X



トップページペット大好き
1002コメント324KB

すてきオカメインコpart42(●・e・●)©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/31(水) 11:36:09.20ID:MK0U3Xx7
最高のコンパニオンバード、皆さんのオカメインコ達について
雑談、相談、質問、自慢したりするスレです。
オカメインコさんの話題であれば名無しで何でもOKですよ。

スレのルール
コテ禁止。次スレは、>>970が立てること。
sage進行推奨 ( メール欄に半角で 「sage」 と入力 )


※前スレ
すてきオカメインコpart41(●・e・●)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1490952884/
0699名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/28(水) 23:14:13.99ID:KzyqPdZ4
>>697
普通に臭い
出先から帰った時なんかに感じる
不快な臭いじゃないしむしろ好きだけど動物飼ってない人からしたら普通に臭いはず
0701名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/28(水) 23:18:27.83ID:KzyqPdZ4
毎日してるよ
まぁ三羽いるからね
飼い主は麻痺してんだよ
お前のとこも他人からすると臭いよ
0703名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/28(水) 23:29:41.18ID:KzyqPdZ4
>>702
一羽でもまったくの無臭はないと思うがね
朝におやすみカバーの隙間から嗅いでみ
ものすごい臭い篭ってる
臭いが弱いと思ってても塞がれてると結構篭るもん
カバーしてない時は常時放たれてんだから色んなところに染み付くしそれなりに臭くなって当然
0704名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/28(水) 23:32:34.66ID:oy5y5JHp
パソコンの前に陣取ってウロウロ動いてるから何かと思ったら
マウスカーソル追っかけてカッカッとつついていた
可愛いわ〜
0706名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/29(木) 00:19:29.77ID:3P3jjCHQ
>>705
そこまで強烈な打撃ではないw
指を噛む(噛めてない)時もそうだけどくちばし押し付けてるだけなの可愛い
木材を齧る力はすごいけど...
0707名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/29(木) 00:41:47.49ID:dZ2GUv9P
うちのもモニタに止まってる時
画面覗き込んでマウスカーソルつつくわ
虫っぽく見えるんかな
0708名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/29(木) 00:54:52.93ID:6VE5zPxt
うちもオカメ3羽いる
部屋閉め切ってると鶏小屋みたいな臭いはするけど
餌のにおい
0709名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/29(木) 01:52:21.18ID:ofJXHngc
うちはオカメの他にフクロウ等も飼ってるけど、鳥そのものは大して臭わないなぁ
臭いのは大体残った餌
それ以外はペット用の除菌消臭スプレーを常用してる所為か気にならない
0710名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/29(木) 01:56:19.36ID:JbpMg/1o
家の中に蚊とか小さい虫が飛んでる時、退治するのに四苦八苦してるけど

ふと、オカメがさーっと飛んで来てパクってたべてくれないかなーと考える。
俊敏さと目の良さからその気になれば虫なんて瞬殺だろうな
0712名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/29(木) 04:34:51.72ID:05Jt3S9E
うちのオカメはハエが目の前飛んでても我関せずで毛繕いに没頭してるわ
仕方なく俺がキンチョールスプレーで退治
スプレーの使用前に網戸と換気扇で通気を良くしてるけど、オカメが苦しまないか心配でドキドキしながらハエ退治してる
0716名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/29(木) 10:17:31.50ID:BFR7mLa7
オカメの口の中って濡れてるんだよ
ついばみされるときめっちゃヨダレつけてくる
0719名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/29(木) 14:49:09.28ID:/10O0oOC
うちの三ヶ月オカメが朝方よく「プワピピピヨヒヨー」みたいなことを小さな声で呟いてるんだけど何なんだろう
いわゆる雄鳴きっぽくはなくてもっと自信なく呟いてる感じ
これがメスのキュッキュッなのかな?
分かる方いますか?
0722名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/29(木) 16:34:44.09ID:GmQUTYeU
>>718
それをキュッキュッって言うんだ?ウチのメスもやる
0725名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:53:40.32ID:ofJXHngc
>>715
オカメとフクロウを別室で完全隔離して飼ってる
当然、放鳥も別々に見てなきゃいけないから結構時間取られるよ
フクロウは種類や普段居るケージの広さにもよるけど、
ストレス感じやすいからオカメ以上に長い放鳥時間(うちの場合は1日2〜3時間)が必要になる

うちは更にハヤブサまで居て、フライト訓練にも時間を取られるから色々ギリギリよ…
0726名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/29(木) 19:14:10.68ID:/10O0oOC
>>720-721
凄いような凄くないようなw有り難う
>>722-724
やっぱ微妙だけどちょっとメスっぽいかな?
どっちでもいいんだけどやっぱり早く知りたいなぁ
0727名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:47:52.11ID:rpwz0tJz
>>725
詳しくありがとう!
ハヤブサもいいよね

別室厳しいからもう一度考え直すよ
0728名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/30(金) 06:52:13.79ID:VWn8rv5z
>>719
うちのオカメも6月末でちょうど生後3か月だよー
同じくらいのオカメ飼ってる人が居てなんだか嬉しいー!

男の子だったら生後3か月から6か月の間にワキワキを始める子が多いらしいよ
お喋りやお歌の練習もそのくらいから始まるみたい
あとは性格がやんちゃで元気だと男の子で、性格がおっとりなら女の子らしい
よく鳴く子は男の子、あまり鳴かない静かな子は女の子
尾羽の縞模様は一年経ってやっと消えたりする子も居る
うちのオカメもどちらなのかまだわからないけど
すごくやんちゃで小さい子供みたいでよく鳴いて元気だから男の子かなと思ってる、
女の子だとしたらおてんば娘でそれはそれで可愛いw
0729名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/30(金) 07:02:13.08ID:VWn8rv5z
パソコンのキーボードが好きでタイピングしてるといたずらするし
その他色々いたずらしたりかじったり妨害したりされるけど
可愛くてオカメには怒れない
可愛いは正義
0730名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/30(金) 08:46:09.43ID:puUDHLrT
>>728
初めてだから比較対象が無くてよく鳴くとかやんちゃとかいまいちわからず
呼び鳴きは結構なボリュームでよく鳴くけどそれ以外は謎のプワピピ(朝に多い)と返事のピヨ!だけかなー
最近はブランコがお気に入り
乗ってケージを嘴で押して揺らしてかじって上についてる鈴と戦って落ちてまた乗ってと遊び倒してる
お互い楽しみだね
0731名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/30(金) 14:31:56.40ID:VWn8rv5z
>>730
初めてオカメ飼ってるんだね
飼ってた時期あるけどたくさん飼ったわけじゃないから私も初心者とあまり変わらないよ
朝にお喋りやお歌は教えると覚えやすいとどこかで読んだ気がするから
朝は練習の時間なのかも
朝にプワピピと鳴くのは練習してるのかもしれないよー
ブランコ遊び可愛いねー癒されるよね
男の子でも女の子でもお互い楽しみだね!
0732名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/30(金) 17:18:23.20ID:3dW8Ybf+
起き抜けが一番歌うまい
めったに出てこない歌も出てくる
普段歌わなくても脳みその引き出しには入ってるんだな
0733名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/30(金) 17:39:43.03ID:7KublaYT
初めてお迎えしたのがメスオカメだったので
オスはどう違うんだろうなあって思う。
うちのお嬢さんはメスの割によく鳴くというか、
自己主張がなかなかにすごいので、毎日にぎやかw
0734名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/30(金) 18:11:33.39ID:BTrl9mHa
3ヶ月のオカメちゃん達、一人餌ですか?
うちも3ヶ月なのに朝、夕の2回挿し餌を欲しがるのであげてます。少し前に心を鬼にして朝の挿し餌を抜いたら2、3日で体重が1割以上減ったので2回に戻しました
0735名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/30(金) 19:09:03.58ID:8o7bkRsn
今日はマダムと元相方が我が家に来て13周年。
特別におやつをあげました。嬉しそうにこっちをチラ見しながら食べてます。

奇遇にも元相方の命日でもあるんです。

マダムよ、いつまでも元気で長生きしてね。

このスレのオカメさん達も皆元気で長生きしてね。
0736名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/30(金) 19:17:58.11ID:v06wItmB
よく記事に上がってる、プレスリーを弾き語るノリノリ外国人飼い主と
恐らくオスメス2羽のタイハク(?)オウムのyoutube動画を観るとうちの思い出す
ぃえい!!♪ほら楽しいぜ!俺も歌う!!のオスと、え…ごめん、う、うざ…避けて椅子から落ちそうになるおっとりメス
そっくりで笑う
0738名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/30(金) 20:05:34.24ID:JvgKDVu8
>>734
ふやかしたペレット入りの挿し餌(置いといたら自分で食べる)1回です
自分でも多少食べるのですが水分含んだ餌が好きらしく、また軽めの子なのでなかなか卒業出来そうにありません
掛かり付け獣医が半年かかる子もいるから気楽に〜って感じの指導だったので気楽にやってます
0739名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/30(金) 21:19:18.98ID:T3HNVSMH
>>737
オスとメスの温度差ww

曲はエルビスプレスリーのDon't Be Cruelだと思う。
(邦題→冷たくしないで)
0741名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/30(金) 21:45:02.36ID:VWn8rv5z
>>734
3か月オカメ仲間の人がまた居て嬉しい!
うちのオカメは生後2か月になる頃にはもう一人餌でした
>>734さんも色々調べて一人餌にする工夫はされてると思いますし
オカメもそれぞれ個性があるから、
その子に合わせたペースで一人餌にしていくのが良いと思います
0742名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/30(金) 22:08:35.66ID:UzpebQm/
>>737
端に逃げたメスが途中で近寄ってきたオスを抑えるように足上げてるところ笑った
0743名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/01(土) 02:35:49.16ID:n7oyK8qx
>>729
うちの子もキーボードに寄ってくるんだよねー。でも前ボタンに足が挟まったから今はカバーが付いているキーボードに変えたよ。事故が起きてからだと遅いからねー
0744名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/01(土) 09:14:51.73ID:QfM8LZz4
>>735
妙齢のご婦人ですね
うちは上の方で貼り方間違えてしまったホワイトフェイス、♂
17歳です
茶飲み・・・いや、水飲み友達に立候補

ずっと元気でいてくれますように
0745名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:06:17.88ID:RWBLjPWS
昨年の今頃2羽同時に飼い始めたんだけど
1羽はメスってはっきりわかるけどもう1羽がどうにも判断つかない
オスっぽい行動するけどワキワキをしなかったらメスかな?
このままじゃオカマインコだよー
0746名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:10:52.24ID:if2A5Fw7
>>744
じじむさ渋カッコいいWF紳士でしたか〜
17歳はすごいですね
いつまでも幸せに長生きしてくれると嬉しいです
0748名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/01(土) 17:05:01.36ID:3Q1BNd0C
>>747
ありがとうございます
長々さえずるってことは全然ないですね
基本2羽とも大人しい
性別不明の子は、時々歌?みたいなものを歌ってるときがあるけど長々じゃないし
ルチノーで尾羽に点の模様もあるまんまだしメスかな?
2羽とも女の子なのかなー
0750名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/02(日) 00:21:05.96ID:joJ6whGI
>>749
なにこの躍動感
恐ろしかわいい・・・
うち、断線したコードやイヤホン被害数件ある
0751名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/02(日) 12:08:39.70ID:jSlCbYH+
一度に連れていっていい羽数とかありますか?
やっぱり一羽ずつがいいのでしょうか
三羽います
0752名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/02(日) 12:26:39.73ID:p/D1vaWW
6歳男子がいるんですが、メスは若く適齢期ですです
雛を取り上げた方いますか?
オカメも子育ては共同作業ですし、あまり歳でやらせても…と思うのですが
0755名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/02(日) 15:11:35.66ID:1zBJnBla
>>753
勇ましいな
>>754
これ最近オカメ界で流行ってる口ピ的なアクセサリーらしいよ
月間オカメに載ってた
0756名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/02(日) 16:56:29.12ID:rOpHgLMg
エン麦みたいに皮を向いて中身食べてるんだと思ったけど
実は食べれてないのかな...?
まあお弁当つけてる姿も可愛いからいいけどw
0757名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/02(日) 17:56:40.09ID:Nxv+YYhu
クチバシに大量にひっついてても気にしない子と
少しでもついてると気になって拭い取る子がいる
後者はなるべくクチバシにくっつけないようにキレイに食べる
0760名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/02(日) 19:58:46.35ID:Lw0mQ4oU
スーパー行ったら
生枝豆298円だった

そろそろ旬か?

違うか?

生枝豆入手したら焼き枝豆して
冷凍保存だ
0762名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/03(月) 23:08:11.99ID:tdOaQ3sO
人間も枝豆食べるから
オカメ用に分けて塩抜きで焼いてあげてる
やっぱ焼きたて(冷ますけど)の方が食いつきがいい
枝豆美味しそうに食べるよね
0763名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/04(火) 00:35:46.46ID:aCWnJ2nP
うちもとうもろこしが好きだね。
自分が食べてるとこを目撃すると大騒ぎで欲しがる。
皮は残す。 硬いのきらいなのか?
0764名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/04(火) 01:05:37.80ID:TGrVYhx0
とうもころしやブロッコリーや枝豆
人間用でも煮るとき塩入れなくなったわ
まあ豆以外は生で与えてもいいんだけど
甘みが増すのか食いつきが良くなるんだ
0765名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/04(火) 09:39:35.40ID:7cPjf6X1
たまーに篭の中とか手の上でパニックぽくないのに高速バサバサ続けて飛ばないのなんなんだ?運動不足かな?
0766名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/04(火) 09:59:29.36ID:WHAtIwGV
うちのは若い頃はおやすみカバーかける時にバサバサやってたから、まだイヤ!って抗議なのかと思ってた
0768名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/04(火) 14:29:01.44ID:Mcl8Bw3Z
まだ帰りたくなかったのに帰らされた!ムカつく〜!
ってバサバサその場ではばたくことはあるね
0769名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/04(火) 14:57:01.20ID:BabiRhib
オカメ飼って分かったけどオカメインコ人間と同じ以上に朝の挨拶の習慣があるな
言葉喋れるのは『オハヨー』って言うし。言葉喋れないのは必ず人間の所に来て朝のコミュニティをする
0770名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/04(火) 15:31:40.94ID:7cPjf6X1
初フライトはとっくに済んでるけど籠の外でも突然するから飛ぶ練習かも?
たまにしかやらんけど真顔でバサバサしてるの可愛い
>>768
ムカつくーってバサバサするのも可愛い
0771名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/04(火) 17:18:59.07ID:xTA04eV4
肩に乗せたまま他のことしてると「構ってくれよー!」と言わんばかりにバタバタして、頬や首を羽でチョップされるよ
なかなか痛いが可愛い
0772名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/04(火) 18:39:48.58ID:rPFJNjIc
>>765
本当かどうか知らんが、何かあって気分の高まりを沈める為とかなんとか

よーし思いっきり飛ぶでー!の助走でバッサバッサを肩でやって飼い主涙目、よくある
0773名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/04(火) 20:24:41.55ID:oGFZAJXE
肩で毛づくろいされてその毛が鼻に入ってクシャミして逃げる
二日に一回はこのやりとりがある
0774名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/04(火) 20:54:48.84ID:rPFJNjIc
オカメンの野菜果物の好物なあに?
りんご食べる子いるよね
薄く切ったものをかじるあのシャリシャリ音好き
0775名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:17:49.12ID:7cPjf6X1
>>772
色んな説があるな
1度で良いからインコと話してみたいわ

うちのオカメまっしぐらフードはカボチャの種
これとクリッカーで大体言うこときいちゃう
あとカトルボーンかじるのも好き
0776名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:19:31.45ID:eI7cou4I
りんご、スイカ、ぶどう、みかん、バナナ何でも好き
でも鳥用ドライフルーツに入ってる白い塊が一番好物っぽい
ココナッツだと思うけど正体不明
0780名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/05(水) 00:18:25.80ID:KtmfIc90
人に差し出されたものはとりあえず味見してみるメスは
酸っぱくない果物ならほんの少しだけ食べる
酸味があるのはリンゴでも受け取って食べずに捨てる
捨てるのにとりあえず受け取るのは気を遣ってるんだろうか…

見慣れないものは基本食べないオスは果物いっさい食べないな
ただお皿の底に溜まった果汁は稀に舐める
これも甘いのだけで酸味は嫌いみたい
0781名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/05(水) 00:52:38.83ID:y3Hp5OS2
夜気になって3時間ごと位にケージ覗いちゃうんだけどやめた方がいい?ストレスになるかな
0783名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/05(水) 06:54:36.50ID:UcgF843x
鳥って危険なことがあればいつでも飛び立てるよう短時間睡眠だし、平気だとは思うよ。三時間おきなんて結構スパン長いし。
0784名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/05(水) 07:06:07.45ID:/c/Ber7y
>>781
ネットワークカメラごとカバーして、覗きたいときはカメラ越しにすればどうかな
ただ夜間対応の高感度タイプじゃないとあかんけども
0787名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/05(水) 08:53:57.19ID:xxCE6ZlQ
ヒナの時なら3時間おきでも分かる
もしかしたらそうなんじゃない?
0789名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/05(水) 09:51:49.97ID:P5EZWNjr
右手の人差し指に乗せると羽をバサーっと広げて頭を撫でろと言わんばかりに親指に向けて頭を突っ込んでくる

自分の陣地主張してるんだか甘えてんだかサッパリわからん
0790名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/05(水) 12:05:51.77ID:y3Hp5OS2
8時にカバー掛けて12時前後、深夜のトイレ時、6時って感じで生存確認してたけど止めるわ...
正直こんなに忠告受けると思ってなかった
皆有り難う
0791名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/05(水) 12:08:32.49ID:KtmfIc90
ウェブカメラで寝てる姿観察してると
目つむってる時間すっげー短いね
それほんとに寝てるの?ってくらい
0792名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/05(水) 12:37:53.26ID:mvxBSl0i
>>790
問題行動起こすインコの対策本みたいなやつに
夜のぞかれるのはストレスになってそれで問題行動してしまう例があったのでよくないみたい
けどちゃんと寝てるか見たくなるし大丈夫か心配になるきもちは本当によくわかるよ
0793名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/05(水) 12:40:12.53ID:6NRQYm0D
>>789
掻いて〜ん、じゃないの?

気付いたら指のそばで頭下げてカキカキ待ってる時があるよね
いつから待ってるんだか、控えめすぎて分からんという
萌えてしまう
だが、発情気になって思う存分可愛がれず近年辛い
0794名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/05(水) 13:27:04.02ID:XxBjHKJy
最近はこっちが気づいてないと腕をツンて、つつくようになったよ。かわいいわ。
0795名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/05(水) 16:03:59.48ID:xxCE6ZlQ
オカメが肩に乗ってたからこちらはスマホいじってた
しばらくしてオカメ見たらずっと頭下げてた
ごめんよ〜
0796名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/05(水) 16:20:34.62ID:K3S9k9nN
>>795
あるあるwww いじらしい…

1歳過ぎたうちのお嬢さん
カゴの底の新聞紙をガサガサいじったり、
外に出るまで溜めフン我慢してたり、
最近の行動が気になる。
近々、卵産んじゃうのかなあ…。
0797名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/05(水) 17:41:26.56ID:9ibChREZ
朝だけどカバーの隙間から覗き見する
一羽だけ毎回体揺らしておこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています