先日田植え中に赤ちゃんスッポンを救出して家でお世話してるんですが、細かめのソイルだと潜らないみたいで…。朝や帰宅時に覗き込むと塩ビパイプからのそのそ出てきたりするので警戒してないってことでしょうか。

餌も食べているかわからないので心配です。レミプトンニオイブロックを数粒、メダカやヌマエビを混泳させてますが食べている気配はないです。排泄はしてそうなので様子見でも大丈夫でしょうか。

アドバイスよろしくお願いします。