X



トップページペット大好き
1002コメント476KB
【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 13羽目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ fbf3-2hGO)
垢版 |
2017/03/15(水) 19:02:24.44ID:x1adEWjJ0

家族の一員としてうずらを愛でるスレです。

■ルール
!extend:checked:vvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れてたてること

次スレを立てる際は>>950の方 お願いします。
>>950からは次スレが立つまでは書き込み自重おねがいします。
>>980あたりを過ぎると自動的にスレが落ちるようです。
スレッドタイトルの「ウズラ・鶉・うずら」の3文字は外さず検索しやすくしておいて下さい。


【前スレ】
【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 12羽目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1457625700/

【関連リンク】
 ・社会法人 日本獣医師会
  ttp://nichiju.lin.gr.jp/small/school.html
  ウズラ
  ttp://nichiju.lin.gr.jp/small/handbook/2-uzu.pdf
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0602名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3b8-fUmb)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:14:01.95ID:8w1HCoYA0
>>601
>酸化防止剤が添加されていても、 酸化しない訳ではないんだよ?

魚粉に添加されているのは合成酸化防止剤(エトキシキン)です。ラウディブッシュに使われているトコフェロールと比べれば1000倍以上の抗酸化作用があり酸化はほとんど起こりません。半年でコンマ数パーセントとかのレベルです。

>カルシウムの吸収にビタミンが必要な事くらいは解っているよね?

いくらビタミンE添加してもカルシウムが不足していれば意味ないってことわかってるよね?

>リパック後の賞味期限も未開封で2年と普通のウズラ餌と比べても、 非常に長持ち

輸入業者(有限会社)を信用しすぎ。製造から数ヶ月経って国内に到着したエサを、一旦開封して酸化したものをリパックして、そこからさらにメーカー保証の2年間も品質がもつわけないでしょ。

>なんか「ペレットだけを与えていれば大丈夫」みたいなペレット信奉者と間違われたみたいだな。

ペレット使うなら他のエサを混ぜたらダメでしょ。栄養価計算して完全栄養食としてつくったものに他のエサ混ぜて与えたら栄養価計算した意味ないわ。そんなことしたら栄養の過不足おきるよ。

根本的にわかってないね。。。
0603名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a5e-QyhX)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:19:45.74ID:foFNWY4v0
大事な大事な子が逝ってしまった。

ヒメウズラ、もともとヒメにしてもかなり小柄だったから卵産む度に辛そうだった。
今回は特に大きかったみたいで卵管ごと出てしまい、色々獣医さんも頑張って下さったのですが・・・。

どうしたらよかったんだろうね。
「産むのがしんどそう」ぐらいでは、詰まる前に危険のある卵管摘出お願いできなかった。
0604名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3b8-fUmb)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:21:51.99ID:8w1HCoYA0
>>601
付け加えておこう。油は植物性のほうが酸化しやすいからね。ちなみに、ラウディブッシュに使われている大豆油はトランス脂肪酸が含まれているね。植物性だから安全とか、長持ちするとか、考え方が、、、
0605名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3b8-fUmb)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:30:41.32ID:8w1HCoYA0
>>603
お悔やみもうしあげます。

産卵数を抑えるにはエサ(炭水化物)の量を減らすのが有効です。ウチは並ウズラですが、カロリーコントロールで毎日産んでたのが2〜3日に一度くらいのペースに落ちつきました。参考まで。
0606名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa43-HmEH)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:06:55.27ID:7AUQUjVWa
>>596
くわしくありがとうございました。とても参考になりました。
0607名も無き飼い主さん (ワッチョイ e361-x/0H)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:28:06.39ID:IquSuXQI0
>>602
>魚粉に添加されているのは合成酸化防止剤(エトキシキン)です。ラウディブッシュに使われているトコフェロールと比べれば1000倍以上の抗酸化作用があり酸化はほとんど起こりません。半年でコンマ数パーセントとかのレベルです。

エトキシン添加程度で半年でコンマ数パーセントしか酸化しないフィッシュミールというのは凄いですね。
あれば俺も是非購入したい。ちなみに、ラウディブッシュは2004年までは、エトキシキンを添加していたが、以降は使用を止めました。

>いくらビタミンE添加してもカルシウムが不足していれば意味ないってことわかってるよね?

カルシウムを一切与えていないことが前提で話しているなら、揚げ足取りだよ。カルシウムだけ与えていれば、軟卵にならないとでも言いたげだ。

>輸入業者(有限会社)を信用しすぎ

あなたはメーカーよりも賞味期限について正確に把握している訳ですか。なるほど、そりゃ凄い。

>一旦開封して酸化したものをリパックして、そこからさらにメーカー保証の2年間も品質がもつわけないでしょ。

どうしたらその計算になるのか、よく分からんですな。

リパックは計量して真空パックするだけです。手作業でやっている訳ではないので1日もかかりません。
開封して数日放置するなどとう言う、商品管理もしません。
あなたの計算では、リパックした瞬間に酸化するみたいですね。

そもそも、メーカーの提示している賞味期限を信用していないようなので、
あなたの中では店頭に並んでいる輸入ペレットは全部賞味期限切れなんでしょうね。
0608名も無き飼い主さん (ワッチョイ e361-x/0H)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:28:46.38ID:IquSuXQI0
>それでもペレット使いたいなら、カルシウムやリン、ビタミンDなどを追加で与えてやらないとね。

>ペレット使うなら他のエサを混ぜたらダメでしょ

話の前後でこの矛盾・・・あなた、なんかもう自分で何言っているのか解かんないデショ?

>付け加えておこう。油は植物性のほうが酸化しやすいからね。
>ちなみに、ラウディブッシュに使われている大豆油はトランス脂肪酸が含まれているね。

ちなみに動物性油脂にも、トランス脂肪酸は含まれてますよ?
植物性と動物性油脂の酸化の時間に差異があろうと、両方共酸化する事には変わりません。
「魚粉が酸化しない」という事にならんと思うのですか?

色々とツッコミどころが多すぎてもうね
0612名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3b8-zRn6)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:06:13.56ID:/jyHk4BM0
>>608
>話の前後でこの矛盾・・・あなた、なんかもう自分で何言っているのか解かんないデショ?

読解力がない人だね。栄養要求量の異なるインコのエサをわざわざウズラに与えるなら足りない栄養添加しないとダメですよ。という話と、総合栄養食のペレットはシードなど他のエサと混ぜて与えたら栄養に過不足が出ますよという話は何も矛盾していない。

まあ、あなたがラウディブッシュを信仰しているのはわかったし、それをあなたのウズラに与えて早死しのうがどうでもいいことなんだけど。無自覚に他人に勧めるのは止めたほうがいいんじゃないですかってことね。

鮮度が悪くて、無駄に高い、添加物使いまくりのエサでもご自由に使えばいいんじゃないの?

でも、アメリカでウズラ飼育ににラウディブッシュ使ってる人なんか皆無だけどね。
0613名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3b8-ygsS)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:45:08.32ID:JuLWlYyb0
>>607
輸入業者はメーカーではないね。
ラウディブッシュ本社は、品質が保証できないからリパック製品を買わないようにホームページで呼びかけています。
https://www.roudybush.com/index.cfm?fuseaction=birdbrain.commonquestions

Q:Repackaging: A Bad Idea?
リパック製品は、
衛生環境の整っていない施設でパッケージされている。
虫や糞、異物混入が起きる。
消費期限や製造番号などの法的情報が記載されていない。
安価なポリエチレンバッグが空気を通す。
などの理由で、ラウディブッシュはリパックした商品を認めません。
あなたの愛鳥を危険から守るためにも正規商品をお買い求めください。
0614名も無き飼い主さん (スププ Sdba-Lv7Z)
垢版 |
2017/09/13(水) 02:17:56.92ID:PIs3E/jUd
レタスが好きなうちの姫。
スーパーで梨を買ったので、もしかして食べるかな?と思い、薄くスライスしたのをあげたら
「ピピ♪ピピピ♪」
といいながら食べたよ
糖分だからあげすぎは厳禁かな
0615名も無き飼い主さん (ワッチョイ 57a8-b8/e)
垢版 |
2017/09/13(水) 22:49:11.52ID:SPR4UGoG0
しかし、どうしてラウディブッシュのインコのエサを妄信するのかな?

マズリのエサを輸入してくれ運動とかならわかるけど
0616名も無き飼い主さん (ブーイモ MMab-/4Hg)
垢版 |
2017/09/14(木) 13:16:36.93ID:doe8q1BDM
獣医的にはラウディブッシュ使わせればいい小遣い稼ぎになるからね
0617名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa1d-HhQE)
垢版 |
2017/09/15(金) 11:35:39.22ID:2cCglWI+a
同じように最近ヒメウズラのメスが、通院闘病の甲斐もなく亡くなりました。異常な卵を産んだりしていたので、病院行ってたけど、脱腸してしまうし、腸戻しても再びうんちすると、また出てしまうらしく、難しかった。

あと、麻の実を丸のみしたんですが、麻の実はヒメウズラには大きすぎたのかな?
0618名も無き飼い主さん (オッペケ Sr4d-QUUw)
垢版 |
2017/09/15(金) 14:22:22.61ID:1rP7ZFB1r
RIP


>              ___
> .            |(・∀・)|
> .            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
>          △
>         △l |
>    __△|_.田 |△_____
>       |__|__門_|__|_____|_____
0619名も無き飼い主さん (ワッチョイ b1b8-l/5L)
垢版 |
2017/09/16(土) 10:36:08.28ID:S7mqUM7h0
多尿のメスの件で相談してた者です。
1週間様子見た経過報告に来た。
その後、アワは食わないけどヒエは
食う様になった。(糞に紛れてるの確認)
豆苗にもカルシウムは含まれてるらしいと
知ったのでボレー粉は本当に微々たる量に。
今の所、多尿は改善してると思う。
ペットシーツ2枚でべっしょりだったのが
1枚でも良くなった。
やっぱカルシウム摂り過ぎだったのかも。

アドバイスくれた人ありがとう。
正直細かい相談出来る医者にかかってないから
本当に心強かった。

餌論争はあまり読み込めてないけど、
どちらもよく知ってるなぁ、と驚いてるよ。
0620名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0a5a-MmPm)
垢版 |
2017/09/27(水) 22:03:04.35ID:KqFRVLpj0
youtubeでうずらの動画をあれこれ見てたら、うずらを風呂に入れてシャンプーリンスしてるって人がいた
週二回は入れてるって、砂浴びするから臭くなるでしょうって言ってるけど、うずらにお湯に使ってシャンプーリンスって大丈夫なの?
0625名も無き飼い主さん (ワッチョイ 45b8-6YSZ)
垢版 |
2017/10/03(火) 18:07:18.10ID:5NeUSvyD0
尼神インターの誠子じゃないほうがスーパーのウズラ卵を孵化させてたね。都内のマンションで並ウズラとかまともに飼育できるのかね。
0630名も無き飼い主さん (スフッ Sdfa-rBFc)
垢版 |
2017/10/05(木) 07:26:41.23ID:Brpaz+6wd
>>627
空気が乾燥してるんじゃないかな
少し部屋の湿度上げて様子見てあげて
0632名も無き飼い主さん (ワッチョイ 59f1-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/16(月) 19:03:01.30ID:KU0zZGOr0
今生後16日の姫ウズラが二匹いて、手に慣れさせたいから今日ミルワーム上げたんだけどどっちも見向きもしない。なんか食べさせる方法ある?
0634名も無き飼い主さん (スププ Sd33-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/17(火) 17:03:26.95ID:HxrH3WwAd
ウズラのヒナがやたら自分の羽を口でつつくんですが原因はなんでしょうか?
0635名も無き飼い主さん (スププ Sd33-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/17(火) 17:23:53.30ID:HxrH3WwAd
>>634
今見ると羽より羽の下の体をつついてる気がします
0639名も無き飼い主さん (スププ Sd9a-PPE6)
垢版 |
2017/10/20(金) 17:18:10.16ID:HycyEuG/d
ウズラがペットシートつつき始めたんだけど平気なん?無害では無いよね
0642名も無き飼い主さん (スププ Sd9a-PPE6)
垢版 |
2017/10/20(金) 20:58:01.54ID:HycyEuG/d
少し安心したわ。ありがとう
0649名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13df-s9Be)
垢版 |
2017/10/30(月) 13:13:30.34ID:chjTbsZJ0
家庭菜園の雑草対策も兼ねて、ヒメウズラ飼いたいなぁと思っているんだけど、
そんな飼い方してる人いますか?

ちょっと育った農作物くらいだったら食べないかな?

チャボは農作物でも雑草でもなんでも来いで畑が焦土と化した
0651名も無き飼い主さん (ワッチョイ 41b8-7D0c)
垢版 |
2017/10/30(月) 19:00:53.25ID:Sgk64XvC0
>>649
家庭菜園の環境分からないけど、野良猫とかカラスとか野生動物が入り込める状態なら、
ウズラの方が餌になってしまうんじゃない?

チャボの食欲はすごいねw
0654名も無き飼い主さん (ワッチョイ 41b8-7D0c)
垢版 |
2017/10/31(火) 00:25:19.55ID:2uiCrFyE0
>>653
うちの並ウズラかなりすばしこいけど
人間が素手で捕まえられる位だから、
野生の猫やカラスにとってはチョロい餌なのでは。

そんで今さらなんだけど、畑のために
ウズラ飼うって事ならここじゃスレ違いかも。
該当するスレ分からないから誘導出来ないんだけど、農業系のスレとかのが有用な助言もらえるんじゃないかな。
畑のために飼うにしても飼うなら大事にしてやってね。
0655名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7150-tN/E)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:17:41.72ID:MZ1Q7cny0
>>653
鋼材使って補強して、穴掘り対策しておけばある程度は大丈夫
亀甲金網オンリーは破壊され、穴堀り対策でブロック一つ分埋めたが突破された

自宅に隣接して作るなら襲われても気が付くと思うけどね、うちは小屋が離れていたので。
0656名も無き飼い主さん (ワッチョイ a1a8-nu9H)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:48:27.01ID:HmuYo8Nr0
ウズラは狙われるからなぁ
庭に小屋設置してて廊下沿いの窓から10cmも離れてないけど
ある朝通ったら窓と小屋の金網の間にネコが一匹挟まってたわ
0657名も無き飼い主さん (ワッチョイ 11b8-LYu8)
垢版 |
2017/11/01(水) 01:17:44.94ID:Q4bdJGZl0
畑ならある程度丈のあるもの除いて、葉物野菜は全滅になると思うわ。ウチは並ウズラだけどスーパーで買ってきたニンジン菜植えたら半日もしないうちに根まで食い尽くされてた。小松菜なんかも束で放り込んでもすぐ食い尽くされるよ。
0658名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13df-s9Be)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:23:38.42ID:mpOyscSQ0
皆色々アドバイスありがとう!
中々、畑で飼うのは難しそうですね。猫もウヨウヨ居るし、、
ヒメウズラはどっちにしろ迎えてみたいので、迎えたらまたよろしくお願い致します。
0659名も無き飼い主さん (ワイエディ MM0a-Lerq)
垢版 |
2017/11/05(日) 11:04:39.86ID:0wuR9yNXM
>>654
お前脳みそあるの?
>うちの並ウズラかなりすばしこいけど
>人間が素手で捕まえられる位だから、
飼い主のお前だから捕まえられる
0660名も無き飼い主さん (ワッチョイ c25a-Ov8Y)
垢版 |
2017/11/08(水) 20:39:38.18ID:AQj9tCm00
ウズラはビックリした時、羽が抜けるのでしょうか?

放鳥時に物陰に驚いて1メートルほど飛んだのですが、そのとき風切り羽と思われる羽が4本一瞬にして抜け落ちました
何かに引っかかったというわけでもなく飛んだことにより抜けたという感じでした
0662名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f5a-TpH4)
垢版 |
2017/11/09(木) 19:18:48.24ID:65NJSaXC0
>>661
換羽は一ヶ月ほど前に終わったばかりです
トカゲの尻尾切りじゃありませんが急に抜けたのでビックリしました
その時しばらく右往左往走っていましたが、すぐ落ち着いてくれてホッとしました
0665名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f53-R/Tm)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:28:59.23ID:8bruEqI00
はじめまして。こんにちは。
ヒメウズラについて調べていたらこのスレッドにたどり着いたので書き込みさせていただきます。
卵から育てたヒメウズラが3羽生後2カ月オスメスメスがいます。
今日、オスが飛んでしまった際、天井に頭をぶつけてしまいました。出血していまい、目ギリギリのとこまで怪我をしてしまいました。水も餌も食べていて目は見えているみたいです。独りぼっちが寂しくてずっと鳴いてます(グォーグォー)が他の子がつつくので隔離です。
明日学校が終わり次第すぐさま病院に連れていくつもりですが明日までにしておいた方がいいことはあるでしょうか。因みに現在は独りぼっちでずっと鳴いています。どうにか寂しさを紛らわせてあげるほうほうなどはないでしょうか。
0667名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f53-R/Tm)
垢版 |
2017/11/15(水) 07:29:46.70ID:EQ9Mj+Xt0
>>666
見えるところに置いたところなきやみました!現在元気です。しかしねんのため、今日病院に連れていこうとおもいます。ありがとうございます。
0671名も無き飼い主さん (ワッチョイ e1b8-izz1)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:51:19.52ID:VlTwFLqt0
>>668
ウチはベランダ飼いだけど、風よけ用の園芸温室置くぐらいです。まだ、そんなに寒くないので普通に外で寝てるけど。本州なら特に対策はいらないのでは。
0673名も無き飼い主さん (ワッチョイ e1b8-izz1)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:16:43.31ID:xSV1uLmu0
>>672
逃走防止用にネット張ってます。
0675名も無き飼い主さん (ワッチョイ e1b8-izz1)
垢版 |
2017/11/20(月) 19:19:29.68ID:n3NnEtiP0
>>674
無精卵は命ではないから普通に捨てても罪悪感はない。
夏場はそうめんに入れてるけど。
0676名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9193-SzcH)
垢版 |
2017/11/20(月) 19:51:59.99ID:F5uZn3Lg0
命じゃないのはわかってるんだけどなんとなくね
あと単頭飼育も考えものだね。生後4ヶ月ぐらいでお迎えした子だけどなぜか懐いてしまって視界から消えると鳴いて呼ばれる
風呂に行っても鳴くので風呂場から「いるよー!」って叫んだりw
仕事に行ってる間は寂しいんだろうなと思う
0677名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6e69-tYje)
垢版 |
2017/11/21(火) 08:49:02.73ID:GKTnxn4h0
>>676
うちも雌一頭飼いしてて可哀想だからと将来の旦那ができればと思って2つ孵化させた。
雄2匹だったのまでは良かったが、雛と一緒に育てると雌にどつかれまくるので仕方なく隔てて育てたら世代違いは仲良くならず(雄同士でアッ-)、繁殖は絶望的です。
なので何があっても仲良くさせるには一緒に育てた方が良いのではないか?と思います。

現在は雄が一匹死んでしまい雄雌で同じケージにいれて生活させてます。喧嘩は起こりませんが力関係は雌が強く、餌の取り合いになると雄が追い回されてます。
いつか慣れないかと僅かな希望を持っていますがもうダメでしょうかね?
雌7ヶ月、雄4ヶ月てます。
0681名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f5e-rxUg)
垢版 |
2017/12/08(金) 22:57:12.96ID:SBwzuKFV0
有精卵買って7つなら、5〜7つは孵化するんじゃないかなぁ?
初めてなら3個ぐらいでまずやってみたら?

孵った全部を個室にできるなら5でも7でも良いけど、
メス同士でも虐めたり噛まれたりで同室に出来ない事も多いよ。
勿論オス同士は喧嘩多いから別室推奨だし
0683名も無き飼い主さん (ワッチョイ 57b8-OrrO)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:42:17.58ID:b6iulxEJ0
>>680
孵化器つかうなら8,9割孵化する。手動転卵なら3〜5割ぐらい。

ヒメなら7羽飼えるだろうけど、並だと鳴き声のトラブルに悩まされるし、日々の掃除が大変なのでまず無理です。

生まれてきたオスを間引きする勇気があるなら孵化させてもいいけど、それができないなら3個ぐらいからスタートするのがいいと思う。
0685名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9764-gvGC)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:28:41.67ID:9DZA9caM0
>>684
家の中で並を飼うなら2個の方が多分いいと思う
有精卵を転卵機能付きでやると、多分、全部が孵化する
ただし、雄が2羽だと悲惨で、一日中、鳴きわめくかもしれない
雄雌だと、雌が見えるようにすればほとんど鳴かない
雌は、鳴くとしても可愛い声で鳴くだけだが
寂しいと、鳴き声が少し大きめになる。
0689名も無き飼い主さん (ワッチョイ b7a8-F7Qh)
垢版 |
2017/12/09(土) 19:31:57.51ID:Cz0yoqjF0
雄一匹に雌は何匹でも問題ない
雄は複数入れると脳天血だらけになるまで攻撃しまくるからだめだね
うちは雄は一匹のこして欲しい人にあげちゃったよ
0695名も無き飼い主さん (ワッチョイ b7a8-F7Qh)
垢版 |
2017/12/11(月) 23:21:35.79ID:pDE7NYAm0
ペットヒーターのほうがいいんじゃね
ひよこ電球は熱いから設置場所に気を使うし
真冬でも外にだしてて平気なもんなんだから
家の中で買ってるならどっちもいらない気もするけどね
0696名も無き飼い主さん (ワッチョイ 57b8-NuN2)
垢版 |
2017/12/11(月) 23:36:07.17ID:hRX1WvMw0
>>691
卵から孵化させるならヒヨコ電球一択だよ。ペットヒーターだと37度まで温度が上がらないから孵化してすぐに凍死する。
0699名も無き飼い主さん (ワッチョイ 57b8-HEF7)
垢版 |
2017/12/12(火) 16:28:54.63ID:ywMLzCfR0
>>697
ヒナは飼育箱内の気温を37度ぐらい確保しないとすぐ凍え死ぬよ。パネル式のペットヒーターは表面温度が36度とかなんで室温はそれよりだいぶ低くなるのでダメ。

通常はヒヨコ電球+サーモスタットで温度調整する。園芸用のヒーターとかでも大丈夫だけど、ヒーターはオフの状態から温まるまで時間かかるからおすすめはしないな。

羽が生え揃えば今の時期でも屋外飼育できるけどね。
0700名も無き飼い主さん (スップ Sd3f-h65v)
垢版 |
2017/12/12(火) 17:03:22.43ID:cVq1tkYzd
>>698
>>699
とりあえずヒヨコ電球とサーモスタット買いたいと思います。ありがとうございます。

孵化器で孵化させた場合、生後どれくらいから孵化器から出せばよいのでしょうか?
しばらくは孵化器にシートと餌、水を入れるというサイトを拝見しました。
0702名も無き飼い主さん (ワッチョイ b7a8-F7Qh)
垢版 |
2017/12/12(火) 19:50:43.92ID:VLg7qAF40
この時期に孵化させるのか
電気代かかりそうなのでうちは夏にしかしない

うちも孵卵機の中で鳴いてるのが聞こえたらあけてすぐ出してるな
今の時期ならなかでぴよぴよ言い出したら育雛箱にひよこ電球セットして
温度が適温になったら移動させる感じでいいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況