X



トップページペット大好き
1002コメント452KB

★ブンチョウ(文鳥)1羽め★ ワッチョイあり [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 63ed-MKVc)
垢版 |
2016/03/02(水) 09:23:59.59ID:ZHfDoNHC0
次スレを立てる時は本文の1行目に以下を追加して下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

文鳥についてマターリと語り合うスレです。
      _,,.__,,__
   .__,,./ ・∋・ヽ  煽り、荒らし、叩きは完全放置でレスしないでね!
   / (~~     l  荒らしに構う人も同じ荒らしです!
  `'--ー-----‐´  初めての方は>>1-2のテンプレを読んで参考にして下さいね

まとめwiki(過去スレはこちら)
http://www47.atwiki.jp/buncho/
※現在、都道府県別の情報がほぼ未記入の状態です
ご自分の行きつけのところだけでも追記して頂けると幸いです

初めて飼う時は飼育本を読んだりネットで調べたりして下さい
最低でも1冊は飼育本を購入して下さい

■文鳥の飼育について
【参考飼育本】
アニファブックス『文鳥』(※絶版)
江角正紀『文鳥の本』(ペット新聞社)
高木一嘉『医食住がよくわかる やさしいブンチョウの飼い方』(1998 有紀書房)
伊藤 美代子『ザ・文鳥―飼育・生態・手乗りビナの育てかた 』(2010 誠文堂新光社)
伊藤 美代子『文鳥の救急箱100問100答』(2009 誠文堂新光社)
伊藤 美代子『小動物ビギナーズガイド 文鳥 』(2007 誠文堂新光社)
【WEBで読める参考飼育本】
『文鳥ことばで話そう!』
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/book/bunchobon.htm
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0138名も無き飼い主さん (アウアウ Sa1d-Te6E)
垢版 |
2016/09/14(水) 15:32:44.77ID:4x4hK5FCa
>>137
アブラナ科の野菜はNGだよ
お迎えして初めての健診のとき鳥専門の獣医さんに言われたから間違いないと思う
ちなみにアブラナ科の野菜は
大根(かいわれ含)・カブ・キャベツ・菜の花・水菜・白菜・ブロッコリー・カリフラワー・青梗菜等
↑甲状腺機能が低下するよ
他に割とネットやブログであげてるの見かけるけど
熱変性した炭水化物(火を通した芋とか炊いたご飯とか)
↑これはなんでNGなのか聞いた気がするが忘れてしまった、ごめんよ
メスならマメ科のものを与えると発情促進させるから
繁殖させる予定がないなら豆苗や枝豆もNGって言われた

ていうか青梗菜がアブラナ科って今アブラナ科のもの調べて初めて知ったわ
あげたことあったけど食べなくてよかったー
137ありがとう
0140名も無き飼い主さん (スプッッ Sd34-Te6E)
垢版 |
2016/09/14(水) 16:17:11.50ID:5+fjE0kKd
>>138
実は小松菜もアブラナ科アブラナ属で、青梗菜や水菜や白菜と同じなんだけどね。
こうやって見ていくと、文にあげる青菜が無くなってしまうので、アボカドやチョコレートとかは論外として各々が情報を取捨選択して、あげる量や頻度を調節していくしかないと思います。
0141名も無き飼い主さん (スププ Sd24-j70e)
垢版 |
2016/09/14(水) 18:33:28.09ID:RqOFN8Z7d
>>138
アブラナ科、そんなに沢山…!
勉強になります。詳しくありがとう。

食の楽しみと健康のために取捨選択ですね、
青菜じゃないところでは粟穂爆食い事件とかも前例があるから気をつけなきゃだーっ!
0142名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5596-Te6E)
垢版 |
2016/09/14(水) 18:59:24.23ID:1NeQ4rqj0
>>139-140
な、なんだってー
たぶんIDもワッチョイも変わってるけど>>138です
小松菜もアブラナ科だなんて知らなんだ
じゃあ何をあげればいいんだよ…!
(サラダ菜かな…食べないけど)
ちなみに獣医さんにはざっくり
「アブラナ科の野菜はNGです。
ブロッコリーとかキャベツもアブラナ科なんで気をつけて
小松菜が栄養豊富だしベスト」
って言われたんだよ…


140のいうように頻度とか量見ながら調整していくのがベターなのかな
0146名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6d61-tq+X)
垢版 |
2016/09/14(水) 22:54:32.17ID:sJRH07sN0
レス読んでて思ったのだけれど
アブラナ科の野菜は全面的にNGである、これが今問題となっている
でも本当に意図しなければならないのはこれシュウ酸の問題だね
これは文鳥だけに限らず人間だって無関係ではない
0154名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7796-wJFc)
垢版 |
2016/09/15(木) 12:28:55.15ID:QeD6uKRW0
>>133
ゴメンなさい
楽しみに見たのに文鳥が出てこなかった
シナモン文鳥が出てたのは間違いないんだけどおかしいな
よーいどんサンデーの告知だったのだろうか?
すみませんでした
0156133 (ワッチョイ 6375-wJFc)
垢版 |
2016/09/16(金) 12:51:16.77ID:R/B6ImqV0
>>154
133ですが昨日は結局外出して録画しましたので大丈夫です
観てないですが、昨日ではなかったんですね

>>155
こちらも録画予約します、ありがとう
むしろ当面毎日予約しよう…
織田信成くんと文鳥って良い絵が撮れそうですね
0159名も無き飼い主さん (ワッチョイ 27ed-wJFc)
垢版 |
2016/09/19(月) 12:04:29.17ID:BmGAAnWf0
今換羽中なんだけど、いかにも鳥の羽!って感じのが抜けてきてて
糞切り網の下を掃除が最近楽しい。
本鳥も今の所換羽の割には元気そうだからこのままサクッと終わるといいなー。

>>158
凄いね!巨大文鳥に食べられる写真が撮れそうw
0163名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8327-chWY)
垢版 |
2016/09/21(水) 10:30:37.16ID:IkNhRPGn0
関西ローカル「よーいドン!」隣の人間国宝さんの文鳥本日来ましたね!
情報くださったみなさん、ありがとうございます
織田信成君も文鳥飼うといいよ!

千鳥橋だからいけなくもないけど
ロケ日(平日昼間?)の時点で結構お客さんいたのに、放送すぐの週末とか混むだろうなあ
残暑のうちに植木鉢パフェも食べたい!!

その中でマスターがと野鳥を集める目的でエビオス撒いてたけど
(まあ中身トリのえさかもしれないけど)
やっぱりエビオスって有効なんだろうか?
0164名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb96-eXu6)
垢版 |
2016/09/21(水) 12:22:11.51ID:f+C0wxp30
>>162
でも週末からまた27℃〜28℃に戻るんだよね…
うちでも膨らんでるんでヒーターつけるべきかなと思ったけど
週間天気予報見てイヤまだいらんわと思い直した
0166名も無き飼い主さん (スププ Sd97-wJFc)
垢版 |
2016/09/21(水) 12:31:05.50ID:U+1Z1TqVd
>>162
>>164
台風の影響もあるかもしれませんね。
こちら関西圏ですが昨日沢山雨も降ってひさびさにエアコン無しで過ごしました。
これまで風通しの問題で蒸し暑い日がずっと続いてましたが、じきに秋めいて一気に冷え込んでくるのかな?
0170名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6396-LGiF)
垢版 |
2016/10/01(土) 22:04:07.81ID:ftFnYin30
しばらく無職だったんだけど少し前から仕事が始まって
その会社の始業が結構早いんで文のことも早く寝かせたい
今まで23時まで元気に遊んでたから忍びないんだが
気付かれないくらい徐々に早めに寝かすように誘導していくつもり
今もカーテンでプヒョプヒョ言って油断してるけど
22時45分になったら寝ていただくぜ
0171名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1322-rzru)
垢版 |
2016/10/01(土) 23:01:29.76ID:6rMmdMDt0
お仕事スタートおめでとう
うちの文は2130おやすみで
     0630起床です。

すこしすぎると朝デスよー
おきてくださーい 
と起こしてくれます
どうやって時間把握してるんだろうか?
0173名も無き飼い主さん (ワッチョイ e37f-LGiF)
垢版 |
2016/10/02(日) 00:14:03.56ID:wLPaKbRC0
うちは21:30就寝の7:30起床
カーテンの隙間から朝陽が差し込むとたまに早い時間から鳴いてることもあるな

毎日いっしょに遊ぶ時間が待ち遠しい
早く朝にならないかな
0175名も無き飼い主さん (ワッチョイ a328-RPp1)
垢版 |
2016/10/03(月) 15:45:51.01ID:v5nlPUwd0
先日文鳥の雛をお迎えしました。
先住の桜文鳥がいるのですが、どうにか仲良くしてもらいたいと思っています。
飼い主が判ら出来る仲良くしてもらう努力は何かあるのでしょうか?
0176名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6396-LGiF)
垢版 |
2016/10/03(月) 21:28:12.77ID:D+ffGkjq0
よく言われてることだけど、放鳥するときには
先住文→新入り の順番を必ず守るとかかな
文にも好みや反りが合う合わないがあるから飼い主が画策しても
「どうにか仲良く」は難しいんじゃないかな…
自然に仲良くなれる文たちもいるようだから、相性がいいほうにかけるしかない
0177名も無き飼い主さん (ワッチョイ 179d-RPp1)
垢版 |
2016/10/04(火) 08:43:13.94ID:jpFdOV/F0
同時放鳥したらケージから出て出会ってしばらくお互い硬直
→喧嘩開始
→飼い主が仲裁に入る
→しばらくして右腕に止まりに来て2羽並ぶ
→お互い歌い踊りあった後お互い羽繕いし始める
って変わった関係もあるから飼い主側は仲裁くらいしかできないかも
0180名も無き飼い主さん (スププ Sd07-LGiF)
垢版 |
2016/10/04(火) 12:05:44.88ID:yLvvowHTd
うちは今年1月生まれの♀と3月生まれの♂がいて、同時に放鳥し始めた当初は近づくとギャギャギャーって喧嘩ばかりしてたけど、ほんとゆっくり時間をかけてだけど距離が縮まってきた感がある。
まだ性成熟しきってないので、これから関係性が変化していくこともあるんじゃないかと思ってます。
ケージは別々で並べて置いてるんやけど、ケージの中ではお互いの近くの止まり木にいる時間が多いので、相性が悪いわけではないんじゃないかな…と。
0181名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b27-rzru)
垢版 |
2016/10/04(火) 13:20:00.89ID:6xLtrted0
うちは本当に仲が悪い
先輩はオス、後輩がメス
後輩♀は先輩♂が好きなんだけど、近づくと先輩♂がカルカルする
それに対抗して後輩♀もカルカルカルカル三倍返しして、なぜか先輩♂が引いて逃げていって、後輩♀がおっかけて近づいて以下無限ループ
0182名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3309-LGiF)
垢版 |
2016/10/05(水) 15:33:44.38ID:ZhcyxWBP0
うちの文もオス同士だけど顔見ればキャルキャル大喧嘩するほど仲が悪い。でも片方がお出かけしてて帰ってきた時なんかはお互い「ピッ」「ピッ」って声かけてるからちょっと微笑ましい
0190名も無き飼い主さん (スプッッ Sd17-O9pn)
垢版 |
2016/10/31(月) 11:50:03.74ID:ssxYqsKud
>>188
うちの子らは同居(放鳥時のみ一緒、ケージは別)し始めて4ヶ月ちょいで、やっと仲良く?なりはじめた。
この前までは近づいただけでどちらもキャルキャル言ってたのに、今は一緒に並んで豆苗つついてることがあったり。
まだ思い出したようにキャルルすることもあるけど、少しずつでも仲良くなってくれるといいなぁと思ってる。
まぁまだ人間でいうとJKと中坊なんやけどね(笑)
0195名も無き飼い主さん (ワッチョイ c461-r6VC)
垢版 |
2016/12/03(土) 07:05:25.94ID:dEWugU/H0
昨日からうちの文鳥がほぼ常にふっくらスタイルで過ごすようになった
元気に鳴いてぴょこぴょこ飛びまわってるしおやつあげればひたすらむしゃむしゃ食いまくってるから、具合悪そうには全く見えないけど…
文鳥飼い始めて初めての冬なんだけども、これが文鳥の冬スタイルなのだろうか
0197名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3542-KVQa)
垢版 |
2016/12/19(月) 22:04:04.77ID:iggcqtrg0
文鳥 デグー 
両方飼ってるが
寒さへの強さは圧倒的に
文鳥>>>デグー

文鳥も病気になったり、雛の時とかは保温に気を付けるのは当然だけど
はっきり言って、文鳥は寒さに強いわ。
どんな小動物飼育のマニュアルにも温度管理は必ず書いてあるし
気を付けるのは当然だけど。
寒さや暑さへの適応力は、各小動物でまるで違っていて
同じものじゃないんだよな。

例えばインコとか真冬でも野外に籠出して飼育しても
小屋さえあればインコは余裕らしいが
デグーに同じことしたら次の朝にはまず間違いなく死んでるだろうな。
文鳥はかなり寒さに強い。気を付けるのは当然にしても
あまり過保護にならないようにね
0200名も無き飼い主さん (ワッチョイ aa07-PrL8)
垢版 |
2016/12/21(水) 12:38:25.64ID:xhcoTTtE0
一年目の冬は雛換羽前後ってこともありエアコンと加湿器付けっぱなしで過保護な環境に
してたけど、二年目の今年はエアコン付けなくても文は寒そうにもせずに元気にしてるわ
マンション住まいなのでそんなに気温が下がらないのはあるんだけど、少なくとも飼い主よりは
寒さに強いね
0204名も無き飼い主さん (ワッチョイ 137f-0MWP)
垢版 |
2017/02/02(木) 01:01:08.12ID:KmRCq23r0
本スレ微妙につまんなくなったね。制約も程々にして欲しい。
寒さ対策とどこか似てる。意外とそうでもないということなんだろうなあ。
いつも見てるだけだけど、みんなでいい流れにしていこうという雰囲気が大事だと思った。
0205名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f07-1oOS)
垢版 |
2017/02/02(木) 11:25:09.59ID:5K2M9ymJ0
>>203
いや、あの獣医はあれはあれでちょっと問題あるみたいよ
うちで世話になってる鳥専門の獣医によると、豆苗が小鳥に害があるというエピデンスは
見たことが無いし、経験則的に豆苗をあげて健康を害した小鳥を診たことも無いとのこと
0206名も無き飼い主さん (アウアウカー Sae7-AtEE)
垢版 |
2017/02/02(木) 14:43:18.40ID:c/T49dY7a
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%83%B3
大豆(豆苗)、アブラナ科の植物(小松菜等)に含まれるゴイトロゲンは甲状腺腫の原因となる
文鳥に対してどこまで影響があるかはわからないけどそういう物質が含まれてるのは確かなのでエピデンスがどうこう言われてもね
0207名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1351-TrxJ)
垢版 |
2017/02/02(木) 15:52:43.59ID:LACeJ8TL0
しばらく本スレは見てないんだけど豆苗ネタで荒れてるんだ
こういうのはフィンチ対象の論文が少なすぎて「分からない」としか言いようがないから
個々で判断するしかないよね

これまであげていても大丈夫という事例が多いようだからうちではあげる
気になる成分があるからうちではあげない
どちらも正解なのでは?
0211名も無き飼い主さん (ブーイモ MMc7-aC2u)
垢版 |
2017/02/03(金) 09:02:27.34ID:mkRJQUEfM
成長したクウシンサイならシュウ酸が心配だけど、スプラウトの情報がないのでなんとも言えないところ
クウシンサイのスプラウトはサラダ用にも使えるのでサラダホウレン草と感覚は一緒と思ってる

食べた感じではサラダホウレン草よりも全然アクは少ないと思うしね
0213名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f80-pPum)
垢版 |
2017/05/11(木) 11:40:48.95ID:Mwx+DmO40
もうあっちのスレ駄目じゃね?
0214名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa67-Y/UN)
垢版 |
2017/05/11(木) 16:15:41.68ID:oorcYLXba
GW終わればいなくなるだろうと思ってたけどいなくならないね

荒らしでもないのにワッチョイを断固拒否する人もマジ謎
IP晒されてるわけでもないのに
そもそもIPだって晒されたところで困る人の方が少数なのに
0215名も無き飼い主さん (ワッチョイ b333-+8ye)
垢版 |
2017/05/15(月) 14:44:51.69ID:6AHETH3/0
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
0216名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f07-os2a)
垢版 |
2017/05/16(火) 11:38:58.36ID:jOxsNM670
>>214
会社から書き込むことがあるからIP晒されるのは勘弁だけど、ワッチョイ嫌がるのはほんと謎だわ
断固拒否してるのは結局荒らしなんじゃないかと思ってる
0217名も無き飼い主さん (ワッチョイ cfed-SU9n)
垢版 |
2017/05/16(火) 12:15:06.81ID:3Z3dJtUh0
>>216
テンプレにこのスレのURLがあるんだし
いちいち「ワッチョイほしい」とか「ワッチョイ反対」って言う必要無いしな

前スレ>>874で「自分で荒らして誘導とか悪質」ってあったけど
それも含めて対立荒らしだと思ってるわ
特に「自分で」って部分が印象操作そのものだし
0218名も無き飼い主さん (ワッチョイ a607-rE0G)
垢版 |
2017/05/19(金) 13:40:59.93ID:3uZx8F+q0
このスレを別スレとして作ったのが失敗の元だったね
このスレがあるからという理由でワッチョイ導入を否定できるし、スレを一本化した上で
ワッチョイを導入しないと導入メリットが無いという
このスレがあるお陰で本スレ(?)にワッチョイが導入されることがなくなったから、荒らしは
安心して荒らし続けられる状況になっちゃった
0219名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8396-PCQh)
垢版 |
2017/05/23(火) 00:00:03.12ID:jjA3ME7g0
日に日に荒れ方が酷くなってんなーあっち
スレの流れが早いから荒らしに目をつけられやすいんだろうが
それにしてもここ最近酷すぎ

まだ30℃くらいだからまだ平気とは思いつつ、飼い主の体感温度が高いと
文は大丈夫だろうか、体調崩してないだろうかと心配になる
こういうときのためのWebカメラなんだろうなと思いつつ
前にWebカメラの話題になったとき
「でも何か起きてもそばにいるわけじゃないから見てるだけで何もできない」
って意見が出ててナルホドと思ったので迷う
0221名も無き飼い主さん (ワッチョイ a607-rE0G)
垢版 |
2017/05/23(火) 11:14:56.06ID:qDEWmzBQ0
うちはWebカメラ付けてるけど、心配になったときに確認して安心するための手段にしかなってないかな
確かに見てるだけでなにもできないんだけど、確認する行為が無いよりあったほうがいいので設置

あと、夏場はエアコンを28度に設定して付けっぱなしにしてるけど、思ったほど電気代は上がらないわ
ネット情報にあるような逆に安くなるってことはなかったけど、文を迎える前に比べて電気料金2割増し
って感じ
0222名も無き飼い主さん (ワッチョイ 667f-PCQh)
垢版 |
2017/05/23(火) 12:30:14.87ID:JmMG7qS40
>>218
それに関しては荒らしよりスレ住人の問題だろうね
IPがプロバイダー込みで表示されると流石に反対する人の意見もわかるが
ワッチョイなんて普通の書き込みなら特に困る事なんて無いと思うけどね
困る人ってか書き込みにくくなる人って普通に自演してるか荒らしだけだと思うんだよそれなのに住人の猛反対であの有様
あの異常なまでの反対は普通に自演してます勘弁して下さいにしか見えなかったわw
0225名も無き飼い主さん (ワッチョイ fe07-q7dZ)
垢版 |
2017/06/02(金) 09:29:15.08ID:dta2wrxV0
換羽が終わって落ち着いたけど、噛み噛み魔なのは変わらない
ケージから出して即噛むのが、少し遊んでから噛み始めるのに変わる程度
別にベタ慣れじゃなくても可愛いうちの子なんだけど、正直羨ましくはある
0227名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa5f-QK3y)
垢版 |
2017/06/02(金) 11:23:25.85ID:5sHD26sea
今年暑いよね
よく文鳥は30℃くらいまでなら大丈夫って話が出るけど
本当に室温が28℃以上になるとうちの文はフンがゆるゆるになってしまうから
元気に見えてるけど念のためエアコンつけてきた
この調子だと今年は梅雨寒みたいなのもないだろうな
0229名も無き飼い主さん (ワッチョイ fe07-q7dZ)
垢版 |
2017/06/06(火) 10:09:30.63ID:0XP0AatS0
換羽期で元気が無いがイライラ
   ↓
換羽が終わって元気は戻ってないが落ち着く
   ↓
元気が戻ってオラオラ ← 今ここ

いや、元気になったのはいいんだけど、ちょっと指先を攻撃しすぎ
0230名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp37-i1uu)
垢版 |
2017/06/06(火) 11:28:15.70ID:bBj43szop
ネズミの糞とか異物とかそんなの自分で取り除けよバカちんが!
そのぶんディスカウントしてんじゃヴォケが!
0233名も無き飼い主さん (ペラペラ SDd2-h4Zv)
垢版 |
2017/06/07(水) 03:58:57.72ID:zB6/8Qk/D
文鳥に起こされて今起床
早朝から囀っている

ワッチョイにしても浪人のある番号を入力すればIDは表示されないので
荒らしくんは必ず来るよ
いい加減、名誉毀損罪が何か広告貼って「威力業務妨害」の罪名根拠を形成しないと
やられるよ、自分の板「薬物スレッド「合法」でも浪人使われ散々荒らされた
このときはサイバー犯罪に詳しい弁護士に相談したが無料ではないのでコストはかかるよ
 
私も3台別回線、別キャリアの端末を使っているので荒らそうと思えばできるよ
海外のサーバー使うと警察のテロを警戒してかチェックが入るので今は使わない
0234名も無き飼い主さん (ペラペラ SDce-h4Zv)
垢版 |
2017/06/07(水) 04:17:19.04ID:LrzrJaqWD
国内の携帯電話

インターネット通信

その他業務通信「デジタル含む」

すべてを傍受して解析、個人、団体特定できる設備が福生市の横田基地に全額日本国負担で
完成し運用中という報道を知ったが、テロ対策、共謀罪成立を急ぐ理由もそこにある
父も元横田米軍関係だったので厚木座間、和光にも同様の施設があるはず
2チャンネルは匿名性がウリだが警察、自衛隊、格キャリアの交換機レベルでは
投稿した個人情報は丸裸であることをお忘れなく
シンガポール、アラスカにサーバー置いてもリアルタイムで追跡可能
キャリアの個人住所特定も今後は礼状なしで検索できるようになる
0235名も無き飼い主さん (ペラペラ SDce-h4Zv)
垢版 |
2017/06/07(水) 04:35:05.39ID:LrzrJaqWD
市販のスマホ用アプリ使えば、スマホの電源切るか、電池そのものを取り出して
しまわないと、つねにスマホの位置はメートル単位で特定できる
一昨日、スマホお探しサービス利用したら自分の住所番地までアラジンに表示され驚いた
みちびき衛星が運用開始すれば精度は数センチになる
架空請求詐欺やワンクリック詐欺、着信履歴に不用意に電話をかけると即座に
居場所「住所」を特定され簡易裁判所から出頭命令書が来る危険もある
無視すれば自動的に敗訴扱いになり、給料または、年金から賠償金が差し引かれる悲劇に
出頭だってわざと住居地か遠い裁判所を指定したりする
そのときは住居地所管の裁判所で移送手続きをすること
弁護士をたのめば着手金20万円は取られるよ
スマホの最新機種は電池内臓型なので取り外しも不可能
キャリアの悪意か共謀罪へのハード面での準備かと思われる
そうなったら圏外「電波暗室」に入れておくしかない「電子レンジのようなもの」む
自宅で入れたら本末転倒だから別の場所で入れて自宅に持ち帰る

文鳥に邪魔されながらここまでパソコン操作したぞ
4時過ぎると、戸袋のムクドリ一家も動き出す、壁一枚で文とムクとの共同生活
0236名も無き飼い主さん (ペラペラ SDce-h4Zv)
垢版 |
2017/06/07(水) 04:55:57.50ID:LrzrJaqWD
バカヤロー
ふざけんなよ
荒らしはネット社会だけではないちょっと席を離れたら

ケメ子にキーボートの上に下痢状のウンチされてしまった
これがリアル荒らし、ショートしたらパソコンが壊れてしまう
だから文のウンチは「爆弾」なんだよ
0237名も無き飼い主さん (ペラペラ SDce-h4Zv)
垢版 |
2017/06/07(水) 05:06:43.02ID:LrzrJaqWD
ぺラペラとはドコモのモペラ
ワッチョイは固定回線やネットカフェなど監視カメラがある
ホテルや羽田空港のコインネットサービスも識別はワッチョイ
スプッはスマホで居場所が特定されやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況