X



トップページペット大好き
1002コメント335KB

【デグー】アンデスの歌うネズミ【デブー】32 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/07(金) 06:15:04.15ID:O30DE4wJ
>>847
はやく病院行って
真菌かもしれないし、ひどくなると広がったり生えてこなくなっちゃうよ
0852名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/07(金) 08:29:44.89ID:GtvXETQI
両手ハゲは大丈夫だと分かってから半年経っても生えないし
片耳はいつの間にかボロボロだった

片耳 ボロボロ で検索したら糖尿病かも?と出たのだけどもデグー自体は元気に見える

でも糖尿病だと体の末端の血流が悪くて壊死と書いてあったので尻尾先のカサカサもなんだか辻褄が合うような?

だけど糖尿病だったら28日以内に白内障を発症するといわれているし
それこそ尻尾先のカサカサは随分前からだから糖尿病なのかもよう分からない
実際デグーの動作にトロさも見えないし末端壊死の起こる程重度の糖尿病だなんて思えない

一応病院には連れて行きたいけど...近所にエキゾチックアニマルを診れる病院が無い....
週末ごろ行こうとは思うが
取り敢えず住環境と食生活は今すぐ変えた方がいいかな?
チモシー+押し麦でたまにおやつをあげてるぐらいだし
ケージも汚くならないように気を付けてはいるのだけども...

取り敢えず今から取り掛かれる事って何があるかな?

http://i.imgur.com/2oefoxo.png
0856名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/07(金) 09:06:13.85ID:Z/XNG08x
だいたい、糖尿病なら病院いかなくても検査キットで簡易検査はできるでしょう。釣り?あー気分悪い
0857名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/07(金) 09:16:47.20ID:GtvXETQI
手ハゲは一回病院行って
そんで癖だとかストレスだとかと診断された

写真が上手く撮れなかったけど両手の甲だけすっぱりハゲてて
右耳に4mmほどの切れ込みが3つはいってて千切れそうになってる
尻尾は先の方3mmくらいがカサカサ

動作とか態度は本当に元気そうにみえる

>>856
デグー用の検査キットですか...
失念してました買ってみようと思います
0858名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/07(金) 09:47:34.22ID:Ahp5vbld
押し麦はあんまりよくないと思う、
穀類あげるくらいならペレットにするわ。
0860名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/07(金) 10:31:42.86ID:9+4hXmEA
私も押し麦はおやつにした方がいいと思う
チモシー(主食)、ペレット(副食)、押し麦(おやつ)にしよう
うちもえん麦含めおやつを多くあげてしまってた時は体調崩した
手としっぽの皮膚が乾燥してカサカサになってたよ
0861名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/07(金) 11:53:12.40ID:3tCllsqT
デグー(エキゾチックアニマル)を診てくれる病院は本当に少ないよね
デグーを診てもらうのに片道2時間かけて病院に行く、なんて方をお見かけします

まず電話でいいので、少しばかり遠い病院であっても当たってみてほしいな
0862名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/07(金) 11:57:51.14ID:u6/L4FyP
デグーじゃないけど、エキゾチックアニマル診ますって病院に連れて行ったら
先生が医学書開きながら説明していてがっかりしたことがある

東京ならいくつか有名な病院あるけど地方はつらそうだな
0863名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:23:29.80ID:YWWAYCgg
地方だとペットホテルなんかも断られるわ
もう旅行や帰省は諦めて自分で世話した方が安心
0864名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:35:48.40ID:vE+rsbSs
片っ端から近隣の動物病院に電話したら
デグーを知らない割合の方が多かった。
基本は同じたからと診てくれるところもあったけど
小動物の扱いに慣れてない乱暴さだったり。
ネットでエキゾ診察を明記してるとこは
片道二時間コースしかなかったなぁ
ほんと、地方民は飼う前に調べといた方がいいよ
0865名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/07(金) 14:34:54.93ID:rqRt+Icy
そもそも田舎は動物病院の数自体少ないからねぇ
今は区内に住んでるけど軽く調べたら近くに八軒もあるよ
便利だけど、ただ高いのかなぁ
薬なしで本当に軽く診察してもらうだけでも3500円ぐらい
0866名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/07(金) 15:33:33.95ID:xl4HNlye
>>863
うちは10日程家をあける時、ペットシッター頼んだよ
事前打ち合わせして、掃除と部屋んぽ、その日のデグちゃんの様子のレポート、写真も送ってもらえた
なんかあれば、行きつけの動物病院にも連れて行ってくれるし、デグからしたら環境も変わらないしで良かったよ
0868名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/07(金) 19:54:13.60ID:EOGENb0+
>>866
ペットシッターかー
移動がないからストレス少なさそうでいいね。
ただうちは脱走が心配だわw
0869名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/07(金) 21:07:01.89ID:vE+rsbSs
お金の話
デグーの腫瘍切除5万円、病理検査1万円
癌を抑制するというマイタケのサプリ8千円(効果なし)
@大阪中○動物病院

薬なして3500円は高すぎだね…
0870名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/07(金) 21:53:11.47ID:nYZ/u10c
うちも今度お迎えしてから初の帰省で数日あけるから
ペットシッター検討してるわ
そんなに遠くないところ(でも自転車か車は要る距離)に
ペットホテルがあることは知ってるんだけど
車ないから、あのケージ持って移動は正直きついしな

部屋んぽ覚えてからエサやり時に外に出そうになるので
万が一シッターさんが餌やり中にケージから出ても
大丈夫なように、そこを囲えるくらいのクリアケージを買うことにした
0871名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/08(土) 09:46:20.90ID:Jz/WamKT
新参です。よろしくお願いします。
0872名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/08(土) 10:35:09.99ID:S39p5rmZ
うちのデグーがほぼチモシーゴールドしか食べないんだけど、粉状のが多くて毎回1/3くらい捨ててるし飼い主がくしゃみで辛い
チモシーゴールドが好きで他の牧草も食べるデグーを飼ってる人がいたらオススメを教えていただきたい(チモシー以外でもいいのがあれば)
ちょっと長くなるけど、今まで試したのを書き出しておきます

食べなかったやつ
チャーム 全部
牧草市場 全部
ハイペット パスチャーチモシー(緑の)
ルクール ふるふるうさチモ 2番刈り
三晃商会 マイルドチモシー
GEX ラビットプレミアムチモシー
マルカン 牧草物語(ハーブ入り)
OXBOW ボタニカルヘイ

気が向けば少し食べることもある
ルクール ワードルー 2番刈り
マルカン クレイングラス

よく食べる
ムーンラビット チモシーゴールド
三晃商会 敷き牧草(バミューダヘイ)

今1歳くらいで硬めよりは柔らかめが好きらしい
0873名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/08(土) 16:15:51.87ID:qegY3Lpy
今日気がついたらめちゃくちゃ毛が抜けてる・・・でも全身見てもハゲは無し
いつも通り元気
生え変わりって今頃の季節だっけ?
0874名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/08(土) 18:19:21.16ID:lFvKrJfU
イージーホームハイ80に引っ越しさせてみたらデカすぎてすごい。
元気に走り回ってるし迷ったけど買ってよかった。
0875名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/08(土) 18:36:44.21ID:R21Wq9Od
>>874
単頭飼いですか?
うちは単頭飼いでイージーホーム60ハイなんですけど、80ハイにしようか考え中なんです
デグーひとりじゃ広すぎるってどこかで見たこともあったけど、やっぱり良さそうですね!
うちも引っ越してみようかな
0876名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/08(土) 20:02:54.76ID:lFvKrJfU
>>875
うちも単頭飼いだよ。正直一匹だけだと広すぎてちょっと可哀想に感じるくらいだけど今までがレイアウト的に結構狭かったから前より運動できてそう。
デグーや小物が小さくみえるぐらいでかいw
0877名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/08(土) 20:39:21.84ID:LNbYANgE
かじり棒、ケージにとりつけるタイプもあるけど
なんとなく不格好だから、普通の木の枝タイプ
(ももバーってやつ)買ってあげたけど、めちゃくちゃかじってるわ
昨日あげたやつがもう半分の細さになってる
また今度買ってこよう
0878名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/08(土) 22:47:18.44ID:BCAactm+
>>873
確かうちの子は去年8月のお盆前くらいと今年1月くらいに換毛期が来たわ
今のところ元気で特に問題は無いんだけど、実は今もまだ換毛期来てない
ちなみに間もなく7歳の老デグーさんです
0879名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:38:02.37ID:V4xK7lYK
>>877
齧ってるというか…樹皮を食べてるんだよ
うちのはピルピル鳴くぐらいヨロコブ
0880名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:49:19.37ID:FikFp5iT
一通り表面食べたら見向きもしないもんなw
コスパ最悪のおやつ
0881名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/09(日) 00:04:09.57ID:euUItXku
>>872
うちがそのパターン
舌が肥えおって500g800円以下の牧草は見向きもしない

うちはウサギ専門店で買ってるけど、そこのオリジナルの北海道産二番刈りか
ウーリーの厳選ソフトチモシーは良く食べるよ


デグはミント好きだからと思って色々ミント苗買って育ててやってたんだけど、
「ペニーロイヤルミント」は毒があるらしい
人間も一応食用禁止(食べてすぐ死ぬようなものではないみたいだけど)
食べさせてしまって、今んとこ何もないけど皆さんも気を付けて
0882名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/09(日) 00:55:47.59ID:1wSe5ZdJ
>>878
様子を見ていると何ら変わりないので、やっぱり生え変わりと思って良さそう
0883名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/09(日) 02:22:46.97ID:M5wpDwq4
本当にベタ慣れ個体っているんだなぁ
二週間で手のひらで仰向け寝するとか驚き
先代は手のひらでは寝なかったから感慨深い
0884名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/09(日) 08:33:58.60ID:r2OASHBb
デグー飼いたいな
凄い知性が高くて色々なことを覚えて毎朝新聞を取って来てくれてるって飼ってる奴が言ってたわ

撫で回したい
0888名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/09(日) 10:31:17.12ID:WKGn0bPA
来て2週間くらいだけど、おやつあげるときに、ケージ近くのステージの1つで
置きやすいから「いつもここに置く」っていう場所があるんだけど
最近はおやつがほしいとその場所に口を近づけるようになったわ
餌がほしい時は餌いれのあたりに行く。かしこいね
0889名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/09(日) 11:45:43.56ID:sUiwQ7LS
「ケージ内のここでオヤツをあげる」を覚えれば
外に出ててもオヤツの袋をガサガサやるだけで勝手にケージに帰るよ
0890名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/09(日) 11:49:47.16ID:Q0at41tC
ウチはカインズの徳用か牧草物語しかやってない...
しかもデグもカインズで一歳の子を買ったし
安いのしかあげてない........
0892名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/09(日) 12:12:34.05ID:nQ0Z4EmF
俺んちのは昼寝してると大体3時間で起こしてくれる
顔のあたりに体当たりして来たり額に乗ったりしてくるんだぜ・・・
散歩に出て3時間食べないと腹が減るんだと思う
爪が痛いってば
0897名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/09(日) 14:58:26.96ID:g0DrAAbI
>>881
ありがとう
ウーリーのソフトチモシーは来年買ってみることにするよ
差し支えあるようならスルーしてくれて構わないけど、そのうさぎ専門店が通販してる店だったら名前を教えてもらえないかな?
0898名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:14:55.90ID:euUItXku
>>897
姫路市のハッピーラビット
通販もやってる
デグさんのお口にあわなかったらごめんね

あとチモシーをレンチンしたり、袋に乾燥剤入れて湿気を飛ばすと食い付きがいいよ
0899名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:20:55.78ID:5MMJIrrR
>>898
今出先だからまだ見られてないけど帰ったら調べてみるよ
レンチンも試したことなかったからやってみる
ありがとう!
0900名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:13:34.77ID:dHiNNzIm
お前ら朗報だ!
アイスを食べた後の棒はデグーのおやつになるぞぉぉぉおおおお
0901名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:20:54.45ID:nQ0Z4EmF
>>900
アイスが浸みてるから当然のように甘そうだ
と考えたらわかるんじゃね?
糖尿にする気かいな
0902名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:59:21.49ID:M5wpDwq4
最初は物珍しくて齧るけどしばらくすると見向きもしないよ
0903名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:11:46.88ID:jIIM54jT
ケージの前でアイス食べてたら、くれ!くれ!騒がしかった
甘いにおいでもしてたのかな
0904名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:40:28.50ID:WKGn0bPA
このクソ暑い時期に、室温も29度くらいで決して涼しくないのに
お試しで設置したフリースのハンモックに毎日好んで寝ている
(設置前はステージで寝てた、ひんやり板も置いてるが使ってない)
今も寝てるけど、暑くないのかな〜 寒がりな子なんだろうか
0905名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:48:04.61ID:Q0at41tC
じつはまだハムぽかヒーターを寝床にしてるウチのデグ...
しかも面が高温..
室内温度は27...

どうしてわざわざ暑いとこで寝るの!
0906名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:18:42.55ID:dBWedK5p
結構暖かいの好きだよな
あと乾燥してるところの生き物だから乾燥に強いのかと思ったらめっちゃ水飲む
ただ糖耐性と同じく適温もかなり個体差があると感じるから個々で調節できる環境にしてやることが一番だと思うわ
0907名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:54:17.14ID:Udjwh5Y6
>>872
うちの4匹もチモシーゴールドが大好きすぎて他のチモシーは食べが良くない
バミューダはたまに食べてるの見るくらい
最近試してわりと食べてくれたのが
アラタ 若刈ソフトチモシー
ってやつで、穂が出る前に刈り取りしたチモシーらしい

あと値段高くても大丈夫なら生牧草って手もある
新鮮なうちに食べきれなければ乾燥させて保存できるし
0909名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/10(月) 09:25:42.26ID:xUe9ELio
水を飲む量には個体差があると思うけど、
飲み方が急に変わるのはちょっと怖いな
0911名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:36:46.07ID:jvDUySvr
来て半月ちょっと、そろそろ水飲み容器から水飲み訓練させよう
店ではしてたから飲むとは思うんだけど(最初ちょっとつついてたし)、
来てすぐは緊張してるからかなかなか飲まなかったんで
水は深皿で飲ませてた
0912名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:01:57.80ID:gS19UlMw
>>907
レス遅くなって申し訳ない
まだ届いてないけど、アラタの若刈ソフトチモシー注文してみた
ありがとう
水分ある野菜をあげた時に食べなかったから考えたことなかったけど、いいのが見つからなかったら生牧草も検討してみるよ
0913名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/11(火) 21:36:27.17ID:Pn+VPjTf
訓練だめだったわ
どうやら水飲み容器が合わないらしい・・・
小動物用って書いてあるから買ったんだけど、もっと大きい小動物っぽい
チャレンジはしてくれたが、球が重すぎて動かないようだった
(正直自分の指でつついてもかなり重く感じる、水減らしても同じ)
明日ハムスター用みたいなの買ってこよう・・・とりあえず今はまた小鉢から飲ませてる
1日飲ませなかったからめちゃくちゃ飲んでる。ごめんよ・・・
0914名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/11(火) 21:50:33.40ID:Eh/DNqCa
デグーの糖尿病に気を付けてたら、飼い主の方が糖尿病の疑いありだって言われちゃった\(^o^)/
0915名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/11(火) 23:33:12.73ID:OAHvNaa5
>>913
玉のサイズや力の他に、高さもポイントかも知れない。
うちは二足立ちした状態でしか飲まないようで以前うっかり水飲む定位置のステージを微妙に
上げてしまったら飲まなかった
飲みたいとは思ったけど踏ん張りが効かないとか落ち着かないとかで飲む気になれないとかかも
0916名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/12(水) 00:54:26.42ID:DndfAsv5
都内に住んでいて、チャームが安いから
定期的にまとめ買いしてるんだけど、
ちょっとしたものが欲しくなったときに困る。
どこか安いペット用品屋さん知りませんか?
0917名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/12(水) 08:42:16.83ID:eAtTCva5
ヨドバシは?実質価格はAmazonと同じくらいで1個でも送料無料
0918名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/12(水) 09:10:15.31ID:UyunoKI2
>>912
デグーさんのお口に合うといいんだが
こればっかりは好みがあるから食べなかったら申し訳ない
うちの場合は柔らかさが決め手っぽいので、今のところは食べてくれてる

生野菜は食べない組のうちのデグーもバジルや大葉なんかは生でもすごい勢いでがっつく
そういうタイプの子は香りの強いのがいいのかもしれないね
0919名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/12(水) 09:19:41.02ID:UyunoKI2
>>913
たしかマルカンのでボールなしタイプの給水器あったはず
飲み口が金属じゃないから破壊されるかもしれないが慣れてもらうにはいいと思う
0922名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/12(水) 17:57:59.97ID:co8KlFXX
おさんぽさせてんの忘れてお散歩しちまった....
幸い何事もなかったが...
慣れてきた頃がやっぱ一番危ないな
0924名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:24:54.53ID:T1ThpX0W
最近ちょっと慣れてきたのか、指をあまがみするようになった
といっても強くされると嫌だから毎回怒ってしつけてるけどね
0925名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:47:48.47ID:ua7dobJk
うちの4ヶ月オス、
最近回し車を回してると急に止まってぺたんこになって伏せる‥‥おんなじ人いませんか!?

あとは回し車限界まで回して、横飛びして飛び降りると言うのも繰り返す‥‥
ぺたんこと横飛び半々ぐらいの割合。
0927名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/13(木) 06:09:27.43ID:V//bBOlC
>>925
自分で変な遊び考えたりするから、他に具合が悪そうじゃなければ遊びかと
0928名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/13(木) 09:52:17.10ID:7btAXV8T
ラットだけど、ケージ登ってから飛び降りるの繰り返してるから出してほしいのかなと思ってそっと近寄ったら、
ただ遊んでるぽいだけだった
0929名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/13(木) 12:38:36.39ID:fQaVG9un
流石に夜も暑くなってきたから昨日から同じ部屋でクーラーつけて寝ることにした
おかげで夜中でも元気元気
0930名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/13(木) 13:52:25.90ID:42UDn+7a
デグーは暑さには意外に強い
寒さには弱くて低体温症で死ぬけど
0931名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/13(木) 14:00:34.26ID:zBfNXFBm
室温28℃で夏バテして食欲なくなった
パイドって毛がちょと長くね?
暑がりな希ガス
0932名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/13(木) 14:44:34.49ID:AtEUmqm9
暑さで夏バテかと思ったら発情期ってことはあった(メス)
0933名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/13(木) 16:49:09.10ID:YnoQ0cyB
デグーって発情期ない(というか年中)って話と、
発情期あるって話のどっちも聞くけど実際どうなんだろ?
0935名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/13(木) 17:46:24.03ID:V//bBOlC
先代はへやんぽ中にケージの回し車を飛び出す→飼い主の指に鼻タッチ→回し車にもどって飛び乗る
というハイテンションな遊びを思い付いて足がもつれてこけるまでやってたなぁ

>>933
発情が高まる周期みたいなものはあると思う
犬猫みたいな明確なのはない
0936名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/13(木) 21:42:18.66ID:98nePrKG
>>933
お腹いっぱいだと発情するらしい
ペット環境だと常時満たされてるから
その気になれば何時でもイケるそうな
0937名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/13(木) 23:18:49.56ID:zBfNXFBm
>>934
ああ〜そういえばよく靴下に白い毛がついている…
うんこ座りでケージの掃除してると足の甲に乗ってくるからなんだな
0938名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/14(金) 07:02:50.52ID:Jaro402M
壁の角を噛みたがるので邪魔したら大きな声で「チュ!」
って言われた。これは人間の言葉にすると何て言ってるのですか?
0943名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/14(金) 12:26:02.71ID:3sEKNugb
二頭飼いだし片方はビビりでベタなれまではいかないんだけど、
それでも「aちゃん、bちゃん(仮)」って呼ぶとピクーン!と反応して
呼んだ?呼んだ?おやつ?へやんぽ?!ってソワソワするの可愛い
0944名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:53:47.71ID:Jaro402M
デグーって口悪いのね(^o^;)
0946名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/15(土) 10:33:15.51ID:u36ys7c5
飼おうか迷ってるのですが、初心者にはかいやすいですか?
0947名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/15(土) 10:43:25.88ID:2y/5ovCp
>>946
誰でも最初は初心者だし飼育本出てるから読んでみて判断しては?
その上で心配なことはここで聞いたら良い
0948名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:51:07.46ID:hVteraRK
>>946
飼育本を読んで何で悩んでるかまとまったらここで聞いてみたら?
悩む原因がわからないとアドバイス出来ないよ
0950名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/15(土) 17:03:41.58ID:2y/5ovCp
犬猫鳥ハムと飼ったけどハムと同じくらい楽だよね
ハムより大きいのとフンが飛ぶ(でもカラカラだからそこまで汚くない)くらいか
あと獣医が見つけにくいのはちょっとネック
チンチラやモルモットの近縁種だからそういうのを診てくれるなら受け付けてくれるかも

どんな動物も凝れば色々やってあげたいけど基本は餌、掃除、温度管理(その季節で人間に快適な温度)でOK
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況