客様つまらない小噺きたぁぁぁーーwwwwwwまじつまんねwwwwwww死ねwww
0939名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:10:50.44ID:sLDiwOF0
>>937
セキセイの頭の匂いは頻繁に嗅いでたけど文旦は全身くまなく嗅ぐ
どこで線引きしたんだろう
0941名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:55:30.34ID:o0XriqHQ
文鳥って無臭だよね
水浴びしたときは少しにおいするけど
0942名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/01(火) 22:00:36.58ID:nzTnnVh/
無臭でもの足りないときは、どうにか匂いを感じようと深い吸引になる
0943名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/01(火) 22:00:48.05ID:9qHhwhza
うちの文鳥は普段からほんのりメープルシロップの匂いがするな
水浴びするとコンソメ
しつこくクンカクンカしてると鼻を噛まれるけどやめられない・・・
0944名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/01(火) 22:49:15.44ID:ZAvH0QQU
>>916
ピンポイントで中性洗剤つけてもみ洗いしてみたらどうでしょう?
0947名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/02(水) 05:44:10.46ID:Ua26HF5Z
手の中に包み込まれたりモフられたり匂い嗅がれたりしながら平然としている
文旦は何考えてるんだろ?
0950名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/02(水) 10:57:50.65ID:58jBJeDC
常連コソコソ書き込んでてワロタwww

いじめられんの怖いん?wwwはよかきこめやクソガイジの常連www

いじめ倒したるわwwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況