X



庭で亀飼いたいからアドバイスくだしい [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/08(木) 14:41:06.28ID:G1qeJA3g
http://i.imgur.com/o0wh0g7.jpg

この池と右のスペースを柵で囲んで飼いたいの
でもどんな柵にするかとか亀の種類とか悩んで全然進まないの
力を貸してくだしい!
0003名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/08(木) 14:43:56.61ID:G1qeJA3g
奥にある柵は花壇用の柵を買ってみたは良いけどすぐ腐りそうで悩む
楽で良いんだけどね
0004名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/08(木) 19:47:54.77ID:YKqf9Zql
亀は帰巣本能あるから柵なんていらないよ
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/08(木) 19:51:12.07ID:Chbmeiuh
外壁用パネルが販売されてるのでどうでしょう。
サブロクと言われるsizeを三枚買って、一枚は半分でカットしてもらえば四方を囲えます。

パネルはホムセンで売ってますから一緒にピアスビスとインパクトドライバーも買って、角を打ち留めればオケエです(^^)v
0006名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/08(木) 21:33:27.20ID:ATbgxnWE
>>4
昔飼ってた亀は3匹中2匹は下の亀を踏み台にして逃げ出しました…

>>5
ありがとうございます、明日ホムセン行って見てきます!
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/09(金) 18:34:23.23ID:yKRkXLxd
>>9
ミドリガメが丈夫そうで良いと思ってたんだけどデカくなると普通に魚食いそうだよねこいつ
丈夫であんま大きくなりすぎない亀が欲しい
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/10(土) 09:18:26.08ID:L+5lHLw+
>>11
おぉー、やっぱイシガメですかね〜

今亀買っても外飼いだと冬眠してるだけな気がしてきた
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/10(土) 11:47:51.10ID:DCLViqeU
暖かくなるまで家で水槽にヒーター入れて飼えば?
暖かくなったら庭にお引越させるとか?
0014名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/10(土) 14:31:08.53ID:L+5lHLw+
>>13
なるほどなあ!
近所に亀専門店みたいのあるから次の休みに見に行けたらいいな
0016名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/15(木) 14:49:34.65ID:1W3EEwTU
>>15
存在だけは確認してるけど庭作りが進まないから中々足を運べないのよね
0020名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/15(木) 17:15:41.53ID:4dLbTs5w
亀はネットとか爪引っ掛けて登って逃げるよ
爪が滑って逃げれない素材にしたら?
0021名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/15(木) 21:11:21.59ID:yJfhT02I
>>20
逃げちまうか…、逃げた先には道路しかないのにな…
>>19の畔板ってやつなら大丈夫そうかしら?
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/15(木) 22:35:27.03ID:4dLbTs5w
セメントで出来てる塀ブロックでも爪立てて登るから安くても滑る素材なら大丈夫じゃないかしら

でもこれから亀買うとペットショップの暖かいヒーター環境から真冬の庭に出すのは亀にとっても厳しいかも…今年から来年の春先までは室内で水中ヒーター入れて飼う方が安全かも
または庭だけ作っておいて亀は春に買うとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況