X



トップページペット大好き
1002コメント324KB
すてきオカメインコpart42(●・e・●)©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/31(水) 11:36:09.20ID:MK0U3Xx7
最高のコンパニオンバード、皆さんのオカメインコ達について
雑談、相談、質問、自慢したりするスレです。
オカメインコさんの話題であれば名無しで何でもOKですよ。

スレのルール
コテ禁止。次スレは、>>970が立てること。
sage進行推奨 ( メール欄に半角で 「sage」 と入力 )


※前スレ
すてきオカメインコpart41(●・e・●)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1490952884/
0102名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/05(月) 11:59:22.77ID:/v8mhq1F
嬉しいよねー
うちもイグサやワラでおもちゃ作ってる
イソイソと近付いて熱中してると本当に嬉しい
でも熱中した結果1〜2日で完全破壊されると、もっとじっくり楽しんでくれても…って思ったりもする
0104名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:11:56.82ID:1a0+kiZn
>>100
長生きさせたくないの?
0106名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/05(月) 14:32:36.76ID:Hbuwg3WE
肉食って長生きしているだろ…
0107名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/05(月) 15:10:36.41ID:sjDqKc4E
卵じゃダメなの?
0108名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/05(月) 15:17:30.50ID:05F58Xwx
>>102
嬉しいね!
実は手作りのおもちゃは初めてだったのだけど
嬉しそうに遊んでくれてる姿見たら本当に本当に嬉しくて
また作ろうと思ったよ!
イグサやワラのおもちゃも喜ぶんだね、私も真似して作ってみます
0110名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/05(月) 17:29:38.75ID:9YryawnQ
>>107
ダメに決まってるじゃん
0112名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/05(月) 19:34:41.69ID:9YryawnQ
>>111
長生きさせたくないの?
0115名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/05(月) 21:13:08.38ID:05F58Xwx
4月から飼い始めた子がベタ慣れで可愛すぎる

過去に飼ってた子も頭カキカキほっぺカキカキさせてくれたし
人見知りしない子だった

今飼ってる子は、人見知りで来客があると興奮して飛び回るけど
私と二人きりか、彼氏と私とオカメだけになるとベタ慣れモードになる
頭カキカキほっぺカキカキのレベルじゃない、
頭全体モッフモフカキカキ、全身おさわりOK
よく動画で見て憧れてたあの手で頭を包み込むようなモフモフをさせてくれる
この信頼関係を大切にしたい
0116名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/05(月) 21:40:30.93ID:Y6YdaCN0
頭カキカキすると動き止めてプギュプギュ言うのが可愛い
「撫でろ!」って頭下ろして止まってるのも可愛い
不意に何かの音で細ーーーくなっちゃうのも可愛い
0117名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/05(月) 22:28:31.42ID:2AgQWpq0
今2ヶ月のルチノーを飼っています
このくらいの雛のうちにオスメスの判断って、なんとなくでもいいのでありましたか?
0118名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/05(月) 22:35:23.72ID:9YryawnQ
わかる人は産まれてすぐにわかるよ
ちょっとした鳴き方とかの特徴で判断する
0119名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/05(月) 23:21:47.37ID:2AgQWpq0
>>118
具体的にどんな感じなのか教えてほしいです
例えばこの鳴き方だとオスの可能性が高いとか、この行動だとメスの可能性が高いとか
うちの子はほっぺのチークの範囲がお店で見る子達より範囲が広いように感じます
0120名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/06(火) 00:38:01.91ID:T9gNoVtJ
成長早いオスなら2ヶ月でも独り言し始めるのかなぁ
うちのオスは3ヶ月くらいからだったかな
さえずりの練習だろうけど色んな音出して長く鳴き始める
メスは呼び鳴きでもないのに
用もなく長く鳴くことはあまりしない
0121名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/06(火) 01:30:17.14ID:zuFae3TM
40近くになって麻耶もチヤホヤされなくなって久しいところにタクシー代タダにしてもらえて舞い上がっちゃったんだろうね
だっさw
0123名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/06(火) 01:44:59.60ID:S6E5gqEw
目つぶってギョリギョリしながらゴニョゴニョと不明瞭なニンゲン語と思われるものを呟くの可愛かったなー
いつからかやらなくなってちょっと寂しい
聞いた言葉練習してるみたいで面白かったけど、結局ニンゲン語はオハヨウしかマスターしなかった
0124名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/06(火) 06:43:25.03ID:SS8z03Bt
インコって手をどこまでわかるの?
ただ手のひらだと思ってるのか、〇〇の手のひらだと思ってるのか
指のポーズの違いも確認できるし、小さいのに賢い!
0125名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/06(火) 08:33:57.34ID:T9gNoVtJ
手のひらに乗っている時に「撫でて」してきたら
そのまま指を曲げて片手でカキカキするんだけど
手の甲に乗っている時にも「撫でて」してくるから
スマンそっち側に指曲がらないんだわ…ってなる
0126名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/06(火) 15:48:38.27ID:8XnvcTJ6
>>123
自分はトリ語を1語もマスター出来なかったクセに…。
0130名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/06(火) 18:13:00.88ID:VeCGScCc
うちはピヨ!とかピィィー!
嬉しいときはピピピピピッピッピッ
怒ったときにはハッ!とかフー!フー!
悲鳴はヒギィィィィィッッッ!!
0132名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/06(火) 20:50:47.08ID:L8j1BTIu
メスは怒るというか、他のオカメや人間を叱るとき可愛い鳴き方なので
しばらく怒ってることに気づかなかった

きゅっきゅっ!と鳴く
0133名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/06(火) 22:16:39.53ID:wvZXXfGS
3年近く、メスを飼ってるが
血が出てるような
本気噛みされた事が無い

血が出るような
本気噛みされた事が有る人って居る?
0135名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/06(火) 22:55:16.23ID:I+xTzx/N
>>133
噛まれて皮がプチって鳴って、穴がほげたことは何度かある。
手と耳と顔に攻撃されたかな
0136133
垢版 |
2017/06/06(火) 23:18:11.35ID:wvZXXfGS
みんな結構、苦労してるんだね
0137名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:24:19.29ID:AR4bz09g
育て方間違えたかなあって最近思ってるけど
ほぼ毎日噛まれて出血してる
手にも乗るし頭を撫でさせてくれるけど
何をするにも噛むんだよなあ
噛んだら騒がず冷静にフッて息をふきかけて10秒くらい睨むというオーソドックスな方法なんだけど逆ギレされて顔を噛まれて今出血してるとこ
先代3羽はそんなことなかったから余計に凹む
0139名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:42:20.40ID:L8j1BTIu
>>137
夜中の地震で暴れてたので
駆けつけたときは思いっきり噛まれた
その後、はっとしたような顔して反省してた様子だった
その子は人(鳥か)一倍臆病なのでは?

うちのオスがヒナから育てた割にそんな感じだけど
最近は威嚇だけで噛まなくなった
0140名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:52:39.18ID:GB0dplca
>>137
育て方とか関係なく個体差だと思う
うちも数羽いて全く同じように噛むタイプがいるし
求愛してくるときもガブガブ強烈に噛んでくる
不器用なせいか愛情(感情)表現なんだろうな
本気噛みのときはもっと痛いし死ぬ気で攻撃してくる
ちなみに超優しい先住(うちのボス)には滅法弱く
キリッと睨まれるだけで飛んで逃げて物陰に隠れる
恐らく噛む個体はメンタルも弱いのかと
0141名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:54:26.20ID:WHXVMVse
そりゃ育て方で全部同じになったら怖いわ
抱く感情も個性も人格も人間と同じでバラバラだから同じになるわけない
同じ親から生まれた兄弟でも正反対に育つのは珍しくないのに
0142名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 00:09:19.18ID:Xz/+L3/f
>>132
あれ?もしやアタマかきかき喜んでると思ってたけど叱られてたのか…?
0143名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 00:18:16.94ID:PbN1sooW
うちのメスは日常的に使う言葉なら理解してくれて賢いけど
人間はデカイからちょっとくらい噛んでも何ともないというか
気付かせるために噛むべきと考えてる節がある
傷にはならないけど痛い
叱っても息を吹きかけても睨んでも何とも思ってない
でも滅多にないけど、本気で叱るとショック受けた顔して
しばらく大人しくなってしまう
噛むか噛まないかは生まれつきの性格によるところが大きいと思うな

アホなオスはナワバリ巣箱防衛モードonにならない限りは噛まない
保定しても何しても、絶叫はするが噛まない
0144名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 00:21:04.99ID:Xz/+L3/f
連投ごめん
>>137
うちのは噛んで遊ぶのが好きだから最初は爪噛むの大好きだったんだけど、仕返しに嘴指で挟んで閉じてたらいつの間にか手だけ噛まなくなった
こっちは遊んでるつもりだったから怒ったりはしてない
吹かれるの苦手な子も居るって聞いたので良かったら試してみて
0145137
垢版 |
2017/06/07(水) 00:41:24.02ID:4bj5sDJ+
>>137だがみんなアドバイスありがとう
家族からもアンタの育て方が〜と言われ悩んでて
ここで個体差が大きいと言ってもらえて涙がでそうだ
人一倍臆病なのもそうだし不器用なのかもしれんしそれで噛むのかもな
>>144 の方法試してみるわ
ありがとうな
0146名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 02:02:56.42ID:cLCPTSkp
>>133
オカメは攻撃するつもりじゃなかったと思うが、ニキビを食いちぎられたことがあるw
0147名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 02:20:06.20ID:5wkBd+YI
ほくろはハムハムってつつく程度なんだけど
赤いポッチ(血管腫)は千切ろうとしてくる
なんなの〜
0148名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 06:19:07.55ID:UFhQrDqc
あんまり攻撃的な時は鷲摑みにして放り投げてる。おとなしくなる
0150名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 09:54:32.63ID:PMtM9LfF
>>148
うん
0151名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 10:24:17.11ID:fFgbZsEm
子作りしたいオスはせっせと鳥並の世話焼いてくれるんだけど
人間ではおまえの卵は産めないんだ…ごめんな
って毎回思ってる
0152名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 11:36:28.30ID:d8ESPzN1
血が出る程噛まれた時は軍手して
捕まえて暫くカゴに入れた方が良い

と思う
0153名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 12:13:02.74ID:MtfRksZr
直接咬まれて血が出たってのはないな

ただ、腕に慢性的なかさぶたが二つある
0155名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 13:33:03.94ID:i39PbNV+
前にウチにいた子は凶暴だったなあ
本気で体当たりで飛んで来て噛みつきに来た
鳥の奥さんに対してもDVでほとほと困っていた
喜怒哀楽が激しくて賢くて飽きない子で可愛いかったんだけど本当に頭悩まされた
ある日、誤って逃してしまって本気で探しまくったけど内心ホッとしていたのも事実だ
0156名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 13:56:36.93ID:zlgKJZWZ
最後の一文いらない
荒れる元になりそうなこと書かないで
0157名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 13:58:23.82ID:7ZaZfcHG
ゴメン
うっかり飼い鳥を逃がす人だけは許せない
カラスに食べられたり、殆ど不幸な話ししか聞かないから
どれだけ怯えてるかと思うと、切なくて辛い
0158名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 14:04:04.59ID:cWBKr5Ca
オカメインコってそんなに嘴の力あるんだ
血が出るまで噛まれるって想像出来ない
0160名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 14:25:45.84ID:BdZgb+RU
>>158
本気で怒ったオカメはホバリングしながら連続で噛んでくるからめちゃくちゃ怖いよ
指先とか穴が開くしスズメバチに襲われるような感覚
主に発情期に巣を防衛するときに凶暴化しやすい
少し血が出る程度は本気噛みとは言えない
0161名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 14:31:21.30ID:zlgKJZWZ
>>158
サフラワーの実の堅い殻でさえ割ることのできる嘴だからね
うちのは荒で手は大嫌いだけど、それでも飼い主に対しては、仕方なく掴む時でも手加減してくれてるから血が出たことない
でも病院で先生の指に穴開けて流血したことは何度かある
ベッタリなついてなくてもそういう調整してくれる賢さと優しさがあるんだなーと感心する
0162名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 14:39:17.53ID:d8ESPzN1
獣医に「噛みますか?」って尋ねられた時に
噛まれた事が無いしオカメが噛むなんて
知らなったから大笑いした
0163名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 14:54:36.22ID:i39PbNV+
>>162
最後の一文いらない、ノーテンキなこと書かないで
0164名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 15:12:39.75ID:D5HpS1kF
自分の家のオカメは絶対に本気で噛んだりしないと信用してるから
後頭部に鼻押しつけてクンクン匂い嗅いだり、お腹に頬ずりしてモフモフを堪能したりできるけど
ペットショップでオカメやヨウムやオオハナインコのカゴに指突っ込んでる友達見てると
勇気あるなーどころか無謀にしか思えなくて、とても真似できない
つい最近エサ買いに寄ったら棚の所々に「指を噛まれると危険」云々の貼り紙がしてあったけど
やっぱ誰かお客さんが噛まれたのかな
0165名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 15:22:24.11ID:al+WRtdi
オオハナはヤバイ別格だよ、下手したら指食い千切られるからね
オスでもストレス感じてる個体は急に豹変してガブッとくるから油断しちゃいけない
0166名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 15:30:48.98ID:Xz/+L3/f
口笛吹きながら保定もせずご機嫌で爪切られてる動画見て感動した
うちの子もこんな風にならないかなー
皆様爪切りは自宅?病院orショップ?
0168名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 15:33:37.85ID:i39PbNV+
>>164
最初の一文いらない
優越感に浸る文章書かないで
0169名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 15:35:19.76ID:i39PbNV+
>>167
荒れること書かないで
クズ
0170名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 17:13:02.60ID:PbN1sooW
噛む子もいるけどオカメは比較的噛まない方だね
噛んでも大抵は手加減してくれる
本気出せば深い穴開いてかなり流血するくらいの力はある
0171名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 17:27:10.61ID:Tm8MWpUd
俺も毎日つつかれるけど、「噛む」ではなく「クチバシを押し付ける」といったつつき方だな
出血した事はないので、手加減してくれてるのだろうか
0173名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 17:40:06.66ID:0PfYHXkS
マメルリハやラブバードで噛まない子は少数派だが存在する
オカメ、セキセイで本気噛みつきする子は少数派だが存在する
0174名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 17:46:24.25ID:Jrr/1uqZ
最近ケージに手を入れると、ピーギャー騒いで
クチバシジャブの連打をくらってしまう。。。
0177名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:03:36.26ID:CzKnPmoT
>>176
違ったら申し訳ないけど
このメスはそんなに若くない子?
顔立ちがかなり精悍で全身グレーなのも相まってクソカッコイイ
0178名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:17:57.68ID:XrMW5vsY
普通のノーマルメスだとおもう。
頭にパイドスプリットの証があるね。
0179名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:32:15.34ID:rp9NcVQ/
>>177
約4才のノーマルレディーです
大人っぽい性格の子だからかっこよく見えたのかもw
0181名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:21:56.44ID:PbN1sooW
>>176
メス「(巣っぽいわねコレ…気に入ったわ)」
オス「何やってるの?」
に見える
0183名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/08(木) 00:55:44.28ID://ppryby
うちの女子なんだけど、ポイヨッポイヨッ・・・ポイヨッポイヨッ・・・ポイヨッポイヨッと、断続的に10分以上鳴いていることがある
呼び鳴きと違って甲高く鳴く感じではなくて、淡々とポイヨッポイヨッと鳴く
発情はキュキュキュってたまにやってるし、ケージの中にいるときにやるということは構ってほしくて鳴いてるのかな
0189名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/08(木) 11:17:05.67ID:nPgmmjFP
カゴの底に降りてシャチホコポーズでスリスリしていたせいか
オカメ(たぶん♂)の胸元〜お腹にウンコがちょびっとこびりついていたので
カキカキで気を逸らしながら濡らしたティッシュでふやかして拭き取ってキレイにしてやったら
いつもボサボサだった腹毛が整ってツルふわ〜になった
うちのオカメがいつもボサボサなのは水浴び嫌いなせいだろうか
0190名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/08(木) 12:28:41.52ID:rAZLJ0IS
人間にも綺麗好きとズボラがいるように
羽繕いが丁寧な子と雑な子いるしな
0191名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/08(木) 13:01:35.76ID:dHuC3z+b
換羽中+かじってデコボコのかじり木に押し付けてセルフカキカキしてるせいで
ノーマルなのに後頭部うすらハゲ状態のうちのじいちゃんが愛おしい
0193名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/08(木) 13:32:31.04ID:RnQaDFPp
みんな複数羽飼っていて羨ましかったからペットショップやホムセン回って10羽のオカメを昨日新たにお迎えしたよ
羨ましいでしょ?
0196名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:27:19.41ID:mLam7Qgv
近所のホムセンで、ルチノー2万円・パイド3万円・ホワイトフェイス5万円だったんだけど
値段の基準は何なんでしょうね…
ルチノー飼いとしては、最安がルチノーなのが解せぬ
0198名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:32:20.36ID:2gc1Ac8U
エメラルドって色的に人気とは思えないのに無駄に高いのはなんでなん?
0200名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/08(木) 15:27:34.99ID:Hw342clf
ルチノーが一番売れるから一番繁殖されてる結果安いんじゃないの?
オカメの人気をここまで上げて不動の地位にさせたのもルチノーらしいし
今や原種のノーマルより飼われてる数多いでしょルチノー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況