X



トップページペット大好き
1002コメント404KB

☆可愛いファンシーラット14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1f8a-63li)
垢版 |
2017/04/18(火) 05:05:15.65ID:6hiac01s0

ラットは思い切りネズミだし、大きいし…
日本ではまだまだマイナーで、敬遠されることもあるけど
実は賢くてよくなつく、かわいい奴らです。
よろしくお願いします。

※愛玩用に飼育している方々のためのスレです。

次スレは>>980が立てて下さい


前スレ
☆可愛いファンシーラット13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1480853728/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0428名も無き飼い主さん (ワッチョイ ab8a-DEJT)
垢版 |
2017/06/10(土) 10:49:26.86ID:3eGySSuQ0
>>426
抱っこ中にウンチするのはビビってるんじゃないかな?腕に慣れるとしなくなるはず
散歩中はケージでするのと同じくらいの間隔で大小してる感じだから常にティッシュ片手に見守ってる
0433名も無き飼い主さん (アウアウカー Sabf-Kara)
垢版 |
2017/06/12(月) 19:45:18.78ID:zF4qra18a
当時の人たちは花沢中将の「〜じゃ」みたいな喋り方してたのかな?それとも方言?
架空のおじいさんがよくする喋り方だけど現実では見たことないんだよね
0434名も無き飼い主さん (アウアウカー Sabf-Kara)
垢版 |
2017/06/12(月) 19:45:38.16ID:zF4qra18a
誤爆した
0437名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6bf5-Kara)
垢版 |
2017/06/14(水) 13:43:48.32ID:a8bpJ32f0
>>436
バレたかww
ゴールデンカムイだとラットはチタタプされそうだもんね
0439名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb96-HMVo)
垢版 |
2017/06/16(金) 22:02:36.76ID:CWBCKQbj0
ネズ公が好きでハツカネズミ飼ってるんですが排泄物の臭すぎて増やしたくありません。
ジャービルってのに一目ぼれしてるんですがこちらは臭いますか?
ハツカマウスを10、ハムを4としたらスナネズミさんはどれくらいですか?
0444名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa6b-I2CP)
垢版 |
2017/06/17(土) 11:47:02.73ID:uwU6qEjFa
ハムタロサァン🐭
0445名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spa3-0Nc5)
垢版 |
2017/06/17(土) 12:01:09.34ID:Ika3frNLp
ぃま一歳の雌を1匹飼いしてるが、雄の方がベタなれになるかと思い雄を1匹別ケージで飼おうと思う
部屋んぽさせるときに交尾しちゃうかな?雌を迎えていずれ一緒のケージで飼う方がいいのか悩む。
0448名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spa3-GsY3)
垢版 |
2017/06/17(土) 16:49:34.33ID:RVW7qtyFp
うちもお風呂入れたときうんち漏らしたよ
まだ怖いんじゃない?
0450名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1ecf-CRYO)
垢版 |
2017/06/17(土) 22:58:19.62ID:A3eSsdiD0
助けてください
お迎えしたばかりのラットが、どうも床材の木質ペレットがダメだったようでクシャミが止まらなくなりました
ベントナイトの猫砂に入れ替え空気清浄機を近づけてやると収まりましたが、猫砂をちょこちょこ口にしているようでヒヤヒヤします

他には新聞紙と消臭エコマット、ケアペーパーが手元にありますが、これらには全く消臭効果が期待できません
消臭効果があって木材系でなくて安全な床材ってありますか?
土飼育も視野に入れています
0451名も無き飼い主さん (アークセー Sxa3-0Nc5)
垢版 |
2017/06/18(日) 00:17:07.39ID:FUH65ihbx
ラットかフェレットか迷うが、
フェレットは長生きするが年一回の注射と薬で1万円かかる
フェレットはフンが犬猫並に臭いし一日2回はトイレ掃除がいる
飼いやすさや維持費はラットが勝ち
見た目はフェレット
あとは馴れ具合だが、フェレットとラットは馴れ具合に違いがあるかな?
0452名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa6b-I2CP)
垢版 |
2017/06/18(日) 03:10:11.58ID:5DC+iUusa
>>450
うちもいろいろ試したけど床材はペットシート、トイレ砂はうさぎ用のヒノキアで落ち着きました
匂いは全く気になりません
ただラットによってシートを剥がす子もいるから最初のうちは4隅をテープで止めておいたほうがいいかも
掃除も楽だしおすすめです
0453名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2357-2WTa)
垢版 |
2017/06/18(日) 04:45:26.87ID:TKGupmd40
>>450
木質ペレットが駄目だとするとヒノキアも当然危険な可能性あるから注意したほうがええ
ラットは呼吸器が弱点ってよくいわれるからね
うちも同じく木質ペレットでクシャミがすごくて、結局ペパーレミックスになった
消臭効果は正直針葉樹の床材のほうが強いけどしゃーない

>>451
フェレットの維持費で尻込みするくらいならそもそもペット飼うの控えた方が良いと思うぜ

懐き方に関しては、どっちもうまく飼えばすごく良くなつくといって差し支えないと思うが
フェレットはどっちかというとじゃれるのが大好きで、飼い主を「遊び友達」みたいに扱うけど
ラットはあくまで「信用のおける同居人」みたいな、大人の付き合いを望んでる感じかな
部屋に放したりしても、遊ぶのとかは一人遊び(ないしラット同士での遊び)が中心で、用事があるときにこっちに来る感じ
でもこっちが呼んだら、何かのついでに用件を聞きに来るくらいの行動は取る

どっちも犬みたいに「ご主人様最優先!」ってな行動はとらないよ
どっちのほうが好きかはもうその人の好みだな
0454名も無き飼い主さん (スププ Sdaa-AMG5)
垢版 |
2017/06/18(日) 05:23:38.30ID:KSveTqB+d
>>450
ラットは食べ物以外はかじることはあっても基本的に食べはしない
若いうちはなんでも興味あるから破壊魔
うちは床は網の下に受け皿タイプのケージにトイレだけ砂使ってるけど砂はかじることがあるから多少食べても大丈夫な素材を選んでる
うちの子はペットシーツや新聞はぐちゃぐちゃにして水皿に突っ込むからダメ

おからでできたのや粉になりにくいのがいいよ
うちもヒノキア使ってるけどフェレットリターも優秀
アレルギーはそれでも起こることあるから工夫してもだめなら床材なしだね
0455名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa82-0Nc5)
垢版 |
2017/06/18(日) 06:38:54.04ID:904/HJHIa
咳き込んだりしてるなら臭いの事は後回しで、ひとまずマットや新聞紙の併用からでも。。

確かに糞尿を貯めると頭が痛くなる様な強い臭いになるけど、そもそもそれだとサボりすぎで、
ウサギやフェレット、ほぼ躾が期待できる犬猫でも毎日お世話なんだから。
それに比べれば数日くらいは持つし簡単なもんだ、と消臭についてはあまり気にしないことにしてるよ。
0456450 (ワッチョイ 1ecf-CRYO)
垢版 |
2017/06/18(日) 10:20:29.91ID:9CsK1mDD0
皆様ありがとうございました
一夜明けてもうクシャミは出ておらず、猫砂もかじっていないようでした

お迎えしたばかりで床材を頻繁に変えるわけにもいかなさそうなので、教えて頂いた床材を準備したうえで数日様子を見てみます
0457名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f8a-QeqB)
垢版 |
2017/06/18(日) 10:50:56.71ID:VOCOirbk0
イェスタデーズニュースとフレッシュニュース、新聞紙で出来た猫砂だけどそんなに臭くならないよ
消臭剤の代わりに重曹が入ってるんだったかな
0458名も無き飼い主さん (ワッチョイ d396-vJFY)
垢版 |
2017/06/20(火) 10:56:04.87ID:RHro+lKf0
ラットが給水器齧って大穴開けちゃうんだけど、やっぱり皿にするしかないのかな?踏んだりしてケージの中凄いことになるんだけど…。
0459名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f8a-QeqB)
垢版 |
2017/06/20(火) 11:06:26.10ID:SZ4bibO30
どんな給水器使ってる?
うちで使ってるのはペットボトルも使えるという黄色のしっかりしたやつ
4匹飼ったことあるけど給水器壊したラットいない
0462名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spa3-k1g4)
垢版 |
2017/06/20(火) 16:10:13.09ID:Y69pLjkAp
メスで体重120gって生後2ヶ月くらいかな?
活餌用だったから、貰ったところの人は「今年生まれたとしかわからない」らしいので体重で判断しようとした。

最初120g、2週間後170g、さらに3週間後、現在220g(脱走してどこから入ったのか不思議だけどオスのケージに夜這いして妊娠1週間ぽい)。

妊娠していろんな面で大丈夫の大きさなのかな…?
0466名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa3f-4lf8)
垢版 |
2017/06/24(土) 09:01:47.96ID:H11IFPg/a
ご近所ではないけど、ここはという所を。。
見て話を聞く感じでは 比較的に繁殖者と親鼠たちの教育 双方に恵まれてる様子で、
最低限以上に馴れているかな、という子が今のところ継続的に入ってる気がする。

店に迷惑掛かるかもしれないのでいけないのでしょうけど少しだけ伏せていきます。
一週間後のレプタイルズフィーバー2017(大阪)にも出展する模様。
催しを検索して、出展者一覧の生体の部のリスト右列上の方。
店名は英語で、爬虫類学と爬虫類のひっついた形容詞 + 愛好家。
リンクをクリックして開いたWebページ上で、ラットはブログに載ってますね。
店長は熱心な人です。
今すぐでなくても、希望を伝えておくなど相談してみては。
0467名も無き飼い主さん (ワッチョイ bb8a-q/w5)
垢版 |
2017/06/24(土) 09:20:11.06ID:c1q7iBF40
>>466
ありがとうございます!ブログ見てきたけど確かに大事にされてる感じで良いですね
店舗がかなり遠いんで大阪のイベントに行けたら良いんですが…大阪も遠いんで悩みます
0469名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa3f-4lf8)
垢版 |
2017/06/24(土) 09:57:39.38ID:H11IFPg/a
売り切れるほどではないのでは?と想像するけど。それらの催しの方は行ったことが無くて。

店へは遠方からもいらっしゃる とは仰ってましたが、遠いですよね(汗)
0470名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa4f-/a3i)
垢版 |
2017/06/24(土) 11:04:36.01ID:lO5/c//5a
全店舗共通ってわけじゃないだろうけど近所のコメリ(パワーのほう)は常にファンシーラットを取り扱っていて、そこでお迎えしたフーディットとスキニーダンボの2匹はすごく懐っこい
常に従業員さんがいてお世話してるし、子どもはもちろん売れ残った子も大切にされている印象です
田舎にしかないお店だけどラットを探すなら穴場だと思います
0471名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4f7c-KP4t)
垢版 |
2017/06/24(土) 22:13:09.40ID:n3PJaWFR0
じゃれててテンションあがってると甘噛みがすごいんだけど、これは直らないよね?
甘噛みだから全然痛くはないんだけど、大きな歯が当たるから少し怖い…
0472名も無き飼い主さん (スップ Sdbf-ftIc)
垢版 |
2017/06/25(日) 12:19:11.78ID:uJYeE7zNd
>>471 ま、仕方ないかな。
感心する程の手(歯)加減なんだけど、たまには相手の手元が狂って血は出ることは有るね。
その時は遊びは一時中断、引っ捕まえて一言抗議。

そして、じゃれ合い・喧嘩ごっこなんだからある程度しっかり勝たなきゃ駄目みたいよ。
0475名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa4f-/a3i)
垢版 |
2017/06/26(月) 14:31:37.93ID:mV3L7s6sa
ハムタロサァン🐭
0477名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa3f-ftIc)
垢版 |
2017/06/27(火) 21:56:31.18ID:Qo8idGEna
>>476
部屋で食べ散らかしたり別荘を作る危険大なので餌遣りは良く考えて。
散歩を好む様な活発な子はなかなか落ち着いて撫でさせてくれるには時間がかかる。
多分いい感じ。テキトーにちょっかい出して遊んでやってればいい。
0480名も無き飼い主さん (スップ Sd12-7GLo)
垢版 |
2017/06/30(金) 15:17:06.88ID:deJoyh48d
最近生後1ヶ月半の男の子を迎えたのですが何だか体から酸っぱい匂い(汗をキツくしたような…梅干しの様なツンとした酸臭)がします、前に飼っていたスキニー♂や今飼育している♀の子たちの体からは嗅いだことのない匂いです

それから腕から出血が見られるのですが掻き毟って血を出すことはあるのでしょうか?女の子たちとは接触させていないので、なぜ出血しているのか分からなくて戸惑っています
0484名も無き飼い主さん (JP 0H53-mw0v)
垢版 |
2017/07/04(火) 12:15:34.16ID:9IqjPBdLH
もう一カ月くしゃみが止まらない
起きてる時は常に毛繕いしてるんだけど
何かのアレルギー?
0486名も無き飼い主さん (ワッチョイ b796-+k/C)
垢版 |
2017/07/04(火) 21:18:17.61ID:maIH0MSY0
ファンシーラットの鼻が濡れてないのって普通?犬とかは鼻が濡れてないと病気って聞いたことあるんだけど
0488名も無き飼い主さん (ワッチョイ b796-+k/C)
垢版 |
2017/07/04(火) 22:09:01.97ID:maIH0MSY0
>>487ありがとう!安心した
0490名も無き飼い主さん (JP 0H53-+k/C)
垢版 |
2017/07/05(水) 21:11:33.40ID:dosQsNPxH
子供はウキウキだろうね
0491名も無き飼い主さん (アウアウカー Saf7-gIKk)
垢版 |
2017/07/08(土) 19:58:39.12ID:bqjr3if6a
不注意でへやんぽ中に、ベランダに洗濯物を干しててラットがいなくなって
二日目に三センチドアをあけて
おやつをおいて寝たら
夜中の三時半に帰ってきて
足の上を通過して起こされた
帰ってきたことに感動したよ!
しっぽが真っ黒になってて
五件は続いてる近所を冒険したんだろうな
だっこしたら舐めてくれた
ラットハほんとに、可愛い
0494名も無き飼い主さん (アウアウカー Saf7-tIMs)
垢版 |
2017/07/08(土) 22:51:21.26ID:Z+53mx6Na
外じゃないけど部屋の外に締め出してしまったことがある
30分後くらいに気付いて慌ててドア開けたら部屋の前にちょこんて座ってた
かわいそうなことしたけどなんだか健気で可愛かったなぁ
0495名も無き飼い主さん (アウアウカー Saf7-gIKk)
垢版 |
2017/07/09(日) 01:40:26.72ID:zOdweJpaa
可愛いすぎる〜
先代のメスラットは
よぼよぼになってから
寒かったのか
いつも私の首や
ブラジャーに顔突っ込んだり
末っ子のパジャマから顔出したりして
寝てた
だから余計に忘れられない
ホットケーキが大好きで
末っ子が小さいのを焼いてあげてたなー
写真の貼り付けかたがわかったら
貼って見せたいんだけど
わからないんだー
0497名も無き飼い主さん (アウアウカー Saf7-gIKk)
垢版 |
2017/07/09(日) 11:37:25.49ID:pxXiobeEa
可愛すぎる〜!
友達のラットは
飼い主の口を上下にこじあけようとしたらしい
何てかわいーんだ
0498名も無き飼い主さん (ワッチョイ 57b8-Razr)
垢版 |
2017/07/10(月) 17:40:56.81ID:dxlXOfMv0
暑さ対策ってどんなことしてますか?とりあえず大理石の冷たいやつは
買ったんですけど使ってくれなくて…
0499名も無き飼い主さん (スププ Sdbf-iX22)
垢版 |
2017/07/10(月) 18:16:47.88ID:sFa/Q6knd
>>498
うちの場合底網だから特別なことはしてないな
ハンモックは夏用として手拭い
24時間ぐたーとならない程度の除湿にしてるだけ
自分が暑いの苦手だし犬もいるから電気代は苦じゃない

ラットは暑くて湿気ると死ぬから亜熱帯住みだとプラケや衣装ケース恐くて使えない
0501名も無き飼い主さん (ガラプー KK4f-jJCZ)
垢版 |
2017/07/10(月) 19:44:53.61ID:Jh6FDfA3K
ウサギや小型犬用のアルミボードと凍らせたペットボトルを入れて扇風機を当ててる。
扇風機は1500円くらいの電池式のケージ用のファンを買ったけど、
すぐ壊れてしまったから卓上用の1000円程度の小型扇風機。
風から逃げられるようにフェレット用のトンネル式のハンモックも入れた。
あれはワイヤーと布と紐かチェーンとナスカンかカラビナで簡単に作れそう。
0503名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa2b-4BC7)
垢版 |
2017/07/11(火) 17:27:42.02ID:br9FG5WLa
近いうちにラットを譲ってもらう予定
もうお家もご飯も準備万端だよ〜楽しみ
仲良くなれるといいな
0504名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa2b-gIKk)
垢版 |
2017/07/11(火) 23:30:58.20ID:oJOLL8j1a
絶対楽しいからー
ラット飼ってて良かったって
絶対思えるよー
0505名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffa8-1B52)
垢版 |
2017/07/12(水) 09:26:31.87ID:nQcJNvjw0
4匹オス飼ってるんだけど、そのうちの1匹が昨日のあるタイミング(特に何かあったわけじゃないと思うけど、説明上)から1か所からあまり動かなくなった
それまでは普通どおりケージ登ったり走ったり手を入れたら寄ってきてたんだけども
ケージ上の方のプレートのすみっこでじっとしてるからちょっと心配
0507名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffa8-1B52)
垢版 |
2017/07/12(水) 11:01:03.34ID:nQcJNvjw0
と思って体はチェックしたけどケガはしてないよ
喧嘩した直後でもなく、ほんとあるタイミングからそうなった
喧嘩遊びは4匹のうち他の2匹がたまにするくらいで、問題の子はあまり争ってなかったね

他のラットがわざわざ上にあがってきてくっついてるから、寒いんかなと思ってちょっと冷房を落としてはいるけども
0508名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffa8-1B52)
垢版 |
2017/07/12(水) 18:05:57.12ID:nQcJNvjw0
帰ってきたら普通に戻ってた
嫁曰く昨日はケージあけて一斉に3匹出て行って自分だけ残されたから、
寂しさと怖さでシュンとしてただけじゃないかとか

>>506さんありがとね
怪我やそのへんの機微にも引き続き注意するよ
0509名も無き飼い主さん (スププ Sdbf-iX22)
垢版 |
2017/07/12(水) 19:06:45.62ID:Enro7SVId
>>508
そっかー元気になってて良かったね
本人には悪いけど想像したらかわいくて笑ってしまった

ラットって精神的なストレスで一時鬱になる時あるから知能高いことが改めてわかるよね
小動物の癖に心理的不安とかちゃんと感じるんだよね
あーつくづく寿命が短すぎると思うわ神様もっと長くしてよ
0510名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa2b-gIKk)
垢版 |
2017/07/12(水) 20:46:38.65ID:z3L6k95+a
やっぱそうなんだ!
友達のラットが鬱になったっていってたけど
本当なんだ
可愛いなー
まつげ抜くとかツボってしまって
たまらないー笑
0511名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6ef1-srMh)
垢版 |
2017/07/13(木) 18:05:57.16ID:E49zFXSL0
ラット飼ってる外国人のインスタ見てるんだけど、兄弟じゃないオス同士で同居させてる人が結構いる
最近見つけたラット飼い主は新入りと交流させるためにバスタブに入れたり、中々仲良くならないとお互いにヨーグルト塗ったりしてた
うちもオス1匹追加したいけどバスタブだと喧嘩になるより怖がって逃げる事しか考えなさそうで、良いんだか悪いんだか
0512名も無き飼い主さん (ワッチョイ cea8-1CH6)
垢版 |
2017/07/13(木) 18:32:57.27ID:7btAXV8T0
昨日の505だけど、うちのは4匹とも兄弟じゃないよ
たまにお互いにマウンティング毛づくろいしながら遊んでるくらいで、今のところは仲良くできてるみたい

気を使った?点といえるかどうかわからんけど、
それぞれお迎えしたタイミングで、プラケースに一緒にいれて様子を見て、
その都度ケージを掃除して匂いをなるべく消した状態でスタートできるようにした位かな
0513名も無き飼い主さん (ガラプー KK12-2Q8W)
垢版 |
2017/07/14(金) 15:43:06.60ID:/0ughh4jK
>>512
月齢は同じくらいですか?
うちは兄弟二匹だけど、他の子を入れる勇気はない。
女の子組の方は姉妹が来てしばらくして1ヶ月若い子を入れたけど、仲良くしてる。
0515名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa0a-UmNz)
垢版 |
2017/07/14(金) 21:19:08.40ID:Z5l57uOoa
鼻に血が付いてる時が有るのですがなんの病気か分かりますか?
頻繁に毛繕いしてクシャミをしてます
食欲もウンチも普通です
0519名も無き飼い主さん (ワッチョイ c76b-5fVZ)
垢版 |
2017/07/21(金) 22:35:06.06ID:DYeLpI7B0
ラットって自分で爪切りするんだね!
この間毛づくろいを観察してたら爪をカリカリ齧っててビックリした!
0521名も無き飼い主さん (JP 0H6b-pSzm)
垢版 |
2017/07/24(月) 22:20:33.82ID:ae1QMGiKH
小屋は独房でも大丈夫?
トイレは覚えてるからゲージにはハンモックと給水器とトイレだけ
0522名も無き飼い主さん (ブーイモ MM8b-QGz+)
垢版 |
2017/07/24(月) 23:38:55.99ID:ygQWn/ACM
さすがに出所してから飼おう
0523名も無き飼い主さん (ワッチョイ e7b8-ng+U)
垢版 |
2017/07/25(火) 01:33:54.41ID:A9EVl5yZ0
野生のドブネズミのことを言ってるのかな?
病気を持ってるかもしれないから飼おうとせずに刑務官に報告した方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況