X



レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ71匹目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/14(火) 11:32:55.95ID:MLWFDtR9
■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/re...tiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html
補足あったらお願いします。


前スレ
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ71匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1487675211/
0557名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:42:27.15ID:ENMNrR3Y
嗜好性で見れば活き餌が最強だから拒食した時のことを考えて活き餌をあげられるようにしておけって事でしょ
基本中の基本じゃない?
0558名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/21(日) 00:01:57.63ID:eeqIeK+C
最近はショップ側がピンセット慣れ及び人工餌食いを要求してくるので部分的に人工餌導入してるブリーダーも多いよ。
0559名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/21(日) 03:33:39.63ID:4l1ZtwEZ
店でコオロギもらってたけど、うちに来て2日でレオパゲル食べるようになったよ
もう5年ぐらい前から人工餌だけで飼ってる
0560名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/22(月) 11:24:34.49ID:Zlv2W9ez
そのへんで捕まえたバッタとかクモとかコオロギとかあげるとめちゃ喜ぶね。
寄生虫とかは気にしてない。9年間なにも問題はなかった。
むしろレオパ側が潜在的に持ってるクリプトスのほうが怖い、免疫がかなり弱るまで発症しにくいだけでレオパの6割程度が潜在的にクリプトスと共生してるって論文が出てる。海外の調査だから日本はまた違うかもしれないけど。
0561名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:10:39.44ID:XPodqJQo
ミルワームメインでビタミンDあげたことないけど元気だよ。カルシウムはダスティングであげてるけど。
ミルワームに食わせてるドッグフードにはビタミンD入ってるから間接的に摂取してるのか知らんけど
0564名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/09/18(日) 12:43:46.57ID:bVZu7sxS
なんでどこのメーカーも
レオパとか小型爬虫類買える温度調節機能付きの温室作らないんだろう
エアコンがどう考えても飼育のコストとネックになってるのに
技術力がないから作れないのかもしれんが
0565名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/09/18(日) 19:28:30.43ID:RMsW9RHR
>>564
園芸用の温室にケージ置いて使ったらいいんじゃね
外でそれで猫飼ってるおばあちゃんがいた
飼い猫じゃないやつが違う段に入っててアパートみたいになってた
0567名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/09/20(火) 06:19:25.17ID:8YDUOFvI
沢山買うなら結局エアコンだしなぁ
一匹二匹と小さいケージが幾つか入る温室?
と言うか冬は温めて、逆に夏は冷やす…冷暖房付きの温室?
小さいと外気の影響受けやすいから断熱材でしっかり囲まないとならんけど場所取ったり見た目もっさりするぞ

エアコン代ケチる奴は初期投資もケチるだろうし、『こんなゴツいのは嫌』とか言いそう
0568名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:13:00.28ID:rziCGFhS
メタルラックにカバーつけて温室にできるやつとか売って欲しい
0569名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:57:01.69ID:eeZIXHAg
>>568
園芸用カバーかけて、さらに少し断熱して、電気こたつのヒーター入れればできる
0571名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/09/20(火) 18:56:46.99ID:rXJrS5a0
>>567
だからそれを技術でカバーして
ちゃんとした製品を作れるなら出してくれってことやないかい
素人が自作したもんは温度が疎らになるから
飼うの大変なんやないかい
0572名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:30:06.31ID:L2oKRl+n
園芸用のカバーとかの塩化ビニールって耐熱性どんなもんなんだろ

火事こわい
0574名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/10/21(金) 09:48:38.30ID:1Wcx97zD
飼い始めて6ヶ月になるレオパちゃんが初めて脱皮姿見せてくれたんだけど
5時間くらいたっても古い皮が頭と尻尾に残ってたから脱皮失敗したのかと不安になってお手伝いした
前日水を切らすというやらかしあったんでそれが原因かな;
0575名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:09:55.67ID:vYhzITXA
あったらいいと思う製品なんて山ほどあるけどメーカーが作らないのは採算合わないからだろ
儲かるなら作るよ
儲かると思うんなら自分で作って売ってみればいい
金持ちになれるぞ
0576名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/06/04(日) 02:24:18.25ID:QDqNY0g9
https://i.imgur.com/yWSQjrG.jpg
https://i.imgur.com/XSsastC.jpg
https://i.imgur.com/OFLAjBG.jpg
https://i.imgur.com/J6YcAvZ.jpg
https://i.imgur.com/S2I5dYF.jpg
https://i.imgur.com/n64QR4K.jpg
https://i.imgur.com/hPHBS74.jpg
https://i.imgur.com/zFZPShR.jpg
https://i.imgur.com/giFyoEY.jpg
https://i.imgur.com/EdJXKjB.jpg
https://i.imgur.com/GjGnmg3.jpg
https://i.imgur.com/frjkBMU.jpg
https://i.imgur.com/wVIrZ3a.jpg
https://i.imgur.com/hEp0o9J.jpg
https://i.imgur.com/w8OewDH.jpg
https://i.imgur.com/hNvSxLz.jpg
https://i.imgur.com/rgzpFXd.jpg
https://i.imgur.com/aiG4wnn.jpg
0577名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/06/05(月) 08:37:34.01ID:pX6YM4W8
>>568
思いっきりあるわ
わい使ってるしこのスレにも貼ったことある
0580名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:37:41.94ID:BBBypFvq
寒いなー。
大丈夫かなー
0581名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:41:59.58ID:dHOIwZ51
相変わらず面白いわガーシー
0582名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:54:36.37ID:NpMosCZE
三連にしてる煽り屋がいると錯覚していた かなりの損害を会社に運営させるぞおおおおお」
あれヘヤーは可笑しいと気づいたのかもわからんが
そしてディーラーへ向かう
0583名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:59:16.18ID:QECm2t6N
なんならプラテンの勢いもめちゃめちゃ弱まって無風になりそうだけど?
含むんだよぉぉ!
デマだったら党としてはよかっただろ
会社的には穴しかないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況