X



トップページペット大好き
1002コメント325KB
…… まったりおっとり☆サザナミインコ ……5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/03/18(金) 05:15:43.03ID:mkWndXPJ
サザナミインコに関する話題を扱うスレです
雑談、質問、情報交換等、気軽にどうぞ

☆前スレ
 ‥… まったりおっとり☆サザナミインコ …‥2
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1190299596/
 ‥… まったりおっとり☆サザナミインコ …‥3
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1269742862/
‥… まったりおっとり☆サザナミインコ …‥4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1387643171/
0104名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/03(木) 12:33:53.01ID:GdVRtruD
俺もオールバードはじめて買ってみたが、
あんなにも中身がないとは思ってもみなかった。
印刷も旧時代の洋書みたいだし、休刊は妥当だと思った。
0105名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/03(木) 13:24:13.86ID:D7Hz9zEa
980円に値する内容じゃないよね
マメルリハの方は分からないけど
サザナミのみが目的なら買わなくていい内容
0106名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/10(土) 00:32:22.42ID:Wwb2g3yV
さっきペットショップから連れてきたんだが…
なんだこの過疎り具合は、オウ
0107名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/10(土) 02:54:07.95ID:R9vBLPXc
いいなー、サザお迎え
うちも2羽目迎えたいんだけど近くにブリーダーいなくて、ショップから入荷連絡待ち
0108名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/10(土) 12:27:20.97ID:69kozXYX
過疎ってないぞ!
あまり話題がないだけだ。
雛っ子お迎えおめでと、サザナミさんは寒さには強い方だけど
雛の時と調子崩した時は別だから暖かくしてやってくれ。
0110名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/16(金) 09:50:04.49ID:QOzQ6hW3
お迎えしたくて調べてるけど調べれば調べるほどフンが気になるな
ケージには新聞紙以外に猫砂とか敷いた方がいいの?
フローリングの床について乾いてしまった場合洗剤で落ちる?
0112名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/16(金) 19:31:20.24ID:KaAosLEz
>>110
水で湿ったティッシュとかで簡単にとれるよ
ケージには俺は新聞紙だけだな底網無しでやってる

サザナミインコ取り扱い店少ないな
安いし静かで飼いやすいのに県外までいかんと手に入らん
0114名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/16(金) 19:52:24.06ID:QOzQ6hW3
>>110だけどボケちゃった犬の世話をしていたこともあってペットのフン処理に抵抗は無いんだ
ただ今住んでるところが賃貸なので気になって…
みんなありがとう
0115名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/19(月) 12:08:02.27ID:EW6FsNsR
サザナミなんてショップの店員でさえ特徴や飼い方の基本知らないんだから大々的に流通量増やす必要無し。
こういうマイナー種はペットショップで買う人よりブリーダーから直接お迎えする事多いんじゃない?
近くにないと言うやつも居るが新しい家族を迎えるのに半日〜一日も使えないんじゃそれからやっていけるのかい?
病気になったらちゃんと専門医に連れていけるのかい?といいたくなるわ。

ペットショップに溢れている行き遅れてしまった成鳥を観るのは身を切られるぞ。
本来はあんなに変態チックなのにじっと膨らんでてさ。目を閉じてるの見ると。
0117名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/19(月) 18:02:24.52ID:5I/EXEWJ
ウチのはホモカップルだと思って飼っていたらノーマルで卵ポコジャカ産んだでござる
0118名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/19(月) 19:12:47.32ID:kEcsP6DH
百合かも
0119名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/19(月) 21:18:31.89ID:Uym9tmhK
なんか近所の電柱中に
「インコが居なくなりました 見つけたら教えてください 中南 6857-15〇〇」←電話番号か?市外局番が無いから謎。
って紙張りまくってる人がいるんだが
昔はよく犬猫の迷子チラシ見かけたが、今時珍しいね。

私は鳥類のペットの事は何も知らないから
今日近所の人とそのチラシ見て話していたのだが
そもそもインコって頭いいの?ハトとかは戻ってくるというけど。
見つけたら教えてくださいって、捕まえようとしても鳥なんだから
飛んで逃げて行かないか?w 教えてる間に逃げて行くだろうしw
・・・というかそもそも飼い主のところが居心地悪かったから逃げるよう
な気がせんでもないが・・

その前に公の電柱に私用の紙張りまくるのは違法なんだがw
この中南って人 多分、市とか関西電力あたりに怒られるねw

なんていうか犬でもネコでも鳥でもあれだけど、飼ってる自分はそりゃペットが可愛いのは分かるけど、
犬に電柱にクソさせまくったり、インコが逃げましたとかいって近所中の電柱にチラシ張りまくったり、
そういう最低限の法律とか常識すら持ってない人ってペット飼わないでほしいってのがある。
0121名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/19(月) 21:39:42.24ID:k/0/b6fS
>>120
ぐはぁ、かわいー
0125名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/21(水) 21:19:51.59ID:rEakQJ4I
目がまん丸だしふくよかで可愛いよね
インコの中では愛嬌ある顔してる
0127名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/09(月) 17:26:34.68ID:R/TZbkPf
サザナミインコほしぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
関東なら沢山検索引っかかるけどほぼ売り切れ、対面なんて買いに行けるほど暇じゃないし
東北じゃ少ないブリーダーかショップにはほとんど居ない〜

近場のブリーダーの雛が生まれるまで待つしかないか・・・やっぱ春になるのかな?
妥協してセキセイインコにしてしまいそうだ・・・。
0129名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/09(月) 17:37:14.60ID:XBeDZ6WI
>>127
妥協はしない方が良い
ウチの地域もサザナミインコはショップに出てもすぐうれるから気持ちはわかるが
10数年間付き合うことになるから飼いたいのかった方がよろしいかと
0134名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/10(火) 12:28:47.05ID:R441e2OF
サザナミなのにメジロ押し
ちっこい鳥が密着してるのは和むね
0135名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/10(火) 17:07:43.16ID:eBX8WIvh
そんなに穏やかでもない。
そんなに静かでもない。
そんなにベタ慣ればかりにはならない。
全ては個性と飼い方次第。
うんこはマジですごい。えぐい。
のに一日中観てても飽きないのは間違いない。
微笑みと笑いが自然に起きるだろう。
これを叩き込んでから雛を迎えてくれい。
0137名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/10(火) 20:13:51.93ID:5k9FdOOz
うんこの凄さとエグさを詳しく
春頃にお迎えしようと思ってるんだけど鳥はセキセイとオカメしか飼ったことないんですわ
ケージの底は新聞紙でいいかと思ってたけど犬のトイレ用シーツの方がいいの?
0140名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/12(木) 00:49:54.11ID:C/fddhIs
デカイだけじゃない。
軟便状態だから拭き取るの一苦労だぞ。
放鳥時は大変だ。
これを乗り越えられたら問題ないでしょ。
0144名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/22(日) 18:31:04.23ID:QDT8YR07
かーわいい
こんな真っ白だとサザナミっぽくないけど、シルエットはしっかりサザナミだねぇ
0145名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/24(火) 17:04:05.72ID:QUby0i+Z
マメルリハは30分に4回くらいウンコするんだけど・・サザナミはそんなにしないの?
0148名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/25(水) 22:11:05.99ID:zeYH+OhI
>>145
そこまで頻繁ではないけどやはりそれなりにするよ
他の鳥よりは貯めてするって感じだから結構でかいのも出る
やはり水っぽいし緑っぽい
0149名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/26(木) 07:22:53.58ID:sfLfbqlI
先日、最後半年のサザナミインコをお迎えしたのですがめちゃくちゃビビられています…
毎日声をかける、ケージの外から燕麦などを差し出して、手から食べてくれるようになるまで慣れてもらう、というようなアプローチで良いのでしょうか?
0150名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/26(木) 18:42:15.49ID:rETZNp9M
>>149
とりあえずはそんな感じで良いかと
もう一羽懐いてるサザナミインコ飼って人と遊んでるの見て真似しやすくなるとかもある
たぶん自分で色々調べて知ってるかもだけど慣れてない子を慣らすのは気長にやらないと気持ちがもたないと思われ

うちの子は手にはどうしても乗らないけど袖なら乗る。ペットショップの店員さんも手には乗らないけど肩には乗らせることできてたしまぁ気長に
0151名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/26(木) 21:16:04.85ID:fueh6mnu
>>150
ありがとうございます
我が家のサザナミインコはその子だけですが、ベタ慣れ文鳥がいます
モデルには不向きかもしれませんがw
少しでも仲良くなれるよう、気長に頑張っていきます
0153名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/29(日) 14:11:39.96ID:xdMFMQh5
かわいいなぁ

卑猥な画像だと思って開いた私の汚れた心を叱って下さい
0154名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/29(日) 23:43:10.10ID:L2zp1lYe
>>152
ベタ慣れの女の子がやる仕草に見える
0156名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:59:15.31ID:ZPolhRzh
>>154
雌雄わからないのですが女子なのかなぁ…?
齢、一ヶ月半ぐらいみたいです。
とにかく己が鳥だという自覚がないのか
構いたがりの先住の鳥達にビビって助けを求めて脇の下に潜りたがります。
0157名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/05(日) 21:07:33.84ID:6hEfAavl
4年くらい考えて やっぱり可愛くて今年はお迎えしようと決めたんですが心配事があって
サザナミインコは消化器官?が弱いのでシード食だと病気になるというのは本当でしょうか
みなさんのところはやはりペレットメインですか?
0158名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/06(月) 00:10:27.07ID:9NEIISuJ
>>157
普通にセキセイインコ用のシード食べさせてますよ
まぁ栄養面を考えたらペレットの方が良いのかも
ウチは近くにペレット売ってるとこがないからシードにしてるが問題はない
0159名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/06(月) 09:39:28.67ID:XCEkiwKb
お迎えしたらうんこの中が未消化物のツブツブばっかりだったんでペレットにしたわ
0160名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/06(月) 13:50:05.43ID:PZB3NAKw
ペレット食とシード食両方いるけどウンチの感じは臭いと色くらいしか違わないかな
0161名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/06(月) 22:02:37.77ID:mUjSACWk
セキセイとかに比べて消化不良になる傾向がある、というだけでシードを与える=病気になる、ではないと思うよ。
人間と同じく消化器官の強さは個体差があるだろうから、糞を見ながら調整すれば大丈夫かと。

あと、食べるのが大好きなタイプだと、シードでは肥満になりやすいかも。
それがあってうちではペレットメインの、おやつでシードって感じにしてる。
0162名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/07(火) 11:45:32.03ID:oDajA0g2
健康を考えるならペレットが安心だよ。
とにかく食べさせたくても、食べてくれない子もいるからそっちの方を心配した方が良い。
ペレットなんかそこら辺に売っているものじゃないから通販はマストです。
0163名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/07(火) 15:55:09.02ID:QUs6rBoo
うちはペレット各種混ぜたもの・混合シード・ウィットモーレンのエッグフード・燕麦&ヒマワリを4分の一ずつの割合で毎朝混ぜてやってます。量は1日で食べきる量+α、各種4cc くらいずつ。
0164名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/07(火) 19:11:12.05ID:keDvFThI
可愛すぎて県外まで行って4羽目迎えてしまった
他のインコと違う魅力がある
0165名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/08(水) 10:18:50.01ID:labgW9jh
別種のインコ動画見るとインコってこんなに活動的な生き物だったっけ…って思う
0166名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/15(水) 07:02:49.45ID:mnSVQIyy
アサギリインコ(シトロンインコ)飼ってる人いない?
ここならいそうだと思ったんだけど
0167名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/15(水) 11:53:58.04ID:TUxtZ1Ds
サザナミインコ属だっけアサギリインコは
外見も似てるし可愛いけど入手自体が困難だよね
近くの店なら六万前後するから迷ったけどやめたわ
0168名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/15(水) 12:45:59.90ID:FhOHRZWJ
アサギリインコもユウギリインコもクサインコ類だと思ってた
ので調べたら、両方とも昔はサザナミインコ属だったけど現在はアサギリインコ属らしいね
0169名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/15(水) 14:47:27.79ID:OSrgL3zB
先日まるに大量入店してたから、そのうちここにも来るんじゃない?
0170名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/15(水) 21:55:08.34ID:vLNDGJQn
166です
みなさんトンです、がやっぱりいないもんですね
サザナミ族じゃなくなってるんですか・・・

近くに売っててめっちゃ可愛くて悩んだけど、情報が少なすぎて飼い方がわからなかった
サザナミの仲間だから暑いのに弱いのかなぁって思って
0171名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/22(水) 21:53:28.21ID:tfqFcKo5
ウチのサザナミインコがオーツ麦しか食べないんですが好きなだけ食べさせていんですかね?
0172名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/22(水) 22:39:15.68ID:wOZstY4O
色々混ぜてあげたらどうだろうか、ペレットも含め。
てかペレットしかなければ諦めてペレット食べるくらいの柔軟性はサザナミにはあると思うので、
一度オーツ麦無しのブレンドで与えてみたら食べられるもの増えそうな気がする。
勿論無理は禁物だけど、一生オーツ麦しか食べないって身体に悪そうだし。
0174名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/25(土) 01:13:34.61ID:5meKJTLo
>>173
さざなみにオーツをあげるのはシードの中では脂質が少ないからであって、
それは無知な発言です。
0176名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/03(金) 19:11:52.43ID:5Ln9h7hU
まんまるまんじゅう
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1174381.jpg
0180名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/11(土) 02:01:51.67ID:wK3tp9XU
先週末に念願の初サザナミをお迎えしました
餌切り替わり時期だったけど、まだ今週は挿し餌等のお世話で手一杯だった
一人餌に切り替わってやっと落ち着いたところです
これからよろしくお願いします
0181名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/11(土) 05:11:06.94ID:rznY80HP
俺はサザナミインコのさし餌したことないからいつかやってみたいな
0182名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/11(土) 20:17:18.55ID:/t7WSrZc
冬なのか全く水浴びする気配なし
そっと抱っこして匂い嗅いだら
見事なインコ臭w
0185名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/12(日) 15:40:58.57ID:ztoApwJ3
流通少ないよな
ペットショップ屋に頼んどくか県外に買いに行くしかない
幸い新幹線でもサザナミは静かだし
http://i.imgur.com/njomiEy.jpg
今日は右の子をお迎え
結構小さいから落鳥が不安だが暖かくなってきたし大丈夫かな
0186名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/12(日) 18:14:18.34ID:BX2M/QIp
隣県のブリーダーさんから今春お迎えする予定なんだけど
挿し餌1〜2回の雛の移動って成鳥のと比べて注意すべき点ってありますか?
一人餌になった子しか運んだことが無いので色々ググったり本読んだりしてるんだけど
それらしい解説が見つけられなくて困ってます
0187名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/12(日) 20:50:32.84ID:JqknfTBn
親鳥と一緒で保温して風に当てなきゃ問題ないんじゃないか?
夏場の冷房ガンガングリーン車乗せても問題なかったよん。
小さいプラケース持ってくと便利だす。
0188名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/12(日) 20:53:34.49ID:JqknfTBn
あとはコンビニで売ってるホットドリンクを湯たんぽにしたり
酸素に気を付けて張るカイロ系
自家用車なら別に何もいらんでしょ。
0189名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/12(日) 20:58:21.96ID:BX2M/QIp
>>186です
プラケースとカイロは成鳥に使ってます
同じでいいんですね、安心しました
ありがとうございます
0190名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/18(土) 06:27:27.30ID:PpDoFxkJ
サザナミ初心者 都内 教えて
冬と夏 適正温度って何度くらいですか
0191名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/19(日) 23:00:27.87ID:7hEuY5XQ
180です
指曲がりがあり、通常かごにした時は踏み外したり、
方向転換できずに落ちたりとハラハラしてたが
3日もすればもう自由自在に移動できるようになり、徐々にサザナミらしい動きになってきたw
0194名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:26:24.88ID:ys0foQI3
>>190
冬はとりあえず10度下回ったらヒーター入れてる
夏は未経験
外で飼う人もいるくらいだし北海道とかじゃなければそんな気にしなくて大丈夫じゃね
暑さに弱いとか言う情報もあるから真夏は凍らしたペットボトルでも上に措いとく予定
0195名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/24(金) 08:24:36.95ID:OPS/Kjv4
>>194
あんがと
ネットで調べると冬は10度きったら保温とかあった
しかし、鳥の獣医さんは20度程度がベストと言われて
悩んでた
夏の氷ペットボトルは良さそうですね
0196名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/24(金) 08:38:27.23ID:OPS/Kjv4
3羽目について
今、コバルトブルーとモーブの2羽で共に雄っぽい
明るい色の3羽目を検討中
今いる2羽はたまにケンカもするが普段は仲良く
同居してる
ここにメスかオスかもう1羽増えたら三角関係の
やばい(ケンカ)状態になる可能性は大きいですか
0197名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/25(土) 00:16:39.06ID:FCWc9otf
>>196
サザナミインコは集団で生活するらしいが、俺はペアが出来たらそれ以外は受け付けないように思う
現在6羽飼ってるがペア以外だと喧嘩するから2羽づつケージに入れてるし
勿論3羽以上でケージに入れてる人もいるから実際飼ってみてじゃないと分かんないね
0198名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/25(土) 15:17:08.65ID:Oas9i9mD
>>197
有難う 参考になった
コバルトブルーのやつが神経質なので...難しいかな〜
0199名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/27(月) 13:10:43.47ID:ixXJ5qH8
うちに来て3W、かごにも慣れて自由に遊びまわってる
歩き方もサザナミ歩きになったw

しかし性格が激しいんだよなぁ
叫んだりはしないけど、サザナミってもっとおとなしいと思ってたわ
0200名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/27(月) 15:34:22.76ID:H7Yyv0Mh
>>199
かなり個体差(性格)の違いがあるみたい
うちのモーブは私にべったり、コバルトブルーは神経質
0201名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/27(月) 21:26:30.54ID:CMsBTkhg
>>196
3羽目が例えつがいの子供でも、ウチでは寄せ付けませんよ::
0202名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/27(月) 21:37:52.74ID:pCZ+V+Ka
>>200
そうみたいだね
買うときに悩んだもう1羽はかごの中でもおとなしかった、今の子は凄い活発だった
カラーとと元気な方がいいと思って今の子にしたけど、やんちゃ過ぎで困るw
0204名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/04/04(火) 21:02:52.55ID:mHXS1hc7
明日、2羽 爪切りで鳥の獣医(何つーの?)
工具は買ったけど、やっぱ私には出来ない。泣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況