X



トップページペット大好き
1002コメント476KB
【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 13羽目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ fbf3-2hGO)
垢版 |
2017/03/15(水) 19:02:24.44ID:x1adEWjJ0

家族の一員としてうずらを愛でるスレです。

■ルール
!extend:checked:vvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れてたてること

次スレを立てる際は>>950の方 お願いします。
>>950からは次スレが立つまでは書き込み自重おねがいします。
>>980あたりを過ぎると自動的にスレが落ちるようです。
スレッドタイトルの「ウズラ・鶉・うずら」の3文字は外さず検索しやすくしておいて下さい。


【前スレ】
【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 12羽目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1457625700/

【関連リンク】
 ・社会法人 日本獣医師会
  ttp://nichiju.lin.gr.jp/small/school.html
  ウズラ
  ttp://nichiju.lin.gr.jp/small/handbook/2-uzu.pdf
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0754名も無き飼い主さん (ワッチョイ 23b8-A0NT)
垢版 |
2017/12/23(土) 22:48:47.15ID:/xwK/yJk0
>>753
並の成鳥でオスが10g、メスが20gぐらい。ヒナだと5gぐらいからはじまって2週目には10gぐらい食べます。食べこぼしもあるので少し余分に必要です。
0755名も無き飼い主さん (ラクッペ MM07-aAwM)
垢版 |
2017/12/26(火) 12:26:34.12ID:jlT1vHlgM
こんにちは!
以前オスの雄叫びで相談させてもらったモノです。結局メスに変えてもらったんですけど、なんとなんと、また雄叫びを始めました(ノД`)
メスとオスの見分け方はありますか?
0758名も無き飼い主さん (ワッチョイ 23b8-iGlI)
垢版 |
2017/12/26(火) 13:21:19.67ID:5yj+HJPj0
>>755
並ウズラのメスは胸元のドットの有無で鑑別するのが簡単だよ。
生後2週間ぐらいで模様がでてきます。オスはドット柄がなく赤茶色になってます。下のサイトに写真載ってるので参考まで。
http://kattemitablog.blogspot.jp/2017/08/blog-post_16.html?m=1
0761名も無き飼い主さん (ラクッペ MM07-aAwM)
垢版 |
2017/12/26(火) 20:32:22.10ID:jlT1vHlgM
返信遅くなりました。
その子は多分1ヶ月半くらいです。

お店の人が多分オスとメスの見分け方、逆で覚えてる気がします…。
前引き取ってもらった子はもう鳴かないみたいだし、今いる子は怪我してたし。
メスが胸に模様が出るんですよね。29日にもう一回行くので、よく見てきます。
0762名も無き飼い主さん (ワイモマー MM27-HtWg)
垢版 |
2017/12/26(火) 22:07:46.87ID:zVuxiY5LM
近所にウズラ売ってるの裏山
0765名も無き飼い主さん (ワッチョイ 23b8-A0NT)
垢版 |
2017/12/27(水) 11:40:42.81ID:FDFnaxBF0
>>761
1ヶ月半ならメスは産卵はじめる時期です。卵産まないならオスの可能性が高いかと。この頃になるとオスはフンに泡状の精液が混じりがち。
0766名も無き飼い主さん (ラクッペ MM13-Qka3)
垢版 |
2017/12/29(金) 13:28:51.48ID:XnJwBQHrM
今ペットショップに来てメスと交換してもらおうと思ったんだけど、生まれて1週間くらいのヒナしかいませんでした。

それぐらいの子のオスメスの見分け方ありますか?
0768名も無き飼い主さん (ワッチョイ cbb8-Qka3)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:02:10.48ID:FgCr33/s0
そうですか…
一応お尻がぷっくりしてるのがオスではないか、ということでぺったんこのお尻の子を頂いてきました。
まだ小さいので下手な心配も。がんばります
0770名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9ea8-RYVm)
垢版 |
2017/12/29(金) 21:47:37.01ID:6MJWvvTq0
メスに限るけど長生きをさせたいなら外に出すってのが効果あるような気がする
ちょっと寒くなってくるとすぐ卵産まなくなるから負担がかなり減ってるはず
年の半分は寒さで生まないし生む時期でも三日に一個とかで
うちのは年に50個も生んでない
0783名も無き飼い主さん (ワッチョイ cbb8-/HAr)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:11:00.17ID:pX3beFCa0
>>776
うちは乾燥ミルワームやってるよ。
生のほうがテンション高いけど、乾燥も喜んで食べます。
0784名も無き飼い主さん (ワッチョイ cbb8-/HAr)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:13:13.38ID:pX3beFCa0
ベランダで外飼してる者からしてみればエアコンとか甘やかせすぎ。
0786名も無き飼い主さん (ワイモマー MM07-yx8u)
垢版 |
2018/01/02(火) 11:31:23.14ID:0pqzrpsWM
基本的にエアコン無しの飼育の方が調子がいいね。飼育している場所にもよるけど
上下温度、限界を超えなければ無しで飼育してるよ。
あとは日照時間をコントロールしながら飼育してる、大まか春夏秋冬に合わせて
部屋で飼育してるとどうしても人間の都合で電気点けたりしてウズの生活リズムが狂うから。
0789名も無き飼い主さん (ワッチョイ cbb8-/HAr)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:59:37.07ID:s6Zmg/uj0
>>788
岡山です。
0793名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4bb8-k041)
垢版 |
2018/01/04(木) 21:41:36.44ID:Z2y59and0
ベランダ飼いです。寒さ対策に小屋設置してみたものの、夜中でも普通に小屋の外で寝てるし、耐性は結構あるのではないかと。
0794名も無き飼い主さん (ワイモマー MM0f-NPQU)
垢版 |
2018/01/04(木) 22:03:50.08ID:H/rfxWxeM
ウズより、はるかに弱い和鳥類でさえエアコンはなるべく使わない。
0800名も無き飼い主さん (ササクッテロ Spcf-l6u+)
垢版 |
2018/01/05(金) 22:15:13.39ID:lHzkCJzpp
飼って一か月今日卵産んでた!
0802名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4bb8-sTkG)
垢版 |
2018/01/05(金) 23:46:49.89ID:amkKsSyw0
>>800
おいしく召し上がれ
0807名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4bb8-mFGR)
垢版 |
2018/01/06(土) 19:29:57.47ID:z48aCHa80
>>806
バーディーは飼料用のエサだから問題ないよ。うちは麺つゆに生で入れて食べてるわ。
0811名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4bb8-mFGR)
垢版 |
2018/01/07(日) 02:28:11.50ID:AyFTPw320
市販されてるウズラエサは家禽用飼料になるので、一般のペット餌とは区別されて飼料安全法って法律が適用される。

ので、原材料等は変なもの入らないよう厳しく規制されているし、添加物も制限される上、パッケージに記載義務があるから卵食べても大丈夫。

ただし、うずら大学とかタイデスみたいな通販で売られているエサはグレーだから食用にするのはやめといたほうがいいかも。

>>810
ニワトリの卵と同じで1週間ぐらいは大丈夫よ。
0813名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spcf-l6u+)
垢版 |
2018/01/08(月) 00:29:56.25ID:PQhkpBcUp
あれからちょびちょび産み始めてます。うちは小型サル飼ってるからその餌にしてます!
0814名も無き飼い主さん (ワッチョイ ebb2-Fnsh)
垢版 |
2018/01/09(火) 10:34:26.00ID:RyqAj5HZ0
中国製の孵卵器を使っているんですが、上に熱線とファンがついているタイプで複数回孵卵を試みましたが、直接温風があたるせいか…(温度37.8 湿度50)

孵化率が50分の0
0822名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f4e-f2l7)
垢版 |
2018/01/09(火) 18:57:27.03ID:y+gCnqcH0
遅い子で22日くらい掛かるよ
生まれる前は動くけどそれよりも鳴き声の方がわかりやすいと思う
気になっても孵化器を開け閉めしちゃだめだよ
0823名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4bb8-mFGR)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:27:55.55ID:yMkSL6+M0
>>821
孵化直前にフタ開けたり卵を動かすとかなりの確率で死ごもりするよ。あんまり神経質にならないほうがいい。
0825名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fa8-Ogju)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:41:05.38ID:HEgFoBsZ0
リトルママは評価でも外気の温度に影響されて温度が保てないってのがあったね
思い立ったが吉日とはいうけれど孵化したあとの保温も油断ならなくなるし
卵から孵化させるなら夏にするのを推奨したい
うちは毎年7月8月限定で孵化させて10月からは成鳥として外の鶉小屋にだせるようにしてる
0826名も無き飼い主さん (ブーイモ MM7f-mFGR)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:59:43.04ID:nFrLGfEgM
というか、寒い時期はリトルママみたいな孵化器はダンボールとか発泡スチロールケースに入れて保温したほうがいいんじゃないの?
0828名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4bb8-mFGR)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:31:49.74ID:yMkSL6+M0
>>827
水にダンボールとか挿しとけば気化しやすいです。
ヒナが生まれたら水入れは外さないと飛び込んで溺死するよ。
0832名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6aa8-0PCX)
垢版 |
2018/01/11(木) 11:02:30.11ID:+Xqv14Ya0
そのまま出てくるのを待つか
空を割ってだしてやるか選ばないといけないんだけれど
それは自力ででてこれない弱い固体を自然淘汰させるかどうかっていう選択でもある

個人的には自力ででて来れる固体なら放置しようが割ろうが結果は同じ
ふらん機の性能では湿度が足りずに本来生きられる個体でさえ自力で割れない可能性
弱い固体で卵の中で割れずに死ぬよりは一度でも外に出してやりたい・・・等の理由で
穴が開いてるのを見かけたら割ることにはしてる
0833名も無き飼い主さん (ワッチョイ ea4c-1Kcr)
垢版 |
2018/01/11(木) 12:11:22.50ID:lfoUsPEP0
穴が開いてるというよりはヒビが入ってる感じでした。ただ、ヒビが確認できてから3時間は経過していますが変化はないように思えます
湿度はリトルママを使っているので保ててる気がします。ヒビから12時間以上経過してから孵化ということもあるみたいなので様子を見たいとおもいます。ありがとうございます。
0836名も無き飼い主さん (ワッチョイ ea4c-1Kcr)
垢版 |
2018/01/11(木) 18:05:59.23ID:lfoUsPEP0
皆様ありがとうございます。先程生まれました。まだ生まれてない卵もいるのですが、育雛箱に移すのは孵化後何時間くらいあとにすればよいでしょうか?
0838名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7db8-JyUn)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:10:09.68ID:1MR0ZX8h0
>>836
羽が乾けば移していいよ。
0840名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7db8-OOS3)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:42:04.74ID:Dgsvrmiq0
>>839
ピーピーは群れからはぐれたときに仲間を呼ぶ鳴き声ってイメージかな。
0842名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6aa8-0PCX)
垢版 |
2018/01/13(土) 18:27:06.32ID:70MxV3Zc0
とりあえず目やにとかでくっついてる可能性があるので
瞼引っ張ってみて開くならそれでいいけど
そもそも目がなくて開かない子なのかもしれないからそれはどうしようもない
でも目があるけど瞼が癒着して生まれてきたのなら
切開して開くこともできるだろうから獣医さんと相談してみるしかないな
0844名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6a3d-cgY/)
垢版 |
2018/01/13(土) 18:43:59.08ID:jhzsOTzn0
>>843
目やにの場合なら、ぬるま湯に浸した脱脂綿でこすら優しくポンポンって感じでこすらないようにあててあげると目が開くよ
結構しつこくついている場合もあるけど焦らずに
0845名も無き飼い主さん (ワッチョイ a55e-53ns)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:23:30.37ID:2wOlibV/0
最近よく一緒に昼寝してるんだけど(仰向けになって寝てると顔の横に来て一緒に寝る)、うんこするときだけ離れたところに行ってうんこするようになった
以前はいつでもどこでも出したい時にプリプリ出してたもんだけど、人に気を使えるようになるとは・・・
0847名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6a29-1Kcr)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:28:53.20ID:uMWx7edr0
ヒヨコは手を差し出したら入ってくるとか聞いてたから期待したけど、全然逃げるし当然ついても来ない

それでも可愛いらしいから全然いいけど、なつかないからストレスたまりやすいとかありますかね?
0848名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6a3d-cgY/)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:14:10.17ID:QRWmAEr50
>>847
生後どれくらいのヒヨコだろう?
刷り込みが入ってたら追ってくるだろうけど、そうではなかったり生後3週間超えたら自立し始めるから追ったりもなくなるのでは?
0850名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7db8-ggOS)
垢版 |
2018/01/17(水) 05:01:21.57ID:72FAKryG0
>>849
うちは乾燥ミルワームはそのまま与えています。普通にバクバク食べますよ。

もどすというのは水の中に漬けるとかですか?
0852名も無き飼い主さん (ワッチョイ 79d5-0PCX)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:46:30.29ID:AdqFSZkt0
>>850,851
お返事ありがとうございます。

おっしゃる通り水の中につけて乾燥しいたけみたいに
元の状態にもどせるのかなと。
乾燥した状態だと、くちばしで銜えて地面に叩きつけた時
砕けて破片になるので、できれば砕けない状態で与えたいなと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況