>>627
残念だったね
私も2匹経験がある
ショップを信じるなら1才未満の若い個体
あなたと少し違うのは家に迎えたすぐにポルフィリン出してて
虚弱体質なのかな、って感じてたこと
治療で健康を取り戻したように見えてて
可愛い赤ちゃんにも恵まれたけど急に弱って逝ってしまった
童貞オス1とメス1だから生殖や出産授乳が必ずしも引き金ってわけでもないと思う

でも今70匹以上の飼育経験を経て言えることは
どんなに金網を齧ってる個体でも元々の顎や生活に問題がなければ不正咬合は起きないし
ボトル洗浄が甘くて傷んだ水で下痢をしても健康体なら原因さえ取り除けばすぐに回復して弱ることもないし
低体重児で生まれてきて成長曲線がほぼ水平のようなベビーも
たいていは目が開く前に死んでしまって食べられちゃうけど
生まれ持った体質らしきファクターに大きな異常がなければ
20〜40g程度の体重のまま進行形で7ヶ月生きてる個体もいる

要するに見た目に異常がなく振舞っててこちらにもそう見えてても
そういう子は先天的に問題があったんだと思うよ
だから私は上に書いた若いうちに亡くなったママの子供たちは繁殖には使ってない
あまり自分を責めないで