X



【鼈】スッポンを語ろうpart4【鍋】 [無断転載禁止]©2ch.net
0141名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/31(月) 08:57:37.22ID:+K+FUSKj
冬場の屋内飼いで餌の時よってくるくらい馴れてきてたのに、夏庭で外飼いしてたらすっかりビビりに戻ってしまった。さびしい。
0142名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/31(月) 14:27:16.99ID:R7YDmZ5p
>>140
あ?誰に口聞きよんやワレ
0144名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/31(月) 19:05:05.90ID:GQMQKN8N
>>143
分かったらええねん
今度から気ぃ付けや
0145名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/10(木) 20:21:38.06ID:XYnAmu24
昨日用水路にいたスッポンを捕獲して虫かごを水槽にしてフィルターを入れてレプトミンをあげてるんですけど、ここからどう改善すればいいですかね?
とりあえず砂を敷きたいとは思うんですけど荒すぎてもだめ細すぎてもダメなどのことを聞きなにを敷けば良いのか全く分からなくなってしまいました
http://i.imgur.com/4d4fS9t.jpg
0148名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/11(金) 12:53:42.56ID:EAQbUm1o
え、いらないの?
よく気持ち良さそうに日光浴してるけど
0149名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/11(金) 13:14:22.59ID:2s0cGMPr
水換え怠らんなら直日光浴はいらん
タライに水いれて外に出して水8割
でも皮膚病にはならんよ
0151名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/11(金) 19:57:44.06ID:qY/NKOTi
>>150
餌バランスよく与えて水換えしっかりしてやってごらん
17年なんの問題もないよ
皮膚も骨格も綺麗なもんよ
0152名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/12(土) 16:43:06.35ID:hl+1ERmB
砂はいらないかと
すぐ大きくなるし大きくなったら砂入れた容器なんて洗ってられない
0153名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/12(土) 17:09:28.01ID:TeFgkmVW
おまえの環境に亀を慣らせばええんや
まだ稚鼈や どうにでも適応する
0155名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/13(日) 17:59:47.66ID:aD8GafhP
幼体の頃は砂に潜らせて古い皮膚をどんどんこそげさせるようにしないと
すぐ皮膚病になるよ
水換えだけじゃだめだしフィルター入れてても一緒
もちろん日光浴させるような場所も作って
自分から陸地に上がる癖つけさせないとだめ
0156名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/13(日) 18:01:49.47ID:4bmlm9YT
>>155
今なら空容器にでも放り込んで1時間ほど外に出しとけば直ぐに乾くんじゃないか
0158名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/13(日) 21:18:28.18ID:L3J+ed2K
何だかんだあってこういう形になりました、水替えはスポイドで20lバケツ1杯分出して1杯分入れるって感じでやってます
砂は流石に全面は管理の関係上厳しいので、何か容器に入れてそこで楽しんでもらえればと思っております、あと心配なのは日光浴ですが結局どうなのでしよう?
やっと落ち着いてくれてる感じがするので無理やり外に出したくはないのですが・・・
http://i.imgur.com/c8LWB0b.jpg
0159名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/13(日) 21:42:37.06ID:RqB3DhgF
>>158
室内飼いなら日光浴するんだ
外飼いなら浮き島も足場もいらん
完全水中型でも問題ない
水中に届く紫外線なんて微量だが
日光はいいぞ
0160名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/16(水) 11:25:10.49ID:kppKR7Jh
スッポンを室内飼いでオシャレになんて無理やでうちは6年目60水槽のみ外に出る時ようにタオルひい水槽に入れたらそこでずーっと寝てる晩に水槽に戻してご飯食べて終わり水替えは毎日💩すごいからな
0163名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/17(木) 16:48:47.52ID:1kcaD0DU
濾過は?
0167名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/18(金) 10:02:27.97ID:zuNeJczk
馬鹿だな
水はラダー付けた洗面器に入れておくんだよ
スッポンが入りたくなったら勝手に入る
出たくなったら勝手に出る
その為の90cmだろ
頭使え頭
0171名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/19(土) 10:59:03.77ID:HB+P67Tr
野生のスッポンって小さい時からなら懐くまではいかなくても慣れるくらいはしてくれますかね?
0172名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/19(土) 11:45:13.09ID:ws7nlKfY
>>171
画像みた じゅうぶんなつくサイズ
可愛がれば大丈夫
餌を与えるとき顔を見せながら与えたら顔を認識するようになるよ
いぢりたおして怖がらせたらあかんよ
0173名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/19(土) 19:30:51.68ID:Y7MndLMP
>>172
了解です、申し訳ない
申し訳ついでに懐くのにもうちょい効果的な行動があれば教えてもらいたい
0174名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/19(土) 19:49:00.10ID:iTPN06O+
>>173
餌の時だけ顔をみせる
覗きたおさないってこと
この顔がきた→飯をまず認識させる
上で言った通り触りまくったりすれば危険な生物認定されると慣れるまで時間を要することになる
顔(餌)を覚えさして 顔を見たら隠れてても出て来て水面から顔を出して会いに来てくれるようになる
そうなれば徐々に手のひらで掬うように乗せる すぐ降りるからしつこくしないように
触られても危険じゃないと認識すれば
びっくりするくらいなつくよ
0175名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:47:07.40ID:5aS0oty9
今さらだが、

>>158
その陸地用ブロックは甲羅に傷が付いて病気の元になるぞ
市販の亀の浮き島Mサイズがおすすめ
0176名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/19(土) 22:06:44.93ID:iTPN06O+
>>175
んなんで傷で皮膚病とか過保護すぎや
気にするところはコンクリセメントの灰汁を抜いてるかだろ
0181名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/19(土) 23:26:18.58ID:bkv8/X2o
>>178
それと身を隠すシェルターがあった方がいい
うちのは浮島の下に潜んでいる
0188名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:30:59.72ID:I1NGx7uq
今年は冬眠させようかな
0190名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/01(金) 19:15:06.07ID:JaWhbWjB
スッポンポン。
0192名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/02(土) 11:33:55.66ID:kfrrusJf
>>189はどんなところに住んでるのかわからんけど、外で日光浴させるなら外敵に十分注意な。

紫外線ライトは効力のないのもあるそうだから要注意
0193名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:03:10.66ID:kVP4bP9V
>>192
>>191
やっぱ入りますかぁ、ライトとヒーターは10月に買う予定ですね、ちなみにライトは水中でも効果を果たしてくれますか?
0195名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:28:45.97ID:lJTY17za
うちのスッポン甲長17cm
年に数回日光浴させるだけで
普段はずっと水槽(陸地無し)飼育
窓辺で朝日が若干あたるくらいの環境でライトなし、ヒーターなしで元気に育ってる
0197名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/08(金) 03:55:53.21ID:XRuvm8Xy
テレ東の池の水抜く番組で在来種と言ってたけど
本当に在来種なのか?英語だとChinese softshell turtleっていうみたいだが
0199名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/09(土) 08:23:17.33ID:HLh1Wrh9
在来種と思われてた鯉やクサガメが実は外来種なんだろ?
スッポンも実は外来種なんてことはないのか?
0200名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/09(土) 08:30:08.72ID:wJ3Tergs
>>199
ググれよ
0201名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/09(土) 08:55:23.68ID:G2GVezEi
40cm級のすっぽん捕獲したけどここまででかいと食べるの申し訳ないな
0202名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:35:37.72ID:wJ3Tergs
>>201
うそこけ 亀は甲長で測るんだぞ
40だと6キロオーバーやぞ
0203名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/12(火) 09:23:35.25ID:f20/ODxo
今年初の冬眠にチャレンジしようと思ってるんですけど皆さんはどうされてるんですか?
0204名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/12(火) 10:04:48.73ID:+TktskL6
>>203
冬眠なんか簡単
意気込む必要ないで
0205名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/12(火) 11:58:01.42ID:xavnk/VF
ニュースで養殖場を紹介していて蛤を掘るみたいに泥の中から掘り出していて衝撃的だった
あんな泥の中でも呼吸が出来るんだね、ほえー
0207名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/12(火) 12:22:09.35ID:hxljGiaW
>>206
水深30p↑ 日光当てないように簾などで覆う 水は二ヶ月に一度交換
餌抜きのタイミング間違うなよ
あとは調べろ
0208名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/12(火) 12:27:40.25ID:xavnk/VF
何故か朝からすっぽんだらけで今も養殖場をやってるけど
ちびすっぽんが山のようにいてかわええ
ああいう時期がいい
0209名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/12(火) 14:31:51.58ID:TJt4YPoY
放置しときゃ良いんだよ
野生のスッポンポンだって冬でも泳いでるっつーの
0210名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/13(水) 10:36:28.22ID:EgExt1BH
野生のスッポンは越冬中の死亡率が高いって知らないんかな
0211名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/13(水) 20:43:28.76ID:whZ4aj4s
知ってるよ
弱い個体は飯食えんからな
飯食ってりゃ放置で死なねえんだよアホ
お前は飼い猫と野良猫の寿命を比べる愚か者だな
0213名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:42:06.56ID:9dzNk3oA
マジで危険だから充分観察してメスが嫌がってるようなら別にしてください
0214名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:00:37.42ID:tsNf+k0l
>>213
1日交尾見続けるやつはおらんやろ
0215名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/17(日) 21:16:29.82ID:kZTzZWDf
>>213
交尾中に♂の首軽く噛んでたぐらいで交尾終わってからはお互いにそんなに干渉してないよ
0216名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/23(土) 20:48:05.65ID:Rum3Nkbz
男と女の話の途中すいません!
男と女の差ってなんなんですか!
ちゃんなのかくんなのか俺なのか私なのかどっちなんですか!
ついてるものがついてないと判断つかないです!
https://i.imgur.com/OfJlKPQ.jpg
0218名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/24(日) 08:40:10.54ID:0VrKPVhp
>>216
排泄口がえんぺらより内ならメス
外なら雄
尻尾の長さでわかる
まだ小さいからどうなるかわからないけど雌っぽいね
0220名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 18:59:35.94ID:1Z9PSGwh
>>219
一歳でまだこんな小さいのか?
俺の一歳2ヶ月でboxティッシュサイズだぞ
0221名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 19:42:44.99
>>220
どんな育て方したらそんなに大きくなるの
0222名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:19:40.98ID:1Z9PSGwh
>>221
ベースはレプトミンスーパー朝晩
タニシ 小赤 エビ
冬まで体甲でるくらい肥えさせ冬眠
起きたら晩秋まで食わせる
0225名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:08:31.85ID:UOYVOCKk
雌の可能性の方が大きいですかぁ
1ヶ月ちょい飼ってまだ名前もついてないんで少し考えやすくはなってええですね
0226名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:00:16.75ID:PsNJnT+t
日光浴のし過ぎで萎びて甲の皮膚が剥がれることってありますか?
0228名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/03(火) 15:01:52.75ID:2K1OSQZj
>>226
我が家の子もベビーの時に長時間の日光浴のあと矧がれてましたよ
0229名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:08:32.75ID:Kl7j65Nn
水替えをしている時にウネウネ動く黒い物体を発見しました

水は全て水道水で基本的に自然との接触がないのでどこから入ったのかも分かりませんしコイツは何なのか分かりません誰か分かりますか?
https://i.imgur.com/DOJV6pJ.jpg
0230名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:29:33.58
白いのなら家の水槽にも居るけど?
もっと小さいですが
0232名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/04(水) 23:56:43.00ID:Gbz1XXGP
チビスッポン可愛いですね。
今年の夏偶然、小川でヌマエビを採ってる時に網に入りました。以前に成体が蟹籠で捕られてるのを見ましたが、野生のスッポンを捕ったのは初めで驚きました。

可愛いさにハマリました。大切に飼い始めましたが、分からないことが多いので勉強してます。
0233名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/05(木) 06:53:29.59ID:TLoRWe7C
>>232
なんでもおしえたる
0234名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:13:50.22ID:u3Yg9CzP
そろそろ外飼いは餌食落ちてきた
あと2週間もすれば餌切して冬眠の準備やな
半年間寝てもらうか
0235名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/05(木) 11:16:00.98ID:fLThMHVl
>>233
ありがとうござます。よろしくお願いします。
0236名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:21:15.73ID:8aMsOCcq
>>234
こちらも外飼いは撤収始めた。一年目の一匹は室内に移動して加温開始。さて大きい方をどうしようか悩み中。
姿見えないとさびしいしなぁ
0238名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:41:46.42ID:HsjIgWbi
>>237
300ヒーターぶちこむだけやろ
0239名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:56:50.68ID:IJajqE32
甲長4センチ程のチビ4匹を飼い始めて10日、人工餌を中々餌を食べたところを見ないまま、一週間の出張が入り、心配なので近くの小川でメダカを捕まえて約10匹程水槽に入れて出張に出ました。
帰ってみるとメダカが一匹もいませんでした。
水槽には、その他5センチ程の手長エビ3尾とチビドジョウ3尾、タニシ5個程入れてました。

メダカはチビスッポンが食べたのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況