X



トップページペット大好き
1002コメント330KB
★アマガエルについて語ろう★8ケロ 【ワッチョイ有り】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5396-d4M5)
垢版 |
2017/02/23(木) 21:57:36.23ID:FuyCF1oC0
アマガエルのことならなんでもokです。

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1393687412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0393名も無き飼い主さん (スフッ Sd2f-slAu)
垢版 |
2018/03/21(水) 01:24:35.31ID:D+6yOwNsd
うちのアマガエル毎度同じところで糞するんだけどそんなもんなの?
ちなみに女の子一匹のみの飼育
0394名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf22-hKdO)
垢版 |
2018/03/21(水) 02:04:14.46ID:UYGo3ufQ0
>>393
それは行儀がいいな、うちのはあちこちに・・・
ふつうは葉っぱの上にコロンとしてるけど、たまに下痢気味だと、
壁面にブシャーってなってることもあったよ
0395名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4747-lboF)
垢版 |
2018/03/21(水) 06:27:59.12ID:GqmVpJ470
人からアマガエル貰ったのでしばらくうちで保護してるんだけど、結構大きい餌でも食うんだね
今はレオパ用のジャイミルかフタホシ成虫しかないから、ジャイミルの中で一番小さいサイズの探して与えてみたら食ってた
ただ調子に乗って食わせ過ぎたせいか下痢したので、今は餌控えて暖かい所に置いてる
野生個体なのに、3日でピンセットから餌食うようになったし警戒心薄くて飼いやすいね
0396名も無き飼い主さん (ワッチョイ eda7-MOYc)
垢版 |
2018/03/21(水) 08:43:34.84ID:cWgLtAQy0
>>395
生き餌はね
生き餌はピンセットからでもすんなり食ってくれる(何故か死んでても)

人工餌への切り替え時は個体のクセと餌のやり方によって全然違ってくるから結構苦労する人は苦労する
最初の餌やりで目とか口にグイグイやっちゃうと、一ヶ月以上はピンセットからは食わなくなったりするし
警戒心ない個体は最初から飛びつくように食ったりもする
0403名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6947-1Lkb)
垢版 |
2018/04/07(土) 11:13:40.39ID:QNABpjie0
うちのも飼って1ヶ月くらいになるけど鳴かないからメスなのかな
来た時は成体ながらまだ若々しそうだったのが、今じゃすでに貫禄ついた立派な大人って感じになった
0405名も無き飼い主さん (スププ Sdea-ZpRq)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:10:56.84ID:aH3w+DjYd
>>404
交尾とかする?
0408名も無き飼い主さん (ワッチョイ 85b8-I7Wx)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:27:13.33ID:0av8nVGi0
>>407
ウチは両生類や爬虫類や奇虫を色々飼ってるので
レッドローチが各サイズあって、それの小さいので充分食えた
ニホンアマガエルは上陸したてでもサイズ大きいしね
ヒキガエルとかマジで小さいよ
それ以上に小さかったのはミルキーフロッグかな
こっちはショウジョウバエ使った
0409名も無き飼い主さん (ワッチョイ 860a-48cP)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:45:41.22ID:APJMzSsx0
>>408
へえー色々飼ってるんですね!
エサ用昆虫の飼育もして、手間暇かけてますね!
ミルキーフロッグうらやましいです
去年の夏に上陸したてのアマガエルがたくさんいたから捕まえてきたけど、エサに困って翌日放してしまいました
0410名も無き飼い主さん (スフッ Sdea-sb6p)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:02:11.95ID:qu8Pa9Oyd
アマガエルが餌食べてるのを見たことないんだけど痩せてないどころか丸々してるってことは見てない時に餌を食べてくれてるってことだよね
カナヘビは餌付け楽なんだけどな
0411名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4da7-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:06:34.80ID:ACz01ngp0
>>410
餌付けやってないの?

生き餌にまとわせるようにして練り餌やってると、
練り餌だけでも食ってくれるようになるよ?
コツは4〜5日絶食(別に虐待でもなんでもない)させての餌やりを数回繰り返すようにする事
0412名も無き飼い主さん (スププ Sdea-ZpRq)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:37:40.74ID:Me11pi+5d
>>410
ピンセットでコオロギあげてたらピンセット=餌って考えるようになるよ
そうなれば練り餌も食べてくれる
0413名も無き飼い主さん (ワッチョイ 85b8-I7Wx)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:39:50.94ID:SMFnKKsr0
>>410
カエルが食ってないのに丸々してる時は
水分だけで膨れてて死ぬ寸前ってケースもあるので注意やで(´・ω・`)

活餌ばら撒きで捕食シーンを見てないってだけなら食べてると思う
アマガエルは壁面に貼り付けるので
活餌が逃げられないような容器に入れてケージに置くと
食った数を把握できるよ
0422名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5747-Ujwa)
垢版 |
2018/04/23(月) 10:34:58.22ID:OUpQPQIM0
今まで3匹しか飼ったことがないんだけど、
その中ではメスの方が比較的緑を保つし色が変わってもまた緑に戻りやすい気がした
みんなのとこの個体はどうなんだろ
0425名も無き飼い主さん (アウアウカー Sadd-FhYU)
垢版 |
2018/04/26(木) 07:17:17.17ID:hYa5LX+9a
何度も議論されてる話題だけど、アマガエルの緑色を保つ方法がわかったら画期的だよなぁ
どうしても茶色や灰色になると鑑賞価値下がっちゃう気もするし…
0427名も無き飼い主さん (ワッチョイ d196-SD/1)
垢版 |
2018/04/27(金) 19:59:53.62ID:rlvcLe5Q0
先日雨がたくさん降ったおかげか昨日から近くの田んぼで大合唱してるんですが、
懐中電灯持って様子を覗きに行ったらカエルの立場からするとやっぱり邪魔ですかね?
0431名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1164-n0it)
垢版 |
2018/05/02(水) 12:57:09.99ID:ShN3TiU70
やっぱみんなプラケなんだね、うちもだけど
昼、いっつも上部の四隅のはじっこにいない?w

縦長の側面から開けられる飼育ケース憧れるわぁ
0439名も無き飼い主さん (アウアウカー Saeb-WULH)
垢版 |
2018/05/03(木) 09:40:33.07ID:kQAoE3xQa
>>431
ガラスケージは値段も高いけどその分観賞価値も高いよ
プラケはどうしても曇りやすいし傷つきやすいからなぁ

うちはグラステラリウムでヤドク飼うときみたいなパルダリウム作ってるよ

造形君で3面囲ってスキスマとかブセとかスキンダプサスとか植えてる

地面にはクリプトの水上葉植えてるし

ハイゴケとかシノブゴケも各面に活着させてる
アマガエルの飼育より植物の育成の方が手間が掛かるわ

まぁミルキーフロッグも一緒にいれてるけど
0441名も無き飼い主さん (ワッチョイ bb22-XJxX)
垢版 |
2018/05/03(木) 16:56:32.24ID:7ihN6y870
金魚用のガラスの水槽に穴だらけのアルミで蓋して飼ってたなあ
背面が平らになったD字の断面のやつ

鑑賞にはいいけど、天井だけだと換気が不安なのと保温に不利なこと、
二匹以上の場合、蓋を開けたときに飛び出す危険があることが問題かな

一時避難させておいて、ケースをゴシゴシ丸洗いできるのは良かった
0447名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf47-QU2X)
垢版 |
2018/05/05(土) 13:50:53.17ID:KhzIp0nF0
うちのはなぜか、背中は綺麗な緑なんだけど
くちびる?や横腹の白い部分がちょっと濁った色になってしまって戻らなくなった
緑色の部分は、電気消した部屋にいて黒っぽくなることはあっても明るくすればまた戻るのに、白い部分は濁ったまま戻らない
何故なんだ
0453名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f6b-pRpi)
垢版 |
2018/05/07(月) 01:52:40.94ID:1KEJnX1O0
>>451
お腹いっぱいでなかなか食べないので仲良く同居してるよ
口吻伸ばして水飲んでたのちょっと可愛かった

っていうかよく蛾の名前とか分かるなw
他にも同じくらいのサイズの蛾が何匹かいるけど
どれもこれも微妙に違う茶色のこいつらも
きっとそれぞれ名前があるんだろうなと思うと感慨深い
ざっくり「何かメイガ系」という認識しかしていないがw
0454名も無き飼い主さん (ワッチョイ a332-zrol)
垢版 |
2018/05/09(水) 07:22:58.06ID:PUgh/h8K0
みんなに聞きたい
娘が突然のカエルブームになり一緒にノリノリで捕りに行ってシュレとアマを飼ってるんだが
想像以上の鳴き声の大きさで嫁が怒り狂ってる状態なのよ

みんなは家族との軋轢とかないの?
0457名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2f70-Khpy)
垢版 |
2018/05/09(水) 10:53:03.73ID:NOr54Mci0
通販でカエル買おうとネットショップ探してたら航空便でカエル送れないってのをちょくちょくみるんだけど、
いつから不可になったんだろ?
熱帯魚とかは普通に送れるのによくわからん規制だ
0458名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4654-rPnM)
垢版 |
2018/05/09(水) 13:07:56.11ID:vSQ8UTUy0
>>454
うちは旦那がはじめこそ気味悪がってたが、そのうちに家に入った蛾をなるべく半殺しにしておいてくれたりしたな
飼ってるうちに愛着がわくパターンもある
0461名も無き飼い主さん (ワッチョイ a332-zrol)
垢版 |
2018/05/09(水) 17:55:03.23ID:PUgh/h8K0
>>455
それは一番最初に諭したけど「ヤダ!!!」て一蹴されたのよw
>>456
そうか!メス探しの旅に出るってのもありだなぁ
>>458
最終的に理解を得れるのって理想だよね

今んとこ就寝時間の間は段ボール箱をすっぽりかぶせて少しだけ消音してる

ただこの作戦だと夏は無理だろうから別の方法を思案中
0462名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0647-NrvC)
垢版 |
2018/05/09(水) 19:00:41.83ID:CsOX0ZWp0
とにかく、アマは鳴き声が大きいw
居住環境によっては近所とのトラブルになるかも知れんから注意。
まぁ雌だけにしちゃうのが一番の解決策だわな。
鳴き声も楽しめるような環境で飼うと更に味わい深いのだけど。

あと、アンチ対策って鳴き声だけでなく餌という問題もあるのよなぁ。
0466名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2522-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 03:19:03.69ID:r20l+pj90
カラコロ鳴くカエルならいいけど、アマガエルは声が大きい上に美声とは言いがたいからなあ
飼ってるうちに、そういう出来の悪さも可愛くなってくるけど
0469名も無き飼い主さん (ワッチョイ ad47-A5aB)
垢版 |
2018/05/10(木) 05:31:59.06ID:Cq8VyglN0
鳴くと言っても1〜3フレーズくらいですぐやめるしそんなに気になるもんかなあ
自室に置いて飼ってるけど、セクロス中に鳴かれた時は彼女と顔見合わせて思わず吹き出したわ
0473名も無き飼い主さん (ワッチョイ c5a7-bFqk)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:17:04.82ID:xSvnoI080
>>472
同じ環境でも突然鮮やかな黄緑になってみたり、焦げ茶になってみたりもするから
根本的には周囲の色や照明やなんやかや、は関係ないっぽいよ
一時的に周囲の色に溶け込むってのはもちろんあるけど
0476名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4d6b-bFqk)
垢版 |
2018/05/11(金) 06:34:03.70ID:ezfGYh100
アジサイです
蕾なのでまだ色が分からない…

周囲の色あんまり関係ないのかー
小学生の頃に周囲の色に合わせて色が変わるって教科書に書いてあったの鵜呑みにしていたけど
う〜ん、同じ餌あげ過ぎなのももしかして関係してるんだろうか
メイガ系しか捕れないのよ特にあのナンチャラスカシメイガとかいう奴ばっか
珍しくなんかいつもと違ったの捕れた!と思ったら大きすぎた罠
http://s.kota2.net/1525987766.jpg
0478名も無き飼い主さん (ワッチョイ c5a7-bFqk)
垢版 |
2018/05/11(金) 07:34:04.22ID:JTPRHoSK0
>>476
いや、上でも書いたけど、周囲の環境に合わせても色は変わるけど、あくまでも何か特定の時だけって感じよ
周りを緑だらけにしても灰色の奴もいれば、常時黒っぽい奴もいるし、半日レベルで緑と茶色をいったりきたりする固体もいる

色を変える条件が「環境のみ」ではないだろうって事
もし「環境のみ」で色が決まるんだとしたら、俺を含め複数飼いしてる奴のカエルさんは、それぞれの水槽内では同じ色にならないとおかしい
0481名も無き飼い主さん (ワッチョイ 23f6-1m8r)
垢版 |
2018/05/11(金) 10:21:22.00ID:mz/Q31Mf0
昨夜、アマガエル 体色変化でggっていくつか記事見てたら
光や回りの色とか体色と休息時間とか色々面白かったな

あと低温のほうが体色が変化しにくいとか
常日頃、日光に余り当てないと回りに緑を置いても緑の体色になれないとか
0487名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9b47-C4gG)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:54:27.00ID:wUFUAMBj0
大きめの蝶や蛾は羽の部分を手で押し込んで食べるんだよなぁ。
うちの奴はモンシロチョウは食べるけど、同じ大きさのモンキチョウは色が怖いのか食べない。
0488名も無き飼い主さん (ワッチョイ ad47-A5aB)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:42:10.74ID:PXosVd8o0
アマって臭いを出す虫は平気なのかな
クサカゲロウ捕まえたんだけど、
爺さんの加齢臭みたいな強烈な臭いがしてきて何だと思って調べたら
クサカゲロウのうち数種が触れられた時に臭いを出すと知った
食わせちゃったけど、あんまり反応はよくなかったような気がした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況