X



トップページペット大好き
1002コメント315KB

マウス【ハツカネズミ/パンダマウス】〜8匹目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0936名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/04/29(水) 15:30:58.14ID:BGad3THS
>>913
お互い気をつけような。
ご冥福をお祈りします。

>>914
915と同じく冬に迎えたけど、1年9ヶ月まで元気に生きたよ。
自分は徒歩で外気が心配だったから、運ぶ箱の半分だけミニカイロを貼り付けて
温かいエリアを作ってから連れてきた。

めちゃカワ。


>>925
うちはオスの兄弟二匹飼いだった。
小さいころから一緒にしてれば大丈夫だったりする。
ただし、ケージを引越しした時は優劣つけるために取っ組み合いはあるから気をつけて。
うちは出血など大事に至らず、すぐに決着ついたけど。

試しに一緒に飼うのはありかもね。
失敗した時に対処できるように隔離箱はちゃんと用意したうえで、ね。
あとオス2匹は臭いぞ。覚悟して。

>>929
パンダマウスに噛まれると痛いけど別に出血はしない。
カラーマウスくらいから出血する。
0937名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/05/13(水) 02:48:48.98ID:pInkBvUd
生まれつき体の弱いパンダマウスにオススメの餌とか教えて欲しい。
介護でよく触るからか結果的にベタ慣れになってしまったので可愛くて仕方がない、何としても長生きしてもらいたい...
0938名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/05/13(水) 10:40:18.72ID:KTd1NnWo
>>937
固形物を食べられるなら、フィードワンやオリエンタル酵母のペレットを砕いて与える
流動食なら、ハムスター用ミルクをスポイトで与える
くらいかな
0939名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:58:08.72ID:pInkBvUd
>>938
ありがとう。固形物は食べれるんだけど、全然太らないし毛もまだらに禿げてるし、すぐに低体温起こしちゃうんだよね。
ミルク買ってくる
0941名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/05/14(木) 04:35:36.90ID:9E00cp4G
>>940
24度にするヒーター愛用してるから、24度以下の時は付けてるよ
0942名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:34:17.96ID:Z9qG94x+
餌用マウスに穀物メインの安いドッグフード与えたら、、、ダメだ失敗した
糞尿でふやけて膨張してドロドロになって、悪臭が3番増し
食いつきは良いんだけどね

やっぱ、フィードワンハムスターフードハードかな
でもAmazonぼったくり価格になってるね
0943942
垢版 |
2020/05/19(火) 11:04:58.46ID:gJ0AoGEx
書き込むスレ間違えました。
お気を悪くされた方、すみません
0944名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:13:08.72ID:DrXFpRwH
コロナで在宅が増えたせいで、マウスが甘えん坊になった気がする
人間がそばにいると、盛んにプラケの蓋まで飛び上がってアピールして来る
今まで何匹もマウス飼って来たけど、ほぼすべてのマウスがこれやるな
ただ今までの子はおやつが欲しい時だけって感じで、貰えないとわかるとすぐ諦めてたけど
今の子はお腹空いてなくてもずっとやってる
0945名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:02:43.45ID:LkjtD/hX
この前マウス♀2♂1でお迎えしたんだけど♀のうちの一匹がやたら目の周り赤くて腫れぼったい?感じになっとって何か日に日に元気なくなってんだけど大丈夫これ?病院行った方が良い?

オヤツでミルワームあげると元気モリモリになるからよく分からない
0946名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:44:21.64ID:Vf2wwTvL
パワーバランスが悪くていじめられてると思う
エスカレートすると目玉がくり抜かれてしまうから、早めに分けたほうがいいな
0948名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:46:02.69ID:kiBf0bty
情報不足なので断定できないけどもし顔の周囲の毛が齧り取られて短く刈られてるようなら序列争いでバーバリングされてる
0949名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/17(水) 12:54:43.80ID:1+hkYT8n
>>945です
遅くなりましたがみなさん画像も上げてないレスにありがとうございました!

とりあえず一旦隔離して様子見ます!
0950名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:55:22.15ID:13bhqx6v
icrマウス売ってる所しりませんか?
0951名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:36:54.02ID:Be0U/P/F
パンダマウス雄、可愛いけどワキガ臭
0952名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:07:47.27ID:NPyjCAyw
研究所に卸してる所に問い合わせても無理みたい
0953名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:55:28.10ID:1foYdG9i
コロナの影響か
ハムスターでも今一匹1000〜3000円するみたい
寂しいからマウス飼いたかったんだけどどこにも売ってないし…てか今はペットショップ自体に犬猫以外が少ない
0954名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:03:51.18ID:z5PXdMZz
マウスはいつも東レプで購入してたんだけど、この分じゃ冬の開催も厳しいかもな
0956名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:25:46.47ID:nGVotyVj
パンダマウスのオスメス一匹ずつお迎えした
楽しみ
0957名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:38:34.10ID:acdt83ZF
パンダマウスのオスメス二匹だけど、臭い
これ、どうにかならないかな?
脱臭機使えばいい?
0959名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:20:13.07ID:6HQKYWm5
>>958
ありがとう!
やってみます
0960名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/22(水) 00:12:03.49ID:Y75S5xPY
>>888
>パンダマウスは可愛すぎて、最後の眠ったままの姿が可哀想すぎてつらい

涙腺崩壊した
いま、隣で幸せそうに寝てるけど、このまま目覚めない時がそう遠くない未来に来るんですよね
後悔の無いようにお世話したい
0961名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/22(水) 06:59:14.74ID:JyGMw0hr
>>957
うちはネズミ類や鳥類いっぱいいるので脱臭機置いてるよ
富士通のやつ(空気清浄機じゃないよ、脱臭機だよ)
床材はヒノキアってうさぎの絵が描いてるやつにしてる
うさぎ用なだけあって消臭効果は高いように思う 色も茶色で良い感じ
0962名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/22(水) 07:15:13.77ID:neu134Wo
>>957
カラーマウスだけど 猫トイレ砂?の ヒノキのやつ使ってる
それに ウサギ用のチモシー敷いてやると
巣材にもなるし 食用にもなるからオススメ
0963名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:32:07.07ID:Y75S5xPY
パンダマウスのおしっこの臭いが臭いとおもうので、新聞紙のシュレッダーかけたやつを毎日交換して虫籠ケージも洗っています
しかし、それでもすぐに臭う

>>961
富士通ゼネラル 脱臭機 プラズィオン HDS-302G
これですか?
ヒノキアも試してみます

>>962
猫トイレのヒノキのやつも試してみます
0964名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:34:40.68ID:Y75S5xPY
パンダマウスは可愛いですね
他の海外のペットと違って華やかさはないけど、見た目の儚さが日本らしくて良い
性格も控えめで物静か
他の種類のネズミにも優しい
0965名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:52:52.25ID:Y75S5xPY
パンダマウス、線香花火のように儚く美しいですね
0967名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:51:02.75ID:JyGMw0hr
>>963
そうそう、プラズィオン、うちにあるのはDAS-303E-W
玄関にはDAS-15E-Wを置いてるよ
HDS-302Gはペット専用ってことだし良さそうだね
0968名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:27:29.52ID:hLgWaks3
パンダマウス可愛いね
一匹に餌を与えると、相方を呼びに行く
両方に餌を与えても怒りながら相方の餌を横取りするデグーと大違い
まあ、デグーさんはデグーさんでこの我儘なとこも好きだけど

パンダマウスは昔の日本人のように控えめだけど芯が強く優しい
日本の良さみたいなものが凝縮されてる
0969名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:28:57.58ID:hLgWaks3
パンダマウス、1ー2年で亡くなるんだよね?
耐えられるかな?
美しい生だなと思って毎日眺めているけど、遠くないお別れが恐ろしい
0970名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:33:02.75ID:zzGqrjz4
もうすぐパンダマウスが生まれるよー
0971名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:44:14.27ID:S45Pq0P8
>>970
お腹まん丸のお母さんパンダマウスがいるの?可愛い
うちでも生まれたことあるけどたくさん生まれて部屋がプラケースだらけになったよw
0972名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:36:01.30ID://u1T0j3
>>971
お腹まん丸だよー!
0973名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:48:48.33ID:zBeinrvV
仔食いが心配なら、出産前にティッシュを数枚入れるといい
巣作りをさせることで安心するのか、食われる率がグッと下がる
0974名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/30(木) 06:23:42.44ID:7ihMH5mz
>>972
ケージが大きいなら
お菓子やティッシュの空き箱入れてやると 子食いが減るよ
0975名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/30(木) 17:28:41.11ID:6C2NPDG1
ありがとうございます
まだ子食いしてないです
生まれました
しかし、全然面倒見なくてピーピー鳴いてる
冷たくなっていく
どうしたらいいんだろう
0976名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:50:20.61ID:lpUvhVwz
やっと面倒見るようになったぽいけど、一匹冷えて死んでた
子食いは無さそうだけど、子育て上手でも無さそう
0977名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:13:46.18ID:AiZ+AnEd
そして、全部死んでしまった。。。
ツライ
0978名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:50:03.92ID:Fm4h/vvt
残念でしたね
純血パンダは増えにくいから価格にも反映されてるのかも
アダルトメスが複数居れば、他人の子でも交代でお世話するから安心だけど
0979名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:08:55.81ID:hwMwHbk0
>>975
繁殖するなら
♂1 ♀3〜5にすると
出産した♀以外の♀も授乳や世話して 生存率が上がるよ
0980名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/01(土) 07:34:18.21ID:RW6xwyR5
みなさま、ありがとうございます
メスが複数いると育児放棄したメスの子を育ててくれるんですね
オスメス一匹ずつでは繁殖は難しいかな?
初回としては子の数が多く、5匹いました
0981名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:27:46.55ID:0rvZw3lV
撫でられ好きの甘えん坊だった子がとうとう亡くなってしまった
寿命短い割にかなり懐くからしんどいな
初めはヘビの餌として飼い始めたけど、いつのまにかマウスの可愛さにハマってしまってたよ
0982名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/29(土) 11:55:42.11ID:Ga3lLucw
>>981
爬虫類と比べるとなおさら寿命が短く感じるよね
ヘビも好きなんだけど餌がマウスってのが無理でタマゴヘビを飼ってる
0983名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:29:50.17ID:/m4o+N8A
俺の場合、冷凍マウスだともう死んじゃってるから割り切れるけど、活は精神的にしんどくてだめだな
ヘビにも死なれたことはあるけど、こんなに悲しくならなかった
事あるごとに思い出してしまって仕事中にもこっそり泣いてるくらい
こんなんじゃ懐く動物は飼えないわ
0984名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:51:46.03ID:H00yIopn
冷凍マウスは、購入者がお金出して業者に命を断つ処理をしてもらってる事をお忘れなく
0985名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/30(日) 11:44:59.12ID:6RGhZLuY
昔に業者の手伝いをさせてもらったことがあるからそれはわかってるつもり
俺には無理だと思ったと同時に、マウスにも業者さんにもひたすら感謝の気持ちがわいたのを覚えている
ただでも、どこぞの見知らぬマウスと家族同然に一緒に暮らして可愛がってきたマウスとでは
抱く感情が全く違うのはどうしてもあるんだよなあ
今は悲しい気持ちは落ち着いたけど、やっぱりありがとうって感謝の気持ちでいっぱいになってるな
0986名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:45:45.44ID:Ljr8ETmQ
自分で飼ってるマウス締める時最初の頃だけ辛かったけど今はホイホイホーイやでホイホイホーイ
0987名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:15:16.74ID:342oUY8i
パンダマウス、毎日ミルワームやハリネズミフードあげてタンパク量増やしたら、子食いせずに育った
ミルワームを10ー20匹も毎日食べるので生産が追いつかない
0988名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:43:19.77ID:3ueEomHi
ミルワーム、うちは虫食べる生体が亡くなって余ってるから近場だったらあげたいくらいだけどな
ただ小さいのより蛹に近い大きいのが多いから、パンダにはでかすぎるかも
0990名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:26:46.31ID:9OajSxHO
マウスは ミルワーム大好きだよな
ウチの連中は取り合いしながら夢中で食ってる
0991名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:08:26.87ID:3b7ICT3H
パンダマウスがまた生まれた
今回は予期せぬ妊娠
里親探しにはどのサイトがいいかな?
0993名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:20:27.45ID:b4Veeom9
みてるよー
0995名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/14(土) 00:35:46.45ID:ZwJYQ9SR
飼ってたネズミが死んで5年以上経って、また飼いたいが
ネコ拾ったんで厳しいな。
0996名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/29(日) 04:24:16.39ID:ce0KdWga
昨日の東レプでパンダマウスお迎えして来た
カラーマウスしか飼ったことないから、この小ささがやばいw
可愛すぎる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1391日 18時間 6分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況