X



トップページペット大好き
1002コメント351KB

【キュリっと】フトアゴヒゲトカゲ 20【悩殺】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名も無き飼い主さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ d34b-RUi6)
垢版 |
2016/11/23(水) 20:49:24.04ID:UkPrbtUr0

次スレは>>980が立てて下さい
次スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください

前スレ
【キュリっと】フトアゴヒゲトカゲ 19【悩殺】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1465448433/

画像アップローダー
http://imgur.com/
画像が長く残るのでオススメ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0852名も無き飼い主さん (スプッッ Sdf3-W3df)
垢版 |
2017/08/21(月) 05:50:38.34ID:SxpnFbK6d
野菜は人間が食うときお裾分けしてあげたらよいでしょ
ないときは庭やプランターの雑草で
一昨日、昨日と梨をお裾分けしてあげたら今朝は箸で摘まめねえような軟便が
ちゃんと掃除しろよと、こっちを見ている
0860名も無き飼い主さん (スフッ Sdea-7ZH0)
垢版 |
2017/08/24(木) 23:47:57.44ID:TuchavRhd
2〜3日に大きいのを1個だけ、しかも毎回決まった場所にしてくれるから
そこいら中に撒き散らす連中に比べたら遥かに飼い主思いだな
よその子のことは知らんが
0861名も無き飼い主さん (バッミングク MM4e-Q+Jn)
垢版 |
2017/08/25(金) 07:41:53.86ID:EaECCM2ZM
うちは毎日同じところなんだけど、バスキング用の石の上にするのをやめてほしい。。
0866名も無き飼い主さん (ワッチョイ 155c-oKtA)
垢版 |
2017/08/27(日) 23:43:36.39ID:/cC009wQ0
コンパクトトップ型の60×45以上のサイズかな
ただそこのケージ、グラステラリウムやケースバイケース、パンテオンみたいな定番ケージに比べて1.5倍くらい高いし使ってる人のレビューも見たことないからギャンブル入ると思う
実際に現物見て確かめてから店員さんと相談しながら買うならいいんだけどね。それとUV灯は蛍光灯よりハイパーサンやパワーサンおすすめ
0868名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp6d-HUtW)
垢版 |
2017/08/28(月) 13:04:44.92ID:ZigZH3sCp
1歳になる子が急にゲップのような、シャックリのようなのをするようになってしまった、、、
同じ経験ある人いますか?
0869名も無き飼い主さん (スフッ Sdea-7ZH0)
垢版 |
2017/08/28(月) 18:18:13.45ID:pqnxlXmrd
>>861
成長に合わせてレイアウト変えていたが一時期餌入れが丁度いい位置にきて(略
今はゲージの扉開けた真ん前の取りやすいとこにしてくれる

>>863
同じ大きさの生体の何と比べたら臭いのだろうね?
朝取りはぐっても捏ねたり散らかしたり面倒かけるような真似もしないし
0870名も無き飼い主さん (スププ Sdea-fV/3)
垢版 |
2017/08/28(月) 19:29:40.06ID:+C9o8vZ7d
>>868
うちの子もそのぐらいにしてた

病院つれてったけどわかんないって
吐いたりしたら連れてきてって言われたけど吐くこともなく連れてってない

近くには虫類専門で見れるところがあるなら健康診断がてら行ってみては?
0877名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa91-Q+Jn)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:18:18.53ID:71SGGHVca
>>876
これだなー。感覚的なもんかもしらんけど。

一方ヒョウモンリクガメさんは普通に野草食わせるし、ニワトリやヤギも放牧するよな。野生の昆虫と野草にどれだけ違いがあるのかはわからんな。
0878名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4a2e-oKtA)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:27:36.91ID:GT52gUtw0
>>877
そりゃ、草は果実でも与えない限り、内部に虫なんていないし、表面は洗うからね。
そして、人の食う家畜は火を通すし、放牧地区の土壌は検査しているからね。
当然、生食用は検査があるし
野生のコオロギなんて人間がブタを生食しているのと同じだよ。
運のいい奴はなんともないが、普通はどこぞの中国人みたいに全身寄生虫まみれ
0879名も無き飼い主さん (ワッチョイ 86ad-e0jp)
垢版 |
2017/08/29(火) 23:11:50.97ID:3s5cf1YZ0
>>876
よほどの田舎ならまだしも、コオロギ捕まえる労力考えたら
買った方が遙かに経済的だと思うんだけど
捕まえてたらサイズもままならないし

野生の餌虫は栄養豊富だと言われてるし、生体も食いが良いように見えたよ
あとはいろんな種類の虫をあげられるのが何よりもメリットかな
でも色んな種類の虫をあげたら具体的にどういう好影響があるのか?
野生の虫が栄養価に優れる根拠は?と聞かれると答えられない
同時に寄生虫だらけってリスクも野生の虫をあげた個体と
そうでない個体とで大規模な実験しないとわかんない
農薬の影響も同じく。そういうリスク、メリット、いろいろあるけど
どの説も信頼に値するソースがない

ので、結論好きなようにやるといいよ
俺は一時期餌虫とってきてたけど、余りに手間でやめた
0880名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa91-Q+Jn)
垢版 |
2017/08/29(火) 23:59:54.27ID:71SGGHVca
>>878
鳥やヤギは人間が食べる話ではなくて放牧して野草食わせる話だったんだが、草と虫の寄生虫の量の違いはわかったわ。
詳しいのね。比較でもしたのかしら。
0882名も無き飼い主さん (スプッッ Sdca-7ZH0)
垢版 |
2017/08/30(水) 06:21:34.30ID:S1Uz+E1/d
庭で鳴いているカエルや虫は貴重だと思っているから餌にしようとは思わん
田んぼでイナゴ捕りをしたら農家は喜ぶけど農薬は気にするんだろ
0884名も無き飼い主さん (バットンキン MM4e-Q+Jn)
垢版 |
2017/08/30(水) 08:12:28.14ID:PlTaJ0jdM
ソースだ!醤油だ!ソースを出すんだ!

病原菌どれくらい違うか調べた文献とかあったら教えてちょ
0886名も無き飼い主さん (スププ Sdea-bmIG)
垢版 |
2017/08/30(水) 12:47:12.93ID:/q61ubVTd
俺は虫も飼育してるから抵抗なくそこらのバッタとか与えてたけど今は無理だわw
青虫とか採ってきて飼育してみ
二度と野生の昆虫与えるきなくなるからw
今はカブトムシの幼虫を夏の間に量産してる
0889名も無き飼い主さん (スフッ Sdea-7ZH0)
垢版 |
2017/08/30(水) 15:38:17.19ID:EgGrPAa0d
トカゲ用フードもほぼ完全食になったし、家で生きたイエコ食ってる贅沢さんは餌付けを諦めたミナミイボイモリだけ
ベランダで飛べなくなってジタバタしてるセミがツノガエルのおやつになるくらい
0890名も無き飼い主さん (ワッチョイ a5b8-s9Ze)
垢版 |
2017/08/30(水) 16:17:31.05ID:nS8XuwHn0
>>887
クビワトカゲ飼っていたけどトカゲ飼っていというよりコオロギ業者みたいになってフトアゴに切り替えた
生餌で飼うのは幼少期くらいで済むし、今は餌やりも糞の処理も格段に楽になった
なぜもっと早く踏ん切りをつけなかったんだろ

>>879
ジャングル住みのカメレオンでもイエコの単食で育てられるのに・・・
突然キレ出す>>883の頭にはなにか寄生してるみたいだが
0892名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa91-Q+Jn)
垢版 |
2017/08/30(水) 18:01:18.85ID:ONOwKsGLa
ライトブラケットはいらんと思うよ
俺は網の上に直置きだな
それ、粘着テープ弱すぎてすぐ使い物にならなくなるし。
その代わりハイパーサンの80Wも買っとけば暑い時期寒い時期で調整できるよ

保温器具がないけど暖突も買うのかな?
あとサーモガンあったほうがいいかなー、バスキングスポットの温度測るために
0893名も無き飼い主さん (ワッチョイ fdeb-AGYJ)
垢版 |
2017/08/30(水) 18:05:32.41ID:XiPoT7EV0
>>892
直置きだと燃えたりしないんでしょうか?地震とかで倒れたりとか…
保温球は75wのでも事足りますかね?

サーモンガン了解です。ありがとうございます!
0894名も無き飼い主さん (ワッチョイ 596b-Q+Jn)
垢版 |
2017/08/30(水) 18:47:20.06ID:zwu6Pe8B0
ガラスと枠のケージだと燃えないよー
保温球は90cmケージだと100W相当はあったほうがいいかなぁ
でもセラミックの100Wとヒートランプの100W、それと暖突の74W(L)なら暖突が一番いいよ
0895名も無き飼い主さん (ワッチョイ fdeb-AGYJ)
垢版 |
2017/08/30(水) 18:53:56.05ID:XiPoT7EV0
>>894
ありがとうございます。暖突にLにしたいと思います。その場合ライト片一方暖突反対側、みたいな使い方でOKですかね?
それと昼間バスキングライト、夜暖突を自動で行う場合タイマーサーモ一つじゃ出来ないですか?
0897名も無き飼い主さん (スフッ Sdea-7ZH0)
垢版 |
2017/08/30(水) 19:17:22.72ID:TjdmbfmMd
バスキングもサーモに接続しないと真夏の昼間に蒸し焼きになるんだが
構ってちゃんのネタっぽいから勝手に火事になればよろしい
0899名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa85-b0df)
垢版 |
2017/08/30(水) 19:28:43.33ID:72ecQWcEa
>>897
飼育状況によっては蒸し焼きにならねーよ

俺は日中エアコンで管理してねーしバスキングライトもつけてるぞ
0900名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4a2e-oKtA)
垢版 |
2017/08/30(水) 19:48:20.56ID:Jg6ofXNh0
>>880
一応生物学科の寄生虫関連の研究室の出なもので、
ちなみにペットや一般家庭で乳搾り用として市販の干草を食べている
ヤギは15-18年いきますが
放牧のヤギは10年といわれております。
草と共にそれを捕食する虫を摂取することで
原虫や寄生虫、血液、体液を介して感染するウィルスの
キャリアになることが原因とされています。

それなら野生の〇〇なんてとっくにという方もいますが、
遺伝的淘汰というものがありまして、
野生では臆病ですぐ隠れる性格のものが生き残るように
免疫系の優れた個体が生き残ります。
感染しても発病しない個体が比較的多いのが野生です。

ですが、人の元で養殖エサを食べて何代も重ねた個体は
そんなこともなく、発症リスクが高いので、CBには
外界的要素が取り入れるべきではないというのが
私の卒業論文の内容でした
0901名も無き飼い主さん (ワッチョイ 155c-oKtA)
垢版 |
2017/08/30(水) 19:55:07.12ID:FN4kU1/W0
>>891
パワーサンは可視光線はそんなにでないから別途照明があってもいいと思う
暖突を付ける場合コンパクトトップとかが使いにくいと思うからzoomedのダブルドーム型ランプソケットにパワーサンと可視光線ライトを付けるのがオススメ
あとはパネルヒーターと温度計2個(暑い所と涼しい所2箇所)あれば大丈夫

バスキングランプは太陽の代わりだからサーモで管理とかしないようにね
セフルバラスト水銀灯はそもそも頻繁にオンオフするように出来てないし体内時計メチャクチャになるよ
0902名も無き飼い主さん (ワッチョイ a5b8-s9Ze)
垢版 |
2017/08/30(水) 19:56:34.56ID:nS8XuwHn0
痩せ我慢笑った
50度超え上等のトカゲならサーモ通さずタイマー直結びするかもね
ケージが樹脂やシリコンシーリングだらけなの知ってればID:zwu6Pe8B0の真似する奴はいないよね
0905名も無き飼い主さん (ワッチョイ 56cb-KCy6)
垢版 |
2017/08/30(水) 20:04:01.40ID:misDjuvO0
>>900
野生にしろcbにしろ免疫力のたかい者を生き残らせればいいのに、人間つうのはほんと罪深いな。
レオパなんて重ねた代がまだまだしれてるから今のうちに、発祥リスクの低い生き物にしてあげたいものだね。
0908名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4a93-3aQ7)
垢版 |
2017/08/30(水) 20:42:47.97ID:wQdVPcr00
デュビア飼い始めた頃に原因不明の下痢や嘔吐、吐血まであったけど今考えればサルモネラ菌かなんかだったのかもな
今じゃデュビアの世話した手でおにぎり握って食べてもなんともないけど
0910ワンラブって店 (イモイモ Sebe-TBjh)
垢版 |
2017/08/30(水) 20:55:37.84ID:T0RY5Qe5e
ワンラブって店行ってきたのですが犬の質問からナンパに発展。どんな教育してんだよ
0912名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa91-Q+Jn)
垢版 |
2017/08/30(水) 21:14:49.60ID:0z+XM1tla
>>895
RTT-1だけでバスキングの照射時間もおまかせだし
暖突は設定した温度以下になれば勝手に作動して、設定した温度に達したら勝手に停止するよ
だから夜だけ〜とか決めることはない
例えば28℃で設定しておけば勝手に保つように保温器具のONoffをしてくれるよ

あと停止はしないけど、上限温度と下限温度を設定しておけばそれを超えたり下回った室温になった場合に警告はしてくれるから、見えやすいところに設置しておけば異変に気付きやすい

設定いじるのは餌あげるのが遅くなっちゃったからあと1時間バスキング伸ばすかなーとか
人の気まぐれでもなければ一度設定すれば触ることは全くない

>>901
これいいね
うちはいま、エアコン管理にハイパーサン100W+寿の60cm蛍光灯照明にテクニカUVB蛍光管だけど
これならコンパクトに済みそうなー
ハイパーサンも90cmケージ全体を明るくしたい場合は可視光線が少ないからなぁ

>>911
止まっている水が視認できないからブクブクで波打たせて水を認識できるようにしてるお店はあるね
0913名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa91-Q+Jn)
垢版 |
2017/08/30(水) 21:24:17.30ID:0z+XM1tla
>>902
不安ならステンの台とか、吊るしができるもんを自分で作ればいいんじゃない?
俺は帰宅したらその粘着テープがひっぺがれてバスキングライトが床に落ちてたことがあったから、そのライトブラケットはオススメしないよって話
安全に吊り下げられるならそれに越したことはないよね
0916名も無き飼い主さん (ワッチョイ 03b8-XYiF)
垢版 |
2017/08/31(木) 08:30:22.51ID:oCWMlO1j0
>バスキングランプは太陽の代わりだから

ドヤ顔のこいつは論外としてバスキングと紫外線浴を混同してる奴はいるっぽい
>>903も勘違いしてる口じゃない? ケチって小さいのを使ってるのかも知らんが
0917名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8fcb-AS3C)
垢版 |
2017/08/31(木) 08:59:55.37ID:l7iyCO2M0
>>916
お前こそ論外だと思う。
例えバスキングと紫外線浴を混同してようが、バスキングライトにサーモつながないと蒸し焼きになるとかいう妄言と一切関係ない。
0919名も無き飼い主さん (スップ Sd1f-lr01)
垢版 |
2017/08/31(木) 19:55:47.21ID:KbNgOsE3d
なんか、
何故紫外線が必要なのか
何故バスキングランプが必要なのか
何故保温球が必要なのか
何故サーモスタットが必要なのか
何をどうセットするとケージ内の環境がどのように変わるのか

そういう基本的な知識が全く足りてない奴が多い気がするよ
そんなに複雑な話でもないのにな

蒸し焼きを防ぐためにバスキングにサーモ繋ぐってのもありっちゃアリでしょ
保温球のサーモとは別に用意して、バスキングスポットから
一番遠いところにセンサー設置して、32度設定とかさ
クーラー壊れたとかでバスキングつきっぱで
ケージ全体が灼熱になるのを防ぐことができるよ

まあ、言い出したアホはそういう想定で言ったんじゃないと思うけど
0920名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff2e-b8Mh)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:14:26.59ID:96PKnyAS0
>>919
そういう奴は、ノーマル飼いの貧乏人で単価5000円のフトアゴに金、手間かけるのも
アホらしいと思ってるやつらだから相手にすんな。サーモ代8000円すら惜しいんだって
察してやれ。
0923名も無き飼い主さん (ワッチョイ 736b-bo2y)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:53:01.07ID:68bihI5b0
100W程度の電球がつきっぱなしになっただけでケージ全体が熱暴走起こすような環境を再現する方が難しい
断熱性の一切ない1Kアパートとかにでも住んでるのかな?
0924名も無き飼い主さん (ワッチョイ cfad-lr01)
垢版 |
2017/08/31(木) 23:06:43.51ID:b7F9Utn40
>>920
>>919はそういう意味での書き込みじゃないんだが
サーモ追加すんのもクーラーつけっぱにすんのも
すべてはケージ内の環境を生体にとって過ごしやすい環境にするためでしょ
金の話じゃないよ
0925名も無き飼い主さん (ワッチョイ cfad-lr01)
垢版 |
2017/08/31(木) 23:11:18.75ID:b7F9Utn40
>>923
なんでみんなが自分と同じ環境にいるという前提で話すのかな?
日本で最も人口の多い関東平野の木造アパートなんか
真夏日に戸締まりすると40度超えちゃうぞ
その時点で生体にとっちゃ命の危機レベルのオーバーヒートだよ
0927名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8fcb-AS3C)
垢版 |
2017/08/31(木) 23:34:34.13ID:l7iyCO2M0
>>925
はじまりは>>897がお前の言うようにみんなが同じ環境にいるかのような前提で妄言を吐いたとこからなのに、なに言ってんの?
だいたい関東平野の木造アパートに住んでるやつなんて人口比でごく僅かでしょ。
まぁでもエアコンやサーモないと蒸し焼きだとか言ってる人達は住居が貧相な人に多いって事がわかった。
0928名も無き飼い主さん (ワッチョイ 736b-bo2y)
垢版 |
2017/08/31(木) 23:37:57.71ID:68bihI5b0
>>925
まぁその関東平野の一番暑いところに住んでるんだけどさ

バスキング消しても室温が高けりゃ環境温度が下がるわけじゃないけどね
逆サーモで強制排気でもしたほうが経験上ケージの中の温度は下がるよ、今年は冷夏で一度も起動してないが
バスキングライトくらい、サーモガンなんて便利なものもあるんだから夏冬は使い分けたり距離変えたり出力調整するでしょ?
0929名も無き飼い主さん (ワッチョイ cfad-lr01)
垢版 |
2017/09/01(金) 07:24:21.02ID:B314mFZE0
>>927
その妄言を吐いたアホと同じ土俵に立ったら自分もアホになると気付こう
関東平野の木造アパートって分かり易い例は出したけど
関東以南の平野部だったらどこも似たようなもんでしょ
実家は木造一戸建て、若い頃は木造アパート、今は鉄筋マンションだけど
どうしたって真夏に締め切ったら外気温より上がるんだし
家電の排気がある以上、外気温より室内が涼しいなんてことはない

もちろん断熱性はあるから、朝出勤前までクーラーついてれば
クーラー消したら即蒸し風呂!なんてことはないけど
それでも今日は涼しいから、と思ってクーラーつけずに出て帰宅したら
バスキングから一番離れたとこでも32度とかになってたりするし
いずれにしてもクーラー無しで、バスキングつけっぱで問題ないなんて信じられないよ

断熱性ない安アパートではバスキング云々以前
保温器具皆無でも生体が熱死しかねないのでクーラー
マンションでもバスキングつけるとキツいのでクーラー
0938名も無き飼い主さん (ワッチョイ 03b8-UBPk)
垢版 |
2017/09/01(金) 11:57:00.60ID:4aW6o1VK0
フトアゴのヤング(25〜28cmくらい)を飼い始めたんだけど
冷凍コオロギ10匹あげたら即食べ終わったんだけどこれって食べるだけあげた方がいいのかな?
ちなみに冷凍コオロギの大きさは2.5cmくらい
0939名も無き飼い主さん (スフッ Sd1f-LVke)
垢版 |
2017/09/01(金) 12:13:03.04ID:dWNOdLaod
トカゲの大きさは鼻先から肛門までを計るんだけど、尻尾の先までと推定して
その大きさなら野菜が主食に切り変わる時期
それよか・・・買うときにお店で何を食べさせていたのか聞かなかったの?
0943名も無き飼い主さん (バッミングク MM27-bo2y)
垢版 |
2017/09/01(金) 12:58:49.17ID:9vEV5nqyM
>>938
うちもヤングだけど、食べるだけあげると吐くまで食うから、デュビュアL4〜5匹/日でやめてる。
野菜とフトアゴフード置いておいてたまに齧ってるみたい。
0944名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3e9-SJDP)
垢版 |
2017/09/01(金) 13:17:37.87ID:XWRwBbRe0
>>939-943
レスありがとうございます。それと説明不足ですみません。
爬虫類を飼うのは初めてです。
お店の方に聞いた時は基本的には野菜をあげて3日に1度くらいの頻度で
コオロギを与えているという事だったのでそれと同じような餌の与え方をしていますが
与える量を聞きそびれてしまいました。

野菜は小松菜、豆苗、カボチャ、ニンジンなどをあげていて
毎回全部は食べきってないのですがコオロギに関しては基本10匹で
毎回完食しているので量に関して不安になり質問させていただきました。

吐いたりする事がないように少しずつ増やしてみて様子を見てみようと思います。
0947名も無き飼い主さん (ワッチョイ cfad-lr01)
垢版 |
2017/09/01(金) 23:05:47.92ID:B314mFZE0
>>946
そんなことやったら【絶対】悪影響だ!
とは言わないよ
ただね、それはタバコ吸い続けて90まで元気なジジイもいれば
40で肺ガンでくたばるオッサンもいる中で
「俺の親父はタバコ毎日2箱吸い続けてるけどピンピンしてる
だからタバコなんて吸ってても何の問題もないよ」
って言ってるようなもんなんだよ
0948名も無き飼い主さん (ワッチョイ 03b8-XYiF)
垢版 |
2017/09/02(土) 06:59:49.70ID:c8d4ai4l0
>基本的には野菜をあげて3日に1度くらいの頻度でコオロギ

これを聞かないと答え辛いよね
野菜も人工フードもコオロギも日によって食べる量がばらつくから無理に何匹と決めなくていい
そのうちコオロギが食べ足りないとおねだりのポーズを取るようになるから、そのとき追加で
箸やピンセントに慣れさせれば乾燥餌の餌付けもスムーズ
ちなみに週1回の絶食日も設けている
0949名も無き飼い主さん (ワッチョイ 03b8-SGr9)
垢版 |
2017/09/03(日) 01:56:18.06ID:5e3y6NNq0
>>870
>>871
868です。ゲップは単発だったようで2日後位には止まりました。
食欲不振もあったので念のため病院へ行ってきました!
1歳弱♀で卵胞の成長によるホルモンバランスの乱れやら、寄生虫やらやらで薬処方され投薬中です。
アドバイスありがとうございました。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況