X



トップページペット大好き
1002コメント335KB

【デグー】アンデスの歌うネズミ【デブー】32 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/11(木) 08:09:33.47ID:8QHeeLf2
スレ立てありがとうございます!
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/11(木) 10:33:30.58ID:BdTjlcHN
デブーにしたいんだけど糖尿は回避したい、なんかいい案ありますか?
痩せすぎって訳じゃないと思うけど触ると骨だらけでゴツゴツしててちょっとあれなので
0006名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/11(木) 12:06:28.97ID:nGe7EzhS
田舎だとやっぱりデグー用品の取り扱いが少ない…
ペレットはデグーセレクションをあげてるんだがAmazonに在庫ないと本当に困るな。
ヨドバシオンラインで売ってたからそこで買ってみるか
0007名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/11(木) 18:11:32.44ID:pUCFB4tp
>>6
俺もアマゾンではプライム会員じゃないとデグセレ買えなくなってから違うサイトで注文するようになった
田舎じゃなくてもネット通販探せばいいとこあるよ
0008名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/11(木) 18:38:32.90ID:1+v4AgXh
今しがたウチの子が初出産したんだがなんか気を付けるてんとかある?
今は1匹だけどこれから追加で複数匹出産のかな?
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/11(木) 19:07:32.78ID:VXhXwJjP
>>7
合わせがい対象商品も多くてAmazon使いづらくなったよなぁ。
今回はヨドバシオンラインで買ってみる。
どこか送料無料でおすすめのところあったら教えてくれると助かる…
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/11(木) 19:41:05.35ID:lFBUZbrK
メス2匹飼育で、出産させたことないからアドバイスできなくて申し訳ない

チャームも送料すごく高いし、田舎の通販は辛いよね
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:05:39.38ID:pUCFB4tp
>>9
購入履歴調べてみたら楽天の
・爽快ドラッグ(税抜1900円以上で送料無料)
・チャーム(税込4980円以上で送料無料)
で買ってた
枝やらオヤツやらかじり木やら他に購入する物の金額によって使い分けてる
うちもエサのストック1つになったからそろそろ注文しないとなぁ〜
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:06:03.21ID:4suj5OjB
デグーは数時間かけて複数出産が多い
触るな覗くなってあたりか
迂闊に触ったりすると育児放棄とかある
後保温には注意

雄がまだ一緒のケージにいるなら別ケージ
時々出産直後からまた交尾しちゃうとかあるそうな
雌も連続だと体力的につらい
まだあるけどとりあえず
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:24:32.24ID:ceycHx0k
赤ちゃんは2センチ×2センチの間からでも出てしまうので
100円ショップにあるバーベキュー網で外側を囲むといいよ
生まれたてでも結構動き回るから気を付けて
0014名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/11(木) 22:32:33.77ID:1+v4AgXh
>>12>>13
ありがう

あの後にさらに2匹産んで3匹増えました
母子ともに元気そうなので一安心
子供の動き回りと保温対策はとりあえず大丈夫かな
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/11(木) 22:53:53.38ID:umtfEjUc
赤さんデグー憧れる

憧れるだけで出産させようとはしないけど、かわいいんだろうね
0016名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/12(金) 17:03:02.95ID:sr3c9nl4
うちのメスと交配させてみない?
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/12(金) 18:05:39.67ID:sr3c9nl4
よかったら僕らも
0020名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/13(土) 01:39:32.29ID:r6QKtxwd
デグーを散歩に出した時の歩く後ろ姿ってすごい愛嬌があるね
行動や顔つき鳴き方に欲求や感情が出ているような気がするよ
寂しかったり退屈だったり嬉しかったりっていうあたりを感じるペットって
犬猫とかのもっと大きいサイズの動物ばかりだったけど
デグーサイズでそういうのを見せられたらもう反則だ
勘違いでも構わない
笑ったように見える顔はよく見るけど散歩で他のケージの個体に虐められた時に
時々泣いてるんじゃないか?と思うような顔までする
0021名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/13(土) 05:54:34.40ID:rZiLFLmn
うちはハムも居るけど確かにデグーの感情表現の多様さはハムの比じゃないわ
デグーがもうちょい大きかったら相当賢い動物になってたろうな
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/13(土) 10:51:43.32ID:wXIZ9YMA
散歩ってリードつけて歩かせるの?うちのすぐコード噛むから部屋に放すことできない
0024名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/13(土) 11:23:29.93ID:mrFDgol7
むかし何処かでリードに慣らしたって話見たことあるよ
ハムスター用のリードつけたそうだ
当時8ヶ月くらいのうちのデグに試そうとしたら(フェレット用)
手からきりもみ状にぶっ飛んで逃げていった…
0025名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/13(土) 14:11:37.34ID:84KAgsgY
>>22
うちは円形サークル買ってその中で散歩させてるよ。
6面になってて普段は折り畳んで収納できるタイプ。
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/13(土) 17:46:06.16ID:tg3znn0G
うちは部屋の中自由に散歩させてるよ
かじりやすいコードはコルゲートチューブで保護した
あとは入っちゃダメな隙間は塞いで、呼んだら帰ってくるし適当に呼んで撫でてまたどっか行ってを繰り返してる
0027名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:15:30.00ID:JzmBJm7R
うちは巻き段ボールで不定形の要塞にしてる
高さ90cm、くるくる巻いて収納
0028名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:12:10.53ID:99vr1RSj
うちは業務用の電子機器に使われていた梱包用段ボールを開いて使ってる
仕事上でもらってきた大きく硬い段ボールで高さ90p
かれこれ1年以上使える丈夫さ
4つ折りになるから畳んで置いてる
0030名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/14(日) 12:00:41.78ID:99vr1RSj
>>29
まぁそんな感じ
俺は8畳の部屋の真ん中に壁を立てて4畳分の仕切りにしてる
その他部屋の壁周りの保護や入られたくない隙間埋めなんかも段ボールを使ってる
見てくれを気にしなければいくらでも手に入るから銭を気にする事も無いし
0031名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/14(日) 12:43:41.37ID:HkI6QIDH
段ボールだと結構すぐボロボロにされそうで考えてなかったな
普段はペットサークル内で遊ばせて、たまに部屋全体を散歩させてるけどどうしてもガードできない部分を齧られてLANケーブルが何本か死んだわ…
0032名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/14(日) 12:54:34.46ID:QtzJe71e
前スレで水の飲み過ぎについて書いた者です。
レスして下さった方、ありがとうございました。

動物病院に行ってみたら、異常なしとのことでした。
チモシー主体だと水のほうで水分を補うこともあるので、
水を制限する必要もなく、ただし普段の水の量を
基準値として知っておいてそれと比べて
極端に多い少ないとか、食欲に異常が出てきたら
連れてきてくださいとのこと。
おしっこもうんちも異常なしで、よかった。
ご報告でした。
0033名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/14(日) 12:58:28.40ID:QtzJe71e
ちなみにうちではプラスチックダンボールを8枚
同じ大きさに切って左右各4カ所に穴空けパンチで穴をあけて、
結束バンドでとめて、サークルとして使っています。
折りたためるし便利です。
0035名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/14(日) 16:22:23.23ID:60S40b4S
初めの一ヶ月でコードに触れたら、指導を入れまくったらまるでコード噛まなくなった。

とはいえ、決まった時間監視のもとの散歩しかさせないけども
0036名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/14(日) 19:15:16.89ID:3VPKGWF7
本日初めてお迎えいたしました!
が、巣箱を忘れてしまいました…

近くにショップがなく、100均ぐらいしかありません。
代用できるものなどありますでしょうか。

勉強してからお迎えしようとお店に向かったつもりが、多頭飼いしてるという店員さんにオススメされるまま、餌やビタミン剤やら大量購入したのに…巣箱を忘れるとは…反省しています
0037名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/14(日) 19:22:41.69ID:AHuQSFvQ
近いうちに買ってくるでいいのでは?あっても全然使わない場合もあるし
ウチのは巣箱より暖突に近いハンモックとか木ステージで寝てることのが多いよ
0038名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/14(日) 19:29:48.86ID:3VPKGWF7
>>37
ありがとうございます!!
明日、購入します!
今日は申し訳ないけど我慢してもらいます…

巣箱とハンモック、両方購入してみて様子見てみます!
0039名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:38:33.77ID:UoroVTj6
2匹飼ってて片方の首?背中?辺りのハゲが数日前から目立ってるんだけど、今って換毛の季節じゃないよね?
よくくっついて寝たり毛繕いしてるしそのせいなのかなとも思うんだけど……
一応病院連れていったほうがいいのかな
0041名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:58:34.51ID:qiFeDQ4E
うちのもおでこにハゲ出来てる。時期的なものだと思ってるけど
0042名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/14(日) 21:45:17.66ID:R43zeilL
>>36
ビタミン剤ってどういう形状のものかわからないけど
タブレット錠だと糖分で固めてあるから気を付けた方がいいと思う
ペレットに配合されてる分で大丈夫かと
うちは最高8匹飼っていたけど1度も与えた事がないな
遺伝もあるだろうけど与えなくても全員病気をする事なく8〜9歳まで生きてくれたよ
0043名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/14(日) 21:51:09.03ID:A5hNZ8+o
>>39
うちのは
禿げやすい体質だからしょっちゅう禿げては生える
地肌見えるほどなら一応真菌がいないか検査してもらった方がいいんじゃない
0044名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:20:16.89ID:UoroVTj6
>>43
元々禿げやすい子達だったけどここまでは初めてだから連れて行ってみるわ
0045名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:34:07.25ID:3VPKGWF7
>>42
糖分が入っていないもので、飲み水に数滴入れるもの3種と、タブレット1種です

リキッドエイド(マルチビタミン
ウルトラビタミン(マルチビタミン
コスモスラクト(乳酸菌

タブレットがアリメペットというものです!

42さんの子たちは何もあげなくても長生きなんですね…あげすぎでないか心配になって来ました
0046名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/15(月) 06:40:41.33ID:dkJn2Qpa
>>45
基本健康なら何も要らないからねぇ
自分もアリメペットは使ってるけど週に1度あげるかどうか
そしてどういう訳か雄は全然食べない
雌は逆にどんなおやつをさておいても食べにくる
なんでだろ
雌が好む何かが入ってるんだろうか
0047名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/15(月) 07:22:54.85ID:2WOUJIfS
デグーはオシッコ覚えてくれないらしいけど掃除たいへんじゃない?
0048名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/15(月) 07:32:04.50ID:Mta52YT5
>>38
うちは過去スレ参考にして100均のカーテンクリップにフリース吊るしてるけど安く済むし汚れたら気軽に買い換えられるからおすすめだよ

アリメペットは食べてみたら少し甘かったから少なめにあげるといいかもね
0049名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/15(月) 08:05:12.78ID:IrK6qlxr
>>47
うちのはいつもご丁寧にうさ暖の上にしかしないからそこだけ拭けば匂わない
0050名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/15(月) 10:32:58.89ID:FlXtZHjh
>>45
あげすぎな気がするけど>45さんが必要と判断したのだろうからね
基本チモシーとペレットだけで大丈夫だと思う
0051名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/15(月) 10:45:28.49ID:42sH2vSN
>>50
ありがとうございます!

店員さんが次々と「必要なのはこれと、これと、これと…」とカートに入れて行ったので、
0052名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/15(月) 10:47:17.93ID:42sH2vSN
途中で送信してしまいました

そんなに必要なんや…勉強不足やったな…と思い、
購入してしまいました

様子を見て調整したいと思います!
ありがとうございました!
0053名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/15(月) 10:48:50.54ID:42sH2vSN
>>48
かわいいしとてもいいかも!
早速今日試して見ます!
0055名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/15(月) 11:15:06.27ID:KKoFXJvR
>>53
ダブルクリップもオススメ。
個体差は有ると思うけどうちは割と汚す子なのでまめに取り替えたいから
専用商品のハンモックは買ったことない
0056名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/15(月) 11:33:24.49ID:DvBvWRsb
病院で麻酔無しでレントゲンを撮る際のストレスで急死しました
ネットでエキゾの診療の評判が良い病院を選んだしデグーの扱いも慣れてる感じだったのに
歩き方がおかしかったから連れて行ったけど結果的には怪我をしていたわけでもなく、健康で若いデグーを死なせることになってしまった
こんなことになる可能性を全く考えなかった自分を恨む、後悔しか無い
ちょっと見てもらって異常は無さそうだね、というところで帰ってくれば良かった
0057名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/15(月) 12:50:47.38ID:TFAvuXoJ
>>56
残念だったね
何をしてもしなくても、死んでしまったら後悔は残るものだよ
異常なし、で連れ帰って実は何かおかしい部分が隠れてたら後悔するしね

自分は高齢のデグに麻酔をかけてレントゲンとるのが怖くて、撮影なしで
投薬だけにして二週間後に死んでしまった
撮れば良かったんだろうかといまだに思うことがある

でもこれは運で、その子の寿命だったんだよ
0059名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/15(月) 13:37:21.30ID:4hw1HvFD
デグーは天敵に捕まった時なんかに自殺ホルモンだすとかじゃなかった?
0060名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/15(月) 13:42:38.12ID:DvBvWRsb
レントゲン撮る時は別室で待っていたから亡くなる瞬間は見ていない
連れて行かれてから呼ばれるまであっという間だった
しばらく心臓マッサージを受けてたけど生き返らなかった
両手を上げさせたら急に暴れて心臓が止まったみたいな説明をされたと思う
医者を責めたい気持ちもあるけど 突然すぎて頭が混乱してる
0061名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/15(月) 14:56:41.29ID:IrK6qlxr
>>59
それって多分例のブログが出どころだと思うけどそれ以外のソース見たことないのよね
あのブログはちょっと好きになれないわ
0062名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/15(月) 15:14:57.60ID:DvBvWRsb
カテコールアミン うさぎ で調べると結構出てくるね
デグーにもそういうのがあるなら、今回の死因はそれなのかもしれない
0064名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/15(月) 18:08:59.75ID:4dHllnnr
うちの子も最近レントゲン撮ったばかりだから他人事だと思えないわ
本当にストレスが原因なのかな
医療ミスを疑ってしまう
0065名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/15(月) 20:12:54.12ID:Tz0Z0ttB
>>60
まだ病院とかそんなことないくらい元気でいるんだけど、こんなことあるのかってくらい衝撃だわ
悲しすぎるだろ
0066名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/15(月) 20:21:23.17ID:IrK6qlxr
>>60
かわいそうに
相当無理矢理させたんだろうね

>>62
今の分類学だとうさぎは齧歯類から外れてるからデグーとそんなに近い生き物じゃないんだよね
うさぎの例はググれば多分に出るがデグーが同じかは言い切れない部分があると思う
そもそもカテロールアミンってドーパミンとかアドレナリンだし、そんなんどんな動物でも興奮すれば出るし、自殺ホルモンと呼べるかはわからん
0067名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/15(月) 20:44:54.82ID:dkJn2Qpa
シマリスだと逃がした時に慌ててギュッと掴むと心臓麻痺みたいなのになって死ぬとかどっかで見たかなぁ
手をつかんだ時暴れたっていう話だからとっさに強く握ったとかそういうような気がする
両手掴んで「あんよは上手」とかやれるのも結構慣れてないと無理だし
考え出すときりがないけど飼主としてはなかなか納得いかないよね
0068名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:33:08.40ID:il6yJQMd
飼い主が見てないところだと少しでも作業しやすいようにけっこう手荒に扱うからな
0069名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/16(火) 08:44:03.80ID:I/Hd/SyD
うちもハムスターで私が見てない診察中に死んでしまった子がいるし
臼歯の歯切りで麻酔が必要なデグがいるから本当に他人事だと思えない
0070名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/16(火) 22:07:42.78ID:p8hrLDoc
最近ショップに行って見かけるのはやたらノーマルパイドばかり
ブルーの方がほとんど見かけない
0071名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/16(火) 23:10:34.90ID:oKcPOIJt
>>56ですがレスありがとうございました
その後は葬儀費用の負担など誠意ある対応をしてもらったし病院を恨むのはやめよう、と思っていたけどだんだん怒りが湧いていた
疑っても本当のところはわからないし今回のことはものすごく運が悪かったのだと諦めるしかないんだけどね
こんなに早くお別れになるとは思わなかったからあんまり写真とか撮ってなかったのが悔やまれる
0072名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/17(水) 08:21:31.60ID:fgeZIVfs
>>71
あーそういう写真があんまりないってのは悔やまれるかも
来月カメラ買うかな
携帯で撮ろうとするとことごとく逃げるんだよねぇ
0073名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/17(水) 09:40:40.57ID:rBBVSc5u
掃除の時とかの退避ケージっておすすめありますか?
安くて大きめのが買えるから虫かご使ってたけど噛まれすぎて使えなくなってしまった…
0074名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/17(水) 12:52:22.30ID:JqPTv3Z8
HOEIの580手乗りとかいうのが天井面がバカっと大きく開いて扱いやすいと思う
ただ幅が60pくらいあってちょっと大きいか
その分ペットホテルの短期宿泊にも耐えそうだと思うし赤ん坊の世話にもいいかも
ぎりぎりメタルサイレント25も入る
ちょっと値は張るけど
0075名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/17(水) 17:53:12.96ID:3X2rbFz9
>>73
虫かご(プラケース)に100均のバーベキュー網や網棚で蓋したら?
いっそ網で小ケージを自作するとか
0076名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/17(水) 20:27:22.62ID:xNUKix4l
回し車からウンコシッコすることが多いから、そこだけやたら汚れる
運動するとウン気付くのかな
0078名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:55:23.63ID:thugB2xl
大阪で、デグーを見てもらえる良い病院ご存知ないですか?

3日前にお家に来た2ヶ月♂デグー、
耳の下に急にイボみたいなのができていて良い病院検索しているのですが、どこもピンとこなくて…

ちなみに市内です
0079名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:42:48.38ID:O7002xGE
すみません78です
解決したので(実家の犬と亀がお世話になっている病院に行きました)、必要ないかもですがご報告を

イボの正体は、どこかで引っ掻いた傷が化膿してできた瘡蓋でした。
傷も浅く、消毒と塗り薬を塗っていただき、
また、全身のチェック等々してもらいました。
処方は抗生物質の内服(液体

傷口周り、ちっちゃなハゲができちゃいましたが、
親切で詳しい先生で食事の相談なども出来たので良かったです

お目汚し失礼いたしました
0082名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:12:09.13ID:tq2JgS2X
>>81
うちの子は横になってると腹のとこから入って首から飛び出す
飛び出す勢いの良さが可愛い
でもそれを繰り返されるから、飼い主はなかなか体勢を変えられない
なでなではあと!とりあえず遊ぶ!なんで、可愛いがなかなか複雑な心境ではある
0083名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/19(金) 01:30:26.49ID:xEvO87Zb
ウチのは懐かない外れだ。
しまいにはゲージかじりだして
うるせえ。
イライラする。
もうあかんかも。
0084名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/19(金) 02:03:48.61ID:gD2qyMnD
どんなデグーでも時間をかければ慣れてくれるよ
一回ビビらせたら当分無理だけどね
0086名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/19(金) 06:19:43.17ID:RR8vRjR/
83さんとは別だけど、うちもそう。
砂浴びや床材交換、巣箱の掃除などのために他のところに移すときにいやな思いをさせたのかな?
0087名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/19(金) 07:13:13.45ID:rfkycIHJ
13頭いて今のところ決定的な慣れない個体はないな
単純に慣れないってだけでなくもう少し何がどう慣れないのか書いてくれたらいい知恵が出て来るかもしれんのに
一言慣れないで終わるとそういうのも出ない
余計なお世話なのかもしれんけどさ
0088名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/19(金) 07:35:10.63ID:ozWQW4Je
犬みたいにベタベタ甘えてくると思って飼ったんじゃないの
ケージかじるくらいで腹立てるなんて呆れる
0089名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/19(金) 07:35:32.57ID:vAR5To7C
おバカな子は
どんだけビビらせても
手にまとわりついてくるw
0090名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/19(金) 07:47:34.45ID:lRcWFk5z
ビビらせたのを「遊んでもらった!」と思ってるフシがあるもんな。怒られてんのに喜んで何度も繰り返すw
半年や一年程度で懐かないと言ってんならそりゃ短気すぎる。寿命の長い生き物なんだから数年単位で見ないと。
手の上でおとなしくするのに1年、ひっくり返しても嫌がらなくなるのに2年半以上かかった。うちの場合、最初の1匹、しかも懐きやすいと言われてるオスでもそうだった。
後から来たメスは、同居のオスがいるせいで人間には距離を置いてる感じでさっぱり懐かなかったけど、臼歯不正咬合で呼吸も辛くなり、噛まれて流血しながら投薬し続けてるうちにやっと懐いてきたよ。
呼吸がホント辛そうで鼻はズピズピいってるしフガフガとクシャミみたいの繰り返してるけど、だっこしてあげて掌と腹の間でまったりするときはなぜか呼吸が落ち着くみたい。
0091名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/19(金) 09:52:58.65ID:uWp3RJ6+
83です
助言感謝します。
未だお迎えして3ヶ月しかたってませんからな
当たり前なんだな。
2匹って言うのもあるかもしれない。

餌は手渡しで食べる。
掌ではまあ降りれなかったらしょうがなし
食べる感じ。
ゲージ清掃してたら身体登ってきたり
頭の上に登ったりする。
触ろうとすると嫌がる。
ナデナデ嫌がる。
仕事から帰ってきて自分を見たり
夜中にものすごい勢いで延々とゲージを
かみだす。
なんかいつもピッピッと警戒風の鳴き声。
一体何なんだ。
0092名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/19(金) 10:35:15.54ID:SO0lDC1L
>>91
体登ってくるなら充分なれてる
うちも2頭飼いで似たような感じだけど、それで充分慣れてると思うよ
うちなんか生後1か月から飼って3年なのにいまだにそんな感じw
ビビりの1匹なんか、捕まえると物凄く暴れる
でもオヤツは率先して食べに来るけどね

これの先代が単頭ベタ慣れだったので人間を構ってくれなくて寂しくはあるけど、
単頭は留守にするときとか可哀想だったので(仕事でる時間になるとじーーーっと眼で訴えるんだよ先代…)
人間などついででいいよって思う

ナデナデはデグー同士の方がいいので人間はお呼びでない
ゲージかじりはオヤツほしいよー!とかのアピールで人間に興味はあるんだと思うよ
0093名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/19(金) 11:04:53.26ID:6CmB86Wa
触ろうとすると嫌がる
ナデナデ嫌がる

この辺は同居してるとありがち
俺んちの雄3頭は同居前は顎撫でとかもできたのに3頭同居が上手く行ったら撫でさせてくれなくなった
おそらく同族の毛繕いの方が気持ちいいからだと思う
けれどそれからそろそろ8か月で徐々に軽く撫でられるようになってきてるし同居のデグーたちはそろって手や腕に群がってくる

>仕事から帰ってきて自分を見たり夜中にものすごい勢いで延々とゲージをかみだす。

これもありがちか
じっと見てくるのは飼主に何か期待している
大体はおやつか散歩かじゃないかと思うよ
飼主が留守の間部屋はカーテンなんかで暗くなってないかい?
飼主がいる時間が一番明るい時間だからデグーたちはここぞとばかりに動くような気がする
とりあえず俺んちはそう
ケージを噛むのも似た理由かもしれんね
朝飯より夕飯多くしてみれ
食ってる間はとりあえずおとなしいぞ
あと散歩もできればした方がいい
必要ないっていう人はいるけど俺んちのはするとしないでは明らかに様子が違う
毎日とは言わない
週に1回か2回
0094名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/19(金) 11:18:23.68ID:BMDHV2+s
1年半のうちのも近寄ってくるし、床に座れば体のそこらじゅうに登ってくる
おやつのためなら、不安定な手の上だってどこだってくるし、
最近「くるくるするよー」と一回転も覚えてくれた
でも触らせてくれない、撫でさせてくれない
サッと避けられるし、しつこくやりすぎるとプビッて手で押し返される
2匹同居だからデグー同士のほうが気持ちいいんだろうな
でもそんな2匹が大好きだよ
ただ保定すらできないので、もし病院いくようなことが起きたらどうしようといつも不安
0095名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/19(金) 12:32:59.94ID:ZtdtRJrv
ショップとかで多頭飼いしてるのみるとベッタベタだもんなぁ
相撲してるかくっついてまったりしてるか
暑くてもベタベタするのかな?
0096名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/19(金) 12:58:35.16ID:99YDMAai
しばらく会社と家の往復生活してたら、昨日デレデレになって体に登ってくるようになってた!
おまいのためにお仕事がんばるお!
0097名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/19(金) 13:25:55.45ID:bMVuGqWC
うち単頭飼いで一年くらい経つけど頭周り意外撫でさせてくれない
背中とか尻は嫌みたい
ケージもステップもハウスも年がら年中齧ってるし、部屋を散歩させれば本もDVDもコードも机の足もなーんでも齧る
でも可愛い
齧ってるの見つけた時にコラー!って怒ると振り返ってドヤ顔してるように見えるのとかムカつくけどすごく可愛い
0098名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/19(金) 14:15:30.73ID:SO0lDC1L
イタズラで物をかじるときってこっち見ながらかじることない?
「怒る?ねぇ怒る?怒ったーw」
みたいな
0100名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/19(金) 15:02:44.54ID:BMDHV2+s
たしかに
噛むよ噛むよ、噛んじゃうよ、ガブ、きゃー怒った楽しー!
みたいな幼女的なノリがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況