X



トップページペット大好き
1002コメント256KB

ボールパイソン専門スレッド27匹目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:56:43.75ID:OYVimj+v
移動のストレスを考えると直前はありえないだろ。そこまで細かく考えてないってのが殆どだと思うけど売る前に食べさせるって言ってもそのマウスもタダじゃないしあげないのもわかる。
0800名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:23:04.24ID:h+HV2Lb5
そもそも、それって自分が選んで買った生体でしょw
なぜ買うときに気がつかない?
0802名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/22(水) 14:43:31.37ID:8qVg8c3G
だよな。状態が悪いのは店の責任だけど買ったのは自分の責任だろ。何を被害者面してんのよ。
0803名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:00:10.06ID:5HmeVAEW
痩せ細った個体なんて買わねーよ
俺は買いたくないけどわざわざ痩せ細って持ってくる業者の気持ちを聞きたかっただけ

おまえら頭おかしいだろ?
0804名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:10:27.63ID:i1Hx05kI
>>803
なんで自分に言われてるって思った?
お前が痩せ細ったの買った馬鹿本人確認だから?
0805名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:37:39.63ID:5HmeVAEW
>>804
>>798書いたのが俺だからだよ!
普通わかるだろ?
痩せ細ったボール出品してお茶引いたショップさんですか?
0809名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:42:03.39ID:WV/XCSgP
「このツイートどう思う」

????

皆の素直なレス

????

「俺は出品した業者の気持ちを聞きたかった!おまえら頭おかしい」
0811名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:36:14.64ID:qaCFLAO1
ノーマルなんてどうでもよい
ラベンダーのメスADが6万で売ってたらしいな
0813名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:50:19.46ID:WTGpDg6L
>>811
売ってたけど、スラッグしか産まないみたいよ
10歳の個体だし
売れ残ってた
0814名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:21:10.85ID:v1IskOWI
去年の12月にうまれて現在1.4キロぐらいの
ボールが一ヶ月拒食してるんだけど
どう対処したらいい


頭の鱗が少しめくれてるの関係あるかな
0815名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:50:02.19ID:8eKJDf3n
やったー!
頑として生き餌しか食わんかったやつが冷凍あげてみたら初めて食べたわ
0817名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:50:47.44ID:26nBYcWd
>>816
たぶんメス 120センチ 1.4キロ
生後11ヶ月
温度29度 湿度40から50

60×40センチのケージ 狭いかも?
飲む用の水入れしか入れてない

夏までは食欲旺盛だったが
10月始めぐらいから食いが極端に落ちてきた
0818名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:52:27.02ID:fB0rby7e
あたかも生きているかのように冷凍餌を動かす演技力には自信があるぜ
0819名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/24(金) 01:45:57.97ID:1M1pamKv
>>817
生後1年未満でってのがひっかかるけどその体重なら成体サイズ。
成熟すると10月下旬から次の5月頃まで季節性拒食に入るからそれでは?
初心者で拒食にえらい敏感な人いるが、年間である程度重量食わせてたら問題ない。健康体なら拒食でなくても何ヵ月か平気で絶食できる。
0820名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:19:28.94ID:26nBYcWd
>>819
ありがとう!
週1でラットあげてるけど食わなくて
結局捨てちゃってるからもったいなくて

命を大切に作戦で2週間に1回にしときます

あと拒食してても脱皮ってするの??
0821名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:49:48.64ID:hdsnU3s7
アシストに何度も失敗して結局食わなくて、ストレスかかかっても意外と拒食しない
逆に理由もなく拒食する事もある

食うときと食わないときがある生き物だが、通常のヘビのような拒食はむしろ少ないと思われる
定常的に起こる一時的な拒食は「断食」と呼んだほうが分かりやすい
0822名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:26:42.79ID:26nBYcWd
活き餌買ってきてもし食わなかったら
とりあえず飼って愛着わき
そのまま飼いそうで怖いから活き餌だけは買わない…
0823名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:32:00.34ID:aZVnmcxQ
>>820
ボールパイソンの拒食は冬眠と違って代謝を根本的に落としてるわけじゃないから普通に動き回るしその気になれば脱皮もするよ。
0824名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:58:00.84ID:oNq6O10x
衣装ケースの小さい空気穴にどうやってか
頭っこんで首吊りみたいになってハマってた

ローションつかって時間かけて抜いたけど頭の鱗禿げて少し血で滲んてる
なんか怪我の治療した方がいい?
0826名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:05:59.02ID:EZnFtgZY
パネヒ敷いた所の上の温度が38℃くらいになってるんだけど大丈夫なものですか?
反対側は暖突で28℃くらいに管理してるので寒くてずっとパネヒ側にいる事はないかなと希望的観測を持っているのですが
0827名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/28(火) 04:59:25.81ID:fPIH6+hC
>>826
お前はそんな室温のところにずっといてバテないのかよ。ボールの飼育本なんていっぱいあるんだから少しは自分で調べたほうが良いんじゃないの?
0828名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/28(火) 07:54:30.04ID:hfKbfh4T
むしろ本じゃなくても買ってきたお店という強い味方がいるはずだが
0829名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:56:18.12ID:QS+mzUmc
今時は専門店でなくてもボールいるからなあ、店によってはあてにできない
0830名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:16:23.40ID:S0989i5s
>>787ですが、懲りずに首にかけてメンテしてたら突然首を絞められました
大して苦しくなかったですがビックリしました
皆さんも気を付けて下さい
0831名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:43:45.52ID:CQyXtSCa
一ヶ月拒食してたいってた者ですが
いつもラットmサイズあげてて
急に食べなくなって拒食 

リタイアマウスにしたらすぐ食べた
ラット飽きたんかな…
0832名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:19:15.92ID:yba5pwQn
リタイアマウスはやめとけ
ありゃ育てるために与えるもんじゃない
0834名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:00:15.47ID:CQyXtSCa
まじか!!

大きさが1番デカイくてリタイアって名前かとおもってたけど
本当にリタイアしちゃった訳ありマウスなのか?
0835名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:38:55.69ID:yba5pwQn
いや、ただの老人マウス
骨スカスカで肉の質も悪い

マンガに出てくる人喰いの化け物だって、わざわざ老人食わないだろ
0836名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/30(木) 01:59:33.12ID:V2FDlCgT
なるほどー!

納得した 
小さくて食べた気にならないだろうけど
マウスLあげることにした
数食べさせるのにコツとかいるのかしらんけど
0837名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/30(木) 06:05:10.38ID:nGlXrlZe
実際の意味でリタイヤかはともかく、
大きいマウスほど脂肪も多いので過食で蛇がダメになる
0838名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/30(木) 08:14:32.15ID:dVrZwCgl
貧乏人にそれを教えても頑なにリタイヤ使い続けるよな。ま、生体死なないとペットショップ儲からないし、どうでもいいけど
0839名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/30(木) 08:42:47.34ID:V2FDlCgT
ラットの解凍がいつもうまくいかん
温め過ぎて内臓解けてグロくなるか

中まであったまんなくて温度上げると
穴からいろいろでてきて結局見たくないモノがでてくる
0840名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:10:51.69ID:ESy17MXh
うちはティファールとジップロックで指の感覚を頼りに40度前後で暖めてる。
0841名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:42:45.45ID:95NeOTih
リアイアってそんなヤバイのか?
かれこれ10年近く与え続けてたわ
至って健康に見える
0842名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:48:18.70ID:wYbxP3+v
そりゃ、人間も糖尿や肝硬変になりながらしぶとく生きる奴もいるからな。
0843名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/30(木) 13:23:35.39ID:xZu9lvC4
>>839
どんな温め方してんの?長いこといろんな店のマウスラット与えてるが、内臓なんて一度も見たことない
0845名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:11:32.45ID:V2FDlCgT
>>843
暖突の真下5センチぐらいで数時間放置か
T-FALにジプロックの中にラットいれて
コトコト煮てる
0846名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:24:08.13ID:Eiq5rwD0
>>845
落としぶたしてる?
コトコト煮ると動くから煮崩れして内臓出るんじゃない?
0847名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:30:23.28ID:V2FDlCgT
一回80度ぐらいにして電源落としてる
それを3セットぐらい


浮いてこないように工夫はしてる

正直ラットの温度40度ぐらいが理想みたいだけど
温まって臭いラットの温度測るの気が進まないんで気持ち結構暖かめであげてる
たがいつも温めすぎてよく内臓破裂しちゃう
0850名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:34:35.48ID:VvRdafL3
内臓ぶちまけるし、中から腐敗も始まるし、そもそもヒト以外の生き物は加熱凝固したたんぱく質を分解できる構造の胃をもっていない。
0851名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:36:38.16ID:mdUUuv7T
正気かこれ?
頼むから釣りであってほしい。いくらなんでも無知すぎるだろ。
0852名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:41:29.24ID:V2FDlCgT
湯煎で解凍する時
何度で解凍してるん?

いつも温めすぎちゃうの待ってる間に
LOLやっててそのまま忘れる
0853名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:49:17.40ID:hE/D8xi+
35℃くらいのお湯に入れて放置しとけば水になる頃には解凍終わってる
0856名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:30:15.45ID:cWU56QmK
はっきり言ってヘビはチキンなだけで他の爬虫類から比べたらめちゃくちゃ丈夫だぞ
細かい事気にしすぎ
0859名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:24:03.77ID:Bh3bsofx
少なくとも、加熱肉を消化できる器官はもってないから。それで死んでないとか只、運がいいだけで死ぬ奴もいるからな
0860名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:36:38.79ID:Cjennesv
うちのヘビ子はゲージの外だしても
すぐ人間に寄ってきて下半身あたりに絡みつきにくる

やたら噛み付いてくるボール飼いたい
大人し過ぎて刺激がほしい

てか噛まれると痛いのか?
0861名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:39:21.99ID:WPHaARh1
>>860
うちのと変えてくれよ
今はまだ小さいからええけどもう少しで殺されるわ
0862名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:42:03.46ID:fxuffgUl
それもうボールじゃなくてアルバーティスとか飼えば?
もれなく咬みついてくるよ。
0863名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:43:20.07ID:Cjennesv
>>861
いいな〜それにしてもなにしたら噛まれるんだ?
想像がつかん

大人しいが餌食いはいい10ヶ月で1.5キロ超えてるラットだけは絶対殺すマン
ちなみに性別わからん
0864名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:47:26.78ID:Cjennesv
>>862
聞いたことないけどあとでググってみる!

個人的にはエメラルドツリーボア飼いたかったが資金といい子がみつからないのと
1番の問題はスレちがいってことになる
0865名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:00:56.77ID:Cjennesv
アルバーティスで検索したら
ヘビの画像とすごい勢いで噛まれた手の画像ばっかでてきたこえー!
色が地味でタイプじゃないかな

やっぱちょうどいいサイズと豊富なモルフでボールちゃんが1番だね
0869名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:38:07.29ID:3kuIr+NM
>>865
噛みつくというのならカリキンとかも
腹減ったらもれなく食いついてくるぞ
0874名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:23:44.56ID:WO09cnCw
個体にもよるんだろうけど画像見たらめっちゃ綺麗なのおるやん
気性が荒いのが問題ないなら良さげじゃない
0875名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:36:17.65ID:Iotadan+
東レプ行ってきた
スケールレスヘッドのペアがいたけど売れてたな
スケールレスってこれからどうなの?
0876名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:23:47.45ID:gic4IxC6
ボールのスケールレスもコーン、テキサスと同じ道と思ってる。
0877名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:24:48.42ID:BYZUSRU7
シナモンかピューターのメスが欲しいけどおった?
おったなら明日行く...
0879名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:16:52.46ID:OTyx0hOl
コーンのはテキサスラットか何か由来だろ?
交雑種はなぁ
0881名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 12:57:18.41ID:8qav5fb0
すみません、ちょっと質問させてください
ボールにマウスをあげて(ピンクマウスを何匹もあげるスタイルで食事させてます)、ちゃんと噛み付いてぐるぐる(?)しだしたので少し席を外していました。
1匹目食べ終わるころ再度見に行ったら右側の顎だけ外れてるみたいになって、そこからマウスをぶら下げた状態でしばらく固まっていて、今マウスは吐き出されたままケージの中です。
単にうまく食べられなかっただけならば、このまま置き餌しておくつもりですが、病院行った方がいい案件だったりしますか?
0882名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:35:31.28ID:sK3ceFIk
餌は与えずに数日様子見ろ
んで餌与えてみて問題あるようなら病院

ピンクマウスが小さいから変なことになったんだろ
そもそもボールパイソンにピンクマウス与えるな
普通はファジーから始める
0883名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:38:31.14ID:GOhpzkqe
>>878
スケールレスって問題じゃなくて、インブリードの弱さはあるんじゃない。

>>881
びっくりしたり、振動で食べるのやめることはあるある。
ピンク何匹もやるならサイズアップした方が栄養価的にもいいし、あんまり小さい餌は食べづらい。
冷めた餌は見つけられない事もあるし、メンタル折れたら食べない事もある。
顎はその後戻ってるなら心配しなくていいと思う。
自分だったら置き餌はしないで、しばらくほっとく。吐いたネズミなら尚更かな。
病院に連れてくかはネットで文字見てるだけより、対面している飼い主の判断が正しい事を前提に判断してね。
0884名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:42:24.34ID:GULFi72F
なんでピンクマウスをたくさん与えるようになったのか
費用も手間も余計にかかると考えなかったの?
0885名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:31:10.68ID:Z3NLFl9v
最低ファジーからって誰でも知ってるテンプレ

オスって最大何キロぐらいいくもん?
平均
0886名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:02:32.80ID:8qav5fb0
ありがとうございます。
近所の餌売ってるところのファジーSと今うちにあるピンクマウスがそんなに大きさ変わらなくて(どっちも4cm〜5cmくらい)、ごっちゃにしてました
全長60cm〜70cmくらいなのですがもうちょっと大きくていいのでしょうか?

とりあえず様子見つつ、次の餌やる日に大きいの与えてみます
0887名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:24:42.59ID:GKgDeU6Z
スケールレスパイド♂買った。600gなんで再来年にはうちのアザンヘテロパイドとかけられると思う。
0889名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:13:04.68ID:Z3NLFl9v
だれかうちの娘孕ましてほしい
ただし高級モルフの雄に限る
0890名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:03:15.51ID:702cPtF9
>>889
お前のお嬢さんは、うちの息子に見合う程の素晴らしい血統をお持ちなんだろーな?
0891名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:38:00.94ID:BLB1RKFz
オレオとストームトルーパー?って何のモルフのコンボ?
0892名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:04:34.00ID:w4uDvJhl
1.5キロのボールがラット急に食わなくなってマウスしか食べなくなった

マウスL小さ過ぎてコスパ悪すぎるね
0897名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:27:21.17ID:NGyNN/0h
なんかイヂメられっ子で顔みて会話出来なさそうな奴なんだろうなー
0898名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:02:49.17ID:7XYBhW/+
これが上から目線にみえるのかw

俺からしたら普通だけど人それぞれやっぱり違うんだろうなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況